JPS5843016A - 定電流回路 - Google Patents

定電流回路

Info

Publication number
JPS5843016A
JPS5843016A JP14154181A JP14154181A JPS5843016A JP S5843016 A JPS5843016 A JP S5843016A JP 14154181 A JP14154181 A JP 14154181A JP 14154181 A JP14154181 A JP 14154181A JP S5843016 A JPS5843016 A JP S5843016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
voltage
load
pulse
transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14154181A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutake Sato
佐藤 光勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP14154181A priority Critical patent/JPS5843016A/ja
Publication of JPS5843016A publication Critical patent/JPS5843016A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスイッチング素子を用いた定電流回路に関する
第1図(a) 、 (b)は負荷狡動による負荷電流の
変化を検出用μ抗で検出してスイッチング素子のスイッ
チング時間を制御してなる定電流回路の従来例及びその
動作波形を示す。
即ち負IR4の蜜動による負荷電流isの変化が1sの
変化に対応してトランス2の1次側の電流ipの便化△
1pとしてピーク検出回路10で検出され、核検出電流
でスイッチング素子5のスイッチング時間を制御してi
pを定電流化し、ipの定電流化により、常時負荷電流
を定電流化させる。
更に詳述すると直流電源1の電流ipはトランス2の1
次側p−スイッチング素子(この場合例えばチャンネル
電界効果トランジスタを用いる。
以下PETと記T)5を経て電流変化検出用の抵抗6に
流れる。
FBT5のゲー)Gには制御パルス電圧が印加され、F
hTsをスイッチングして、トランス2の2次側5に交
IIt8発生せしめる。この交流は整流器3で整流され
負荷()’LL、 ) 4に直流isを供給している。
ここで、定電流化は一次の様にして行なう。すなわち電
流ムpは抵抗61こよりて検出され、検出電圧v1はダ
イオード7、コンデンサ8、抵抗9より構成されるピー
ク検出回路1oでピーク検出され、ピーク電圧は電圧比
較回路11で基準電圧v3と比較され、比較された差電
圧Vs1はパ化ス幅V81でスライスし、三角波電圧v
$11を整形Tる・整形された三角波電圧は飽和増幅さ
れパルス幅t1ノハルスPlを出力する。このパ、ルス
P、ハFE5のブール)Glこ入力され、パルスP、で
電流層pを制御する。
い才負荷4が変動し、負荷電流tsがΔis変動すると
、これに対応して、トランス2の1次側に流れる電流1
pはΔip変化Tる・これにより抵抗6#cよる電圧降
下は、抵抗6の抵抗値をRDとすり電流は減小する。) 負荷電流の変化は抵抗6の端子電圧としてピーク検出回
−1Oにて検出され、検出電圧vlは電圧比較回路11
に入力され、uW様の手段で基にパルス幅制御回路13
にて三角波電圧Vsmsを整形し、これよりパルス幅」
愈のパルスPI’)出力Tる。
以上まとめると検出電圧Vat:>Vm*に対しパルス
幅tl(tsとなり、パルスPl、Pgの実効値はPl
<Paとなり、このパルスPsがFET5のゲートG−
こ入力されれば轟然Psに対応した電流ip’ (>j
p)が増加する。換言すればパルス幅t。
(>1. )のパルスP、でFHTsを制御した時の方
が電流が増加する。この様にFET5のグー)Gに入力
するパルスにより、羅pを定電流化する・以上の定電流
回路において、電流ip検出用抵抗6がFET5に直列
に挿入されるため、損失が住じる。
本発明は上記の電流検出用抵抗の電圧降下により、出力
電圧が低下する欠点を除くため、スイッチング素子FE
Tの飽和電圧を検出してなる新規の定電流回路を提供す
るものである。
この目的のために、前記スイッチング素子の飽和電圧を
検出し、該検出電圧を電圧比較回路にて基準電圧と比較
して差電圧を出力し、該差電圧をパル餐幅制御回路暑こ
入力させて所定のパルス時間を有するパルスを出力し、
該パルスで前記スイッチング素子を制御する定電流回路
である。
以下、第2図、第3−#こ基づいて本発明を説明する。
第2図は本発明の実施例を示す回路図で、第3因はFE
T5の動作時の飽和電圧、′#!L流特性全特性。
図において、直流電源1の電流1pはトランス2の1次
側pを通り、FET5に流れるeFl!T5のスイッチ
ング動作(こよりトランス2の2次側に交流を発生せし
め、該交流は整流器3で整流され、負荷(RL)4に負
荷電流Isを流T0負荷4が変化すると負荷電流I、が
−ム11に変化讐る。この変化に対応してトランス2の
1次鋤pを流れる電流Ipが−ΔIp変化する。
この門衛変動による負荷電流の変化はトランス2の1次
側に直列接続されているFg’l’sの飽和電圧(例え
は飽和電圧Vsムの如きもの)の検出によって判る。そ
の検出はpg’rsのドレインDに他のFET15を接
続することにより行われる。
トランス2の1次側に流n611*Ip4t、FBTs
T「 に流れ、一部分岐電流29はF’BT15に流れる。
分岐電流を微小電流値に抑えるために、FFfT15の
ゲート電圧を抵抗R8,瓜で分圧する。(但し鴇)R1
) 負荷電流I’sに対応したトランス2の電流!pかFE
T64cltn、FF)T 5(7)飽和を圧Vsm%
Pg’risで検出する・ FhT15で検出された飽和電圧Vsムはビー〉検出回
路10で検出され、そのピーク値は電圧比較回路−1−
1で基準電圧v8と比較される。基準電圧Vsと比較さ
れた差電圧は、パルス幅制御回路13で第1図と同様の
手法によりて、基準三角波電圧をスライスし、更に飽和
増幅してFPIT5のゲートに人力し、電流I、を制御
する。
負荷変動によりトランスの1次側の電流Ipがrp十Δ
I pfc変化するとFET5の飽和電圧はV−ムから
Vaa+ΔV8ムとなり、この飽和電圧の検出は上記と
同様の手法により%、−v―ム+Δ■・ム に対応した
パルス幅のパルスが出力され、このパルスP■でFI!
l’l’5をスイッチング制御する。
以上を鵞とめると、電流Ip>Ip十Ipに対し、飽和
電圧V8ム〉■8ム十ΔV8ムとなり、パルス幅Tl<
T2となる。パルス幅T2のスイッチング時間でFET
5を制御すると電流Ip’ (>Ip)得る。
以上の説明はNチャンネル電界効果トランジスターこつ
いて述べたが、Pチャンネル電界効果トランジスタにつ
いても同一の効果がある。
以上本発明は電流の検出をPETの飽和電圧の検出によ
って行っているので、従来の如き電流検出用抵抗による
損失がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例、第2図は本発明の実施例、第3図はに
、ETの電圧、電流特性を示T。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直流電源にスイッチング素子が直列憂こ接続さ化該スイ
    ッチング素子のスイッチング制御により、lスイッチン
    グ素子に流れる電流を一定にする定電流回路において、
    前記スイッチング素子の飽和電圧を検出し、該検出電圧
    を電圧比較回路にて、基準電圧と比較して差電圧を出力
    し、該差電圧をパルス幅制御回路に入力させて所足のパ
    ルス時間を有するパルスを出力し、該パルスで前記スイ
    ッチング素子を制御することを1!#倣とする定電流回
    路。
JP14154181A 1981-09-08 1981-09-08 定電流回路 Pending JPS5843016A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14154181A JPS5843016A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 定電流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14154181A JPS5843016A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 定電流回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843016A true JPS5843016A (ja) 1983-03-12

Family

ID=15294364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14154181A Pending JPS5843016A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 定電流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843016A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282123A (en) * 1992-12-16 1994-01-25 At&T Bell Laboratories Clamped mode DC-DC converter
US5317499A (en) * 1990-04-16 1994-05-31 Siemens Aktiengesellschaft Direct-current converter with current limiting

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5317499A (en) * 1990-04-16 1994-05-31 Siemens Aktiengesellschaft Direct-current converter with current limiting
US5282123A (en) * 1992-12-16 1994-01-25 At&T Bell Laboratories Clamped mode DC-DC converter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6125046A (en) Switching power supply having a high efficiency starting circuit
CA1169930A (en) Switch mode converters
JPH03105262A (ja) 電流検出回路
CN108377092A (zh) 隔离式功率转换器及其控制方法
US5892389A (en) Method and circuit for current limiting of DC-DC regulators
US11616445B2 (en) Method for driving a switch in a power converter, drive circuit and power converter
US4553198A (en) Power converter symmetry correction circuit
KR20220099079A (ko) 커패시터 전압에 따라 보조 권선 전압을 감지하는 플라이백 컨버터
JPS5843016A (ja) 定電流回路
US6282102B1 (en) Drive circuit for switching power supply
US9154043B2 (en) Power source device and image forming apparatus
US4974142A (en) Bootstrap drive for a switch-mode power converter
US6449176B1 (en) Switching power supply having an operational amplifier control circuit
US4017786A (en) Transformer saturation control circuit for a high frequency switching power supply
JPH069607Y2 (ja) 勾配磁場用電源装置
JPS6227028Y2 (ja)
JP2752796B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH02294269A (ja) 電源装置
JP3611247B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH0974671A (ja) 電源回路
JPH05328718A (ja) スイッチング電源
JPS58116071A (ja) 高周波スイツチング直流電源
JPH09215325A (ja) 直流電源装置
JPS5884321A (ja) 正負両用電源回路
JPS6240116B2 (ja)