JPS5841987B2 - 火薬力作動型固定具駆動工具 - Google Patents

火薬力作動型固定具駆動工具

Info

Publication number
JPS5841987B2
JPS5841987B2 JP51106574A JP10657476A JPS5841987B2 JP S5841987 B2 JPS5841987 B2 JP S5841987B2 JP 51106574 A JP51106574 A JP 51106574A JP 10657476 A JP10657476 A JP 10657476A JP S5841987 B2 JPS5841987 B2 JP S5841987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
driving tool
muffling
diaphragm
fixture driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51106574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5235378A (en
Inventor
オイゲン・シルター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JPS5235378A publication Critical patent/JPS5235378A/ja
Publication of JPS5841987B2 publication Critical patent/JPS5841987B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure
    • B25C1/10Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure generated by detonation of a cartridge
    • B25C1/18Details and accessories, e.g. splinter guards, spall minimisers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C1/00Hand-held nailing tools; Nail feeding devices
    • B25C1/08Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure
    • B25C1/10Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure generated by detonation of a cartridge
    • B25C1/14Hand-held nailing tools; Nail feeding devices operated by combustion pressure generated by detonation of a cartridge acting on an intermediate plunger or anvil

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は火薬力作動型固定具駆動工具に関し、特に膨張
室内における後方の発火位置と前端位置との間で軸線方
向変位可能な駆動ピストンを具え、前記膨張室には少く
とも部分的に消音室と連通ずる排気開口を形成してなる
火薬力作動型固定具駆動工具に関する。
上記型式の固定具駆動工具は、排出される気体の絞り効
果を伴う消音室を有し、したがって一方においては僅か
な消音効果しか達成されず、他方においては消音要素が
極度に加熱されるので駆動工具の取扱いが著しく阻害さ
れる。
一般に既知の消音室は気体流を単に旅回させるだけのも
のである。
そして、例えば推進気体の流れ経路中に第1の中空消音
室を設け、その中に推進気体は排気開口を経て流入する
この第1の消音室内には孔あきスリーブで形成された第
2の消音室を設ける。
したがって、推進気体はこのスリーブの孔を通過して第
2の消音室内に流入し、ここからは比較的小さな断面の
孔を経て大気中に排出される。
推進気体が偏向を繰返す結果かなりの乱れが気体に生じ
、このような乱れは少くとも消音に関するかぎりは極め
て不適当である。
これに加えて、既知の消音室は推進気体の量と比較して
小さな構造であるので、推進気体が通過する必然的に小
さな孔は、推進気体の粉粒状残留物で容易につまってし
まう欠点がある。
本発明の目的は、上述した欠点が解決された効果的な消
音装置を有する固定具駆動工具を提供することである。
この目的を達成するための本発明による固定具駆動工具
は、少くとも2つの消音室をそれぞれ孔が形成されたダ
イヤフラムを介して相互に直列接続し、流れ方向におけ
る第1の消音室の容積を、前記駆動ピストンがその後方
の発火位置と前記排気開口を開放する位置との間で押し
のける空間容積の3ないし10倍とし、流れ方向におけ
る最後の消音室に気体の出口を設けることを特徴とする
第1の消音室は、膨張室から流入する推進気体の量と比
較して大きく、ピストンにより押しのけられる容積の約
7倍に対応させるのが好適であり、高圧下で流入する気
体を緩和させ、その圧力を降下させる。
第1の消音室内で大幅に緩和された気体は、膨張室から
流入する時の圧力が大幅に降下する。
したがって、気体の圧力に比例して発生される騒音は効
果的に消音される。
さらに、この圧力降下は消音装置を僅かしか加熱しない
隣接する消音室、すなわち流れ方向における第2の消音
室およびこれに接続されることのある更に他の消音室に
おいて、その容積を第1の消音室のものよりかなり小さ
くする場合には、気体の圧力はほとんど降下されない。
これらの消音室は主として騒音を遮断し、気体が第1の
消音室から大気中に直接的に、すなわち直線的に排出さ
れるのを防止する。
このような意味において、最後の消音室からの気体の出
口は、絞り効果を防止し、さらに最後の消音室内の気体
の圧力がほぼ大気圧となるようにするため、その横断面
積をできるかぎり大きくすべきである。
一方において良好な消音効果が得られ、他方において消
音装置を最も小型とするためには、3個の消音室を直列
接続するのが最適であることを確認した。
第1の消音室に接続される消音室内で気体の停留を生じ
させないために、第1の消音室のダイヤフラムの孔の横
断面積を他のダイヤフラムの孔の横断面積以下とするの
が有利である。
その孔自体は、いかなる形状とすることもでき、1つの
ダイヤフラムにおける孔の数が1個であっても複数個で
あっても効果に変りはない。
流れ方向における最後の消音室から大気中に排出される
気体の絞り効果を防止するため、本発明の一実施例にお
いて、最後の消音室の出口の横断面積を前記第1の消音
室のダイヤフラムの孔の横断面積の2ないし10倍とす
るのが有利である。
第1の消音室からの気体が自由空間内に直線的に排出さ
れないようにするため、相互に隣接する前記ダイヤフラ
ムの孔を互い違いに配置する。
その結果、気流は各消音室ごとに偏向を繰返し、このこ
とは可聴領域における出口での消音効果を顕著に向上さ
せる。
以下、本発明を図面について説明する。
図示の固定具駆動工具はハウジング1を具え、その中に
軸線方向変位可能なピストン案内部材2が設けられてい
る。
圧縮ばね3をハウジング1内に取付けたピン1aとピス
トン案内部材2にねじ込んだ銃口スリーブ2aとの間に
配置し、この圧縮はねにより駆動工具を固定具管は材料
4から離間させる際に、ピストン案内部材2がハウジン
グ1内で前方に、したがって、駆動方向に変位するよう
に構成する。
その際にピストン案内部材2の銃尾側端部のカートリッ
ジホルダー5内に位置するカー1− IJツジ6は、撃
針7の作動範囲外に移動する。
工具の撃発機構の他の部分、例えば撃針7の操作ばね、
引金等は、それ自体公知であるので、図示を省略する。
ハウジング1には、カートリッジ6の排出または装填に
供する開口1bを形成する。
駆動ピストン8は、固定具9を受は材料4内に駆動する
ものであり、ピストン案内部材2内に気密的に、かつ変
位可能に配置する。
図示の作動位置では、駆動ピストン8が丁度排気開口2
bをピストン案内部材2から分離しようとしている。
駆動ピストン8の後方の作動室2c内で発生される推進
気体は、その状態で排気開口2bを通過し、はぼ中空の
消音装置10の第1消音室10a内に流入する。
図示の実施例では、第1消音室10aの容積が駆動ピス
トン8の後方に位置する作動室2cの容積の約5倍であ
り、ここに作動室の容積はピストン8がカートリッジホ
ルダー5と当接するその後端位置と、開口2bを開放し
ようとする図示の位置との間で押しのける容積を指すも
のとする。
気体の圧力を第1消音室10a内で緩和した後、この気
体はダイヤフラム11のほぼ中央の孔11aを通過して
第2消音室10b内に流入する。
その際に気体はダイヤフラム12と衝突し、ダイヤフラ
ム12の孔12aが孔11aに対してずれているので、
この気体は偏向されて旋回することが確認された。
気体はさらに孔12aを通過して第3消音室10c内に
流入し、偏向を繰返してキャップ13内の出口13aを
通過し、大気中に排出される。
第3消音室10c内での絞り効果を防止するため、出口
13aの横断面積を例えばダイヤフラム11の中央孔1
1aの横断面積よりも大きくする。
消音装置10は工具のハウジング1に例えば図示のとお
りねじ止めされたハンドル1cに内蔵する。
消音装置を図示された以外の形状とすることができ、例
えば工具本体は駆動方向に連結する構造とすることがで
きることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示す縦断面図である。 2b・・・・・・排気開口、8・・・・・・1駆動ピス
トン、10a。 1ob、10c・・・・・・消音室、11,12・・・
・・・ダイヤフラム、lla、11a・・・・・・回礼

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 火薬力作動型固定具駆動工具であって、この工具が
    膨張室内における後方の発火位置と前端位置との間で軸
    線方向変位可能な駆動ピストンを具え、前記膨張室には
    少くとも部分的に消音室と連通ずる排気開口を形成して
    なるものにおいて、少くとも2つの消音室10a>10
    b、10cをそれぞれ孔11a、12aが形成されたダ
    イヤフラムlL12を介して相互に直列接続し、流れ方
    向における第1の消音室10aの容積を、前記駆動ピス
    トン8がその後方の発火位置と前記排気開口2bを開放
    する位置との間で押しのける空間容積の3ないし10倍
    とし、流れ方向における最後の消音室10cに気体の出
    口13aを設けることを特徴とする固定具駆動工具。 2、特許請求の範囲第1項記載の固定具駆動工具におい
    て、前記第1の消音室10aのダイヤフラム11の孔1
    1aの横断面積を他のダイヤフラム12の孔12aの横
    断面積以下とすることを特徴とする固定具駆動工具。 3 特許請求の範囲第1または2項記載の固定具駆動工
    具において、前記流れ方向における最後の消音室10c
    の出口13aの横断面積を前記第1の消音室10aのダ
    イヤフラム11の孔11aの横断面積の2ないし10倍
    とすることを特徴とする固定具駆動工具。 4 特許請求の範囲第1ないし3項のいずれか1つに記
    載された固定具駆動工具において、相互に隣接する前記
    ダイヤフラム11,12の孔11a。 12aを互い違いに配置することを特徴とする固定具駆
    動工具。
JP51106574A 1975-09-08 1976-09-06 火薬力作動型固定具駆動工具 Expired JPS5841987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2539884A DE2539884C2 (de) 1975-09-08 1975-09-08 Pulverkraftbetriebenes Bolzensetzgerät mit Treibkolben

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5235378A JPS5235378A (en) 1977-03-17
JPS5841987B2 true JPS5841987B2 (ja) 1983-09-16

Family

ID=5955871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51106574A Expired JPS5841987B2 (ja) 1975-09-08 1976-09-06 火薬力作動型固定具駆動工具

Country Status (20)

Country Link
JP (1) JPS5841987B2 (ja)
AT (1) AT357960B (ja)
AU (1) AU507172B2 (ja)
BE (1) BE845340A (ja)
CA (1) CA1053401A (ja)
CH (1) CH603315A5 (ja)
CS (1) CS191314B2 (ja)
DD (1) DD125967A5 (ja)
DE (1) DE2539884C2 (ja)
ES (1) ES451309A1 (ja)
FI (1) FI61142C (ja)
FR (1) FR2322696A1 (ja)
GB (1) GB1534604A (ja)
HU (1) HU176524B (ja)
IT (1) IT1068118B (ja)
PL (1) PL107122B1 (ja)
SE (1) SE429110B (ja)
SU (1) SU716518A3 (ja)
YU (1) YU37082B (ja)
ZA (1) ZA764767B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3111688A1 (de) * 1981-03-25 1982-10-07 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Mit druckluft betriebene handwerkzeugmaschine
EP0062145A3 (en) * 1981-04-06 1983-03-09 Olin Corporation Powder actuated tool with gas venting handle
DE3141581A1 (de) * 1981-10-20 1983-05-05 Albrecht Wolhusen Wüthrich Rohrreinigungsgeraet fuer kanalisationsleitungen
IT1172560B (it) * 1983-09-14 1987-06-18 Beretta Armi Spa Attrezzo sparachiodi con silenziatore perfezionato
JPS6116735A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 京都府 結石破砕装置
DE4312567A1 (de) * 1993-04-17 1994-10-20 Hilti Ag Pulverkraftbetriebenes Setzgerät

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1264853A (en) * 1916-12-22 1918-04-30 James C Phyfe Gas-engine silencer.
US2514998A (en) * 1948-02-16 1950-07-11 Fundom Earl Henry Silencer
FR1131921A (fr) * 1955-04-01 1957-03-01 Perfectionnement aux pots d'échappement des moteurs à explosions, aux silencieux de détentes et aux collecteurs d'air chaud
BE557158A (ja) * 1956-12-31
US3255844A (en) * 1964-01-16 1966-06-14 Gardner Denver Co Multi-passage silencer for pneumatic tool
US3224527A (en) * 1964-04-03 1965-12-21 Chicago Pneumatic Tool Co Percussive drill with noise silencer
US3779342A (en) * 1972-10-26 1973-12-18 D Broberg Engine noise depressing assemblies

Also Published As

Publication number Publication date
IT1068118B (it) 1985-03-21
DE2539884A1 (de) 1977-03-17
ES451309A1 (es) 1977-10-01
HU176524B (en) 1981-03-28
CS191314B2 (en) 1979-06-29
FR2322696B1 (ja) 1978-05-05
FI61142B (fi) 1982-02-26
YU193876A (en) 1982-06-18
ATA647576A (de) 1979-12-15
SU716518A3 (ru) 1980-02-15
YU37082B (en) 1984-08-31
DE2539884C2 (de) 1985-07-04
JPS5235378A (en) 1977-03-17
CH603315A5 (ja) 1978-08-15
SE7609575L (sv) 1977-03-09
DD125967A5 (ja) 1977-06-08
SE429110B (sv) 1983-08-15
GB1534604A (en) 1978-12-06
FI762462A (ja) 1977-03-09
AU1730876A (en) 1978-03-09
PL107122B1 (pl) 1980-01-31
AT357960B (de) 1980-08-11
ZA764767B (en) 1977-07-27
FI61142C (fi) 1982-06-10
FR2322696A1 (fr) 1977-04-01
BE845340A (fr) 1976-12-16
CA1053401A (en) 1979-05-01
AU507172B2 (en) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216804B2 (ja) 携帯用誘導弾の射出及び分離装置
JP2006266501A (ja) 圧力レギュレータ部材を備えた火薬点火式アクチュエータ
EP1234732A4 (en) GAS GENERATOR FOR AIR BAGS AND AIR BAG DEVICE
JPH04300171A (ja) 固定素子の打込みに用いる、携帯可能な燃焼動力作動形式の作動装置
EP3412920B1 (en) Silencer and ejector in which silencer is used
US5623113A (en) Pyrotechnic device for launching at least one projectile
JPS5841987B2 (ja) 火薬力作動型固定具駆動工具
KR970033613A (ko) 화약 점화 구동식 세팅장치
US1021742A (en) Silencer for firearms.
US6378288B1 (en) Combustion-engined tool with an increased velocity of the expanding flame front in the fore-chamber of the tool combustion chamber
US20050189755A1 (en) Gas generator for air bag
US7137339B2 (en) Gas generator
JP2004074396A (ja) 火炎ジェットを生成するための燃焼機構
CA2299537A1 (en) Miniature inflator
SE508403C2 (sv) Basflödesaggregat
EP0151112A1 (en) Weapon stabilizer and recoil reducer
JPH0672755B2 (ja) ガス発生器ミサイル発射システム
SE9304186D0 (sv) Arrangemang i en rökkanister
US3743048A (en) Sound muffler for explosive devices
KR830009905A (ko) 가스배출 손잡이를 가진 화약 작동식 공구
JPS6126800Y2 (ja)
US4104969A (en) Arrangement for improving the burning efficiency of a rocket-borne solid propellant charge cartridge
JP2006226202A (ja) 二段推力ロケットモータ
US4218005A (en) Baffled venting of gas from a powder actuated tool
RU176796U1 (ru) Стартовый реактивный двигатель с противомассой