JPS5842413Y2 - 保安帽用のアタツチメント - Google Patents

保安帽用のアタツチメント

Info

Publication number
JPS5842413Y2
JPS5842413Y2 JP1976162011U JP16201176U JPS5842413Y2 JP S5842413 Y2 JPS5842413 Y2 JP S5842413Y2 JP 1976162011 U JP1976162011 U JP 1976162011U JP 16201176 U JP16201176 U JP 16201176U JP S5842413 Y2 JPS5842413 Y2 JP S5842413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curved
tip
bulging
attachment
safety cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976162011U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5380515U (ja
Inventor
恪雄 小坂部
Original Assignee
株式会社日本光器製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日本光器製作所 filed Critical 株式会社日本光器製作所
Priority to JP1976162011U priority Critical patent/JPS5842413Y2/ja
Publication of JPS5380515U publication Critical patent/JPS5380515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842413Y2 publication Critical patent/JPS5842413Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、保安帽に溶接面並びに防塵面等を取付けるこ
とができるマザーアタッチメントに関する改良で、本考
案においてはこのマザーアタッチメントを保安帽及び溶
接面、防塵面の夫々の何れにも固着せず、全く独立した
別個に形威し、取付け、取外し収納ができて、収納更に
運搬のための荷造等の取扱いに便利にしたものである。
以下、実施例を示す図面について説明すれば、Aは保安
帽で外周拡開縁の左右側壁面にマザーアタッチメントB
を螺子10で取外しができるように締着し、このマザー
アタッチメン)Bを利用して溶接面C9及び防塵面り等
を夫々取外しができるように取付ける。
マザーアタッチメン)Bはやや肉厚細巾の金属板1を使
用し、略中間より上半2の左右側端を突出して略T字状
に形威し、この突出端を夫々内方に端縁が対向する方向
に彎曲して彎曲片5,5aを嵌入間隔6を開けて彎曲す
る。
又、金属板1の下半3は前記彎曲片5,5aの方向に少
しく彎曲して膨出させて膨出面4を形成し、先端3aを
前記膨出面4の裏面に彎曲部7を除いて他は直線状に彎
曲する。
この彎曲部7は上半2の裏面より垂直に垂下した垂下線
イによって示すように膨出面4の裏面との間隔よりも先
端3aの間隔をやや広い間隔口となるように彎曲して第
3図。
第5図に示すように安全帽Aの拡開周縁を嵌入し易くし
て周縁の彎曲端面が彎曲部7の部分に充分入り込んで安
定した取付けができ、更に膨出面4′め下方には螺孔9
を開け、こ′れに螺子10を螺合して保安帽Aの拡開周
縁を第゛3図、第4図に示すように先端3aは垂直のた
め保安帽Aの外方拡開周縁部は膨出面4の彎曲裏面に沿
って挿入でき、螺子10の先端は外方拡開周縁の始まる
基部の部分を止着して螺子10を弛めない限り自然に離
脱せず、安全な取付けができる。
11は補強のリブを示す。
次に溶接面C2防塵面りは取付金具12を夫々固着する
もので、この取付金具12は第3図に示すように内端を
U字状に下方に折曲してマザーアタッチメン)Hの前記
彎曲片5,5aの嵌入間隔6に嵌入するもので、簡単に
取付け、取外しができる。
又、第5図に示すように、取付金具12を彎曲するのに
代えて縦長の切割孔を設けてマザーアタッチメントBの
彎曲片5,5aの何れかの彎曲部に挿入して取付ける、
これによって、溶接面Cと防塵面りと額との間隔を離し
たり、又近く取付けができる。
本考案は以上のように構成して成るので、金属板1の上
半2の彎曲片5,5aの嵌入間隔6内に溶接面C9防塵
面りの取付金具12を簡単に取付け、取外しができ、又
嵌入間隔6は彎曲片5,5aを彎曲して形成しているの
で嵌入間隔6は狭く、又広く間隔の調整もできる、更に
金属板1の下半3は前記彎曲片5,5aの方向に彎曲し
て膨出面4を形成し、先端3aを垂直に彎曲し、彎曲部
7は上半2よりの垂直線イと膨出面4の裏面との間隔よ
りも先端3の垂直面との間隔を広くなるように彎曲した
ので保安帽Aの拡開周縁を彎曲部7に容易に挿入でき、
しかも螺子10で締着した際に螺子10の先端が第3図
、第5図に示すように保安帽Aの拡開周縁の始まる基端
部分に当接して螺子10を弛めない限り自然に外れず、
完全な取付けができ、更にこのマザーアタッチメン)B
は保安帽Aより取外して収納できるので、収納、運送の
ための荷造に大きい便益があるものとす。
【図面の簡単な説明】
第1図はマザーアタッチメントの斜視図、第2図は溶接
面、第4図は防塵面の取付状態の側面図、第3図はII
I−III線に沿える一部断面図、第5図はV−■線に
沿える一部の断面図を示す。 A・・・・・・保安帽、B・・・・・・マザーアタッチ
メント、C・・・・・・溶接面、D・・・・・・防塵面
、イ・・・・・・垂下垂直線、口・・・・・・間隔、5
,5a・・・・・・彎曲片、6・・・・・・嵌入間隔、
7・・・・・・彎曲部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保安帽Aに溶接面C9防塵面り等を取付けるマザーアタ
    ッチメン)Bを稍々肉厚の細長い金属板の略中間より上
    半2に左右両端を突出して略T字状に打ち抜いて形成し
    、突出した両端を両端縁が対向する方向に彎曲して彎曲
    片5,5aを嵌入間隔6を開けて彎曲し、又下半3は前
    記彎曲片5,5aの方向に僅か彎曲して膨出面4を形成
    すると共に、先端3aを膨出面4の裏面に垂直に彎曲す
    ると共に、彎曲部7を上半2の裏面よりの垂下線イを中
    心として膨出面4の裏面との間隔よりも先端3aとの間
    隔を少しく広くなるように彎曲し、保安帽Aの拡開周縁
    を容易に嵌挿でき、がっ、前記膨出面4の下方に取付け
    た螺子10の先端が保安帽Aの前記拡開周縁の拡開が始
    まる基端部分に当接して締着できるように構成して成る
    ことを特徴とする保安帽に溶接面、防塵面等を取付ける
    ためのマザーアタッチメント。
JP1976162011U 1976-12-03 1976-12-03 保安帽用のアタツチメント Expired JPS5842413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976162011U JPS5842413Y2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 保安帽用のアタツチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976162011U JPS5842413Y2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 保安帽用のアタツチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5380515U JPS5380515U (ja) 1978-07-04
JPS5842413Y2 true JPS5842413Y2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=28769772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976162011U Expired JPS5842413Y2 (ja) 1976-12-03 1976-12-03 保安帽用のアタツチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842413Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217937Y1 (ja) * 1965-04-15 1967-10-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217937Y1 (ja) * 1965-04-15 1967-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5380515U (ja) 1978-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842413Y2 (ja) 保安帽用のアタツチメント
JPH0642504Y2 (ja) 丸脚付きテーブルの幕板取付装置
JPH0321596Y2 (ja)
JPS62135721U (ja)
JP2557153Y2 (ja) 軒樋の取付装置
JPS642947Y2 (ja)
JPS5831282Y2 (ja)
JPH0473123U (ja)
JPH0461707U (ja)
JPS5929590Y2 (ja) カ−テンレ−ル用ブラケツト
JP2556997Y2 (ja) 壜用合成樹脂製把手
JPS5940865Y2 (ja) ロ−ル紙切断機
JPS6162127U (ja)
JPS61140056U (ja)
JPS61127492U (ja)
JPS61165682U (ja)
JPH0420530U (ja)
JPS61119931U (ja)
JPH0429453U (ja)
JPS62195084U (ja)
JPH03117049U (ja)
JPS6276090U (ja)
JPH02101689U (ja)
JPS6247678U (ja)
JPH0251151U (ja)