JPS5839620Y2 - パツク化粧シ−ト - Google Patents

パツク化粧シ−ト

Info

Publication number
JPS5839620Y2
JPS5839620Y2 JP11408581U JP11408581U JPS5839620Y2 JP S5839620 Y2 JPS5839620 Y2 JP S5839620Y2 JP 11408581 U JP11408581 U JP 11408581U JP 11408581 U JP11408581 U JP 11408581U JP S5839620 Y2 JPS5839620 Y2 JP S5839620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pack
cosmetic
cosmetics
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11408581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5820608U (ja
Inventor
憲司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11408581U priority Critical patent/JPS5839620Y2/ja
Publication of JPS5820608U publication Critical patent/JPS5820608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839620Y2 publication Critical patent/JPS5839620Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、化粧用、特にパック化粧用の、化粧シートに
関する。
パック化粧は、皮膚の汚れや老化した皮膚骨を除去した
り、皮膚に養分をもたらす目的で行うものであり、パッ
ク化粧料として種々のものがある。
それらを大別すると次のようなものに分けられる。
その一つとして、化粧料中に皮膜形成樹脂分を配して、
化粧料中の水分が揮散すると共に皮膚面に定着するよう
にし、その後皮膚面に皮膜として定着した化粧料を皮膚
面から剥ぎ取るようにしたものがある。
また、他のものとして、粉末分化粧料を水などで練り、
皮膚面に塗布し、その後洗浄を行うものか−ある。
これらのパック化粧料は何れも、皮膚面に均一に塗布し
、しかもある一定時間皮膚面に定着させることにより、
パック効果を奏しようとするものである。
ところが、これらのパック化粧料では、前者、後者とも
指先で塗布するため、塗布面に均一に塗布し難いことや
その化粧料使用量のコントロールが難しいため、化粧料
の無効消費につながる場合があることが問題としである
本考案はこれらの背景に鑑みて考案されたもので、その
目的とする点は従来のパック化粧の問題点を一掃した従
来にはない全く新規なパック用化粧シートを提供するこ
とにある。
以下、本考案を実施例に基づいて詳述すると、本考案の
パック化粧シートは、水分を含まないオイル主体、若し
くは粉末主体、またはこれらの組合せからなるパック用
化粧料2を含浸、コーティング、印刷等の適宜な方法に
より高吸水性ハイドロゲル生成シート1の表面または内
部に付着させて形成するものである。
特に、化粧料2が粉末体3の場合は揮散性の良い水分を
含まない有機溶剤等に分散したものを、高吸水性ハイド
ロゲル生成シート1に含浸、コーティングし、後で有機
溶剤を揮散せしめれば均一にシートに付着することにな
る。
本考案における高吸水性ハイドロゲル生成シートとは、
例えばセルロースのアクリルニトリルグラフ1〜重合体
より生成したカルボキシルアルカリ金属塩、澱粉のアク
リルニトリルグラフト重合体より生成したカルボキシル
アルカリ金属塩、ポリアクリル酸の金属塩、ポリアルキ
レンオキサイド架橋生成物等を原料としたシート体のこ
とである。
そして、これらの高吸水性ハイドロゲル生成シートは水
を作用させると、吸水して水分を分子間内に取込み、保
水状態でシート形状を崩さず維持するゲル状(柔軟なゼ
リー状)となる性質を有するものである。
本考案のパック化粧シートは以上の如く構成されるもの
であり、本考案のパック化粧シーI・を使用するに際し
ては、例えば、先ずパックすべき皮膚面に水を付着させ
た後、適宜の大きさのパック化粧シートを皮膚面に当て
て、上部より軽く押え付ける。
パック化粧シートは直ちに柔軟になり、皮膚上面をカバ
ーし定着する。
この際、予め付着した水分が少ない場合は、パック化粧
用シート1の上面から指先または吸水スポンジにて水を
付け、軽く浸み込ませてやるか、テ゛イスペンサー等で
霧状に吹き付けてやれば一層効果的となる。
その後、通常のパックと同様に一定時間そのまま放置し
てパック用化粧料(オイルとか粉末化粧料とか)を皮膚
に充分に作用させ、それから水洗いずれば簡単に洗い流
せる。
以上の如く本考案のパック化粧シートは極めて吸水性の
良好なハイドロゲル生成高分子よりなるシート体に目的
化粧料を付着させたパック化粧シートであり、吸水性シ
ートの構成組織をパックすべき皮膚面に予め付着した水
分により、または本考案のパック化粧シートをパックす
べき皮膚面に載せた後、水分を該シートに付与すること
により、パック化粧シートをゲル状(柔軟なゼリー状)
にして、皮膚に密着させることができる。
従って、目的化粧料を目的位置に均一な厚みで定着する
ことができる。
このように、本考案によれば、従来のパック化粧料に比
べ均一に塗布することができ、しかもパック用の化粧料
を常に一定の厚みで皮膚面に密着状態で配することがで
きるので、パック効果が非常に良く、シかも化粧料の無
効消費を完全に防ぐことができる。
本考案のパック化粧シートはシート本体が高吸水性のハ
イドロゲル生成高分子であるので、水分を付与すると直
ちに柔軟なゼリー状となり、パックが簡単且つ短時間(
従来のようなパック剤の塗り延ばしは不要)で行える。
特開昭48−101248号公報に開示されているよう
なポリビニルアルコールからなるフィルムをパック用シ
ートとして用いた場合は、ポリビニルアルコールが水溶
性であるため水分により溶解してしまうので、パック用
シートとして使用するには、使用時に付与する水分量の
調節が極めて難しいが、本考案のパック化粧シートはハ
イドロゲル生成高分子であるので水分を多く与えても、
あくまでも保水状態でシート形状を崩さず、ゲル状を保
ち、溶は流れたりしない。
従って、髪の毛や衣服を汚すことがなく、また、目に入
る心配がなく、取り扱いが容易で、非常にパックし易い
また、本考案の場合、シートに前もって使用方法や装飾
的なテ゛ザイン等を印刷しておけば、使用時に使用手順
を間違えることを防いだり、また化粧を楽しめたりでき
、幾多の利点を有する。
以上の如く、本考案のパック化粧シートは従来にない全
く新規なもので、その効果作用は業界に寄与すること大
なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のパック化粧シートの断面図、第2図は
第1図の斜面図、第3図は他の実施例のパックシートの
断面図である。 1・・・・・・ハイドロゲル生成シート、2・・・・・
・化粧料、3・・・・・・粉末体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 高吸水性ハイドロゲル生成高分子よりなるシートと、該
    シートの表面又は内部に付着させた化粧料とからなるこ
    とを特徴とするパック化粧シート。
JP11408581U 1981-07-31 1981-07-31 パツク化粧シ−ト Expired JPS5839620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408581U JPS5839620Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パツク化粧シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11408581U JPS5839620Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パツク化粧シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5820608U JPS5820608U (ja) 1983-02-08
JPS5839620Y2 true JPS5839620Y2 (ja) 1983-09-06

Family

ID=29908373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11408581U Expired JPS5839620Y2 (ja) 1981-07-31 1981-07-31 パツク化粧シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839620Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012317U (ja) * 1983-07-01 1985-01-28 日東電工株式会社 パフ材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5820608U (ja) 1983-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821608A (ja) パツク化粧シ−ト及びその製造方法
US3818533A (en) Treated paper and non-woven material for wiping surfaces and method therefor
US3863654A (en) Cosmetic applicator
JPS62230711A (ja) 除毛シ−ト
JP2780059B2 (ja) ローシヨンペーパー及びその製造方法
WO2011087124A1 (ja) 化粧用チップ
JPH0132963Y2 (ja)
JPS5839620Y2 (ja) パツク化粧シ−ト
JPH02145505A (ja) シート状含水パック剤
JPH11286435A (ja) フィルム形成組成物を適用するためのデバイス
JPS5928909A (ja) 化粧用塗布具及びその製造方法
JP2004501710A (ja) 化粧物質アプリケータ
JPS5821609A (ja) パツク化粧シ−ト及びその製造方法
JPH0637771Y2 (ja) 流動体塗布具の塗布用ペン芯
KR20120110844A (ko) 네일아트용 마스킹제 및 이를 이용한 네일아트 시술방법
US3034966A (en) Nail hardening composition and method of making same
JPS5939941Y2 (ja) 化粧用塗布具
JP2001019616A (ja) 毛穴ひきしめパック料および使用方法
US20020102227A1 (en) Skin-contacting articles
JPS5812645Y2 (ja) 化粧用塗布具素材
CN209995564U (zh) 一种干湿两用粉扑
JPS643484B2 (ja)
JPH0525534Y2 (ja)
JP2002142856A (ja) 肌接触用品
JP2016155764A (ja) 化粧用パック