JPS5839625A - 経口家畜下痢治療用組成物 - Google Patents

経口家畜下痢治療用組成物

Info

Publication number
JPS5839625A
JPS5839625A JP56138524A JP13852481A JPS5839625A JP S5839625 A JPS5839625 A JP S5839625A JP 56138524 A JP56138524 A JP 56138524A JP 13852481 A JP13852481 A JP 13852481A JP S5839625 A JPS5839625 A JP S5839625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
glycine
diarrhea
extract powder
guar gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56138524A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321006B2 (ja
Inventor
Shigeji Kokubu
国分 繁治
Michio Murakami
村上 道男
Naoko Koike
小池 尚古
Susumu Seki
関 駸
Yoshiro Yamamoto
山本 良郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIN NIPPON RAKUNOU KENKYUSHO KK
Meiji Dairies Corp
Original Assignee
SHIN NIPPON RAKUNOU KENKYUSHO KK
Meiji Milk Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIN NIPPON RAKUNOU KENKYUSHO KK, Meiji Milk Products Co Ltd filed Critical SHIN NIPPON RAKUNOU KENKYUSHO KK
Priority to JP56138524A priority Critical patent/JPS5839625A/ja
Publication of JPS5839625A publication Critical patent/JPS5839625A/ja
Publication of JPH0321006B2 publication Critical patent/JPH0321006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 上記組成よりなる家畜下痢治療用組成物。
本発明は、家畜の下痢を治療するための組成物に関する
ものである。
一般に、仔牛や子豚などの家畜が下痢をすると大量の水
分や重炭鍍塩、ナトリウム、カリウム勢が体内から失わ
れそのまま放置すると、アシド−シスを起す場合が多い
。また下痢にょ抄栄摂取量が低下すると、慢性的栄養不
良や肺炎その他の感染症に罹病しやすく、死亡する場合
もあり、いずれにしても、経済的損失は大きいものとな
ってしまう。
そこで、仔牛、子豚等の家畜が下痢をしたとき、できる
だけ早く治療するために、11I&解質物質を供給する
方法がとられるようになって来た。−例をあげると、消
化管からの吸収が最大になるよう、ぶどう糖、グリシン
、ナトリウム等の電解質を含む等張液を経口投与する方
法がある。そして、そのための組成物も一部市販されて
いるが、治療効果は、十分満足できるとは言い難いもの
であった。
本発明者らは、これらの観点から、よりすぐれた家畜下
痢治療用組成物を求めて研究した結果、下記の組成物が
すぐれた家畜の下痢治療効果を示すことを見出した。
ぶ ど う 糖       39〜47重量慢グリシ
ン及び肉エキス粉末 混合物  10〜30創I 食  塩            5〜15重量%グ 
ア ガ ム        6〜60重量%塩化カリウ
ム        1.8〜6重量重量%水酸水素ナト
リウム/又は クエン酸ナトリウム又は クエン酸カリウム 3〜10重童チ 本発明の組成物は、一般に組成物30〜50jFを11
の水に溶解させて経口投与される。本発明の組成物は、
失われた水分と電解質を迅速かつ効率的に補給し、アシ
ド−シスを防ぐ効果がより良好であることを臨床実験で
確認される。
本発明においては、ぶどう糖とナトリウムイオノ濃度比
、ナトリウムとカリウムイオンの比率を適正化しグリシ
ンと肉エキス粉末の併用により嗜好性と栄養性の向上を
はかシ、炭酸水素ナトリウムあるいは、くえん酸ナトリ
ウム(又はカリウム塩)の添加によりアシド−シスを防
ぎ、腸内通過速度を遅延させ、電解質の吸収率を向上さ
せるためグアガムを添加することを特長とするものであ
る。
本発明組成物において、特に特色とするところはグリシ
ンと肉エキス粉末の併用とグアガムの添加にある。
一般に、家畜用整腸剤としてぼクチン、CMC。
−アルギン酸、キサンタンガムが用いられることもある
が、溶解性、溶解時の粘度、価格等を総合して判断した
場合、グアガムが最も良好である。グアガムを経口輸液
に使用するという報告はこれまで例がなく、新規である
本発明組成物においてはグリシンと肉エキス粉末社必ず
併用して10〜50重tqb用いられるが、その量比は
グリシン:肉エキス粉末=10 : 1〜1:2程度で
、グリシンを要旨とするのが好ましい。
炭酸水素ナトリウムは、水分存在下で炭酸ガスを放出し
やすいため、製品水分を2%以下にする必要がある。ま
た、その一部または全量をくえん酸ナトリウムあるいは
くえん酸カリウムに置換してもよい。
本発明組成物は、長期保存可能な乾燥粉末あるいは顆粒
状の形で供給され、使用時一定量の水または温湯に溶解
するものである。
以下に本発明の組成物について、更に、詳細な説明を加
える。
ムは、I D 〜30 rnBq/l 、塩素は60〜
100mBq//、炭酸水素イオンは、15〜45 m
Bq/l (<えん酸塩で代替する場合も同濃度)の範
囲に入るように配合する。これを配合原料百分率に換算
すると、食塩5〜15%、塩化カリウム1.8〜6慢、
炭酸水素す) 17ウム(またはくえん酸塩)6〜10
嗟°になる。ぶどう糖は、重量に基づき47%以下で、
望ましく紘、ナトリウムの吸収が良い50〜60mBq
/j  (粉末製品で59〜47%)  が最適である
。グリシンは、肉エキス粉末(牛肉エキス粉末が最良)
と混合使用した方が嗜好性の点でよく、下痢治療効果も
グリシ/単独と差がない。グリシンと肉エキス粉末の混
合比は、10;1〜1;2の範囲が良く、添加量は混合
物として製品中10〜60チが適している。10−未満
の添加量では、嗜好性、治療効果が低下するため、一方
3(1以上にすると治療効果が低下するため不適当であ
る。
電解質組成は添加原料すべてを考慮して前記濃度範囲に
入るようにし、製品溶解時の浸透圧は280〜500m
)sm/l  に調整する。
グアガムは、溶解時の溶液粘度がi、ooo〜5.00
0cp(35℃)になるように製品中に6〜3C1添加
したとき、腸内通過時間が10mA’/分以下になり電
解質の吸収が良くなる。6チ未満の添加量では粘度が低
く、一方30チ以上添加すると粘度が5.0DOcp以
上とな9不均一な組織になるため不適当である。
本発明組成物は一般に粉末又は顆粒状で供給され、使用
時には1ノの温湯又は水で組成物60〜50gを溶解し
て経口投与される。
本発明組成物の経口投与によって、家畜の下痢を短期間
に治療することができるものである。
以下に実施例について述べる。
実施例1 無水結晶ぶどう糖       40チグアガム   
     25 グリシン        14 食  塩                8炭酸水素
ナトリウム       6 塩化カリウム          4 牛肉エキス粉末         6 上記混合物4011を1jの温水に溶解し、下痢の仔牛
に1日6回1jずつ投与した所、嗜好性がよく、投与開
始後31目には正常側にもどった。
また、上記混合物を防湿性の良い袋に充填し密封したも
のは、常温4力月保存しても、特に異常は認められなか
った。
実施例2 無水結晶ぶどう糖       42囁グアガム   
     25 グリシ/12 食  塩               7〈えん酸ナ
トリウム       5 塩化カリウム          5 牛肉エキス粉末         4 上記混合物も実施例1同様、治療効果があり、保存性も
良好であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ぶ ど う 糖      !19〜47重量%グリシ
    ン及び肉エキス粉末 混合物 10〜60重量− 食  塩           5〜15重量%グアガ
    ム       6〜6o重量%塩化カリウム    
       1.8〜6重量%炭酸水素ナトリウム及び/又は クエン酸ナトリウム又は クエン酸カリウム3〜10重量%
JP56138524A 1981-09-04 1981-09-04 経口家畜下痢治療用組成物 Granted JPS5839625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138524A JPS5839625A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 経口家畜下痢治療用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138524A JPS5839625A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 経口家畜下痢治療用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5839625A true JPS5839625A (ja) 1983-03-08
JPH0321006B2 JPH0321006B2 (ja) 1991-03-20

Family

ID=15224159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138524A Granted JPS5839625A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 経口家畜下痢治療用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839625A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985001657A1 (en) * 1983-10-07 1985-04-25 The State Of Victoria Treatment of animal diarrhoea
JPH04322971A (ja) * 1991-04-24 1992-11-12 Osaka Diamond Ind Co Ltd ダイヤモンド砥石
JPH04322972A (ja) * 1991-04-24 1992-11-12 Osaka Diamond Ind Co Ltd ダイヤモンド砥粒の結合剤材料
JPH06346234A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Anelva Corp スパッタリング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985001657A1 (en) * 1983-10-07 1985-04-25 The State Of Victoria Treatment of animal diarrhoea
JPS61500433A (ja) * 1983-10-07 1986-03-13 ザ・ステイト・オブ・ビクトリア 動物の下痢の処置
JPH04322971A (ja) * 1991-04-24 1992-11-12 Osaka Diamond Ind Co Ltd ダイヤモンド砥石
JPH04322972A (ja) * 1991-04-24 1992-11-12 Osaka Diamond Ind Co Ltd ダイヤモンド砥粒の結合剤材料
JPH06346234A (ja) * 1993-06-08 1994-12-20 Anelva Corp スパッタリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0321006B2 (ja) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6048553A (en) Aqueous metal bicarbonate solution useful in treating inflammatory, degenerative and viral diseases
US5008248A (en) Veterinary compositions for the treatment of scours and dehydration
CA1236025A (en) Treatment of animal diarrhoea
IE45026B1 (en) Veterinary compositions for treating diarrhoea
JPH02270822A (ja) 経口再水和溶液調製用の発泡製品
JP2004530659A (ja) 抗腫瘍および抗転移作用のための方法および処方
JPH02191223A (ja) 鉄補給用発泡製剤
NZ195881A (en) Pharmaceutical compositions containing cobalt compounds
JPS5839625A (ja) 経口家畜下痢治療用組成物
JPH0361452A (ja) 家畜用混合飼料
CN102697804A (zh) 一种固态分子碘消毒制剂及其制备方法
RU2437653C1 (ru) Способ лечения и профилактики желудочно-кишечных болезней новорожденных телят
KR101462090B1 (ko) 인간 및 동물에서 병원성 질병을 예방 및 치료하기 위한 미크론­크기의 황의 용도
US20160058700A1 (en) Immediate-release bolus
Magdesian Maintenance fluid therapy in horses
US11523625B2 (en) Feed supplement bolus with active yeast
WO2021185464A1 (en) A method for obtaining a preparation and a preparation comprising electrolytes for ungulate animals, especially horses
Rahman et al. Prevalence of ruminal lactic acidosis and clinical assessments of four therapeutics in goats of Bangladesh
JPS62126130A (ja) 動物用医薬組成物
JPH0118051B2 (ja)
US3055805A (en) Process of treating acidosis with t.h.a.m.
RU2145499C1 (ru) Препарат для лечения и профилактики желудочно-кишечных и респираторных заболеваний новорожденных телят и ягнят - гастропульмин
JPS60260510A (ja) ケトン症治療用の注射溶液
EP3462903A1 (en) Aqueous composition for livestock animals
RO116160B1 (ro) Compozitie farmaceutica, rehidratanta, pentru uz veterinar