JPS5839329Y2 - 風呂釜用熱交換器 - Google Patents

風呂釜用熱交換器

Info

Publication number
JPS5839329Y2
JPS5839329Y2 JP10408777U JP10408777U JPS5839329Y2 JP S5839329 Y2 JPS5839329 Y2 JP S5839329Y2 JP 10408777 U JP10408777 U JP 10408777U JP 10408777 U JP10408777 U JP 10408777U JP S5839329 Y2 JPS5839329 Y2 JP S5839329Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heating
heat
hollow plate
height direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10408777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5431539U (ja
Inventor
正博 引頭
博明 渡辺
和男 藤下
武司 入江
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP10408777U priority Critical patent/JPS5839329Y2/ja
Publication of JPS5431539U publication Critical patent/JPS5431539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839329Y2 publication Critical patent/JPS5839329Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Fluid Heaters (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、中空プレート列設した熱交換器に係り、中空
プレートの燃焼側壁面の上部に突出部を、下部に吸熱フ
ィンを有する風呂釜用熱交換器の構造に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 従来の風呂釜用熱交換器は第5図および第6図に示すよ
うに構成されている。
すなわち、循環流出口3を上部に、循環流入口2を垂直
方向の下部に備えた中空プレート状の水ジャケット1と
、循環流入出口2,3を有する水ジャケット1の壁面に
、中空プレート状の熱交換素子7を加熱幅方向(第5図
のL寸法)にある間隔にて複数個配設したもので、各中
空プレート状の熱交換素子7の両壁面に、吸熱フ/ン8
を中空プレート状の熱交換素子7の加熱高さ方向(第6
図のH寸法)の全域に設けている。
一般的に、フィンによる吸熱方式のものは、局部加熱を
主体とした熱伝達であり、熱効率を高める手段としては
良いが、逆に次の現象に値崩する。
すなわち、加熱による伝熱的現象としては、加熱時間と
ともに伝熱が促進され局所沸騰が開始することになり、
気泡の発生を伴ない乍ら対流することになる。
この際、気泡をスムーズに循環流出口より送り出さない
と、夫々の中空プレート状の熱交換素子内にて気泡が停
滞し、成長し、いずれは破裂し、釜鳴り現象が激しくな
る。
従来例のものは、加熱高さ方向に全域に吸熱フィンを設
けているので、加熱高さ方向の全域に亙って気泡の発生
が活発となる。
従って、上記の釜鳴り現象が、よりいっそう激しくなる
ことにより釜鳴り音が多発し易い欠点か生じる。
考案の目的 本考案のものは、このような従来の欠点を解決するもの
で、熱効率が良く、シかも、釜鳴り現象の少ない熱交換
器を提供することが目的である。
考案の構成 この目的を遠戚するために、本考案のものは、中空プレ
ート状の熱交換素子の加熱高さ方向の上部の燃焼ガス側
の両壁面に千鳥状に突出部を、下部の燃焼ガス側の両壁
面に吸熱フィンを設けた構造としている。
実施例の説明 以下に、本考案の実施例について第1図〜第4図に基す
き説明する。
なお、図において、従来例である第5図、第6図と同一
部品は同一番号を付記している。
図において、水ジャケット1は、側壁の下部に循環水入
口2、垂直方向の下部に循環水出口3を設けている。
さらに、他方の側壁に、中空プレート状の熱交換素子4
を、加熱幅方向に複数個ある間隔をもって配設している
吸熱フィン5は、中空プレート状の熱交換素子4の加熱
高さ方向の両壁面の下部に設けている。
また、中空プレート状の熱交換素子4の加熱高さ方向の
両壁面の上部に、突出部6を千鳥状に燃焼ガスが蛇行す
るように配設している。
以上の構成において、循環水流人口2より水ジャケット
1に流入した水は、各中空プレート状の熱交換素子4の
下方に流動し、これらの熱交換素子4の間を通過上昇す
る燃焼ガスと夫々、熱交換される。
そして、熱交換素子4内の加熱された湯は、加熱高さ方
向に対流移動し、水ジャケット1の上部に流れ込み、次
いで、循環水出口3から出て行くものとなる。
この際、加熱時間とともに、伝熱が促進され、熱交換素
子4の下部での局所沸騰が開始し、気泡の発生が伴なう
が、吸熱フィン5が加熱高さ方向の下部のみであるので
、加熱高さ方向にスムーズに気泡が流れ、水ジャケット
1の循環水出口3より流出することになる。
つまり、加熱高さ方向に、全域でないことから、気泡の
発生から、停滞ば]る釜鳴り現象が少なく釜鳴り音の発
生が少なくなる。
また、熱効率については、上記の吸熱フィンに加えて、
中空プレート状の突出部が複数個に列設した時に、燃焼
ガスの流れ方向に対し、千鳥状であり、燃焼ガスとして
は、下から上向けて蛇行し乍ら通過するものとなり、加
熱時間も長くなる(滞留時間が長い)ことで、中空プレ
ート状の熱交換素子の伝熱面積が有効に活用されること
で熱効率の向上が図れる。
考案の効果 以上のように、本考案の風呂釜用熱交換器によれば、次
の効果が得られる。
1 中空プレート状の熱交換素子の両壁面に加熱高さ方
向の下部に、吸熱フィンを、上部に突出部を設けてこと
により、熱効率の向上が図れて、かつ、気泡の停滞のな
い釜鳴りの発生を少ない風呂釜用熱交換器が提供できる
2 吸熱フィンを中空プレート状の熱交換素子の一部分
にのみ設けているので、接合部分が少なく、材料費が少
なくて済むので、低コストにて実現できる。
3 熱交換素子をプレス加工により突出部を設けること
で、吸熱フィンを全面に設けたものと同等の性能が得ら
れることで、経済的な設計ができるものである。
4 吸熱フィンを加熱高さ方向に、全域に亙って設けた
方式においては、経済性を配慮し、板厚を薄く設定し勝
ちとなるものであるが、本考案のように、部分的に設け
ることで目的が達せられることから、多少の板厚を増す
ことができる。
従って、熱交換器としては、空焚きによる耐久性の劣化
が少なくて済むものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す風呂釜用熱交換器の上
面図、第2図は同正面図、第3図は同側面図、第4図は
同吸熱フィンの外観斜視図、第5図は従来例を示す風呂
釜用熱交換器の上面図、第6図は同正面図である。 1・・・・・・水ジャケット、2・・・・・・循環流入
口、3・・・・・・循環流出口、4・・・・・・熱交換
素子、5・・・・・・吸熱フィン、6・・・・・・突出
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 循環出入口を上下に有する中空プレート状の水ジャケッ
    トに、加熱幅方向に中空プレート状の熱交換素子を複数
    個配設し、前記熱交換素子の加熱高さ方向の上部の両壁
    面に突出部を千鳥状にかつ、燃焼ガスが蛇行するように
    設けるとともに、前記熱交換素子の加熱高さ方向の下部
    の両壁面に吸熱フィンを設けてなる風呂釜用熱交換器。
JP10408777U 1977-08-02 1977-08-02 風呂釜用熱交換器 Expired JPS5839329Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10408777U JPS5839329Y2 (ja) 1977-08-02 1977-08-02 風呂釜用熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10408777U JPS5839329Y2 (ja) 1977-08-02 1977-08-02 風呂釜用熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5431539U JPS5431539U (ja) 1979-03-01
JPS5839329Y2 true JPS5839329Y2 (ja) 1983-09-05

Family

ID=29045161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10408777U Expired JPS5839329Y2 (ja) 1977-08-02 1977-08-02 風呂釜用熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839329Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5431539U (ja) 1979-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839329Y2 (ja) 風呂釜用熱交換器
US4204522A (en) Solar heaters
JPH08152151A (ja) 温水式パネルヒータ
JP2903144B2 (ja) 熱交換装置
US3524500A (en) Heat transmission system
US4203428A (en) Solar heater
US3033536A (en) Radiator system
CN211739153U (zh) 节能型蒸汽空气预热器
RU43954U1 (ru) Теплообменник
JPS5833451Y2 (ja) 冷暖房機
JP2879297B2 (ja) 熱交換器
JPS563895A (en) Heater core
JPS591155Y2 (ja) 風呂釜用熱交換器
JPS642121Y2 (ja)
CN218179024U (zh) 一种取暖炉的散热片安装结构
CN218916035U (zh) 一种板式换热器
JP2005290933A (ja) 集熱アルミ瓦
JPH0142751Y2 (ja)
CN210532525U (zh) 一种强化出口热流的散热器
JPS6152898B2 (ja)
JPS6179702U (ja)
JP2899527B2 (ja) パネルヒータ
JPS5839325Y2 (ja) 風呂釜用熱交換器
RU2030692C1 (ru) Отопительный радиатор
RU2084796C1 (ru) Теплообменник с естественной циркуляцией воздуха