JPS5840743A - 金属イオン源 - Google Patents

金属イオン源

Info

Publication number
JPS5840743A
JPS5840743A JP13909281A JP13909281A JPS5840743A JP S5840743 A JPS5840743 A JP S5840743A JP 13909281 A JP13909281 A JP 13909281A JP 13909281 A JP13909281 A JP 13909281A JP S5840743 A JPS5840743 A JP S5840743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
reservoir
liquid metal
needle
ion source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13909281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838905B2 (ja
Inventor
Norimichi Anazawa
穴沢紀道
Ryuzo Aihara
相原龍三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd, Nihon Denshi KK filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP13909281A priority Critical patent/JPS5838905B2/ja
Publication of JPS5840743A publication Critical patent/JPS5840743A/ja
Publication of JPS5838905B2 publication Critical patent/JPS5838905B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J27/00Ion beam tubes
    • H01J27/02Ion sources; Ion guns
    • H01J27/26Ion sources; Ion guns using surface ionisation, e.g. field effect ion sources, thermionic ion sources

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体金属イオン源に関し、特IC!に寿命で安
定なイオンビームを発生することができるイオン源に関
する。
ガリウム等の金属イオンによるイオンビーム露光がレジ
スト内でのイオンの拡紋が電子ビームによる露光IC比
較して小さいことから、サブミクロン以下のパターン製
作用の露光として注目されており、その為各方rMにお
いて金属イオン源の研究が進められている。gt#Aは
液体金属イオン源の一同を示しており、1は底部Iど細
孔2が設けられたタンタル等の金属で形成されたリザー
バであり、該リザーバ1内部には液体金属、例えばガリ
ウムるが入れられている◎該すザーバ底部の細孔2を貫
通してタングステン製の針状部材4が配置され鎮針状部
材の一端は鋏リザーバ11面に伺えばスポット溶接によ
って固着されており、電解研磨憂ζより針状にされた他
端は接地電位の陰極51ζ対向して配置される。該リザ
ーバ11こはタングステン製のフィラメント6がスポッ
ト溶接されており、該フィラメント6には電源7から加
熱電流が供給される0更に該すヂーパ1.針状部材41
こは電源8から正の高電圧が印加されている。
上述したイオン源Iどおいて針状部材4の先端部には強
電界が印加され、その結果リザーバ内部のガリウムは該
強電界dこよって底部の細孔2を通り、針状部材4先端
sIcまで引出される。該先端部のガリウムは強電界に
よってテーラ−の円錐(T為yzorCone)と称さ
れる円錐突起を形成する。この円錐突起の先端部には電
界が集中し、先端部のガリウムは電界蒸発し、イオン化
されガリウムイオンとなって引出される0このようなイ
オン源は非常にjlIILが高いがガリウムの温度があ
る温度に保持されていないと安定なイオンビームの発生
が困−となる。すなわら、ガリウムの温度が低いと、針
状部材4の表面を先端部に向けて移送される通路の移送
抵抗が高(なり、先端部より電界蒸発に供されるガリウ
ムの流れが不安定、不連続となり、結果としてイオンビ
ームの不安定性を招くこと1ζなる。このためフィラメ
ント6に電流を供給して加熱し、該フィラメント6から
の伝導熱によってリザーバ1.針状部材4.ガリウムを
加熱し、安定に連続してリザーバ内のガリウムが針状部
材の先端部に移送されるようにしている。
さて一般にガリウム等の液体金属は熱拡散によって物質
表銅を移動するが、この拡散速度は温度によって変化し
、高温度では速く、@度が低くなるに従って遅くなり、
ある温度以下では拡散が生じない0このため、上述した
従来のイオン源1こおいてはリザーバ1内のガリウムは
熱拡散によってリザーバの外側表IM1どfどじみ出し
、更メζはフィラメント6表面を移−する。該フィラメ
ント6は支持体9に一端が固定されているが、該支持体
9に接近したフィラメント部分は温度が低くなっており
、このS分でガリウムの拡散速度は著しく低下し、その
ため、ガリウム金属が停留し、塊り10を形成する◎こ
のフィラメント表面のガリウム、特に塊り10はフィラ
メントの実効的な電気抵抗を低下させ、結果としてリザ
ーバ内のガリウムの加熱温度が低くなり、安定にリザー
バ内のガリウムが針状部材4先端に移送されなくなり、
安定なイオンビームが得られなくなるoFEtこフィラ
メント表面を熱拡敵憂こよって移動するガリウムはリザ
ーバ内のガリウムの消費を早め、イオン源の寿命を短く
する。
本発明はと述した点Iこ鑑みてなされたもので。
イオン化すべき金属を貯蔵するリザーバ部と、鋏リザー
バ部から液状金属が供給される針状先端部を有した針状
部材と、該針状先端部に強電界を形成するための手段と
、該リザーバ部あるいは該針状部材+c4的に接続され
イオン化される金属を加熱するためのフィラメントとを
備え、該フィラメント、リザーバ部、針状部材の自費く
ともいずれかの一部の表面を液状金属と親和性の悪い物
質ICよって被うようIζ構成し、長寿命で安定なイオ
ンビームを発生することができる金属イオン源を提供す
る。
以下本発明の実施例を添付図#に基づき詳述する0 112図は本発明の一実一鍔を示しているが、この実施
例で第1図と同一部分は同一番号を付して説明を省略す
る。ガリウム6が内部に入れられたすf −/(1#c
スポット溶接されたフィラメント6のリザーバ1に接近
した表Ailこはセラミック11か薄く溶着されている
。該セラミックはガリウム体9に接近した低温度方向へ
の拡散が阻止される。
この結果、フィラメント6#cは液状金属の塊りは生ぜ
ず、従ってフィラメントの実効的な電気抵抗が大きく低
下することはなく、リザー/く1内のガリウム6を所値
温jl[ilU熱でき、゛安定にリザーバ内のガリウム
を針状部材4の先端に移送することができる。又、液状
金属がフィラメント6表面を拡散せず、液状金属の塊り
も生じないため、金属の無駄な消費が無くなり、長寿命
のイオン源が提供される0尚この実施例でガリウム6c
対して親和性の悪い物質であるセラミックをフィラメン
ト6の一部を被うように設けたが、フィラメント6の*
gをセラミックによって被うようにしても良い。
又フィラメント6が溶接されている部分近傍のリザーバ
1の表1filとセラミックを溶着するようにし、フィ
ラメント6への金属の拡赦を阻止するようにしても良い
第3図は本発明の他の実施例を示しており一方の端部が
針状ICされた部材21の中間部分はコイル状とされこ
の部分が液体金属のリザーバ部22となる0該針状部材
21の他端はフィラメント2!にスポット溶接されてお
り、該フィラメント261こは加熱電流が供給される@
該フィラメントの加熱に伴い、針状部材21及び鋏コイ
ル状のリザーバ部22に蓄えられた液状金属は所望温度
に加熱され、従って部材21の針状先端部に安定に液状
金属が供給される0錬部材21のフィラメント26に接
近した部分の表面にはセラミック24が溶着されでおり
、この結果、フィラメント26表向への液状金属の熱拡
散は該セラミック24によって阻止される。
以上本発明を詳述したが、本発明に基づ(イオン源はフ
ィラメント低温部への液状金属の拡敵を防止することが
できるため、長寿命で安定なイオンビームを発生するこ
とができる0尚本発明は上述した実施例に限定されるこ
となく幾多の変形が可能である。例えば、イオン化する
金属としてガリウムを用いたが、セシウム等信の金属を
イオン化金属とする場&lども本発明を適用し得る。又
リザーバ部に液状金属を入れる型のイオン源のみならず
、ガえばセシウム化合物の如き粉末状の物質をリザーバ
部に入れ、該物質を加熱することによって液状として針
状先端部に供給するようにした型のイオン源曇ども本発
明を適用し得る0更に、液状金属と親和性の患い物質と
してセラミックを使用したが、ガラスあるいは炭化物等
液状金属の種類に応じ他の物質を使用することができる
【図面の簡単な説明】
第1丙は従来の金属イオン源を示す図、第2図及び第3
図は夫々本発明の一実施例を示す図である0 1 :リザーバ、2:細孔、6二ガリウム、4:針状部
材、5:陰極、6:フィラメント、7:加熱電流、8:
高圧電源、9:支持体、10:塊り、11:セラミック
0 特許出願人 日本電子株式会社 代表者加勢忠雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L イオン化すべき金属を貯蔵するリザーバ部と、該リ
    ザーバ部から液状金属が供給される針状先端部を有した
    針状部材)と、該針状先端部に強電界を形成するための
    手段と、該リザーバ部あるいは該針状部材に熱的lこ接
    続されイオン化される金属を加熱するためのフィラメン
    トとを備え、該フィラメント、リザーバ部、針状1s#
    の少くともいずれかの一部の表両を液状金属と親和性の
    悪い物質1こよって被うよう6ζ構成した金属イオン源
    。 & 該リザーバ部は低部に細孔を有した容器であり、該
    細孔を貫通して鋏針状部材が配置されている特許請求の
    範11#1項配鎮の金属イオン源03 該針状部材の一
    部がイオン化すべき金属を保持するリザーバ部となって
    いる特許請求の範囲第1項記載の金属イオン源。
JP13909281A 1981-09-03 1981-09-03 金属イオン源 Expired JPS5838905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909281A JPS5838905B2 (ja) 1981-09-03 1981-09-03 金属イオン源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13909281A JPS5838905B2 (ja) 1981-09-03 1981-09-03 金属イオン源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840743A true JPS5840743A (ja) 1983-03-09
JPS5838905B2 JPS5838905B2 (ja) 1983-08-26

Family

ID=15237299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13909281A Expired JPS5838905B2 (ja) 1981-09-03 1981-09-03 金属イオン源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266547A (ja) * 1985-09-17 1987-03-26 Mitsubishi Electric Corp 液体金属イオン源

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021015039A1 (ja) * 2019-07-23 2021-01-28 株式会社Param 電子銃装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6266547A (ja) * 1985-09-17 1987-03-26 Mitsubishi Electric Corp 液体金属イオン源

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838905B2 (ja) 1983-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4721878A (en) Charged particle emission source structure
US4488045A (en) Metal ion source
US4631448A (en) Ion source
JPS5840743A (ja) 金属イオン源
EP0080170B1 (en) Field-emission-type ion source
JPS6329373B2 (ja)
JPH0542094B2 (ja)
JPS5835828A (ja) 金属イオン源
JPS5842143A (ja) 金属イオン源
US4775818A (en) Liquid metal ion source and alloy
US6229956B1 (en) Flash evaporator vessel
Nemchinsky Life time of a refractory cathode doped with a work-function-lowering dopant
US6509570B1 (en) Gallium ion source
JPH0228221B2 (ja)
JPS58137943A (ja) イオン源
JPS6151723A (ja) 直熱含浸形陰極構体
JP3801024B2 (ja) 放電ランプ用電極
JPH02247951A (ja) 電界放出型イオン源
JPS639339B2 (ja)
JPS58198824A (ja) 電子衝撃型電界放出イオン源
JPS61148739A (ja) 表面電離型イオン源
JPS58137941A (ja) イオン源
JPS62133643A (ja) イオン発生装置
JPS593815B2 (ja) イオン源
JPH05195951A (ja) チタン蒸発源の保持通電装置