JPS5841996A - 紙用耐油剤 - Google Patents

紙用耐油剤

Info

Publication number
JPS5841996A
JPS5841996A JP13610681A JP13610681A JPS5841996A JP S5841996 A JPS5841996 A JP S5841996A JP 13610681 A JP13610681 A JP 13610681A JP 13610681 A JP13610681 A JP 13610681A JP S5841996 A JPS5841996 A JP S5841996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
paper
resistant agent
group
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13610681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0135116B2 (ja
Inventor
内田 啓一
田村 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP13610681A priority Critical patent/JPS5841996A/ja
Publication of JPS5841996A publication Critical patent/JPS5841996A/ja
Publication of JPH0135116B2 publication Critical patent/JPH0135116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、紙用耐油剤に関し、更に詳しく言工はバーフ
ルオロアルキルリン酸エステルとポリエチレンイミンの
如キ特定の水溶性高分子化合物との反応生成物からなる
新規な紙用耐油剤に関与る。
従来ヨリ、バーフルオロアルキルリン酸エステルからな
る紙用耐油剤は広く知られている。
例えば、特公昭48−4770号公報、特公昭56−2
9875号公報などを参照。しかしな― がら、かかる従来のリン酸エステル型耐油剤は一般的に
内添処理に使用され、外添処理では紙に充分なml油性
を付与することができなかった。
■シ1]ち、パルプに耐油剤を添加混合して抄紙すると
いう内研処理では効果が認められ°るものの゛、パルプ
から抄紙した紙に耐油剤を含浸処理するという外添処理
では充分な効果が認められなかった。
そして、従来のリン酸エステル型耐油剤による内添処理
においては、罪常は柚々の定着剤の併用が必要であり、
また脱墨新聞故紙、未晒パルプなどの低品位パルプへの
適用性にめe点があシ、更にサイズ剤が共存する場合に
耐油性が低下する難点も誌められる。
本発明者は、パーフルオ“ロアルキルリン酸エステルを
ポリエチレンイミンの如き反応性NH基を有する水溶性
高分子化合物に反応せしめ、得られる反応生成物を紙の
耐油処理に使用することによシ、前記の各種難点が解消
されるという事実を見出した。即ち、前記反応生成物か
らなる耐油剤は、内添処理に限らす外添処理においても
優れた効果が認められる。また、内添処理において必ず
しも定着剤の併用を必要とせず、低品位パルプへの適用
性が増大すると共に、作業性も向上する。勿論、定着剤
を併用することも可能であシ、定着剤の少量使用で性能
を更に向上させることも可能である。更に、外添処理に
おいても、充分な耐油性の付与が可能であると共に、得
られる面1油処理紙のグラビア印刷適性が優れていると
いう利点もある。
かくして、本発明は、前記知見に基いて完成された′も
のであり、炭素数4〜16個のノ(−フルオロアルキル
基及びOH基を有するリン酸エステルと反応性NH基を
有する水溶性高分子化合物との反応生成物からなる紙用
耐油剤を新規に提供するものである。
本発明の耐油剤は、通常は水中でパーフルオロアルキル
基を有するリン酸エステル(以下、Bl’Pと略記する
)とポリエチレンイミンの如き特定の水溶性高分子化合
物(以下APと略記する)とを反応させることにより得
られる。この牧舎、反応生ll5i、物は水性分散液の
形態で借られる。そして、かかる水性分散液は化学的安
定性が優れておシ、夾雑イオンの影響を受は難く、分散
状態が破壊せずスカムの発生がないという利点を有する
。まだ、機械的安定性も高く、液落下、攪拌などの機械
的衝撃、シェアを与えても分散状態が破壊しない。更に
、凍結安定性が優れており、繰シ返し凍結、解凍を行な
っても分散状態が損なわれることはなく、耐油性能につ
いても影響がない。
而して、本発明においてFPとしては、通常は一般式(
RfRO)x ” (OH)!、−X  で表わされる
リン1 酸エステルが使用される。Rfは炭素数4〜16個、特
に6〜12個のパーフルオロアルキル基(CnFtn+
tで表わされ、nが4〜16、特に6〜12の整数であ
る)、Rは炭素数1〜4個、特に1〜2個の二価のアル
キレン基(CmH,m−で表わされ、mが1〜4、特に
1〜2の整数である)である。RfやRは直鐙状でも分
岐セ、でも良い。また、炭素数の異なるRfの混合物で
も良い。そして、Xが2の場合はXが1の場合より耐油
効果が高いので、混合物で使用する場合にはXが平均、
値で15以上のものを採用するのが望ましい。Xが8の
場合にはAPとの反応性が々いが、これは希釈作用を崩
するのみであるから、混合物としてXの平均値が2以上
から2.5までのものを採用可能である。従って、本発
明ではXが平均値で1〜25のものを採用することがで
きる。
本発明においてAPとしでは、種々の分子量範囲のもの
が採用可能であるが、通常は1万〜10万、待に3万〜
5万程度の分子量を有するものが好適である。そしてA
Pの好適な典型的具体世」はポリエチレンイミン(以下
、PE工と略記する)であるが、本発明においてはFP
のOH基と反応し得る反応性NH基を有する水溶性高分
子化合物であれば、その他にも各種のものか採用され得
る。そして、AP中のNH基の含有割合は、AP100
重量部当り1〜4ON重部程度の広範囲にわたって採用
可能である。
APの具体例としては、削記PE工の他、ポリプロピレ
ンイミン、カチオン性ポリアクリルアミド、キトサン、
ジエチレントリアミンとアジピン酸の共重合体、アクリ
ル酸メーチルとジエチレントリアミンの共重合体などが
例示され得る。
本発明の耐油剤は、FPとAPとの反応生成物からなシ
、前述の通シ通常は水中での両者の反応によシ合成され
る。例えば、AP水溶液にII’ P粉末あるいはFP
熔融液を添加し、攪拌下にAPとFPとを反応させるこ
とにより、水性分散液の形態で侍られる。FPや反応生
成物d、自己乳化性を有するので、前記水性分散液は乳
化液の形態となる。この場合の反応温度は室温〜150
℃程度の範囲から選駕されるが、余りに低温では反応が
遅く、反応完結までに長時間を要し、また余りに高温で
は反応が速く、生成ラテックス粒子の合一が生起し、沈
澱物の副生傾向が増大する。更に、反応温度が低いと生
成ラテックスの粘度が高く、耐油処理時の作業性などに
不利となる。本発明では、80〜180℃程度の反応温
度が好適であり、特に100〜120℃程度が望ましい
本発明において、FPとAPとの反応割合は広範囲にわ
たって採用され得るが、APの割合が余シに少ないと生
成物の乳化が元金に行なわれず、沈澱物の副生傾向が増
大する。また、八P・の割合を多くすることは可能であ
るが、余シに多すぎると耐油性について不利となる。
通常は、AP/FPの1量比がα5/1〜2/1好まし
くはα8/1〜L5/1である反応割合が採用され得る
本発明の耐油剤は、好1しくけ前記の如く水性分散液(
乳化液)の形態で得られ、通常は特定の反応生成物の濃
度が5〜40重量%、特に10〜80重ft%となるよ
うに合成するのが望ましい。物論、紙の耐油処理にお−
ける使用時に前記乳化液を適当に希釈することも可能で
ある。
本発明の耐油剤は、前述の通り、内添処理にも外添処理
にも使用可能でありそれぞれに適した濃度に調製して使
用され得る。即ち、抄紙の際にパルプに添加する内姫法
では特定反応生成物a度01〜5N量チに希釈した乳化
液で使用するのが望ましく、またパジング、噴霧、刷毛
塗り、含浸塗布などの外添法では反応生成物濃度α05
〜5亜量チに布釈七た乳化液で使用するのが望ましい。
本発明の前記乳化液形態の耐油剤は、リン酸を添加する
ことによシ低起泡性とすることができる。即ち、F P
/A P反応物乳化液にリン酸水溶液を添加混合するな
どである。リン酸添加値はFP/AP反応物固形分の1
00重量部に対して5〜40重量部、好ましくは10〜
80重量部程度の範囲から選定され得る。
本発明の耐油剤は、紙及び板紙の耐油処理に有効に使用
され、例えば壁紙、紙袋、紙器、鉄板台紙、防錆紙なと
に広く適用可能である。特ニ、マーガリン、ドーナソツ
、チョコレート、ドッグフードの如き油性食品の包装紙
あるいは包装紙器などの耐油処理に有効である。
次に、本発明の実施例について更に其体的に説明するが
、かかる説明によって本発明が伺ら限定されるものでな
いことは勿論である。尚、以下の実施例における各種性
能測定は、夫々次の通り実施した。また1割合は特に明
示しない限り重量割合である。印刷適性試験は、外e1
ヒ加工紙を印刷局式グラビア印刷試験法により行なつた
。使用したインキは塩化ゴム系のCPZであシ ′印刷
適性は次の5段階で評価した。
) 5:良好 4:やや良 8:普通 2:やや不良 1:不良 耐油在の測定は次のように行なった。表1に示す試験油
1滴を処理紙の上におき、15秒後に油の浸透状態を観
察する。浸透しない最高の番号をその処理紙の耐油度と
する。番号が大きい程すぐれた耐油度を示す。   ′ 表1 耐油性測定用試験油試験量%) 実施例1 11の耐圧反応容器に粉氷状の言ヲッ素リン酸x スフ
 pv (CgF1gC2H40)1.7P (OH)
1.368 、!? 。
1 ポリエチレンイミン(数平均分子1r45,000)8
0チ水溶液210I/、およびイオン交換水427gを
入れ密閉した。内容物を80Or、Dmで攪拌しながら
110℃で6時間反応させた。
生成物は粘度410Cpの半透明のエマルジョンであり
、その平均粒子径は026μmであった。このエマルジ
ョンを水で希釈して固形分濃度05ik%の処理浴を調
整し、サイズプレスを用いて絞り率が50%となるよう
な速度で無サイズ紙(坪量4011 / m′)を浸漬
処理した。
次いで80℃に加温したドラムドライヤーで15秒間乾
燥した。この外添処理された加工紙は耐油度12を示し
た。
また、晒パルプ(8重量%の水分散液)40gに同形分
濃度しO重垂チの処理液α7211を14”i加し5分
攪拌後、J工5−P−8209の標準手スキ機を用いて
抄紙した。湿紙を1紙の間にはさんでプレスし、水を充
分吸い取ってから100℃に加温したドラムドライヤー
で1分間乾燥した。この内添処理された加工紙は耐油度
12を示した。
実施例2〜4 反応温反を変化させた他は実施例1と同様にして種々の
反応生成物を合成し、その耐油・朋を測定した。結果を
表2に示す。
表2 実施例5〜8 FPとFP工の反応比率を変化させた他は、実施例1と
同様にして種々の反応物娑合成し、その耐油度を測定し
た。結果をまとめて表3に示す。
表8 実施例9 実施例1のエマルジョンはリン酸を加え消泡することが
できる。エマルジョン固形分1重量%でリン酸添加量と
泡高さの曲係を表4に示す。
表4 (エマルジョン固形分 1重量%) 〔起泡性の測定法〕 直径24 gm’s高g215Pの比色管に70゜まで
1%エマルジョンを加えi発振とう直後および10分後
の泡の高さを測定した。
実施例10(低品位パルプへの適用) 低品位パルプを使用し、実施例1の反応生成物を内添処
理した。一方比較例として市斯品である含フツ素リン酸
エステル型の耐油剤体)およびCB)を等重量のポリエ
チレンイミンで定着しく対パルプ固形分を実施例1と同
様に06%とした)て内添処理した。得られた加工紙の
耐油度を表5に示す。
表5 市販品に比較してすぐれた性能を示すことがわかった。
実施例11(グラビア印刷適性) 晒クラフト紙に実施例1の反応生rJi、%)、市販品
A、市販品Bを耐油度が5および10になるように外苑
処理した。
得られた耐油加工紙のグラビア印刷適性を測定した結果
表6に示す。
表6 すぐれたグラビア印刷適性を示すことがわかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L  炭素数4〜16個のパーフルオロアルキル基及び
    OH基を有するリン酸エステルと反応性NH基を有する
    水溶性高分子化合物との反応生成物からなる紙用耐油剤
    。 2 リン酸エステルが一般式(RfRO)xP(OH)
    3−x翻 (但し、Rfは炭素数4〜16個のパーフルオロアルキ
    ル基、Rは炭素数1〜4個の二価のアルキレン基、又は
    平均値1〜2.5の数を示す)で表わされる化合物であ
    る特許請求の範囲第1項記載の耐油剤。 a 水溶性高分子化合物が分子量1万〜10万のポリエ
    チレンイミンである特許・請求のη!1囲第1項記載の
    耐油剤。 屯 水溶性高分子化合物/リン酸エステルの反応重量比
    がα5/1〜2/1である特許請求の範囲第1項記載の
    耐油剤。
JP13610681A 1981-09-01 1981-09-01 紙用耐油剤 Granted JPS5841996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13610681A JPS5841996A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 紙用耐油剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13610681A JPS5841996A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 紙用耐油剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841996A true JPS5841996A (ja) 1983-03-11
JPH0135116B2 JPH0135116B2 (ja) 1989-07-24

Family

ID=15167415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13610681A Granted JPS5841996A (ja) 1981-09-01 1981-09-01 紙用耐油剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841996A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4637774A (en) * 1984-02-29 1987-01-20 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Industrial robot
US4642021A (en) * 1983-06-27 1987-02-10 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Manipulation arm mechanism for an industrial robot
JP2003129394A (ja) * 2001-07-05 2003-05-08 Ausimont Spa フッ素化ポリマーの分散液

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642021A (en) * 1983-06-27 1987-02-10 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Manipulation arm mechanism for an industrial robot
US4637774A (en) * 1984-02-29 1987-01-20 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Industrial robot
JP2003129394A (ja) * 2001-07-05 2003-05-08 Ausimont Spa フッ素化ポリマーの分散液

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0135116B2 (ja) 1989-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1135909A (en) Ketene dimer paper sizing compositions
US4129528A (en) Polyamine-epihalohydrin resinous reaction products
CN101765630B (zh) 水性阳离子聚合物的稳定方法
US3993640A (en) Treatment of cellulosic materials
JPS59115733A (ja) 乳化剤、これを使用した紙のサイジング方法、および表面に撥水性を付与する方法
JP4347414B2 (ja) 低分子量および高分子量カチオンポリマーを含有するasaサイジングエマルション
US2961367A (en) Sized paper and method of making same
JPS5841996A (ja) 紙用耐油剤
US5525664A (en) Process and composition for the manufacture of wet strengthened paper
EP0054075B1 (en) Cellulose-treating agent and paper products sized therewith
JPS60202732A (ja) 安定な置換無水コハク酸/乳化剤組成物
US4717452A (en) Composition for sizing agent and process for using the same composition
US2986488A (en) Method of sizing paper
US4882087A (en) Aqueous dispersed solution of substituted succinic anhydride and process for producing the same
US4810301A (en) Composition for sizing agent and process for using the same composition
CA2068470A1 (en) Sizing agent for paper
US4432834A (en) Additive for felted cellulose fibers
EP0248671A2 (en) Novel amino resins useful in sizing paper and their use
JPS59137598A (ja) サイズ剤
JPH07116341B2 (ja) 製紙用サイズ剤組成物
US3578477A (en) Paper sizing composition comprising a cationic wax emulsion,an anionic rosin and an acid amine containing emulsifying agent
JPS6088196A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
US4145247A (en) Composition, for the treatment of paper, which contains hydantoin compounds and an amine curing agent
JPS5887395A (ja) 製紙用サイズ剤組成物
JPS6328997A (ja) 製紙用サイズ剤組成物