JPS584238B2 - 液化ガスの揚荷装置 - Google Patents

液化ガスの揚荷装置

Info

Publication number
JPS584238B2
JPS584238B2 JP53003826A JP382678A JPS584238B2 JP S584238 B2 JPS584238 B2 JP S584238B2 JP 53003826 A JP53003826 A JP 53003826A JP 382678 A JP382678 A JP 382678A JP S584238 B2 JPS584238 B2 JP S584238B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
gas
tank
compressor
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53003826A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5496820A (en
Inventor
古寺雅晴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP53003826A priority Critical patent/JPS584238B2/ja
Publication of JPS5496820A publication Critical patent/JPS5496820A/ja
Publication of JPS584238B2 publication Critical patent/JPS584238B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C9/00Methods or apparatus for discharging liquefied or solidified gases from vessels not under pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/031Air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0135Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/01Propulsion of the fluid
    • F17C2227/0128Propulsion of the fluid with pumps or compressors
    • F17C2227/0157Compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/01Purifying the fluid
    • F17C2265/015Purifying the fluid by separating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液化ガス輸送船あるいは陸上貯蔵タンクにおけ
る液化ガスの揚荷装置に関するものである。
例えばLNGやLPGなどに代表される液化ガス輸送船
の揚荷装置としては、サブマージドポンプまたはテイー
プウエルポンプなどを設置しているが、これらの揚荷装
置のポンプ部は液化ガスタンク内に入っているので故障
の際これを取り出して修理するのが極めて困難である。
このことは輸送船の場合に限らず、陸上の貯蔵タンクに
ついても同様であり、特に地下タンクなどの外置きポン
プを採用できないタンクにおいて顕著である。
したがってこのような揚荷装置のポンプが故障した場合
に備えて非常用揚荷装置が必要となり、従来はそのため
にエダクター設備などを設けていた。
一方液化ガスタンクには圧縮機を備えた再液化装置を設
けてあるのが普通であり、この再液化装置の圧縮機の吸
込み力を利用することによりタンク内液(貨物)を揚荷
することが考えられる。
第1図はこの場合を図示したものであり、1は液化ガス
タンク、2はタンク1に設けられた再液化装置である。
再液化装置2は圧縮機3を有し、この圧縮機3の吸込側
にはタンク1の上方気相部4に連通するボイルオフガス
の吸込管5を連設してあり、また吐出側は凝縮器6及び
流量調整弁(減圧弁)7をこの順に介装した凝縮液戻り
管8をタンク1の液相部9内に導設してある。
一方タンク1に揚荷用のサブマージドポンプ10を設け
てあり、揚荷に際してはサブマージドポンプ10を作動
させることによってタンク1内の貨物を揚荷し得る。
次に、たとえばタンク1に付設のサブマージドポンプ1
0が故障した場合において、圧縮器3の吸込み力を利用
して該タンク1内の液を揚荷する場合を説明する。
すなわちこの場合は、圧縮機3の吸込側に気液分離器1
1を介装し、この気液分離器11の移送管12をタンク
1の液相部9底部まで導設すると共に、該気液分離器1
1の下部に液出口管13を設け、圧縮機3を作動させる
このようにすると、移送管12内部は圧縮機3の吸込み
容量に見合った負圧となり、飽和温度に近いタンク1内
の液は負圧の移送管12中を自己蒸発しながら吸い上げ
られ、気液分離器11で液とガスとに分離された後、液
は出口管13を通して払い出され揚荷することができる
また蒸発して分離されたガスは気液分離器11を出て圧
縮機3に至り、その吐出側から凝縮器6を経て再液化さ
れ、凝縮器戻り管8を介してタンク1の液相部9に返送
される。
一方、凝縮器6の処理能力をこえる余分のガスは排出管
14を通して本船もしくは陸上に設置された他の再液化
装置で処理される。
しかし前記移送管12内での液の自己蒸発は勲力学的非
平衡が原因で飽和温度より高い温度になってはじめて開
始されるので、自己蒸発の開始点までの液相の位置水頭
が液を揚荷するに必要な真空度(負圧)の値を増大させ
る。
したがってこの自己蒸発の開始点の位置は揚荷流量に大
きく影響する。
前記したように、ただ単に移送管12内を負圧として該
移送管12内の液の自己蒸発を促す場合、その自己蒸発
の開始点は液面近傍に位置しこのため負圧の移送管12
内においてはガスのみが液中を通り抜けてしまい液とと
もに流れる状態とならないことが考えられる。
このような状態で運転を続けると、移送管12内の液温
そのものが自己蒸発の潜熱により冷却され、蒸発が生じ
なくなって気液分離器11までの液相部9の位置水頭に
見合った真空度にならないと液は流れないことになる。
この問題を解決するためには圧縮機3の吸込容量を大き
くすれば良いが、これは前記揚荷装置が非常用のもので
ある点に鑑み好ましくないさらにまた第1図において説
明したごとく、タンク毎に再液化装置を設け、タンク内
のサブマージドポンプが故障した際にそれを利用すると
いうことは好ましいことでなく、複数のタンクに共通し
て再液化装置を利用すべく構成し設備の効率をはかる必
要がある。
本発明は、前記の点に鑑み、再液化装置としての既設の
圧縮機を複数のタンクに共通して用いることができてし
かも小さい吸込み容量の圧縮機であっても容易に揚荷を
行うことのできる揚荷装置を提案するものである。
第2図および第3図は本発明の一実施例を示すものであ
り、以下これにもとづいて説明を行なう。
1A,1Bはタンク、2はタンク1A,1Bに共通な再
液化装置であり、再液化装置2は圧縮機3を有し、該圧
縮機3の吸込側にタンク1A,1Bの気相部4A,4B
に連通するボイルオフガス吸込管5A,5Bを連設する
とともに、前記圧縮機3の吐出側に凝縮器6ならびに流
量調整弁7を介装させて凝縮液戻り管8,8A.8Bを
設け、凝縮液戻り管8A,8Bはタンク1A,1Bの液
相部9A,9Bに導びいてある。
そして凝縮液戻り管8から分岐させて液の払い出し管8
Cが設けられて構成されている。
10A,10Bは液相部9A,9Bに埋設されたサブマ
ージドポンプである。
11は圧縮機3の吸込側にバルブを介して接続された気
液分離暮であり、該気液分離器11とタンク1A、1B
とをバルブを介して移送管12A、12Bで連絡し、気
液分離器11の下部から液出口管13,13A,13B
を取出し、タンク1A、1Bに連絡すると共に液出口管
13から分岐させて液の払い出し管13Cが設けられて
いる。
また移送管12A,12Bの吸込口12a.12b近傍
に超音波振動子15A,15Bが設けられている。
この超音波振動子15A,15Bは飽和温度に近いタン
ク1A、1B内の液の自己蒸発を促進させるものであり
、自己蒸発を生じさせるためにある程度圧力を低くして
も気泡が発生しない場合でも前記超音波振動子15A,
15Bの振動が気泡発生を助け、これにより蒸発開始点
を移送管12A,12Bの吸込口12a,12b近傍ま
で下げることができる。
このように揚荷初期には蒸発開始点を移送管12A,1
2Bの吸込口12a,12b近傍まで下げることにより
、発生する気泡16を液と共に上昇させ、移送管12A
,12B内の液の見掛け比重を低減し、位置水頭を下げ
ることによって揚荷に必要な真空度を低減するのである
超音波振動子15A,15Bは本実施例のようにタンク
底面に取り付けても良いが、これに限らず移送管12A
,12Bの内壁に取り付けても良い。
17は超音波振動子15A,15Bの振動による低圧領
域に生じた気泡核である。
次に本発明の作用を説明するために、タンク1Aに設け
られたサブマージドポンプ10Aが故障をして揚荷がで
きなくなった場合を考える。
再液化装置2の圧縮機3を作動させると同時に超音波振
動子15Aの作用を開始させる。
こゝで、タンク1A内の液は蒸発してできた気泡と共に
移送管12Aを上昇し、気液分離器11で分離された液
は液出口管13および13Bを経て、タンク1Bに移送
され、タンク1Bのサブマージドポンプによって揚荷さ
れるのである。
このとき、払い出し管13Cから揚荷することもできる
一方、気液分離器11で分離されたガスは圧縮器3で圧
縮された後、凝縮器6で液化され、凝縮液戻り管8およ
び8Bを経て、タンク1Bに移送される。
このとき払い出し管8Cから揚荷することもできる。
以上においてボイルオフガス吸込管5A,5Bに設けら
れたバルブ18A,18Bは閉じておかねばならない。
また、タンク1Bに設けられたサブマージドポンプ10
Bが故障をして揚荷ができなくなった場合も前記と同様
にして揚荷することが可能である。
以上の説明から明らかなように本発明に係る液化ガスの
揚荷装置は、複数の液化ガスタンクの底部付近に吸込口
を開口する移送管を気液分離器にバルブを介して接続し
、前記気液分離器の気相部を前記各タンクに共通して設
けられた再液化装置の圧縮機吸込側にバルブを介して接
続し、液相部を少なくとも液の払い出し管に接続し、前
記各移送管の吸込口近傍に超音波振動子を設けて構成し
てあるから、超音波振動子の振動によって飽和温度に近
いタンク内の液を自己蒸発させるための気泡の発生を促
進するから、蒸発開始点を移送管の吸込口近傍まで下げ
ることができ、圧縮機起動時にのぞんで液の移送を容易
ならしめ、再液化装置における小容量の圧縮機を用いて
非常用揚荷装置として十分な機能を果すうえ、各タンク
内移送管の吸込口に前記振動子を個々に設けてあるため
、複数個のタンク内のサブマージドポンプがすべて同時
に故障したような場合でも非常揚荷を行ない得て、且つ
、簡単な超音波振動子を設けておくだけでよいのである
さらに、再液化装置は複数のタンクに共通して使用し得
て極めて効率的に稼動しうるものであることはいうまで
もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は再液化装置の圧縮機を用いた揚荷装置の基本型
概略側面図、第2図は本発明の実施例に係る概略側面図
、第3図は第2図の要部拡大図である。 1A,1B・・・・・・液化ガスタンク、2・・・・・
再液化装置、3・・・・・・圧縮機、8.8A,8B・
・・・・・凝縮液戻り管、8C・・・・・・払い出し管
、9A,9B・・・・・・液相部、10A,10B・・
・・・・サブマージドポンプ、11・・・・・・気液分
離器、12A,12B・・・・・・移送管、12a、1
2b・・・・・・吸込口、13.13A,13B・・・
・・・液出口管、13C・・・・・・払い出し管、15
A,15B・・・・・・超音波振動子、16・・・・・
・気泡、17・・・・・・気泡核。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数の液化ガスタンクの底部付近に吸込口を開口す
    る移送管を気液分離器にバルブを介して接続し、前記気
    液分離器の気相部を前記各タンクに共通して設けられた
    再液化装置の圧縮機吸込側にバルブを介して接続し、液
    相部を少なくとも液の払い出し管に接続し、前記各移送
    管の吸込口近傍に気泡発生促進のための超音波振動子を
    設けたことを特徴とする液化ガスの揚荷装置。
JP53003826A 1978-01-17 1978-01-17 液化ガスの揚荷装置 Expired JPS584238B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53003826A JPS584238B2 (ja) 1978-01-17 1978-01-17 液化ガスの揚荷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53003826A JPS584238B2 (ja) 1978-01-17 1978-01-17 液化ガスの揚荷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5496820A JPS5496820A (en) 1979-07-31
JPS584238B2 true JPS584238B2 (ja) 1983-01-25

Family

ID=11567993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53003826A Expired JPS584238B2 (ja) 1978-01-17 1978-01-17 液化ガスの揚荷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584238B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2565146B2 (ja) * 1994-12-26 1996-12-18 日本電気株式会社 液体定量輸送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5496820A (en) 1979-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2550886A (en) System for conserving liquefied gases
JP4373112B2 (ja) 液化ガス輸送船舶の発電システムへのガス状燃料供給設備
JP2011503463A (ja) Lng燃料の海洋船を操作する方法
JP4382111B2 (ja) 液体貨物船の貨物ポンプ装置
JPH0417309B2 (ja)
JP2013525169A (ja) Lngを燃料とする船舶の作動方法及びその船舶
EP1742833A4 (en) BALLAST SYSTEM FOR TROSS-TILTED PLATFORM
JP2003227599A (ja) メタン・タンカー
KR101505796B1 (ko) 선박의 엔진 및 연료가스 공급시스템의 가스 배출장치
JPS584238B2 (ja) 液化ガスの揚荷装置
KR102652788B1 (ko) 액화가스 운반선
US20020178988A1 (en) Systems and methods for transporting fluids in containers
JP2001206282A (ja) Lng船
KR102516615B1 (ko) 선박의 연료가스 관리시스템
WO1984001138A1 (en) Stripping system for a cargo tank
KR20090089069A (ko) 선박의 밸러스트 시스템
JP4420907B2 (ja) 貨物船のバラストタンク注排水装置および貨物タンククリーニング装置
KR20220012468A (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR101824586B1 (ko) 조파 저항 저감장치
KR101903763B1 (ko) 선박의 연료가스 공급시스템
KR102387174B1 (ko) 익스펜더를 활용한 bog 관리 최적화 시스템 및 방법
JP7482576B2 (ja) 推進ユニットの排水装置
JPS584237B2 (ja) 液化ガスの揚荷方法
KR102648123B1 (ko) Bog 처리 장치를 갖는 연료가스 공급 시스템
KR101797617B1 (ko) 초저온 액체화물 하역장치