JPS583973Y2 - スル−ス弁 - Google Patents

スル−ス弁

Info

Publication number
JPS583973Y2
JPS583973Y2 JP1978140664U JP14066478U JPS583973Y2 JP S583973 Y2 JPS583973 Y2 JP S583973Y2 JP 1978140664 U JP1978140664 U JP 1978140664U JP 14066478 U JP14066478 U JP 14066478U JP S583973 Y2 JPS583973 Y2 JP S583973Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
plate
valve body
valve seat
guide surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978140664U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556960U (ja
Inventor
落合吉二郎
Original Assignee
一ノ瀬バルブ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一ノ瀬バルブ株式会社 filed Critical 一ノ瀬バルブ株式会社
Priority to JP1978140664U priority Critical patent/JPS583973Y2/ja
Publication of JPS5556960U publication Critical patent/JPS5556960U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS583973Y2 publication Critical patent/JPS583973Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、弁本体内に吊持した弁板を流通路に対し直交
する方向に移動させて、流通路の開閉を行なうべく或し
たスルース弁に関する。
一般に、この種の弁は、弁板に対接させた弁座の該弁板
とは反対側面を傾斜させると共に、この傾斜面に対向す
る弁本体の内面に、該傾斜面に対応する傾斜面を形成し
、この両傾斜面を互に対接させて、前記弁座の流通路に
対し直交する方向への移動により、該弁座を流通路に沿
って弁板側に移動させ、所謂弁座の増締めを行ない、加
工、組立て時などの製作誤差、及び使用による弁座の摩
耗を吸収し、常に正確な流通路閉鎖を行なうべく構成し
ている。
所で、斯かる構造にあっては前記弁本体の内面に弁座側
の傾斜面に対応した傾斜面を形成しなげればならず、そ
の製作は非常に困難で手間を要し、且つ加工誤差が生じ
易いばかりか、前記の如く弁座の増締めを行なった場合
、この弁座に形成した通孔と、弁板に形成した貫通孔と
が岨醋して前記通孔内縁が流通路側に突出することにな
って流通路内の流体流通に抵抗を与える問題が生じたり
、又、摩耗した前記弁座の補修、或いはパツキン等の部
品の交換は、接続状態にある弁本体全体を取外す必要が
生じたために、極めて手間と時間を要す等の問題があっ
た。
本考案は、以上の如き問題点を解決すべく考案したもの
で、目的とするところは、弁座とは別に増締板を用いる
ことにより弁本体の内面には形成するガイド面の加工を
容易とし、且つ流通路内の流体流通に支障を与えること
なく弁座の増締め或いは弛緩が行なえ、しかも前記弁座
或いはパツキン等の補修の作業性を向上させたスルース
弁を提供するにある。
即ち、本考案は、弁本体の一側に、弁板の移動方向に延
び、先端が開放する箱状部を設け、この箱状部に蓋板を
着脱自由に取付けると共に、前記弁本体内で弁板に対接
させた弁座を前記蓋板に前記流通路に沿って移動可能に
支持させると共にこの弁座の弁板とは反対側面に傾斜ガ
イド面を形成し、かつ、この傾斜ガイド面に対向する前
記弁本体の内面に、前記弁板に対し平行なガイド面を形
成し、この両ガイド面間に流通孔より大径の通孔をもつ
増締機を前記弁孔の移動方向と同方向に移動可能に介装
して、該増締機の一側面を前記平行ガイド面に、他側面
を前記傾斜ガイド面に対応する傾斜面として該傾斜ガイ
ド面にそれぞれ対接させると共に、この増締機から前記
箱状部の外方にまで延びる操作杆を連設し、且つ該操作
杆を前記蓋板に移動可能に取付け、前記操作杆による前
記増締機の移動により前記弁座を増締め及び弛緩可能と
したことによって弁本体の内面に形成するガイド面に加
工を容易に行なえるばかりか、操作杆による増締機の移
動により弁座を容易に増締め或いは弛緩することができ
、しかも前記増締機の通孔内縁が流通路側に突出するよ
うなこともなく、且つ弁本体を配設したままの状態で弁
座或いはパツキン等の交換を容易に行なうことができる
ようにしたものである。
以下、本考案の実施態様を例示図に基いて説明する。
図に卦いて、1は流通路aをもつ弁本体で該弁本体1に
は上端部が開放する弁蓋取付部11と下端部が開放する
箱状部12とが形成されて釦り、この取付部11に弁蓋
13を、又箱状部12に蓋板14をそれぞれ脱着可能に
取付け、かつ前記弁蓋13に操作ハンドル21をもつ弁
棒2を上下動可能に支持させて、該弁棒2により貫通孔
31をもつ弁板3を前記弁本体1内に吊持させると共に
、この弁本体1内で前記弁板3の両側に、通孔4L51
をもつ弁座4,5を位置させて、この両弁座4,5に設
げた環状のパツキン42゜52゛°を前記弁板3に対接
させ、かつ一方の弁座4を前記弁本体1の内面に固定支
持させ、他方の弁座5を、前記弁本体1の箱状部12内
で前記蓋板14から立設した支持杆6により支持させて
該弁座5を流通路aに沿って移動できるように構成する
と共に、この弁座5の前記弁板3とは反対側面に傾斜ガ
イド面53を形成する。
一方、前記傾斜ガイド面53に対向する前記弁本体1の
内面に、前記弁板3に対し平行なガイド面15を形成し
、この平行ガイド面15と前記傾斜ガイド面53との間
に、流通孔aより大径な通孔71をもつ増締機7を介装
して、該増締機7の一側面を前記平行ガイド面15に対
接させると共に、他側面を前記傾斜ガイド面53に対応
する傾斜面として該傾斜ガイド面53に対接させる。
又前記増締機7に操作杆72に取付けて、該操作杆72
を前記蓋板14を介して弁本体1の外方にまで突出させ
ると共に、この蓋板14に所定間隔を置いて取付けた制
限板8を貫通させ、この制限板80貫通端部にナツト7
3を螺挿して、該ナツト73の回動により前記操作杆7
2を弁本体1から引抜く方向に移動させ、これにより前
記増締機7を流通路aに対し直交する方向に移動させて
、前記弁座5を流通路aに沿って弁板3側に移動させる
べく構成したものである。
尚、前記支持杆6は、前記蓋板14に固定したL型の取
付片61に取付げられるもので、この支持杆6の「端部
と取付片61の立土壁とに亘ってボルト62を貫通させ
ると共に、該ボルト62にナツト63を螺挿し、該ナツ
ト63と前記取付片61の立土壁との間にスプリングワ
ッシャ64を介装して、常時は支持杆6が取付片61に
圧接するよう取付けるのである。
これによって弁座5の移動時この支持杆6も前記スプリ
ングワッシャー64に抗して追従し、所謂弁座5の移動
をスムースに行なわせ得るので、この場合弁座5は支持
杆6上に単に載置して釦〈だげでもよいがこの弁座5を
支持杆6に溶接などにより固定してもよい。
又、前記弁座5と増締機7とは回止板9によって相対回
転しないよう構成されてトリ、即ちこの弁座5と増締機
Tとの各外周面に扁平面54 、74を形成して、この
扁平面54.74間に亘り回止板9を対接させ、かつ回
止板9を一方の扁平面54に止めどス91をして固定す
るのである。
又、前記増締機7の通孔71を弁板3の貫通孔31より
大ならしめる場合、図に示すとと〈通孔71を楕円形と
し、その長径を弁板3の移動方向に位置させて、この長
径のみを貫通孔31の径より犬ならしめ、通孔71の短
径を貫通孔31の径に等しくなるよう構成してもよい。
而して本考案のスルース弁は以上の如く構成するもので
あるから、前記操作ハンドル21を操作して前記弁板3
を降下させることにより、前記弁板3によって前記流通
路aを閉鎖し、さらにナツト締付は方向に回動して、操
作杆72を弁本体1かも引出す方向に移動させ、増締機
7を流通路aに対し直交する方向で弁本体下方に移動さ
せると、弁座5が流通路aVcGって弁板3側に移動し
パツキン42.52の弁板3への圧接力が高められるの
である。
又これとは逆に、ナツト73を弛める方向に回動して、
操作杆12を弁本体上方に移動させると、パツキン42
,52の弁板3への圧接力が弱められるのである。
即ち、前記操作杆72による前記増締機7の移動によっ
て、前記弁座5の前記弁板3への増締め及び弛緩を行な
うのである。
又、前記増締機7の通孔71は弁板3の貫通孔31より
も大径を有すために前記増締機7を上下方向に移動して
弁座5の増締め及び弛緩を行なっても、前記増締機7の
通孔71内縁が流通路側に突出するようなことはない。
更に弁本体1の内部に増締機Tを設けることにより、前
記弁本体1の内面に形成するガイド面15は、前記弁板
3と平行な面となるために、前記ガイド面15の加工が
極めて容易に行なえるのである。
しかも、弁本体1の下端部に形成した箱状部12には蓋
板14が脱着可能に取付げ、さらに該蓋板14には支持
杆6を介して弁座5を支持しであるために、前記箱状部
12から蓋板14を月y外すだげで、前記弁座5或いは
パツキン41.51等の部品の交換を極めて容易に行な
えるのである。
以上説明した如く、本考案は、弁本体の一側に設げた箱
状部に蓋板を着脱自由にルノ付けると共に、前記蓋板に
移動可能に支持させた弁座の弁板とは反対側面に傾斜ガ
イド面を形成し、かつこの傾斜ガイド面に対向する前記
弁本体の内向に、前記弁板に対し平行なガイド面を形成
し、この両ガイド面間に流通孔より大径な通孔をもつ増
締機を前記弁板の移動方向と同方向に移動可能に介装し
、且つ前記増締機から箱状部の外方にまで延びる操作杆
を連設し、しかも前記操作杆による前記増締機の移動に
より前記弁座を増締め及び弛緩可能としたものであるか
ら、前記ガイド面の加工が極めて容易に行なえるのであ
り、しかも、流通路内の流体流通に支障を与えることな
く、弁座の増締め及び弛緩することができ、さらに前記
蓋体を弁本体から増外すだけで、前記弁座或いはパツキ
ン等の部品の交換を極めて容易に行ない得るスルース弁
を提供するに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はその縦断面図、
第2図は同横断面図である。 a・・・流通路、5・・・弁座、1・・・弁本体、53
・・・傾斜ガイド面、15・・・平行ガイド面、I・・
・増締機、3・・・弁板、31・・・貫通孔、71・・
・通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 弁本体内に吊持した弁板を流通路に対し直交する方向に
    移動させて、流通路を開閉すべく成したスルース弁に卦
    いて、前記弁本体の一側に、前記弁板の移動方向に延び
    、先端が開放する箱状部を設け、この箱状部に蓋板を着
    脱自由に取付けると共に、前記弁本体内で弁板に対接さ
    せた弁座を前記蓋板に前記流通路に沿って移動可能に支
    持させると共に、この弁座の弁板とは反対側に傾斜ガイ
    ド面を形成し、かつこの傾斜ガイド面に対向する前記弁
    本体の内面に、前記弁板に対し平行なガイド面を形成し
    、この両ガイド面間に流通孔より大径の通孔をもつ増締
    板を前記弁板の移動方向と同方向に移動可能に介装して
    、該増締板の一側面を前記平行ガイド面に、他側面を前
    記傾斜ガイド面に対応する傾斜面として該傾斜ガイド面
    にそれぞれ対接させると共に、との増締板から前記箱状
    部の外方にまで延びる操作杆を連設し、はつ該操作杆を
    前記蓋板に移動可能に取付け、前記操作杆による前記増
    締板の移動により、前記弁座を増締及び弛緩可能とした
    ことを特徴とするスルース弁。
JP1978140664U 1978-10-12 1978-10-12 スル−ス弁 Expired JPS583973Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978140664U JPS583973Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 スル−ス弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978140664U JPS583973Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 スル−ス弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556960U JPS5556960U (ja) 1980-04-17
JPS583973Y2 true JPS583973Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=29115817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978140664U Expired JPS583973Y2 (ja) 1978-10-12 1978-10-12 スル−ス弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583973Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831447Y2 (ja) * 1978-03-28 1983-07-12 ヤンマー農機株式会社 播種機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556960U (ja) 1980-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6966724B2 (en) Manway and manhole particularly suited for negative pressure tank access ways
JP2008261418A (ja) バルブ組立用治具
JPS583973Y2 (ja) スル−ス弁
CN206036248U (zh) 一种取样阀
CN204729643U (zh) 一种可用阀瓣盖进行上密封的铸钢截止阀
US3128078A (en) Gate valve with particular seal means
JP3229678U (ja) 移動可能な工場除塵清浄装置
JP2599902Y2 (ja) 仕切弁
US2832564A (en) Gate valve
US3420495A (en) Tank valve apparatus
CN205203006U (zh) 一种轨道交通车辆用砂箱盖
JP2559130Y2 (ja) パッキン押さえ治具
JPH032059Y2 (ja)
US2707575A (en) Closure and operating mechanism therefor
JPS5916141B2 (ja) バタフライ弁のシ−ル装置
JPS6222702Y2 (ja)
US1949011A (en) Gate valve
JP2533607B2 (ja) 弁の弁体案内構造
JPS6312277Y2 (ja)
JPS634859Y2 (ja)
JPS6216550Y2 (ja)
US1783129A (en) Hand-hole plate
JPS5935638Y2 (ja) ケ−ソン工事用材料ロツクのワイヤガイド部漏気防止装置
JPH0612876U (ja) 円すい形の弁座を有する仕切弁
JPH0125831Y2 (ja)