JP5216804B2 - 携帯用誘導弾の射出及び分離装置 - Google Patents

携帯用誘導弾の射出及び分離装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5216804B2
JP5216804B2 JP2010096320A JP2010096320A JP5216804B2 JP 5216804 B2 JP5216804 B2 JP 5216804B2 JP 2010096320 A JP2010096320 A JP 2010096320A JP 2010096320 A JP2010096320 A JP 2010096320A JP 5216804 B2 JP5216804 B2 JP 5216804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bullet
combustion
injection
piston
fastening screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010096320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011052951A (ja
Inventor
孝男 李
鍾倫 呉
聖恩 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agency for Defence Development
Original Assignee
Agency for Defence Development
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency for Defence Development filed Critical Agency for Defence Development
Publication of JP2011052951A publication Critical patent/JP2011052951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216804B2 publication Critical patent/JP5216804B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B15/00Self-propelled projectiles or missiles, e.g. rockets; Guided missiles
    • F42B15/36Means for interconnecting rocket-motor and body section; Multi-stage connectors; Disconnecting means
    • F42B15/38Ring-shaped explosive elements for the separation of rocket parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41FAPPARATUS FOR LAUNCHING PROJECTILES OR MISSILES FROM BARRELS, e.g. CANNONS; LAUNCHERS FOR ROCKETS OR TORPEDOES; HARPOON GUNS
    • F41F3/00Rocket or torpedo launchers
    • F41F3/04Rocket or torpedo launchers for rockets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B15/00Self-propelled projectiles or missiles, e.g. rockets; Guided missiles
    • F42B15/36Means for interconnecting rocket-motor and body section; Multi-stage connectors; Disconnecting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Actuator (AREA)

Description

本発明は、携帯用誘導弾の射出及び分離装置に関する。
誘導弾は、発射管の内部に装着され、発射信号により発射管から発射されるように構成される。
携帯用誘導弾の場合、射手と誘導弾との距離が近接しているので、誘導弾の発射過程でロケットモータの排気火炎により射手が負傷する可能性がある。その危険性を排除するために、誘導弾が発射管から射出され一定距離以上移動した後にロケットモータに点火するのが普通である。誘導弾を射出する装置としては、小型の射出用ロケットモータを使用するのが最近の傾向である。これは、射出による反動力を低減できる最も簡単な方法であるためである。このような射出用ロケットモータは、運搬時などのいかなる取り扱い環境下でも誘導弾が発射されるまでは誘導弾にしっかり固定されていなければならず、射出機能を果たしてからは誘導弾の重量の減少のために誘導弾から分離されることが好ましい。
射出装置を誘導弾から分離させるための分離装置の代表的な例として、PAD(Propellant Actuated Device)がある。PADは、火薬や推進剤を燃焼させることにより生成された圧力を分離ピストン運動に変換するように構成されている。しかし、この装置は、構成が非常に複雑で高価であり、別途の火薬と点火装置などを必要とするという問題がある。
分離装置の他の例としては、機構的な方式を採用した装置がある。この方式の分離装置は、誘導弾と射出装置を結合する複数の部品からなる。これらの部品は、誘導弾が射出されるときに発射管と機構的に干渉を起こして射出装置が分離されるようにする。しかし、この方式の構成は、簡単であるが、発射管との干渉により過度な衝撃力が射手に伝達されるという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みて提案されたものであり、本発明の目的は、構成が簡単であり、別途の分離装置を備えずに誘導弾を射出させた後に誘導弾から分離できる携帯用誘導弾の射出及び分離装置を提供することにある。
前述したような課題を解決するために、本発明による携帯用誘導弾の射出及び分離装置は、前記誘導弾の後尾に締結ネジにより固定できるように構成された装置固定部と、同心状の外部燃焼管及び内部燃焼管を含み、前記内部燃焼管には点火装置が装着され、前記外部燃焼管前記内部燃焼管との間の空間には推進剤を備える燃焼室及び該燃焼室の燃焼ガスを放出させるノズルが配置されるように構成されたフレームユニットと、前記フレームユニットに対して相対移動可能に設置されるピストンを備え、流入した前記燃焼ガスの一部により形成された圧力で前記締結ネジを破断できる外力を提供できるように構成されたピストンユニットと、を含み、前記内部燃焼管には、前記点火装置が設置された点火室と前記燃焼室を連通する第1ホールと、前記燃焼室と前記ピストンユニットを連通する第2ホールと、がそれぞれ形成され、前記誘導弾からの早期分離を防止するために、前記推進剤の燃焼完了の際に、前記推進剤の燃焼による推力の方向と反対方向に作用する前記外力が前記推力より大きくなり、前記推進剤の燃焼完了後に、前記ピストンが前記誘導弾を加圧して前記締結ネジを破断し、前記誘導弾を押し出すように構成し、前記第2ホールは、前記ピストンユニットに流入した燃焼ガスが前記燃焼室に逆流するとき、少なくとも前記締結ネジを破断させるために必要な最小限の外力を提供できる程度の遅延時間で逆流するようなサイズに形成されように構成される。
本発明の一例として、前記第1ホール及び前記第2ホール間には前記点火室と前記ピストンユニットを分断する隔壁が形成される。
本発明の一例として、前記装置固定部は、前記誘導弾の後尾部に挿入されて半径方向に配置された前記締結ネジにより固定できるように形成され、その終端が前記誘導弾の後端面より突出するように形成される連結リングと、前記外部燃焼管の先端部に固定され、前記誘導弾の後端面及び前記連結リングの終端間に配置される支持部材と、前記連結リングの終端及び前記支持部材間に圧縮支持されて前記フレームユニットを前記誘導弾方向に付勢するスプリングとを含む。
本発明の一例として、前記ノズルは、円周方向に沿って複数配置される。
本発明の一例として、前記ピストンユニットは、前記ピストンが相対移動できるように前記内部燃焼管の内周面に形成され、前記第2ホールに連通するシリンダ部と、前記シリンダ部の先端部に配置され、移動した前記ピストンのさらなる移動を制限する移動制限リングとを含む。
本発明の射出及び分離装置は、別途の分離装置を備えずに2つの機能、すなわち、射出機能と分離機能を同時に満たすことができる。外部は射出用ロケットモータであり、内部は分離に必要な部品を配置した構造を採択することで、誘導弾における配置空間と重量を最小化することができる。そして、本発明の射出及び分離装置は、推進剤が燃焼している間ではなく、推進剤の燃焼が完了した後に分離を行うことができるため、推力を誘導弾に完全に伝達することができる。
本発明の一例によれば、スプリングが適用された誘導弾と射出及び分離装置の連結構造により衝撃や落下などの環境条件で有利になる。
本発明の一例によれば、多重ノズルを採択して排気火炎を短くすることができるため、より小さい室内空間でも誘導弾発射が可能である。
本発明に係る射出及び分離装置の詳細構成を示す断面図である。 締結ネジの剪断及び分離の原理を示すグラフである。 図1の射出及び分離装置の動作後の状態を示す動作状態図である。
以下、本発明に係る携帯用誘導弾の射出及び分離装置を添付した図面に基づいて詳細に説明する。
本発明に係る誘導弾の射出及び分離装置の特徴は、独特の環状構造を採択することにより射出用ロケットモータと分離装置を統合して一体型に構成した点にある。すなわち、外部は射出用ロケットモータであり、内部は分離に必要なピストンとシリンダからなる。誘導弾射出は、射出用ロケットモータが燃焼して生成する推力により行われ、分離は射出用ロケットモータの燃焼の完了時にピストン及びシリンダが相対移動することにより生成された力が締結ネジを剪断することにより行われる。このような動作方式及び構造により配置空間と重量を最小化することができる。
図1は、本発明の実施形態に係る携帯用誘導弾の射出及び分離装置の詳細構成を示す断面図である。
図1を参照すると、射出及び分離装置100は、誘導弾1に当該射出及び分離装置100を固定するための装置固定部110、射出のための推力を発生できるように形成された射出用ロケットモータとしての機能を有するフレームユニット130、並びに誘導弾1と当該射出及び分離装置100との分離のための力を提供するピストンユニット140を含む。
装置固定部110は、複数の締結ネジ113により誘導弾1の後尾部3に装着され、連結リング114、支持部材111、スプリング112などを含む。
連結リング114は、誘導弾1の後尾部3に挿入されて半径方向に配置された締結ネジ113により固定できるように形成される。この連結リング114が誘導弾1の軸方向に外力を受けると、締結ネジ113に剪断力が加えられ、締結ネジ113が一定値以上の剪断力を受けると、締結ネジ113が破断して連結リング114が誘導弾1から分離される。
連結リング114の終端は誘導弾1の後端面より突出するように形成されてスプリング112の装着空間を提供する。誘導弾1の後端面及び連結リング114の終端間には支持部材111が配置される。支持部材111は、後述する外部燃焼管131の先端部に固定される。
連結リング114の終端及び支持部材111間にはスプリング112が圧縮支持される。このようなスプリング112は、フレームユニット130を誘導弾1側に付勢して、誘導弾1のネジ孔2と連結リング114のネジ孔を整列させるための遊びを提供するとともに、射出及び分離装置100を常に誘導弾1側に押すため、外部の衝撃や落下などにより締結ネジ113が剪断することを防止する。
フレームユニット130は、同心状の外部燃焼管131と内部燃焼管132を含む。外部燃焼管131及び内部燃焼管132間の空間は燃焼室135を形成し、燃焼室135内には推進剤134が設置される。燃焼室135の後尾には燃焼室135の燃焼ガスを放出させるノズル136が配置される。このようなノズル136は、円周方向に複数配置されてもよい。このような多重ノズルは、単一ノズルに比べて排気火炎を短くすることができるので、狭い空間又は室内でも発射できるという利点がある。
内部燃焼管132には、点火装置、すなわち、起爆装置121と点火器122が設置される。
ピストンユニット140は、内部燃焼管132の先端部に装着され、ピストン141と、ピストン141が軸方向に相対移動できるように内部燃焼管132の内周面に形成されるシリンダ部142と、を含む。このピストンユニット140は、流入した燃焼ガスの一部により形成された圧力で締結ネジ113を破断できる外力を提供できるように構成される。シリンダ部142と点火室125とは隔壁138により分断される。
接続ケーブル121a、121bに点火のための電源が印加されると、起爆装置121と点火器122が動作する。点火ガスは、点火室125と燃焼室135とを連通する第1ホール132aから燃焼室135に流入して推進剤134を点火、燃焼させる。推進剤134の燃焼ガスがノズル136から放出されて推力が発生して誘導弾1を前方に押す。この過程で、燃焼室135のガスの一部はピストンユニット140に流入して圧力を形成し、この圧力により締結ネジ113が剪断されることにより射出装置100が分離される。
本実施形態の第1の特徴は、締結ネジ113の剪断に必要な力を得る方法とその時点にある。剪断に必要な力は、内部燃焼管132に形成され、燃焼室135とシリンダ部142とを連通する第2ホール132bから流入した燃焼ガスの一部を利用して得る。すなわち、別途の推進剤や火薬を使用しない。流入した燃焼ガスは圧力を形成するため、ピストン141及びシリンダ部142間に相対運動(相対移動)を誘発する力を生成する。この力の強度は、シリンダ部142の断面積を変化させて調節する(断面積に応じて定める)ことができる。射出用ロケットモータの燃焼初期、すなわち、推進剤134の燃焼初期には、シリンダ部142を後ろに押す力は推力により抑制されるので、締結ネジ113を剪断するのに十分な程度に発達しない。このために、ピストン141とシリンダ部142の端部は接している。しかし、推進剤134の燃焼末期には、推力が急激に低下して力の均衡が崩れる。
図2は、締結ネジの剪断及び分離の原理を示すグラフである。図2は、時間による力の変化の様子を示す。力F1は、射出用ロケットモータの燃焼、すなわち、推進剤134の燃焼による推力であり、力F2は、ピストンユニット140により発生する力である。この2つの力の方向は反対である。ピストン141が誘導弾1の後端面に接しているため、力F2は、シリンダ部142を後ろに押して締結ネジ113を剪断する方向に作用する。燃焼初期に、力F2は、第2ホール132bから流入する燃焼ガスによる圧力により形成されるため、徐々に増加し、その強度は力F1より小さい(A)。従って、力F2は、反対方向の力F1により抑制されるため、締結ネジ113を剪断するのに必要な相対運動は起こらない。燃焼ガス流入によって圧力が上昇し続けると、力F2が力F1と同一になり(B)、その後も圧力が上昇し続けると、力の強度が逆転してF2>F1の条件となる(C)。しかし、推力に打ち勝った力F2が締結ネジ113を剪断できるほどには十分でないため、直ちに締結ネジ113が剪断されるわけではない。しかし、射出用ロケットモータの燃焼が完了すると、推力は急激に消滅するのに対して、ピストンユニット140による力は徐々に消滅する(D)。これは、第2ホール132bから燃焼ガスが逆流する、即ち、圧力が低下するのに時間がかかるためである。この差により力の均衡は崩れる。すなわち、推力消滅により2つの力の差(F2−F1)が急に大きくなると、締結ネジ113が剪断され、相対運動が起こる。これは、射出装置と誘導弾との分離を意味する。このような条件を満たす第2ホール132bは、燃焼室135内の燃焼ガスがなくなってピストンユニット140に流入した燃焼ガスが燃焼室135に逆流するとき、少なくとも締結ネジ113を破断させるために必要な最小限の外力を提供できる程度の遅延時間で逆流できるサイズに形成される。
図3は、図1の射出及び分離装置の動作後の状態を示す動作状態図である。図3は、分離された後の本発明の射出及び分離装置を示す図である。これは、ピストン141とシリンダ部142の相対運動により締結ネジ113が剪断されて誘導弾と分離されている状態である。
分離が起こる時点は重要である。射出用ロケットモータが燃焼している間、すなわち、推進剤134が燃焼している間に分離が行われると、射出用ロケットモータの推力が誘導弾1に完全に伝達されない可能性がある。従って、分離は、できれば射出用ロケットモータの燃焼が完了した後に起こったほうがよい。本発明の分離装置は、このような条件を満たすことができる。
シリンダ部142の先端部には、移動したピストン141のさらなる移動を制限する移動制限リング143が設置される。すなわち、射出装置100の分離後も複数の部品に分散するのではなく、全ての部品が1つの塊となって分離されるように構成されている。ピストン141とシリンダ部142の相対運動は、移動制限リング143により距離が制限される。移動制限リング143の役割は、ピストン141が相対運動により離脱することを防止して射出装置100と1つの塊で分離されるようにする。
なお、上記実施形態では、締結ネジ113を誘導弾1の後尾部3に半径方向に配置し、誘導弾1の軸方向の外力によって剪断力を加えることにより締結ネジ113を破断している。しかし、このような破断方法に限らず、例えば、締結ネジ113を誘導弾1の軸方向に配置し、誘導弾1の軸方向の外力によって引張応力を加えることにより締結ネジ113を破断するようにしてもよい。
前述したような携帯用誘導弾の射出及び分離装置は、前述した実施形態の構成及び方法に限定されるものではない。前記実施形態は、多様な変形ができるように各実施形態の全部又は一部を選択的に組み合わせて構成することもできる。
1 誘導弾
3 後尾部
100 射出及び分離装置
110 装置固定部
111 支持部材
112 スプリング
113 締結ネジ
121 起爆装置
122 点火器
130 フレームユニット
131 外部燃焼管
132 内部燃焼管
132a 第1ホール
132b 第2ホール
134 推進剤
135 燃焼室
136 ノズル
140 ピストンユニット
141 ピストン
142 シリンダ部
143 移動制限リング

Claims (5)

  1. 誘導弾を射手から一定距離射出させた後に前記誘導弾から分離できるように構成された携帯用誘導弾の射出及び分離装置において、
    前記誘導弾の後尾に締結ネジにより固定できるように構成された装置固定部と、
    同心状の外部燃焼管及び内部燃焼管を含み、前記内部燃焼管には点火装置が装着され、前記外部燃焼管前記内部燃焼管との間の空間には推進剤を備える燃焼室及び該燃焼室の燃焼ガスを放出させるノズルが配置されるように構成されたフレームユニットと、
    前記フレームユニットに対して相対移動可能に設置されるピストンを備え、流入した前記燃焼ガスの一部により形成された圧力で前記締結ネジを破断できる外力を提供できるように構成されたピストンユニットとを含み、
    前記内部燃焼管には、前記点火装置が設置された点火室と前記燃焼室を連通する第1ホールと、前記燃焼室と前記ピストンユニットを連通する第2ホールと、がそれぞれ形成され、
    前記誘導弾からの早期分離を防止するために、前記推進剤の燃焼完了の際に、前記推進剤の燃焼による推力の方向と反対方向に作用する前記外力が前記推力より大きくなり、前記推進剤の燃焼完了後に、前記ピストンが前記誘導弾を加圧して前記締結ネジを破断し、前記誘導弾を押し出すように構成し、
    前記第2ホールは、前記ピストンユニットに流入した燃焼ガスが前記燃焼室に逆流するとき、少なくとも前記締結ネジを破断させるために必要な最小限の外力を提供できる程度の遅延時間で逆流するようなサイズに形成されることを特徴とする、携帯用誘導弾の射出及び分離装置。
  2. 前記第1ホール及び第2ホール間には前記点火室と前記ピストンユニットを分断する隔壁が形成されることを特徴とする請求項に記載の携帯用誘導弾の射出及び分離装置。
  3. 前記装置固定部は、
    前記誘導弾の後尾部に挿入されて半径方向に配置された前記締結ネジにより固定できるように形成され、その終端が前記誘導弾の後端面より突出するように形成される連結リングと、
    前記外部燃焼管の先端部に固定され、前記誘導弾の後端面及び前記連結リングの終端間に配置される支持部材と、
    前記連結リングの終端及び支持部材間に圧縮支持されて前記フレームユニットを前記誘導弾方向に付勢するスプリングと、
    を含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯用誘導弾の射出及び分離装置。
  4. 前記ノズルは、円周方向に沿って複数配置されることを特徴とする請求項に記載の携帯用誘導弾の射出及び分離装置。
  5. 前記ピストンユニットは、
    前記ピストンが相対移動できるように前記内部燃焼管の内周面に形成され、前記第2ホールに連通するシリンダ部と、
    前記シリンダ部の先端部に配置され、移動した前記ピストンのさらなる移動を制限する移動制限リングと、
    を含むことを特徴とする請求項に記載の携帯用誘導弾の射出及び分離装置。
JP2010096320A 2009-09-03 2010-04-19 携帯用誘導弾の射出及び分離装置 Active JP5216804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0083186 2009-09-03
KR1020090083186A KR101117100B1 (ko) 2009-09-03 2009-09-03 휴대용 유도탄의 사출 및 분리장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011052951A JP2011052951A (ja) 2011-03-17
JP5216804B2 true JP5216804B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=43104100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010096320A Active JP5216804B2 (ja) 2009-09-03 2010-04-19 携帯用誘導弾の射出及び分離装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8056479B2 (ja)
EP (1) EP2293007B1 (ja)
JP (1) JP5216804B2 (ja)
KR (1) KR101117100B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101117100B1 (ko) * 2009-09-03 2012-02-22 국방과학연구소 휴대용 유도탄의 사출 및 분리장치
RU2540036C1 (ru) * 2014-02-26 2015-01-27 Открытое акционерное общество "Научно-производственное объединение "СПЛАВ" Система разделения и стабилизации головной части
CN104034212B (zh) * 2014-05-28 2015-12-09 晋西工业集团有限责任公司 一种火箭弹连接分离机构
CN104034213B (zh) * 2014-05-28 2015-10-21 晋西工业集团有限责任公司 一种火箭弹可靠开舱机构
CN108974393B (zh) * 2018-01-04 2024-04-05 北京微分航宇科技有限公司 一种四点联动式弹射装置
IL260886B (en) * 2018-07-30 2021-04-29 Rafael Advanced Defense Systems Ltd Rocket armament that can be launched from a tubular launcher with non-ignition security outside the launcher and engine separation in flight
KR102520496B1 (ko) 2019-01-03 2023-04-11 삼성전자주식회사 오티피 메모리 장치 및 오피 메모리 장치의 테스트 방법
CN109855483B (zh) * 2019-01-22 2021-11-16 蓝箭航天空间科技股份有限公司 固体运载火箭级间分离的时序设计方法
KR102055420B1 (ko) * 2019-07-11 2019-12-12 국방과학연구소 화염처리장치의 연실 내부 지지장치 및 이의 조립 방법
US11964781B2 (en) * 2020-01-15 2024-04-23 Aerospace Propulsion Products B.V. Coupling unit for detachable coupling parts of a spacecraft
CN113405758A (zh) * 2021-06-09 2021-09-17 中国空气动力研究与发展中心设备设计与测试技术研究所 一种基于高压空气构建的垂直弹射缩比试验装置
CN113883972A (zh) * 2021-10-29 2022-01-04 北京星途探索科技有限公司 一种适用于小弹径飞行器的级间分离装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3016015A (en) 1959-05-14 1962-01-09 Olin Mathieson Blasting devices
US3347039A (en) 1964-05-07 1967-10-17 Thiokol Chemical Corp Temperature compensating igniter
US3760730A (en) * 1972-03-06 1973-09-25 Thiokol Chemical Corp Rocket vehicle
US3771455A (en) * 1972-06-06 1973-11-13 Us Army Flechette weapon system
JPS6050400U (ja) * 1983-09-07 1985-04-09 富士重工業株式会社 分割型ノ−ズフェアリングの分離装置
DE3686321T2 (de) * 1985-10-31 1992-12-17 British Aerospace Ausstossantrieb fuer flugkoerper.
JPH08639Y2 (ja) * 1987-05-28 1996-01-10 防衛庁技術研究本部長 ロケットのノズルクロ−ジャ装置
JPH02115800U (ja) * 1989-03-07 1990-09-17
JPH07172400A (ja) * 1993-12-22 1995-07-11 Nissan Motor Co Ltd ロケットの段間結合分離装置
US5400713A (en) * 1994-03-09 1995-03-28 Thiokol Corporation Stage separation and thrust reduction apparatus
JPH10111100A (ja) 1996-10-07 1998-04-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ロケットモータ分離・追突防止装置
JP2904409B2 (ja) 1997-06-11 1999-06-14 防衛庁技術研究本部長 固体ロケットモータの推力中断装置
JPH11351058A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Daicel Chem Ind Ltd 推進用ロケット
FR2791130B1 (fr) * 1999-03-19 2001-05-04 Celerg Engin muni d'un ejecteur pyrotechnique largable
KR101117100B1 (ko) * 2009-09-03 2012-02-22 국방과학연구소 휴대용 유도탄의 사출 및 분리장치

Also Published As

Publication number Publication date
KR101117100B1 (ko) 2012-02-22
KR20110024978A (ko) 2011-03-09
JP2011052951A (ja) 2011-03-17
US20110048267A1 (en) 2011-03-03
EP2293007A2 (en) 2011-03-09
EP2293007B1 (en) 2013-06-26
EP2293007A3 (en) 2012-07-04
US8056479B2 (en) 2011-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216804B2 (ja) 携帯用誘導弾の射出及び分離装置
KR100628599B1 (ko) 축방향으로적층된탄환을구비한총신조립체
US4676136A (en) Apparatus for recoilless firing of projectiles from a lauching tube
KR20010013290A (ko) 소형화기
US3388666A (en) Rifle grenade
US10247139B2 (en) Two-pulse gas generator and operation method thereof
JP4619813B2 (ja) 二段推力ロケットモータ
RU2312999C1 (ru) Ракетный двигатель на твердом топливе
KR101338156B1 (ko) 휴대용 유도탄 사출장치의 분리 구조
KR101174340B1 (ko) 복합 추진탄용 점화/지연장치 조립체
US3326128A (en) Rockets and combinations of rockets and cases
JP2019049228A (ja) ロケットモータ
JP4619814B2 (ja) 二段推力ロケットモータ
WO2004102107A3 (de) Schnellfeuerwaffe
US4697524A (en) After-firing safety
EP3098427A1 (en) Combustor, jet engine, flying body, and method for operating jet engine
JP5829278B2 (ja) 飛行機械、特にミサイル用の推進システム
US8408139B2 (en) Projectile
WO2013165500A2 (en) Stand-off door breaching device
RU2279564C1 (ru) Ракетный двигатель твердого топлива
RU2229617C1 (ru) Ракетный двигатель твердого топлива
US4484524A (en) Projectile for recoilless weapon
JP6883817B2 (ja) ロケットモータ
US3848530A (en) Shot obturation system for fully telescoped caseless ammunition
EP1337750A1 (en) Method and device for a multiple step rocket

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250