JPS584049Y2 - ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ - Google Patents

ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ

Info

Publication number
JPS584049Y2
JPS584049Y2 JP1974106178U JP10617874U JPS584049Y2 JP S584049 Y2 JPS584049 Y2 JP S584049Y2 JP 1974106178 U JP1974106178 U JP 1974106178U JP 10617874 U JP10617874 U JP 10617874U JP S584049 Y2 JPS584049 Y2 JP S584049Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
regulator
outer cylinder
protrusion
adjuster
valve outer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1974106178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5133970U (ja
Inventor
信義 守屋
Original Assignee
萬世工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 萬世工業株式会社 filed Critical 萬世工業株式会社
Priority to JP1974106178U priority Critical patent/JPS584049Y2/ja
Priority to CA234,483A priority patent/CA1041786A/en
Priority to IT7551155A priority patent/IT1044452B/it
Priority to FR7527060A priority patent/FR2284093A1/fr
Priority to GB36189/75A priority patent/GB1482334A/en
Priority to US05/610,081 priority patent/US4080156A/en
Priority to DE19752539432 priority patent/DE2539432A1/de
Publication of JPS5133970U publication Critical patent/JPS5133970U/ja
Priority to US05/759,641 priority patent/US4157891A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPS584049Y2 publication Critical patent/JPS584049Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q2/00Lighters containing fuel, e.g. for cigarettes
    • F23Q2/16Lighters with gaseous fuel, e.g. the gas being stored in liquid phase
    • F23Q2/173Valves therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q2/00Lighters containing fuel, e.g. for cigarettes
    • F23Q2/16Lighters with gaseous fuel, e.g. the gas being stored in liquid phase
    • F23Q2/167Lighters with gaseous fuel, e.g. the gas being stored in liquid phase with adjustable flame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lighters Containing Fuel (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスライター用のガス流量調節弁装置における
調節子の脱落防止装置に関するものである。
従来この種の装置においては、調節子の脱落を防止する
ために調節子の外側に別部材のナツトを嵌合したり、調
節子に突起を設けると共に外筒の内壁あるいは別個の部
材に前記突起を案内しかつ調節子の脱落を防止する溝を
成型したりするものがあった。
しかし乍ら、これらの装置はいずれも成型が複雑で高価
であり、また装置も煩雑である等の欠点を有していた。
本考案はこれらの欠点を除くため、燃料タンク内に位置
する弁外筒の内壁に、カシメ等のように外方からの押圧
変形により突起を設け、この突起に係合する保合部を調
節子に形成したもので、構成が簡単で成型が容易であり
、又組立もし易い安価なガス流量調節子の脱落防止装置
を提供することを目的とする。
次に本考案の実施例について図面に基づき説明する。
第1図は第1実施例である。
1はガスライターの燃料タンクで、筒状の弁外筒2が上
端を燃料タンク1の土壁より突出し、下端が下壁より突
出するようにパツキン3を介して装着されている。
上端より突出した弁外筒2には外側から止め部材4が螺
合し、燃料タンク1に対し弁外筒2を上方に圧接してい
る。
燃料ガスを噴出するノズル5はこの弁外筒2の上部に上
方より挿入されており、ノズル5の先端は前記止め部材
4を貫通して更に上方に突出し、ノズル5の下部と止め
部材4の間にコイルバネ6が弾接されている。
ノズル5の側部には噴出通路5aと弁外筒2内を連通ず
る横孔5bを形成し、ノズル5の下端は、弁外筒2内を
上室2aと下室2bとに区分する隔壁2Cに設けた通孔
2d上に、弾性体7を介して接している。
従ってコイルバネ6に抗してノズル5を引き上げると前
記通孔2dと上室2aが連通するようになっている。
一方弁外筒2の下部、即ち前記下室2bには下方から調
節子8が挿入され、弁外筒2の内壁に進退自在に螺合し
ている。
弁外筒2の内壁と調節子8の外周の間には下室2bから
燃料ガスの漏れを防ぐためパツキン9が圧設され、また
下室2bと燃料タンク1内を連通ずる取入口2fが弁外
筒2の側部に穿設されている。
更に調節子8は軸方向に貫通する孔8aを有し、この孔
8aに副調節子10が貫挿している。
副調節子10は調節子8に進退自在に螺合し、副調節子
10と調節子8の間にパツキン11が介在している。
また副調節子10の上端は拡径部10 aを有し、調節
子8から下方へ脱落しないようになっており、拡径部1
0aの先端は多孔性弾性部材12を介して前記弁外筒2
の隔壁2Cに当接している。
そして調節子8を回動すると副調節子10は伴に進退し
、多孔性弾性部材12を圧縮、弛緩させ、ガス流量を変
化させる。
調節子8の外周はフランジ形の保合部8bを有し、弁外
筒2の側壁を一部切欠いて内側に折り曲げた弾性を有す
る突起2eにこの係合部8bを係合させる。
即ち、調節子8を回動して一定の範囲だけ緩めると、保
合部8bが突起2eに係合するのでそれ以上調節子を回
動することができず、従って多孔性弾性部材12は緩ま
ずガス流量は一定以上大きくならない。
また調節子8は弁外筒2からはずれることもない。
しかし副調節子10を回動すれば、多孔性弾性部材12
を更に弛緩させてガス流量は大きくすることができるが
、副調節子10の拡径部10 aが調節子8の上端8C
に当接すると、それ以上回動させることはできなくなり
、ガス流量も制限され、また副調節子10を調節子8か
ら抜くことはできない。
本実施例において特に調節子8及び副調節子10を弁本
体2に取付ける際は、予め副調節子10を上方から調節
子8の孔8aに挿通して螺合させておき、調節子8を弁
外筒2に対し下方から突起2eの弾性に抗して挿入し、
螺合する。
本実施例の作用を説明すると、ノズル5を引きあげると
燃料タンク1、取入口2f、下室2b、多孔性弾性部材
12、通孔2d、上室2a、横孔5b、噴出通路5aを
経て燃料ガスはノズル5から外部へ噴出する。
ノズル5をコイルバネ6によって下降させれば、弾性体
7が通孔2dを塞ぎ、ガスの噴出は止まる。
ガス流量を調節するには前述の如く、調節子8を回動し
て副調節子10の先端を多孔性弾性部材12から一体的
に進退させて行うが、更にこまかい調節は副調節子10
を直接回動して行うことができる。
調節範囲は、調節子8の保合部8bが弁外筒2の突起2
eに係合して規制されるとともに、副調節子10の拡径
部10 aが調節子8の上端8Cに当接することによっ
ても規制される。
第2図はガス流量調節装置に一体的にガス注入装置を取
付けた装置に本考案を応用した第2実施例である。
本実施例では、第1実施例の副調節子10が2部材から
なる。
即ち、調節子8に螺合し、先端に多孔性弾性部材12を
圧縮する拡径部10 aを形成した押圧体13と、コイ
ルバネ14で押圧体13に弾接する弁棒15とからなり
、弁棒15の先端15 aは円筒状の両側を切除して板
状に形成し、この先端15 aと摺動自在に嵌合する溝
13aを押圧体13の下端に形成する。
また弁棒15の外周にはフランジ状の突出部15bを設
け、調節子8の内壁に設けた段部8dとの間に密封用パ
ツキン11を配している。
従って弁棒15を下方よりコイルバネ14に抗して押圧
すると、外部と弁外筒2の下室2b及び燃料タンク1内
とが連通し、ボンベにより燃料ガスを注入することがで
きる。
そしてガス流量を調節する際は、第1実施例と同様に調
節子8を回動して行い、微調節の際は、弁棒15を回動
して押圧体13を回動させて行えばよい。
組立てる際は調節子8に予め弁棒15、コイルバネ14
、抑圧体13をセットしてから、第1実施例の如く、突
起2eの弾性を利用して調節子8を下方より弁外筒に押
入すればよい。
以上の如く、本考案は調節子の外周部に突出する保合部
を設け、燃料タンク内に位置する弁外筒の側壁を押圧変
形して内側に突起を形成し、前記保合部と突起とを当接
することにより前記調節子の移動を規制したから、調節
子は脱落することがなく、シかも一定位置で規制される
から炎高が大きくならず安全であり、前記突起は単に外
方より押圧変形して形成されるから極めて簡単であり、
また突起形成の際外筒側壁に間隙が生じても燃料タンク
内であるためガス漏れの心配がなく従って加工が容易と
なる等多大の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】 図面は本考案の実施例を示し、第1図は第1実施例の断
面図、第2図は第2実施例の断面図である。 尚本考案の主要構成を示せば次の通りである。 2・・・・・・弁外筒、2e・・・・・・突片、5・・
・・・・ノズル、8・・・・・・調節子、8b・・・・
・・係合部、12・・・・・・多孔性弾性部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンク1内に貫挿する弁外筒2の一端に燃料ガスを
    噴出するノズル5を備え、他端に多孔性弾性部材12を
    圧接する調節子8を進退自在に挿入したガスライター用
    ガス流量調節弁装置において、前記調節子8の外周部に
    突出する係合部8bを設け、燃料タンク1内に位置する
    前記弁外筒2の側壁を押圧変形して内側に突起2eを形
    威し、前記係合部8bと突起2eとを当接することによ
    り前記調節子の移動を規制してなるガス流量調節子の脱
    落防止装置。
JP1974106178U 1974-09-04 1974-09-04 ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ Expired JPS584049Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974106178U JPS584049Y2 (ja) 1974-09-04 1974-09-04 ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ
CA234,483A CA1041786A (en) 1974-09-04 1975-08-29 Fuel flow regulator for a gas lighter
IT7551155A IT1044452B (it) 1974-09-04 1975-09-02 Dispositivo regolatore del flusso di combustibile per accendisigari a gas
GB36189/75A GB1482334A (en) 1974-09-04 1975-09-03 Fuel flow adjusting device for use in gasfueled lighters
FR7527060A FR2284093A1 (fr) 1974-09-04 1975-09-03 Dispositif de reglage de debit pour briquet a gaz
US05/610,081 US4080156A (en) 1974-09-04 1975-09-03 Fuel flow adjusting device for use in gas-fueled lighters
DE19752539432 DE2539432A1 (de) 1974-09-04 1975-09-04 Brennstoffzufuhr-einstelleinrichtung zur verwendung in gasfeuerzeugen
US05/759,641 US4157891A (en) 1974-09-04 1977-01-17 Fuel flow adjusting device for use in gas-fueled lighters

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1974106178U JPS584049Y2 (ja) 1974-09-04 1974-09-04 ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5133970U JPS5133970U (ja) 1976-03-12
JPS584049Y2 true JPS584049Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=14426978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1974106178U Expired JPS584049Y2 (ja) 1974-09-04 1974-09-04 ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4080156A (ja)
JP (1) JPS584049Y2 (ja)
CA (1) CA1041786A (ja)
DE (1) DE2539432A1 (ja)
FR (1) FR2284093A1 (ja)
GB (1) GB1482334A (ja)
IT (1) IT1044452B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2704669C2 (de) * 1977-02-04 1978-10-05 Rowenta-Werke Gmbh, 6050 Offenbach Gasfeuerzeug
ES232677Y (es) * 1977-12-13 1978-07-16 Dispositivo de gasificacion y reglaje perfeccionado para en-cendedores a gas.
DE2819316A1 (de) * 1978-05-02 1979-11-15 Dupont S T Feuerzeug fuer verfluessigtes gas
FR2520487A1 (fr) * 1982-01-28 1983-07-29 Rosenthal Claude Valve pour briquets a gaz combustible liquefie
FR2531186A1 (fr) * 1982-07-29 1984-02-03 Dupont S T Dispositif de reglage du debit de gaz d'un briquet a gaz liquefie
FR2589556B1 (fr) * 1985-11-06 1989-07-28 Usiflamme Sa Dispositif de reglage du detendeur d'un reservoir de gaz tel qu'un reservoir de briquet
US5215458A (en) * 1988-03-04 1993-06-01 Bic Corporation Child-resistant lighter with spring-biased, rotatable safety release
US5456598A (en) * 1988-09-02 1995-10-10 Bic Corporation Selectively actuatable lighter
US5584682A (en) * 1988-09-02 1996-12-17 Bic Corporation Selectively actuatable lighter with anti-defeat latch
US5002482B1 (en) * 1988-09-02 2000-02-29 Bic Corp Selectively actuatable lighter
DE19725198A1 (de) * 1997-06-14 1998-12-17 Bosch Gmbh Robert Brennstoffeinspritzventil
DE502005001727D1 (de) * 2005-03-24 2007-11-29 Festo Ag & Co Drosselventil
US20170370077A1 (en) * 2016-06-23 2017-12-28 Paul Schmitt Temperature-limiting valve assembly with high temperature sanitary flushing mode
MX2021007123A (es) 2019-01-18 2021-08-16 Geberit Int Ag Dispositivo antiescaldaduras para un sistema de suministro de fluido con desinfeccion de agua.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737469U (ja) * 1971-05-19 1972-12-25

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3254511A (en) * 1964-07-29 1966-06-07 Kreisler Mfg Corp Jacques Regulatable lighter valve
FR1535706A (fr) * 1967-06-29 1968-08-09 Quercia Flaminaire Sa Perfectionnements apportés aux réservoirs, notamment de briquets, pour contenir etlaisser échapper, avec un débit limité et réglable, un gaz liquéfié sous pression
JPS4939162Y1 (ja) * 1970-04-14 1974-10-28
US3770367A (en) * 1972-07-11 1973-11-06 Garrity P Lighter and flame regulator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4737469U (ja) * 1971-05-19 1972-12-25

Also Published As

Publication number Publication date
GB1482334A (en) 1977-08-10
CA1041786A (en) 1978-11-07
DE2539432A1 (de) 1976-03-25
US4080156A (en) 1978-03-21
JPS5133970U (ja) 1976-03-12
IT1044452B (it) 1980-03-20
FR2284093A1 (fr) 1976-04-02
FR2284093B1 (ja) 1978-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584049Y2 (ja) ガスリユウリヨウチヨウセツシ ノ ダツラクボウシソウチ
US5538187A (en) Fuel injection device for internal combustion engines
US4306680A (en) Compression operated injector
US4692102A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
US4531676A (en) Fuel injection nozzle for internal combustion engines
US4394972A (en) Fuel injection nozzles
JPS5817349B2 (ja) オウフクドウピストンガタナイネンキカンヨウフンシヤベン
JPH0432226B2 (ja)
KR930000492B1 (ko) 직동(direct acting) 압력 레귤레이터
US5165607A (en) Fuel injection nozzle
US5575253A (en) Fuel pumping apparatus
US4136139A (en) Variable venturi type carburetor
JPH0220822B2 (ja)
US4927747A (en) Noncontrolling type valve
US4856714A (en) Fuel injection nozzles
FR2307976A1 (fr) Injecteur de combustible
WO1994020750A1 (en) Fuel injection nozzle
JP2556102B2 (ja) 燃料噴射弁
US6286484B1 (en) Fuel injection device for internal combustion engines
US5145357A (en) Plastic lighter
JPH05195902A (ja) 燃料噴射弁
JPS5823094Y2 (ja) ガスライタ−のための注入及び流量調整装置
JPS599291Y2 (ja) ガスガバナの圧力調整装置
JPH0513980Y2 (ja)
JPH0455254Y2 (ja)