JPS5839905A - 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置 - Google Patents

球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置

Info

Publication number
JPS5839905A
JPS5839905A JP13879181A JP13879181A JPS5839905A JP S5839905 A JPS5839905 A JP S5839905A JP 13879181 A JP13879181 A JP 13879181A JP 13879181 A JP13879181 A JP 13879181A JP S5839905 A JPS5839905 A JP S5839905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
spherical lens
optical axis
output
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13879181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH033176B2 (ja
Inventor
Rumiko Suganuma
菅沼 ルミ子
Yoshio Miyake
三宅 良雄
Masamitsu Saito
斉藤 正光
Akihiro Adachi
明宏 足立
Toshio Takei
竹居 敏夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13879181A priority Critical patent/JPS5839905A/ja
Publication of JPS5839905A publication Critical patent/JPS5839905A/ja
Publication of JPH033176B2 publication Critical patent/JPH033176B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/26Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B11/27Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes
    • G01B11/272Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing the alignment of axes using photoelectric detection means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は半導体レーザよりの出射ビームを球面レンズ
に1って変換せし・める光学系の球面レンズと半導体レ
ーザ光軸との軸合わせ全行なう方法及び装置に関するも
のである。
従来球面レンズと半導体レーザ光軸との軸合わせ方法は
0球面し/ズによって変換された半導体レーザの出射ビ
ームを半導体レーザ光軸を合わせて設置した顕微鏡で観
測し、そのファー・オイールドパターンの形状によって
球面レンズと半導体レーず光軸との軸合わせを行なう方
法があるが、顕微鏡の光軸と半導体レーナ光軸との軸合
わせが必要であり、7アーフイールドパターンの形状に
よるための定量的でないという欠点があった。
この発明はこれらの欠点を除去するため球面レンズと半
導体レーザ光軸との軸合わせを球面レンズの半導体レー
ザ光軸に対するオフセット量に対して周期的に変動する
半導体レーザ後側出力を検出することによって行なうよ
うにしたもので、以下四面につiて詳aK睨明する。
+4)第1Ej!Jはこの発明による軸合わせ装置の一
実施例であって球面レンズとして球レンズを用いた場合
を示して^る。半導体レーザ(以下LDと略すJは)が
LDの支持部+21 K取り付けられており、  LD
lの前方にLD tl)の前側出射ビームを変換する球
レンズ(3)が球レンズ支持ff1t41に支持されて
配置されており0球レンズ13)はLDlのへき開面に
平行な面内で移動装置(5aバ5bJにより移動可能で
ある。ここでは球しンk(3)の移動方向ILDの接合
面に平行な方向fllと垂直な万LD +IJの後側に
は7オートダイオード(以下PDと略す)(61が置か
れており、  LDtllの後側出力を受光する。LD
lの前方の球レンズ+31t−ru方向及びB方向く移
動させたとき、その移動距離が移動装置(5)の出力と
してとり出されレコーダ(7)のX軸入力として記録さ
れる。
また0球レンズ(3)のf11方向及びf1方向のそれ
ぞれの位置におけるPDt6)の出力はレコーダ(7)
のY軸入力として記録される。
上記の装置でこの発明の方法により球レンズとLD光軸
の軸合わせを行なう方法について述べる。
LDlをLD駆動回路181にエリDC電流で駆動する
。 LDtllと球レンズ(3)の距離をある距離に設
定する0球レンズ+31iru方向に移動させてこのと
きの移動距離とPDi61の出力音レコーダ(7)に記
録する。第2図<a)に測定結果例を示す。
LDより出射したビームは球レンズに入射し変換される
が、その一部の光は球レンズ入射面で反射される。LD
  よりの出射ビームのうち球レンズ表面にほば垂直に
入射した光は上記反射に1ってその一部がLDへフィー
ドバックされる。
所でLDは一般に上述のような反射光の影響をきわめて
受けやすいのは良く知られており1反射光のLDへの入
射位相の正負によってLD出力が増減する。
球レンズiLDへき一部に平行な面内で移動させたとき
には球レンズの移動とともにLDへフィードバックされ
る反射光の径路の距離が変化し。
反射光の位相が変動するためにLDの後側出力が周期的
に変動する。また、この周期は球レンズo光軸がI、D
の光軸と合ってくると球レンズの移動距離に対して球レ
ンズからの反射光の径路の距離変化が小さくなるのでゆ
るやかになる。
従って、上記のことからLDのへき開面に平行な面内で
球レンズを移動させたときのLDの後側出力を検出する
ことにLりて球レンズとLD光軸との軸合わせができる
第2t1!J(a)におiてPD+6)の出力の変化の
周期がゆるやかになることICよりrxi方向における
球レンズ(3)とLDlの光軸が合う位置がわかるので
球レンズ+3)tその位置即ち第2図(a)において矢
印で示した位置に移動させホールドするaなお、ここで
は球レンズ+31 k :LI)tilの接合面に平行
な方向に移動させているので周期変動が球し7ズ13)
移動距離に対してはぼ対称に出ている、次に9球レンズ
131t−rt方向に移動させてこのときの移動距離と
PD(61の出力をレコーダ(7)に記録する。第2図
(b)に測定結果例tホす。@2図(b)におかて、 
PD(61の出力の変化の周期がゆるやかになる仁とよ
り11方向における球し/ズ(3)とl1ll)の光軸
との合う位置がわかるので1球し/ズ(3)をその位置
、叩ち、@2図(1))において矢印で示した位置に移
動させホールドする。
以上のように球レンズt−LDのへき開面に平行な面内
の用方向及び!!方向に移動ζせてそのときのLDの後
悔出力を検出することに工り球レンズとLD光軸との軸
合わせが行なえる。また、上記の軸合わせ方法によれば
第21V(aJ(b)に測定結果例を示したごと(球レ
ンズとLD光軸とが合ってきてFD比出力周期的変動の
周期が最もゆるやかになるところのtlぼ中央で、その
左右の周期変動の現われ万が#1は対称となるところt
球し/ズとI4軸とが合った位置とするので1両者の軸
合わせ精度は5 JIJII以下である。
以上のようにこの軸合わせ方法及び装置によればLDの
後側出力の変動を検出することにより定量的に軸合わせ
ができ、軸合わせ装置も複雑でなく操作が容易で、しか
も精度の良い軸合わせができるという利点がある。
なお9以上は球レンズと半導体レーザ光軸との軸合わせ
を行なう場合に、つ%(hで説明したが。
この発明による軸合わせ方法及び装置によれば球レンズ
のfil及び11  方向への移動距離及び位置が明確
であり再現性もあるので9球レンズを半導体レーザ光軸
に対して自由なオフセット位置に設足することができる
また9以上は球レンズを半導体レーザのへき開面に平行
な面内で半導体レーザの接合面に平行な方向と垂直な方
向へ移動させて軸合わせを行なう場合につ−て説明した
か、この発明は球し/ズに限らず球面レンズに適用でき
0球面レンズ全半導体レーザのへき開面に平行な面内の
適当な方向に移動させても工い。
以上のように、この発明に係る球面レンズと半導体レー
ザの軸合わせ方法及び装置では0球面レンズの半導体レ
ーザ光軸に対するオフセットtK一対して周期的に変動
する半導体レーザ後側出力を検出することによって球面
レンズ光軸と半4本レーザ光軸のオフセットt’t−検
出でき球面レンズと半導体レーザ光軸との軸合わせがで
き#簡単な装置で定量的に容易に?!度の良い球面レン
ズと半導体レーザ光軸との軸合わせが行なえるとiう効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の軸合わせ装置の一実施例を示す図、
第2図は第1図の軸合わせ装置によりこの発明の方法を
行なったときの測定結果例を示す図である。 図中、(11は半導体レーザ、(2)は半導体レーザの
支持部、(3)は球レンズ、(4)は球レンズ支持部。 (5)は移動装置、+61ti7オトダイオード、(7
)はレコーダ、(8)は半導体レーザ駆動回路である。 代理人  葛 野 信 − Il1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 山 半導体レーザエリの出射ビームを球面し7ズにより
    て交換せしめる光学系の0球面レンズと半導体レーザ光
    軸との軸合わせ方法において9球面レンズの半導体レー
    ザ光軸に対するオフセット量に対して周期的に変動する
    半導体レーザ後側出力を検出することによって球面レン
    ズ光軸と半導体レーザ光軸のオフセット量を検出して両
    者の軸合せ上行なう球面レンン皐導体し−f%の軸合わ
    せ方法。 (2)半導体レーザの支持部及び駆動回路、半導体レー
    ザの後備出力モニタ用受光素子、半導体レーザの前方の
    ある一定距J1に球面レンズを支持するための支!!#
    部、半導体し−ずと球面レンズの相対位alt−半導体
    レーザのへき開面に平行な面内で動かし、かつ移動距離
    に封子出力と移動距離に対応する移動装置の出力の関係
    を記録装置をそなえ0球面レンズの半導体レーザ光軸に
    対するオフセット量に対して周期的に変動する半導体レ
    ーザ後側出力を検出することによって9球面しンズ光軸
    と半導体レーザ光軸のオフセット貴重検出して両者の軸
    合わせ上行なう球面レンズと半導体レーf東の軸合わせ
    装置。
JP13879181A 1981-09-03 1981-09-03 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置 Granted JPS5839905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13879181A JPS5839905A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13879181A JPS5839905A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839905A true JPS5839905A (ja) 1983-03-08
JPH033176B2 JPH033176B2 (ja) 1991-01-17

Family

ID=15230294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13879181A Granted JPS5839905A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839905A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897008A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Hitachi Ltd 半導体レ−ザとコリメ−タレンズの位置決め方法
JPH01280729A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光波長変換装置
CN103727902A (zh) * 2014-01-15 2014-04-16 西安电子科技大学 多段圆柱舱段激光检测对准装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897008A (ja) * 1981-12-04 1983-06-09 Hitachi Ltd 半導体レ−ザとコリメ−タレンズの位置決め方法
JPH0517528B2 (ja) * 1981-12-04 1993-03-09 Hitachi Ltd
JPH01280729A (ja) * 1988-05-06 1989-11-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光波長変換装置
CN103727902A (zh) * 2014-01-15 2014-04-16 西安电子科技大学 多段圆柱舱段激光检测对准装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH033176B2 (ja) 1991-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732485A (en) Optical surface profile measuring device
JPH0618227A (ja) 対象物の寸法測定方法および測定装置
JPS6048949B2 (ja) 光ビームで情報を読み取る装置
CN112513562A (zh) 确定激光加工头与工件距离的测量设备、激光加工系统和确定激光加工头与工件距离的方法
US20190304611A1 (en) Plasma diagnosis system using multiple-path thomson scattering
US20160102968A1 (en) Apparatus and method for curvature and thin film stress measurement
US20040207835A1 (en) Auto-collimator
US4349274A (en) Optical triangulation apparatus and method
CN116840974B (zh) 一种激光器和硅光芯片双透镜耦合封装方法
JPS5839905A (ja) 球面レンズと半導体レ−ザの軸合わせ方法及び装置
US4621924A (en) Optical alignment apparatus
US6624403B2 (en) Autofocus system
US5699158A (en) Apparatus for accurately detecting rectilinear motion of a moving object using a divided beam of laser light
JPS5658139A (en) Condensing state monitoring device for optical recorder
JPS63149513A (ja) 光学式変位計測方法
JP2000147311A (ja) 光導波路結合装置における位置合わせ方法及びそれを用いて実現される光導波路結合装置
JP2504747B2 (ja) 半導体素子と光伝送路との光軸合せ方法およびその装置
JP3418234B2 (ja) 測長装置
KR100394314B1 (ko) 광학픽업의광학조정방법
JP2573673B2 (ja) 三角測量方式の光学式変位測定装置
JPH0219810A (ja) 光回路部品の組立装置
SU1472760A1 (ru) Устройство дл бесконтактного измерени размеров деталей
JPH074909A (ja) レーザセンサ装置
JPS63172905A (ja) 回折光の分離方法および分離装置
KR100352939B1 (ko) 자동 거리 유지장치를 이용한 물질 표면구조 측정장치