JPS5840903B2 - 回転電機用整流子の製造方法 - Google Patents

回転電機用整流子の製造方法

Info

Publication number
JPS5840903B2
JPS5840903B2 JP8329279A JP8329279A JPS5840903B2 JP S5840903 B2 JPS5840903 B2 JP S5840903B2 JP 8329279 A JP8329279 A JP 8329279A JP 8329279 A JP8329279 A JP 8329279A JP S5840903 B2 JPS5840903 B2 JP S5840903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutator
manufacturing
protrusions
circumferential surface
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8329279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5610048A (en
Inventor
昭吾 益子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sawafuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Sawafuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sawafuji Electric Co Ltd filed Critical Sawafuji Electric Co Ltd
Priority to JP8329279A priority Critical patent/JPS5840903B2/ja
Publication of JPS5610048A publication Critical patent/JPS5610048A/ja
Publication of JPS5840903B2 publication Critical patent/JPS5840903B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/06Manufacture of commutators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は外周面部に回転子の導体を接続するライザ一部
と刷子摺動面部とを有する型式の回転電機用整流子で、
特に多数の整流子片を絶縁性モールド樹脂により結合し
て形成する製造方法に関するもので、その目的とすると
ころはその製作作業がきわめて容易で量産に好適である
と共に、高価な高導電材料である整流子片素材の切屑を
少なくできるようにすることにより、製造コストを大巾
に安価とすることができる優れた製造方法を提供するに
ある。
以下、本発明一実施例を図面を参照して詳細に説明する
まず、第1図に示す直線状の整流子片素材棒1Aを銅そ
の他の高導電材料からダイス引抜法などにより製作する
この整流子片素材棒1Aの上端面部2の左右両縁には突
起部4が形成されていると共に、その上端面部2の中央
面部には前記突起部4の径方向厚さと略同−の深さを有
する凹溝3が形成され、さらにその下端部には断面鳩尾
状凸部5が形成されている。
つぎに、上記第1図に示す整流子片素材棒1Aをプレス
機械などにより第2図に示すように所定の長さに切断す
ると共に、その一方の軸方向端部にある左右両縁の突起
部4を所定の長さだけ切断することにより整流子片1B
を多数製作する。
そして、つぎに、上記第2図に示す整流子片1Bと略同
−長さに形成した保持環6の内周面に、第3図に示すよ
うに前記多数の整流子片1Bの上端面部2を接触させる
と共に、該整流子片1Bのそれぞれはその上面部2の左
右両縁に形成された突起部4の側面を互いに密接させて
配列することにより環状の整流子片群γを製作する。
つぎに、上記第3図に示す整流子片群1を第4図に示す
モールド型枠8,9に環状の空洞10ができるように装
着し、この空洞10内に溶融状態の絶縁性モールド樹脂
11を注入孔12より加圧充填すると、その空洞10お
よび上記整流子片群7の各整流子片1B間の間隙に上記
溶融状態の絶縁性モールド樹脂11が充填される。
そして、その充填された溶融状態の絶縁性モールド樹脂
11が固化した後に、前記モールド型枠8,9を取りは
ずし、前記注入孔12内で固化したモールド樹脂11′
を切除すると共に、前記保持環6を取りはずすことによ
り、第5図および第6図に示すような各整流子片1Bは
固化したモールド樹脂11によって一体に結合された整
流子素材13が製作される。
つぎに、上記第5図および第6図に示す整流子素材13
の前記整流子片1Bの突起部4を切断した部分の間隙に
は前記モールド樹脂11が外周面に露出するように介在
している。
そこで、その部分の外周面部をそのままライザ一部14
とし、このライザ一部14以外の外周面部を凹溝3の深
さく突起部4の径方向厚さと略同−)以上の深さまで(
すなわち、第5図に示す破線t1より左側の外周面部を
第5図および第6図に破線t2で示す深さまで)旋盤力
ロエなどにより切削することにより隣接する各整流子片
1Bの突起部4およびその部分の凹溝3は第9図に完成
後の整流子片1Cとして示すように切除され、第7図お
よび第8図に示すように各整流子片1Cの相互間に前記
絶縁性モールド樹脂11が介在して外周表面に露出した
刷子摺動面部15が形成され、これにより全力ロエが完
成した整流子16が製作される。
なお、上記全力ロエが完成した整流子16のライザ一部
14の外周面には各整流子片1Cの上端面部中央に形成
された凹溝3が残されているが、この凹溝3は該整流子
16を回転子(図示せず)に装着したとき、その回転子
に巻装した巻線端を接続するための案内溝となるもので
ある。
以上のように本発明によれば、上端面部の左右両縁に突
起部を形成すると共に、該突起部の経方向厚さと略同−
の深さを有する凹溝を前記上端面部の中央部に軸方向に
形成してなる整流子片素材棒の製作は、ダイス引抜法な
どによるので、きわめて容易に歩留りよく量産すること
ができ、その整流子片素材棒を所定の長さに切断すると
共に、その一方の軸方向端部にある前記左右両縁の突起
部を所定の長さだけ切断してなる整流子片の製作はプレ
ス機械などによりきわめて容易に量産することができる
そして、このように量産された多数の整流子片のそれぞ
れの上端面を該整流子片と略同−長さに形成した保持環
の内周面に接触させると共に、該整流子片の軸方向他方
に残された突起部を密接させて配列することにより環状
の整流子片群を製作する工程と、前記環状の整流子片群
をモールド型内に装着し、該モールド型内に形成された
空洞および該整流子片相互間に形成された間隙に絶縁性
モールド樹脂を加圧充填して整流子素材を製作する工程
と、前記整流子素材の前記整流子片の突起部を切断した
部分の外周面部をそのままライザ一部とし、このライザ
一部以外の外周面部は切除することにより互に相隣れる
各整流子片相互間に前記モールド樹脂が外周表面に露出
して介在するようにした刷子摺動面部を形成する工程と
により回転電機用整流子を製造するものであるから、モ
ールド型内の装着がきわめて容易であり、モールド作業
を迅速に行うことができ、しかも最終工程の刷子摺動面
の形成は旋盤加工などにより外周面部を切除するもので
あるが、各整流子片の上端面部中央には凹溝が形成され
ているので、高価な高導電材料である各整流子片の切屑
は従来に比較して大巾に少なく、結局製造コストを大巾
に安価とすることができる。
また、完成した整流子のライザ一部外周面の各整流子片
の上端面中央には凹溝が残されているが、この凹溝は回
転子に装着したとき、その回転子に巻装された巻線端を
接続するための案内溝とすることができ、この凹溝を別
途フライス盤などで特別に力ロエしなくともよいので、
これまた結局製造コストを大巾に安価とすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明製造方法の一実施例を示すもので、第1図
は整流子片素材の斜視図、第2図は完成前の整流子片の
斜視図、第3図は第2図の整流子片を保持環に配列した
環状の整流子片群の正面図、第4図は環状の整流子片群
をモールド型枠内に装着した状態の断面図、第5図は整
流子素材の側面図、第6図は第5図Vl−VI線断面図
、第7図は完成した整流子の側面図、第8図は第γ図■
−■線断面図、第9図は完成後の整流子片の斜視図であ
る。 図中、1人は整流子片素材棒、1Bは完成前の整流子片
、1Cは完成後の整流子片、3は凹溝、4は突起部、6
は保持環、Iは環状の整流子片群、8.9はモールド型
枠、10は空洞、11はモールド樹脂、13は整流子素
材、14はライザ一部、15は刷子摺動面部、16は完
成した整流子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上端面部の左右両縁に突起部を形成すると共に、該
    突起部の経方向厚さと略同−の深さを有する凹溝を前記
    上端面部の中央部と軸方向に形成してなる整流子片素材
    棒を製作する工程と、前記整流子片素材棒を所定の長さ
    に切断すると共に、その一方の軸方向端部にある前記左
    右両縁の突起部を所定の長さだけ切断して多数の整流子
    片を製作する工程と、前記多数の整流子片のそれぞれの
    上端面を該整流子片の長さと略同−長さに形成した保持
    環の内周面に接触させると共に、該整流子片の軸方向他
    方に残された突起部を密接させて配列することにより環
    状の整流子片群を製作する工程み、前記環状の整流子片
    群をモールド型内に装着し、該モールド型内に形成され
    た空洞および該整流子行群相互間に形成された間隙に絶
    縁性モールド樹脂を加圧充填して整流子素材を製作する
    工程と、前記整流子素材の前記整流子片の突起部を切断
    した部分の外周面部をそのままライザ一部とし、このラ
    イザ一部以外の外周面部は切除することにより互に相隣
    れる各整流子片相互間に前記モールド樹脂が外周表面に
    露出して介在するようにした刷子摺動面部を形成する工
    程とよりなる回転電機用整流子の製造方法。
JP8329279A 1979-06-30 1979-06-30 回転電機用整流子の製造方法 Expired JPS5840903B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329279A JPS5840903B2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 回転電機用整流子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8329279A JPS5840903B2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 回転電機用整流子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5610048A JPS5610048A (en) 1981-02-02
JPS5840903B2 true JPS5840903B2 (ja) 1983-09-08

Family

ID=13798311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8329279A Expired JPS5840903B2 (ja) 1979-06-30 1979-06-30 回転電機用整流子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840903B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0295153A (ja) * 1988-09-30 1990-04-05 Shibaura Eng Works Co Ltd ライザ並びにその製造方法及ぎ該ライザを用いた回転子
WO2008047696A1 (fr) 2006-10-17 2008-04-24 Panasonic Corporation Collecteur moulé, son procédé de fabrication et moteur utilisant ceux-ci
CN102332669B (zh) 2010-07-12 2015-08-19 德昌电机(深圳)有限公司 换向器及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5610048A (en) 1981-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4263711A (en) Method of making armature of double insulation construction
US5727307A (en) Method for manufacturing an armature for an electric motor
SU633504A3 (ru) Способ изготовлени статора
US4174367A (en) Form tool for production of a reinforced hose piece
US2696658A (en) Method of manufacturing electric machine commutators
US3375312A (en) Encapsulation process
JPS5840903B2 (ja) 回転電機用整流子の製造方法
JPH0350498B2 (ja)
US2953698A (en) Commutator for dynamo-electric machines and method of manufacturing
US2826707A (en) Commutators for dynamo-electric machines
KR830002384B1 (ko) 회전 전기용 정류자의 제조방법
US3717928A (en) Method of manufacturing commutators for small-size electric machines
US4369566A (en) Process of producing front commutators for the rotors of direct current machines
JPH0250702B2 (ja)
KR890002968B1 (ko) 모터 정류자의 제조방법
JP3757310B2 (ja) 樹脂製スリーブおよびその製造方法
JPH10210714A (ja) 回転機の整流子を製造するための方法および前記方法により製造された整流子
JPS5678357A (en) Manufacture of yoke for rotary electric machine
JPH028537Y2 (ja)
JPS59144340A (ja) トロイダル巻線形電動機の固定子鉄心絶縁方法
JPH0365115B2 (ja)
GB1423842A (en) Transducers
JPH0239176B2 (ja) Moorudomootanoseizohoho
JP3212156B2 (ja) 回転電機用整流子およびその製造方法
JPS643037B2 (ja)