JPS5842320B2 - 製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ−ルおおいの中のおおい帯材の固定装置 - Google Patents
製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ−ルおおいの中のおおい帯材の固定装置Info
- Publication number
- JPS5842320B2 JPS5842320B2 JP52064053A JP6405377A JPS5842320B2 JP S5842320 B2 JPS5842320 B2 JP S5842320B2 JP 52064053 A JP52064053 A JP 52064053A JP 6405377 A JP6405377 A JP 6405377A JP S5842320 B2 JPS5842320 B2 JP S5842320B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grooved
- canopy
- roll
- paper making
- strip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F3/00—Press section of machines for making continuous webs of paper
- D21F3/02—Wet presses
- D21F3/08—Pressure rolls
- D21F3/086—Pressure rolls having a grooved surface
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F3/00—Press section of machines for making continuous webs of paper
- D21F3/02—Wet presses
- D21F3/08—Pressure rolls
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C13/00—Rolls, drums, discs, or the like; Bearings or mountings therefor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Paper (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明はロール本体または別個のスリーブへつる巻状
に巻いたおおいをもち、たがいに対するようになる帯材
の側部を相互に固定する製紙機におけるみぞ付きとみぞ
なしとのロールおおいの中のおおい帯材の固定装置に関
する。
に巻いたおおいをもち、たがいに対するようになる帯材
の側部を相互に固定する製紙機におけるみぞ付きとみぞ
なしとのロールおおいの中のおおい帯材の固定装置に関
する。
前記したように、この発明は製紙機においてロールの回
転軸線の方向について並んでいるみそ付き部分とみそな
し部分となるかまたは全面にわたって交互にみそ付きに
なるかみそなしになるロールおおい、好ましくは耐蝕性
のロールおおいに関する。
転軸線の方向について並んでいるみそ付き部分とみそな
し部分となるかまたは全面にわたって交互にみそ付きに
なるかみそなしになるロールおおい、好ましくは耐蝕性
のロールおおいに関する。
ロール本体に帯材を巻くことにより連続したおおい帯材
から作った製紙機用ロールおおいはたとえばこの出願の
出願人によるフィンランド国特許第45583号明細書
(カナダ国特許第935685号と米国特許第3718
959号との明細書に相当する)により従来公知である
。
から作った製紙機用ロールおおいはたとえばこの出願の
出願人によるフィンランド国特許第45583号明細書
(カナダ国特許第935685号と米国特許第3718
959号との明細書に相当する)により従来公知である
。
この出願の出願人によるフィンランド国特許第5495
3号とそれと組合わせた追加特許願との明細書も参照す
べきであり、これらの明細書に記した方法をこの発明に
よるロールおおいの製造に利用することができ、この出
願の出願人によるフィンランド国特許第57283号明
細書もさらに参照すべきであり、その明細書には複数個
のおおい帯材から成るロールおおいが記しである。
3号とそれと組合わせた追加特許願との明細書も参照す
べきであり、これらの明細書に記した方法をこの発明に
よるロールおおいの製造に利用することができ、この出
願の出願人によるフィンランド国特許第57283号明
細書もさらに参照すべきであり、その明細書には複数個
のおおい帯材から成るロールおおいが記しである。
この発明の目的は製造するのに簡単かつ容易でそれにも
かかわらず確実かつ信頼できる固定即ち相互固定を与え
る前記種類のおおい帯材の固定を完成することである。
かかわらず確実かつ信頼できる固定即ち相互固定を与え
る前記種類のおおい帯材の固定を完成することである。
たがいに隣接したおおい帯材コースをともに緊密に押す
ことができることを確実にする固定即ち相互固定を達成
することはこの発明の別な目的である。
ことができることを確実にする固定即ち相互固定を達成
することはこの発明の別な目的である。
同時に密封体と耐蝕体として役立つ相互固定を達成する
ことはこの発明の別な目的である。
ことはこの発明の別な目的である。
この発明の前記した目的と他の目的とを達成するため、
この発明はたがいに対するようになりまたおおい帯材に
対して縦方向に延びる条溝をおおい帯材の側部に設け、
間挿部材をおおい帯材の巻き部に連結して条溝の中に差
込むことを特徴とする。
この発明はたがいに対するようになりまたおおい帯材に
対して縦方向に延びる条溝をおおい帯材の側部に設け、
間挿部材をおおい帯材の巻き部に連結して条溝の中に差
込むことを特徴とする。
添付図面に図示しこの発明を決して制限しない実施例に
ついて、この発明を以下にさらに詳細に説明しよう。
ついて、この発明を以下にさらに詳細に説明しよう。
図面に図示するロールおおいは公知のようにある輪郭の
帯材1から成り、この実施例では、帯材1はロール本体
10に帯材1の連続した側部がたがいに緊密状態にある
ようにつる巻状に巻かれている。
帯材1から成り、この実施例では、帯材1はロール本体
10に帯材1の連続した側部がたがいに緊密状態にある
ようにつる巻状に巻かれている。
第1図に図示の例では、帯材1には縁みぞが設けられ、
帯材1はロール本体上でみぞ4をもったおおいが形成さ
れている。
帯材1はロール本体上でみぞ4をもったおおいが形成さ
れている。
しかしながら明らかなように、この発明をみぞなしのロ
ールおおいに応用することができる。
ールおおいに応用することができる。
その場合に帯材1の外側5はおおい6のなめらかな面を
形成し、帯材1の内側7はロール本体10または相当し
たスリーブの外面に接する。
形成し、帯材1の内側7はロール本体10または相当し
たスリーブの外面に接する。
第1〜3図では、ともに緊密になっている二つの帯材の
巻き部を符号1a、1bで図示する。
巻き部を符号1a、1bで図示する。
第1図に図示するように、帯材1にはその両方の垂直な
側部で帯材1に対して縦方向に条溝3aを設け、帯材1
を巻いているときに、円形横断面でたとえば鉛、プラス
チックまたは相当した材料から成るインターロック用の
間挿部材2aをこれらの条溝3aの中に導入する。
側部で帯材1に対して縦方向に条溝3aを設け、帯材1
を巻いているときに、円形横断面でたとえば鉛、プラス
チックまたは相当した材料から成るインターロック用の
間挿部材2aをこれらの条溝3aの中に導入する。
間挿部材2aはそれが条溝3aの中へ入るときに第1図
から明らかなように帯材1の隣り合う巻き部の相互固定
を生ずる。
から明らかなように帯材1の隣り合う巻き部の相互固定
を生ずる。
同時に間挿部材2aは密封体と妨害体とを兼ね、それ自
体水を通過させず腐蝕に対する防壁となる。
体水を通過させず腐蝕に対する防壁となる。
第2図に図示する実施例では、正方形横断面をもった間
挿部材2bを相互固定のために使い、この間挿部材2b
を大体円形横断面の条溝3bの中に置く。
挿部材2bを相互固定のために使い、この間挿部材2b
を大体円形横断面の条溝3bの中に置く。
第2a図に図示のように、隣接した帯材の巻き部1a、
Ibはここではたがいに小さな距離△でまだ離れている
。
Ibはここではたがいに小さな距離△でまだ離れている
。
第2a図に図示する位置から帯材の巻き部1a、N:+
をたがいに対して押すときは、間挿部材に作用して第2
b図に示した間挿部材2 b’の形状に変形し、そこで
条溝3bは間挿部材2 b’の材料で実質的に充てんさ
れる。
をたがいに対して押すときは、間挿部材に作用して第2
b図に示した間挿部材2 b’の形状に変形し、そこで
条溝3bは間挿部材2 b’の材料で実質的に充てんさ
れる。
第2図の実施例により、条溝3bの表面と間挿部材2b
’との間に十分密封した界面を生じ、さらに相互固定部
材はたとえ条溝3bの形状と深さとをいくらか可変にし
たとしてもおおい帯材の側表面を過度に押圧しない。
’との間に十分密封した界面を生じ、さらに相互固定部
材はたとえ条溝3bの形状と深さとをいくらか可変にし
たとしてもおおい帯材の側表面を過度に押圧しない。
それゆえこの場合には、第1図の実施例でのように条溝
3bの寸法と形状とのこのような高い精度を必要としな
い。
3bの寸法と形状とのこのような高い精度を必要としな
い。
即ち、間挿部材2bの横断面形状が条溝3bの横断面形
状より犬であり、帯材1,1間に間隙を生じたとしても
、条溝と間挿部材との密着状態が保持される限り、上記
密封と防壁効果は妨げられない。
状より犬であり、帯材1,1間に間隙を生じたとしても
、条溝と間挿部材との密着状態が保持される限り、上記
密封と防壁効果は妨げられない。
第3図に図示のように、帯材の側部の間の相互固定は向
き合った二つの条溝3cとそれらの中に差込んだ主とし
て星形の相互固定の間挿部材2cとから成る。
き合った二つの条溝3cとそれらの中に差込んだ主とし
て星形の相互固定の間挿部材2cとから成る。
間挿部材2cはそれが条溝3cの中へ自由に入ることが
できるような種類のものであり、この位置を第3図に図
示し、そこで帯材の垂直側部を距離△だげへだでる。
できるような種類のものであり、この位置を第3図に図
示し、そこで帯材の垂直側部を距離△だげへだでる。
その後で帯材をたがいに対して押すときに、相互固定の
間挿部材2cは第3b図で符号20′で示すように変形
し、それで相互固定を生じ、継手の主方向A−Aに直角
の方向B−Bでもほどけない。
間挿部材2cは第3b図で符号20′で示すように変形
し、それで相互固定を生じ、継手の主方向A−Aに直角
の方向B−Bでもほどけない。
すなわち停台状態から解離されないような相互固定を得
る。
る。
すぐ前に示した実施例と違った数個の実施例をこの発明
の思想の範囲内で考えることができる。
の思想の範囲内で考えることができる。
たとえば1個の間挿部材20代りに、並んで置いてたが
いにへだてた2個以上の間挿部材と条溝とを使用しても
よく、これらの組合せは好都合に選んだようにたがいに
異なるものであってもよい。
いにへだてた2個以上の間挿部材と条溝とを使用しても
よく、これらの組合せは好都合に選んだようにたがいに
異なるものであってもよい。
間挿部材2は必ずしも連続していなくてもよく、図に図
示する相互固定形状は継手の主平面A−Aに対してすべ
て対称である。
示する相互固定形状は継手の主平面A−Aに対してすべ
て対称である。
これは必ずしも必要欠くことのできないものではなく、
帯材1のたがいに反対の側で違った条溝を使うことは可
能であり、その場合に相互固定の間挿部材もまた好都合
に非対称である。
帯材1のたがいに反対の側で違った条溝を使うことは可
能であり、その場合に相互固定の間挿部材もまた好都合
に非対称である。
あらかじめ帯材の1側にみそを設けその反対側にそのみ
ぞに入る突起を設けて、みぞ・突起配置を構成しておい
て後に本発明による固定を実施することもできる。
ぞに入る突起を設けて、みぞ・突起配置を構成しておい
て後に本発明による固定を実施することもできる。
また、上記実施例ではみぞ付きロールの例として帯材1
に水はけ周縁みぞ4を設けた例を図示したが、間挿部材
2によって帯材間の相互固定が保持されしかも耐蝕性と
密封性とが損われない限り、この縁みその代りとして、
間挿部材2を条溝3中へ差込むことによって生じうる帯
材1,1間の間隙を利用してもよいことは勿論である。
に水はけ周縁みぞ4を設けた例を図示したが、間挿部材
2によって帯材間の相互固定が保持されしかも耐蝕性と
密封性とが損われない限り、この縁みその代りとして、
間挿部材2を条溝3中へ差込むことによって生じうる帯
材1,1間の間隙を利用してもよいことは勿論である。
間挿部材2の材料は特別な目的のために適当に選択され
るが、たとえば鉛または適当なプラスチック材料から成
ってもよい。
るが、たとえば鉛または適当なプラスチック材料から成
ってもよい。
比較的軟かい材料の使用は、間挿部材が変形して条溝中
に密接に嵌合される限り望ましく、またたとえ条溝が形
状と寸法とで誤差があったとしても、かかる間挿部材を
使用すると帯材の側部間の表面圧力は間挿部材を通して
伝達されるので、帯材側面の継ぎ目は押圧されない。
に密接に嵌合される限り望ましく、またたとえ条溝が形
状と寸法とで誤差があったとしても、かかる間挿部材を
使用すると帯材の側部間の表面圧力は間挿部材を通して
伝達されるので、帯材側面の継ぎ目は押圧されない。
第1図はこの発明による固定装置を設けたロールおおい
の部分を図示する軸向き断面図、第2a図は固定装置が
まだ1部分開いているこの発明のもう一つの実施例の断
面図、第2b図は完全に閉じた即ち完全に係合した固定
装置の実施例の断面図、第3a図はまだ1部分開いた固
定装置のこの発明の第3実施例の断面図、第3a図は完
全に閉じた即ち完全に係合した固定装置の実施例の断面
図である。 1・・・おおい帯材、2.2a、2b、2c・・・間挿
部材、3.3a 、3b 、3c”・条溝、6・・・ロ
ールおおい、10・・・ロール本体。
の部分を図示する軸向き断面図、第2a図は固定装置が
まだ1部分開いているこの発明のもう一つの実施例の断
面図、第2b図は完全に閉じた即ち完全に係合した固定
装置の実施例の断面図、第3a図はまだ1部分開いた固
定装置のこの発明の第3実施例の断面図、第3a図は完
全に閉じた即ち完全に係合した固定装置の実施例の断面
図である。 1・・・おおい帯材、2.2a、2b、2c・・・間挿
部材、3.3a 、3b 、3c”・条溝、6・・・ロ
ールおおい、10・・・ロール本体。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ロール本体10または別個のスリーブへつる巻状に
巻いたおおい6をもち、たがいに対するようになる帯材
1の側部を相互に固定する製紙機におけるみぞ付きとみ
ぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材1の固定装置
において、たがいに対するようになりまたおおい帯材に
対して縦方向に延びる条溝3をおおい帯材の側部に設け
、間挿部材2をおおい帯材の巻き部に連結して条溝3の
中に差込むことを特徴とする製紙機におけるみぞ付きと
みぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の固定装置
。 2 たがいにへだてている1個または複数個の条溝3と
間挿部材2とがあることを特徴とする特許請求の範囲第
1項に記載の製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ
ールおおいの中のおおい帯材の固定装置。 3 間挿部材2がたがいに対するようになる2個の条溝
3の横断面と大体同じ形状と寸法との横断面をもつこと
を特徴とする特許請求の範囲第1゜2項のうちのいずれ
かに記載の製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロー
ルおおいの中のおおい帯材の固定装置。 4 間挿部材2の横断面がたがいに対するようになる2
個の条溝3の横断面と大体違った形状を初めにもち、帯
材の巻き部をたがいに対して押しているときに、初めの
形状と違った形状をもった横断面を得るように間挿部材
2を変形することを特徴とする特許請求の範囲第1.2
項のうちのいずれかに記載の製紙機におけるみぞ付きと
みぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の固定装置
。 5 たがいに対するようになる2個の条溝3の継手横断
面に大体等しい形状に間挿部材2を変形することを特徴
とする特許請求の範囲第4項に記載の製紙機におけるみ
ぞ付きとみぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の
固定装置。 6 相互固定がたがいに対しているようになるおおい帯
材1の側部の方向と反対の方向においても係合状態から
解離されないことを特徴とする特許請求の範囲第4,5
項のうちのいずれかに記載の製紙機におけるみぞ付きと
みぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の固定装置
。 7 条溝3がありみぞまたは相当物であることを特徴と
する特許請求の範囲第6項に記載の製紙機におけるみぞ
付きとみぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の固
定装置。 8 間挿部材2が鉛から成ることを特徴とする
特許請求の範囲第1〜7項のうちのいずれかに記載の製
紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロールおおいの中
のおおい帯材の固定装置。 9 間挿部材2がプラスチックから成ることを特徴とす
る特許請求の範囲第1〜7項のうちのいずれかに記載の
製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロールおおいの
中のおおい帯材の固定装置。 10 相互固定の間挿部材2と条溝3とがたがいに対す
るようになる帯材1の側部の平面について非対称である
ことを特徴とする特許請求の範囲前記各項のうちのいず
れかに記載の製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ
ールおおい゛の中のおおい帯材の固定装置。 11 間挿部材と条溝との組合せが相互固定と同時に腐
蝕に対する防壁となることを特徴とする特許請求の範囲
前記各項のうちのいずれかに記載の製紙機におけるみぞ
付きとみぞなしとのロールおおいの中のおおい帯材の固
定装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FI761602A FI74755C (fi) | 1976-06-04 | 1976-06-04 | Raefflad och/eller icke-raefflad valsbelaeggning i pappersmaskin. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS52155205A JPS52155205A (en) | 1977-12-23 |
JPS5842320B2 true JPS5842320B2 (ja) | 1983-09-19 |
Family
ID=8510046
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52064053A Expired JPS5842320B2 (ja) | 1976-06-04 | 1977-06-02 | 製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ−ルおおいの中のおおい帯材の固定装置 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4104773A (ja) |
JP (1) | JPS5842320B2 (ja) |
AT (1) | AT357024B (ja) |
BR (1) | BR7703589A (ja) |
CA (1) | CA1068958A (ja) |
DE (1) | DE2725000C2 (ja) |
FI (1) | FI74755C (ja) |
FR (1) | FR2353677A1 (ja) |
GB (1) | GB1545394A (ja) |
IT (1) | IT1114103B (ja) |
NO (1) | NO146782C (ja) |
SE (1) | SE427476B (ja) |
SU (1) | SU635889A3 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0281917A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-22 | Yoshiaki Tsunoda | 排気浄化装置 |
JPH02125906A (ja) * | 1988-11-01 | 1990-05-14 | Yoshiaki Tsunoda | 内燃機関に於る排気ガス流の加速装置 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2704158C2 (de) * | 1977-02-02 | 1986-02-20 | Küsters, Eduard, 4150 Krefeld | Preßwalze |
US4694636A (en) * | 1981-03-23 | 1987-09-22 | Burlington Industries, Inc. | Horizontal bundling with variable entry and exit conveyors |
DE4012804A1 (de) * | 1990-04-21 | 1991-10-24 | Kuesters Eduard Maschf | Walze |
US6190594B1 (en) | 1999-03-01 | 2001-02-20 | 3M Innovative Properties Company | Tooling for articles with structured surfaces |
US6902389B2 (en) * | 2003-05-14 | 2005-06-07 | 3M Innovative Properties Company | Wire wound tooling |
DE102005007702A1 (de) * | 2005-02-18 | 2006-08-31 | Voith Paper Patent Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Walze für eine Papiermaschine sowie derartige Walze |
SE529814C2 (sv) * | 2006-04-11 | 2007-11-27 | Mattssonfoeretagen I Uddevalla | Trådlindad gravyrvals och metod för dess framställning |
DE502007004309D1 (de) * | 2006-09-21 | 2010-08-19 | Voith Patent Gmbh | Papiermaschinenwalze mit aufgewickeltem Belag |
FI20085351A0 (fi) | 2008-04-23 | 2008-04-23 | Metso Paper Inc | Kuiturainakoneen tela ja menetelmä kuiturainakoneen telan valmistamiseksi |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE238417C (ja) * | ||||
US1100090A (en) * | 1913-02-07 | 1914-06-16 | Improved Paper Machinery Company | Roll. |
BE349122A (ja) * | 1926-11-24 | |||
AT121838B (de) * | 1928-09-06 | 1931-03-10 | Max Wenzel | Walze mit nachgiebigem Überzug und Verfahren zur Herstellung desselben. |
DE565014C (de) * | 1929-03-01 | 1932-11-25 | Max Wenzel | Wickelband zum Bewickeln von Press- u. dgl. Walzen |
GB764044A (en) * | 1954-01-21 | 1956-12-19 | Spencer Francis Tachon | Improvements in soft-faced rollers for the treatment of metal sheets |
US3054163A (en) * | 1960-07-11 | 1962-09-18 | Lakin & Sons Inc A | Roller |
FI45583C (fi) * | 1970-02-13 | 1972-07-10 | Valmet Oy | Paperikoneen vedenpoistopuristimissa käytettävä tela. |
US3981059A (en) * | 1974-09-30 | 1976-09-21 | Dayco Corporation | Textile cot |
FI54953C (fi) * | 1974-10-09 | 1979-04-10 | Valmet Oy | Foerfarande vid tillverkning av en raefflad belaeggning pao en vals i en pappersmaskin genom att linda ett profilband |
-
1976
- 1976-06-04 FI FI761602A patent/FI74755C/fi not_active IP Right Cessation
-
1977
- 1977-05-18 GB GB20847/77A patent/GB1545394A/en not_active Expired
- 1977-05-25 AT AT372977A patent/AT357024B/de not_active IP Right Cessation
- 1977-05-30 CA CA279,473A patent/CA1068958A/en not_active Expired
- 1977-05-30 IT IT24152/77A patent/IT1114103B/it active
- 1977-06-01 NO NO771928A patent/NO146782C/no unknown
- 1977-06-01 US US05/802,316 patent/US4104773A/en not_active Ceased
- 1977-06-02 DE DE2725000A patent/DE2725000C2/de not_active Expired
- 1977-06-02 JP JP52064053A patent/JPS5842320B2/ja not_active Expired
- 1977-06-02 BR BR7703589A patent/BR7703589A/pt unknown
- 1977-06-02 SE SE7706435A patent/SE427476B/xx not_active IP Right Cessation
- 1977-06-03 FR FR7717103A patent/FR2353677A1/fr active Granted
- 1977-06-03 SU SU772492303A patent/SU635889A3/ru active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0281917A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-22 | Yoshiaki Tsunoda | 排気浄化装置 |
JPH02125906A (ja) * | 1988-11-01 | 1990-05-14 | Yoshiaki Tsunoda | 内燃機関に於る排気ガス流の加速装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO146782B (no) | 1982-08-30 |
FR2353677B1 (ja) | 1984-06-22 |
IT1114103B (it) | 1986-01-27 |
FI74755B (fi) | 1987-11-30 |
FR2353677A1 (fr) | 1977-12-30 |
SE7706435L (sv) | 1977-12-05 |
FI74755C (fi) | 1988-03-10 |
SE427476B (sv) | 1983-04-11 |
NO146782C (no) | 1982-12-08 |
DE2725000C2 (de) | 1982-07-08 |
CA1068958A (en) | 1980-01-01 |
NO771928L (no) | 1977-12-06 |
US4104773A (en) | 1978-08-08 |
JPS52155205A (en) | 1977-12-23 |
SU635889A3 (ru) | 1978-11-30 |
GB1545394A (en) | 1979-05-10 |
AT357024B (de) | 1980-06-10 |
BR7703589A (pt) | 1978-02-28 |
FI761602A (ja) | 1977-12-05 |
DE2725000A1 (de) | 1977-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5842320B2 (ja) | 製紙機におけるみぞ付きとみぞなしとのロ−ルおおいの中のおおい帯材の固定装置 | |
ES2223415T3 (es) | Dispositivo pasamuros estanqueizado. | |
US4202554A (en) | Brush seals | |
US3815639A (en) | Corrugated tubing | |
US3311133A (en) | Flexible conduit | |
JP3076364B2 (ja) | パッキン部品 | |
US3718959A (en) | Roll for dewatering presses of paper making machines | |
US3654061A (en) | Pipe wrap | |
CA2016862A1 (en) | Expanded elastic sleeve with wound internal support for electric cable joints and sealing ends | |
FI57283C (fi) | Metallbelaeggning med haord yta pao en vals i en pappersmaskin | |
US2064239A (en) | Smoke filter plug or wad for cigarette paper tubes | |
US2761203A (en) | Resilient gasket forming material and method of producing same | |
IE791278L (en) | Manufacture of pipes or tubes | |
US20170012418A1 (en) | Ringed Tubular Sheath Comprising an Internal Clamping Means | |
EP0120437B1 (de) | Füllstücke aus plastischem Dichtungsmaterial für Kabelgarnituren | |
CA1076336A (en) | Procedure for locking the covering strip in a grooved and/or ungrooved roll covering in a paper machine | |
IT8312692A1 (it) | Commutatore e procedimento per la sua fabbricazione | |
US1847216A (en) | Packing | |
JP2017532505A (ja) | 取り外し可能な長手ストリップを有する環状チューブカバー | |
JPH0146754B2 (ja) | ||
DE2218412A1 (de) | Elektrokabel mit kunststoffummantelter Metallhülle und Kunststoffkernmantel | |
JPS61186596A (ja) | エア透過性を減少させたスパイラルリンクベルト | |
US2149771A (en) | Electric cable | |
US1594612A (en) | Insulating tape | |
US1277368A (en) | Game-ball and method of making same. |