JPS5842228A - 電子ビ−ム露光装置 - Google Patents

電子ビ−ム露光装置

Info

Publication number
JPS5842228A
JPS5842228A JP13967181A JP13967181A JPS5842228A JP S5842228 A JPS5842228 A JP S5842228A JP 13967181 A JP13967181 A JP 13967181A JP 13967181 A JP13967181 A JP 13967181A JP S5842228 A JPS5842228 A JP S5842228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
image
pattern
dotted pattern
dot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13967181A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Watanabe
進 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13967181A priority Critical patent/JPS5842228A/ja
Publication of JPS5842228A publication Critical patent/JPS5842228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電子ビーム露光装置にかかり、円形電子ビー
ム(ガウス形ビーム)によって描画を行なう電子ビーム
露光装置に関する。
最近IC,LSIの高密度化によりこれらのパターンも
高度の微細化が要望される傾向にある。このパターンの
超微細化を達成するには、例えばレチクルや基板上に被
着された感光性被膜に電子ビーム走査を施して所望のパ
ターンに形成する方法がとられている。これには円形電
子ビーム(ガウス形ビーム)を用い、集積回路パターン
をドツトパターン変換して描画を行なう手法が知られて
いる。この手法につき第1図およびWIz図ζ二よって
説明する。図において、(1)は設計された形状のビー
ム輪郭図形で、この内s&二二極径rの電子ビーム(2
m)、 (2b)−を内接させ、これらの各中心を結ん
で形成されるビーム中心図形(3)(破線で表示)とは
相似で両図形における対応する各辺はrなる距離だけず
れている。このドツトパターン変換において量子化誤差
を最小にするためにはきめ細かな処理が必要である。従
来は上記ビーム輪郭図形(設計パターン)からビーム中
心図形への変換と量子化誤差補正をデータ変換プログラ
ムによって行なっていたが、IC集積度が増大して図形
データ量が、例えば数百万個にもなるとこの処理のだ重
大な欠点がある。
jO発明は上に述べた従来の欠点を改良するためのもの
で、電子ビーム露光を施す予定パターンであるビーム輪
郭図形を電子ビームの半径分縮小したビーム中心図形へ
変換するとともにドツトパターンデータに変換する描画
ドツトパターン発生器を内装したことを特徴とする電子
ビーム露光装置を提供する。
次にこの発明を1実施例につき図面を参照して詳細に説
明する。第3図はl実施例のラスタースキャン方式の電
子ビーム露光装置の構成図である。
まず、コントロールコンピュータαηより設計パターン
のビーム輪郭図形がインターフェイスa−を経由してこ
のインターフェイスに接続された描画データ記憶装置α
Jに格納される0次に前記描画データ記憶装置に接続さ
れた描画ドツトパターン発生器a4によってビーム輪郭
図形からドツトパターン変換を量子化誤差の木目細かな
処理を施しながら行ってこれを描画ドツトパターン記憶
装置aSに格納する。なお、前記描画ドツトパターン発
生6鱒の機能はのちに詳述する。前記描画データ記憶装
置峙、描画ドツトパターン発生器Iおよび描画ドツトパ
ターン記憶装置α騰O夫々に接続された制御部Qηは、
前記描画ドツトパターン記憶装置の次段に設妙られ、か
つ鎗画試料舖のステージ制御に同期した読出し部■にも
接続されて各装置の動作を制御し描画試料aに所望とす
る設計パターンを形成させる。
次に第4図にこの実施例の一部の描画ドツトパターン発
生器の演算部を示す。また第5図および四捨五入する。
なお、IC設計パターンはすべて台形図形(4辺のうち
2辺は軸、たとえばX軸に平行)を単位図形とする描画
データであり、図形の高さ、たとえばY方向(η−Yl
 )が電子ビーム1ドツト以下ならば図形を描画しない
。ただしり。
は第5図に示される)を1ドツトとを比較し。
Y、−η≦1ドツトなればビーム中心図形はすでに消滅
するので次O図形の処理へ移行させる段階(至)に入る
。tた、比較値で一一ηが1ドツトを超える場合は次O
Ym wx Ytとおく初期段階o4に移る。次に、第
6図に示すように図形データなY方向に1から1ドツト
幅ζ;順次スライスを施す。従ってYB −Yl+1ド
ツト四となる。ついで、71 : Ylを判定(至)し
、h≧5で[1図形のドツトバタン変換を終了し次の図
形の処理へ匈」移行する。またYm < Y鵞ならdス
ライスしたラスター1本の一端(第6図ζ−おける左端
) OXB*と、他端(第6図における右端)のxl、
とを夫々四捨五入する(2)。
次にXmt : Xmt  1ドツトを判定翰し、Xl
l≧X社−1dot Oときは前記「Ym −Ym +
 1 dot C!54に戻す。
Xll < Xmt (dot) Oときは「ドツトパ
ターンメモリーの所定エリヤ(Ym、 Xmt )から
(Ym、X恥)tで@l”にセットする(至)」を施し
たのち、前記r Ym−Ym + 1 dot @ J
 に戻す。亀お、上記Xmt −1(ムt)にお轄る1
d・tは、第7図(糾亀二示されるビーム輪郭図形(1
りとビーム中心図形(3りとにおけるビーム中心図形を
同図(b)に示すようにX、Y方向に寄せて(図(IL
)において周辺にとられている工dot0間隔を各に〇
−力方向寄せて)ビーム中心図形(3’)としてm屏で
きる。
この発明は集積回路の設計パターンを電子ビーム露光装
置のための描画データに変換するデータ変換プログラム
題二必費とされる次にあげる機能、(1)単位図形デー
タの集合とする図形分割。
(2)描画単位面積境界での図形分割。
(3)単位図形データのソーティング(所定の項目に基
づいて一定の順序に配列し直し)。
(4)単位図形データをビーム輪郭図形からビーム中心
図形への変換。
(5)量子化誤差を最小にするためのきめ細かな処理。
(6)描画図形データとするためのフォーマツティング
0うち、4Iに上記第(4)項とjl(5)項の機能を
電子ビーム露光装置ζ二持たせる。このためデータ変換
プ田グ2ムの変換所要時間を大幅に短縮するという顕著
な利点を備え為。
411面の簡単1辺明 第1IIおよび第2図はいずれもビーム輪郭図形とビー
ム中心図形との関係を示す図、第3図はと   九の発
明にかかる1実施例のラスタース中ヤン方式  怒の電
子ビーム露光装置の構成図、第4図は1実施例の描画ド
ツトパターン発生器の演算部の構成図、  加第5図、
IJ6図および第7図(a)、 (b)はいずれも第 
 γ4図を説明するための図である。
1      ビーム輪郭図形          錫
2m 、 2b・・・     電子ビーム     
    四3     ビーム中心図形       
   (資)11      コントロールコンピュー
タ臆     インターフェイス B     描画データ記憶装置 14      描画ドツトパターン発生器15   
   g画ドツトパターン記憶装置16      読
出し部 17      制御部 功     描画試料 21      Y方向座標値四捨五入段階22   
   η−Y* : 1 dot比較段階1)    
図形消滅し次の図形へ移行段階−=Y1とお(段階 図形データをY、から1方向に1ド ツト幅でスライスする段階 Y、 : Y宮を比較する段階 Ys≧Y!で1図形のドツトバタン変換終了 lラスタの両端&四捨五入する段階 x1. : x勧−1を比較する段階 ドツトパターンメモリの所定エリア な@l”にセットする段階 代理人 弁理士 井 上 −男 第  1  図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円形電子ビームを用いて描画を行なう電子ビーム露光装
    置において、電子ビーム露光を施す予定パターンである
    ビーム輪郭図形を、電子ビームの半径分縮小したビーム
    中心図形に変換するとともにドツトパターンデータに変
    換する描画ドツトパターン発生器を内装したことを特徴
    とする電子ビーム露光装置。
JP13967181A 1981-09-07 1981-09-07 電子ビ−ム露光装置 Pending JPS5842228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13967181A JPS5842228A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子ビ−ム露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13967181A JPS5842228A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子ビ−ム露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842228A true JPS5842228A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15250704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13967181A Pending JPS5842228A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 電子ビ−ム露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687760U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社椿本チエイン 割出機と減速機とを組合わせた多分割割出装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0687760U (ja) * 1993-05-28 1994-12-22 株式会社椿本チエイン 割出機と減速機とを組合わせた多分割割出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6282696B1 (en) Performing optical proximity correction with the aid of design rule checkers
JPH0691003B2 (ja) レチクル/マスクの検査方法とその検査装置
JP3299765B2 (ja) 収束レーザビーム照射による感光性処理された基体の表面構造とこの表面構造を形成する方法および装置
US4259724A (en) Device comprising a circuit for making a beam exposure system effectively draw a repetitive pattern
JPH02280315A (ja) 電子ビーム直接描画装置
US4621371A (en) Method of forming by projection an integrated circuit pattern on a semiconductor wafer
JPS5842228A (ja) 電子ビ−ム露光装置
US6968531B2 (en) Exposure method utilizing optical proximity corrected exposure patterns, an apparatus for generating optical proximity corrected exposure data, and an exposure apparatus for optical proximity corrected exposure data
JPH04250575A (ja) 自動光学式検査システムで使用する多重許容範囲3状態データベースを発生するための方法と装置
US5161114A (en) Method of manufacturing a reticule
JPH0555915B2 (ja)
JP2577521B2 (ja) 電子ビーム露光方法
JPH05114549A (ja) 電子ビーム露光方法
JPS6219047B2 (ja)
JP2001022049A (ja) マスク製作方法及びマスクパターンデータ作成装置並びに記録媒体
US6598185B1 (en) Pattern data inspection method and storage medium
JP3133139B2 (ja) 電子線描画装置
JP3171905B2 (ja) データ処理方法
JPH02139911A (ja) レチクル作成方法
JP3181372B2 (ja) サイジング処理方法
JPH05226235A (ja) 電子ビ−ム描画のデ−タ変換方法
JP2957739B2 (ja) 行方向判定装置
JP3072564B2 (ja) 荷電粒子ビーム露光方法における任意角図形発生方法
JPS6212506B2 (ja)
JP2992081B2 (ja) パターン作成装置