JPS5843026Y2 - 弦楽器のブリツジ構造 - Google Patents

弦楽器のブリツジ構造

Info

Publication number
JPS5843026Y2
JPS5843026Y2 JP5202879U JP5202879U JPS5843026Y2 JP S5843026 Y2 JPS5843026 Y2 JP S5843026Y2 JP 5202879 U JP5202879 U JP 5202879U JP 5202879 U JP5202879 U JP 5202879U JP S5843026 Y2 JPS5843026 Y2 JP S5843026Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
string
base
bridge body
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5202879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152585U (ja
Inventor
淳爾 富田
Original Assignee
ヤマハ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ株式会社 filed Critical ヤマハ株式会社
Priority to JP5202879U priority Critical patent/JPS5843026Y2/ja
Publication of JPS55152585U publication Critical patent/JPS55152585U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843026Y2 publication Critical patent/JPS5843026Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stringed Musical Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電気ギター等の弦楽器に実施して好適なブ
リッジ構造に関する。
第1図a、l)は従来の電気ギターに最も一般的に用い
られているところの引掛方式を採用したブリッジ構造を
示す。
すなわち、電気ギターを構成するボテ゛イ本体1の後端
部上面には略り字形に形成されて基部2aと、この基部
2aの後端部上面に突設されたビス取付部2bを一体に
有するブリッジベース2が複数個の九皿木ねじ(図示せ
ず)によって固定されている。
前記ビス取付部2bの後面3bには、例えば4本の弦4
a〜4dそれぞれに対応して切欠凹部5a〜5dが形成
され、またこのビス取付部2bの前面3aでかつ各弦4
a〜4dから左もしくは右に若干ずれた位置に4個のビ
ス取付用孔6a〜6dが穿設されて前記切欠凹部5a〜
5dにそれぞれ連通されている。
さらに、ビス取付部2bの前面中央部でかつ各弦4a〜
4dと対応する位置には各切欠凹部5a〜5dの下部に
それぞれ連通する傾斜した4個の強挿通孔7a〜7dが
穿設されている。
一方、前記ブリッジベース2の基部2aの前端部上方に
は丸棒体からなり、外周面の中央部にそれぞれ環状溝8
が形成された4個のブリッジ本体9a〜9dが弦4a〜
4dの並設方向に沿って配設されている。
これらのブリッジ本体9a〜9dは、該ブリッジ本体に
直径方向に設けられた垂直なねじ孔に螺入され、下端が
ブリッジベース2の上面に接するl対の高さ調整用ねじ
10によってそれぞれブリッジベース2上に保持される
もので、当該ブリッジ本体を支持する1対の高さ調整用
ねじ10を回転調整することにより、相対的に上下移動
して高さが自在に調整されるようになっている。
さらに、これらのブリッジ本体9a〜9dはブリッジベ
ース2にオクターブ調整用ビス113〜11 dを介し
てそれぞれ弦4a〜4dの張設方向、すなわち前後方向
に移動可能に連結されている。
すなわち、前記ビス取付部2bに形成された各ビス取付
孔6a〜6dにはオクターブ調整用ビス11 a〜11
dがそれぞれ挿入されて、その先端を前記ブリッジ本
体9a〜9dに形成された直径方向の水平なねじ孔12
に螺入しており、これらのオクターブ調整用ビスlla
〜11 dを回転調整することにより、ブリッジ本体9
a〜9dを前後方向に移動させるようにしている。
前記ブリッジ本体9a〜9dとビス取付部2bとの間に
は各オクターブ調整用ビス11 a〜11 dに軸装さ
れた圧縮コイルばね13が弾装されており、これらの圧
縮コイルばね13の力によりブリッジ本体9a〜9dを
常時前方に付勢している。
弦4a〜4dはブリッジベース2のビス取付部2bの後
面側から強挿通孔7a〜7dにそれぞれ挿入されて、そ
の終端が弦係止用リング14を介して切欠凹部5a〜5
dに係止され、各強挿通孔7a〜7dを通った弦4a〜
4dがブリッジ本体9a〜9dの上方に引出されて環状
溝8に係入され、前端が図示しないネック本体に配設さ
れる糸巻に巻付は係止されることにより張設されている
そして、これらの弦4a〜4dはオクターブ調整用ビス
11 a〜11 dによってブリッジ本体9a〜9dを
前後方向にずらすことにより、振動に有効な弦長が可変
設定されるようになっている。
なお、15はブリッジベース2の基部2a上面に各高さ
調整用ねじ10に対応して形成された案内溝である。
しかるに、このように構成された従来のブリッジ構造に
おいては、寸法上の制約から弦4a〜4dと圧縮コイル
ばね13が接触しやすく、そのため所謂ビリ音と呼ばれ
る摺擦雑音が発生し、音質に悪影響を及ぼす欠点があっ
た。
また、ブリッジ本体9a〜9dを前方に移動させ、弦4
a〜4dの有効弦長を短かくした場合、弦4a〜4dの
こし角θ(ブリッジ本体とビス取付部2b間の弦部分が
水平線と交叉する角をいう)が小さくなるが、このこし
角θをあまり小さくするとブリッジ本体9a〜9dに対
する強圧の減少により、ブリッジ本体そのものの安定性
が悪くなり、音質を損う。
そこで、このような欠点を解消するものとして第2図に
示すようなブリッジ構造、すなわち、ブリッジベース2
の基部2aに弦4が挿通される孔18を穿設し、この孔
18を通った弦4をボディ本体1の下面に導いて弦係止
用リング14を弦受部材19に係止させたものがある。
しかし、かかる構造にあってはボテ゛イ本体1に弦4を
挿通させるための貫通孔20を穿設する必要があり、コ
スト的に高くつくばかりか、弦4の張設、交換作業もボ
ディ本体1をひつくり返して行わなければならないため
、非常にやりにくかった。
この考案は上記したような欠点を解消すべくなされたも
ので、ブリッジベースの基部内に弦通し孔を形成して、
この弦通し孔に弦をブリッジベースのビス取付部後面か
ら挿通し、前記基部上面に導かれた弦をブリッジ本体に
形成された貫通孔に通してブリッジ本体の上方に導いて
支持するという極めて簡単な構成により、ブリッジ本体
の安定性を増大させ、音質の向上を計るようにした弦楽
器のブリッジ構造を提供するものである。
以下、この考案を図面に基づいて詳細に説明する。
第3図はこの考案に係るブリッジ構造の一実施例を示す
縦断面図である。
なお、図中第1図および第2図と同一部材もしくは同一
機能を有する構成要素に対しては同一符号を以って示し
、その説明を省略する。
ブリッジベース2には一端が基部2aの略中央部に開口
し、他端がビス取付部2bの後面3b下方に形成された
切欠凹部5に開口する水平な弦通し孔25が穿設されて
おり、この弦通し孔25の基部2a側開口端には弦4の
方向を変更させ得るように彎曲部26が設けられている
ブリッジ本体28は断面が略り字形に形成されて、その
前端部上面に底面が凸状に彎曲した溝状の弦係止部29
を有し、この弦係止部29によって弦4の終端部を支持
している。
前記弦係止部29の両側には高さ調整用ねじ10がそれ
ぞれ螺入される1対のねし孔(図示せず)が形成されて
いる。
前記ブリッジ本体28の略中央部には上面から下面に貫
通する略楕円形の貫通孔30が穿設され、また後端部の
突出部28 Hにはオクターブ調整用ビス11の先端部
が螺入するねし孔(図示せず)が形成されている。
前記弦4はブリッジベース2のビス取付部2b後方から
弦通し孔25に挿入され、彎曲部26により上方に方向
変更されて基部2aの上方に導かれ、さらにブリッジ本
体28の貫通孔30に挿通されて該ブリッジ本体28の
上方に引出され、弦支持部29に係入支持された後、前
端がネック本体の糸巻(図示せず)に係止される。
弦4の終端は弦係止用リング14に係止されており、こ
の弦係止用リング14ビス取付部2bの切欠凹部5内に
嵌入係止されることにより、弦通し孔25からの抜けを
防止されている。
かくして、このようなブリッジ構造によれば弦4の終端
部を支持する2つの支持点、すなわちブリッジ本体28
の弦支持部29と弦通し孔25の彎曲部26が互いに近
接しているので、上述した第1図のブリッジ本体とビス
取付部2bに支持点を設けた従来構造に比べて弦4のこ
し角θ1を大きく設定し得る。
そのため、弦4はブリッジ本体28を下方に強く押圧し
、ブリッジ本体28の安定性を増大させる。
また、弦4はブリッジ本体28の貫通孔30およびブリ
ッジベース2の弦通し孔25に挿通されているので、圧
縮コイルばね13と干渉する虞れがなく、ビリ音の発生
を防止し得る。
一方、第2図に示した従来構造と比較した場合にはボデ
ィ本体1に対する孔加工が不要となり、製造が簡単であ
るほか、弦4の張設、交換作業をボディ本体1の上面側
のみで行えるため、作業が容易である。
なお、上記実施例では、弦通し孔25を貫通孔で構成し
たが、この考案はこれに限らす該弦通し孔25を基部2
aの下面に開口する如く構成した凹溝として構成しても
よい。
この場合製作が容易となる効果がある。
以上説明したように、この考案に係る弦楽器のブリッジ
構造によれば、ブリッジベースの内部に弦通し孔を形成
し、このブリッジベースの上方に高さ調整ねじを介して
高さ調整自在に配設され、かつオクターブ調整用ビスを
介してブリッジベースに前後方向移動可能に連結される
ブリッジ本体の前端部上面に弦支持部を設け、中央部に
弦が貫通する貫通孔を設け、弦の一端を前記弦通し孔お
よび弦支持部によって支持するように構成したので、弦
のこし角を大きく設定することができブリッジ本体の安
定性を増大させると共に圧縮コイルばねと弦の干渉を防
止し得る。
そのため、音質特性の向上を計ることができ、また弦の
張弦、交換作業が容易で、ボディ本体への加工を必要と
せず、製造が簡単であるなど、多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気ギターにおけるブリッジ構造の一例
を示し、aは平面図、bはそのI−I線断面図、第2図
は従来の他のブリッジ構造を示す縦断面図、第3図はこ
の考案に係る弦楽器のブリッジ構造の一実施例を示す縦
断面図である。 2・・・・・・ブリッジベース、2a・・・・・・基部
、2b・・・・・・ビス取付部、4・・・・・・弦、5
・・・・・・切欠凹部、10・・・・・・高さ調整用ね
し、11・・・・・・オクターブ調整用ビス、13・・
・・・・圧縮コイルばね、25・・・・・・弦通し孔、
26・・・・・・彎曲部、28・・・・・・ブリッジ本
体、29・・・・・・弦支持部、30・・・・・・貫通
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基部とこの基部の後端に突設されたビス取付部を有して
    ボディ本体上に固定され、かつ一端が基部上面に開口し
    他端がビス取付部の後面下部に開口する弦通し孔を備え
    たブリッジベースと、このブリッジベース上に高さ調整
    用ねじを介して高さ調整自在に配設され、前端部上面に
    弦支持部が形成され、中央部に貫通孔が形成されたブリ
    ッジ本体と、このブリッジ本体を前記ブリッジベースに
    弦の張設方向に沿って移動調整可能に連結するオクター
    ブ調整用ビスおよび前記ブリッジベースのビス取付部と
    ブリッジ本体間に配設され、該ブリッジ本体を前方に常
    時付勢するばねとを具備し、前記弦の一端はブリッジベ
    ースの弦通し孔に通され、ブリッジ本体の下方から該ブ
    リッジ本体の貫通孔を通って上方に導かれ弦支持部に支
    持されることを特徴とする弦楽器のブリッジ構造。
JP5202879U 1979-04-20 1979-04-20 弦楽器のブリツジ構造 Expired JPS5843026Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202879U JPS5843026Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 弦楽器のブリツジ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202879U JPS5843026Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 弦楽器のブリツジ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152585U JPS55152585U (ja) 1980-11-04
JPS5843026Y2 true JPS5843026Y2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=28942473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202879U Expired JPS5843026Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 弦楽器のブリツジ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843026Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6026174B2 (ja) * 2012-08-22 2016-11-16 後藤ガット有限会社 弦楽器用ブリッジ及びサドル並びに弦楽器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152585U (ja) 1980-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4453443A (en) Pitch stabilized string suspension system for musical instruments
US6175066B1 (en) Tuning means for stringed musical instrument
JPS6336369Y2 (ja)
US4031799A (en) Bridge for stringed instruments
US4892025A (en) Tremolo device having an adjustable counterspring and lock
US4541320A (en) Stringed instrument saddle lock
KR100485493B1 (ko) 현악기용 트레몰로 장치
US20020092404A1 (en) Guitar bridge for improved sound transfer
US6881882B2 (en) String stretching mechanism for stringed instrument
US5277094A (en) Device for inserting strings
US7157634B1 (en) String instrument
JPH0528400B2 (ja)
JPH03155594A (ja) トレモロ装置を有するギター
JPS5843026Y2 (ja) 弦楽器のブリツジ構造
CA2667874C (en) Chin-rest for a violin
WO2001080216A1 (en) Device for string instruments
US4506585A (en) Stringed instrument
US4649789A (en) Tuning apparatus for stringed musical instrument
US4334454A (en) Guitar bridge
US4658693A (en) Rear operated control device for guitar
JPH0322794Y2 (ja)
JPS6198393A (ja) ギタ−
JP3235029U (ja) 表板裏面にトリオバーを設置したバイオリン類。
JPS584138Y2 (ja) 弦楽器の弦係止機構
JPS6333246Y2 (ja)