JPS5838494A - 放電灯点打装置 - Google Patents

放電灯点打装置

Info

Publication number
JPS5838494A
JPS5838494A JP13911681A JP13911681A JPS5838494A JP S5838494 A JPS5838494 A JP S5838494A JP 13911681 A JP13911681 A JP 13911681A JP 13911681 A JP13911681 A JP 13911681A JP S5838494 A JPS5838494 A JP S5838494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
lamp
pseudo
circuit
lamps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13911681A
Other languages
English (en)
Inventor
松原 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13911681A priority Critical patent/JPS5838494A/ja
Publication of JPS5838494A publication Critical patent/JPS5838494A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は放電灯点灯装置に関するものである。
従来の放電灯点灯装置は、第1図に示すように、交7N
市源1を全波整流器2で整流した後インバータ装@3に
供給し、インバータ装置3の高周波発傷出力により2本
の放電ランプ4.5を直列点灯させるようになっており
、放電ランプ4.5の直列用1洛には可飽和リアクタま
たはコンデンサからなる放電ランプ4,5の代替特性を
有するランプ疑似回路6が接続されている。
この放電灯点灯装置は、放電ランプ4,5の少くとも一
方がエミッタ消耗等により寿命末ル1になった場合ある
いは取外された場合のようにインバータ装置3から見た
負荷側の状態が大きく変化したときに、作動してインバ
ータ装置3へのストレス(インバータ装@3の変調によ
る温度上昇、出力発振周波数の大きな変化等)を軽減さ
せる。
しかし、このような従来の放電灯点灯装置は、放電ラン
プ4,5のうち1灯のみが寿命末1υ1に到りfcトき
でも、ランプ疑似回路6によりインバータ装置3の出力
゛電圧および出力電流が制限され、2灯とも不安定な放
電を行うという問題があった。
また、寿命末期に到ったものが放電ランプ4,5のうち
どれかを直ちに判断することができなかった。
したがって、この発明の目的は、複数の放電ラングのう
ち1灯が寿命末期に至って正常点灯しなくなった場合あ
るいは取外された場合におけるインバータ装置の破損を
防止し、かつ寿命末期に至った放電ランプを明示するこ
とができる放電灯点灯装置を提供することである。
この発明の第1の実施例を第2図に示す。すなわち、こ
の放電灯点灯装置は、第1図のランプ疑似回路6を除去
し、放電ランプ4.5の各々にランプ疑似回路でちる可
飽和リアクタ7.8を並列接続したものである。この場
合、可飽和リアクタ7.8は、放電ランプ4.5の寿命
末期時に発生するその両端電圧で動作を開始し、定常動
作時の両端電圧およびttc ’1AfO値を放電ラン
デ4,5の正常時のランプ電圧およびランプ電流と同等
の電圧・電流特性をもつように設定している。
町飽)11リアクタ7.8の動作開始電圧V。Hl ’
VOH2に関しては、放電ランプ4,5の正常放電時の
電圧全それぞれv 、■ とし、インバータ装LI  
  T、2 1纜3の無負荷出力電圧をV。2としたときにつぎのよ
うな関係がある。
”Ll<”CHI<”02−”TJ2 ■T、+2くvCI(2くvC2−VIJlこの牧電灯
点灯装置況は、放電ランプ4,5のうち例えば枚イラン
7°4が寿命末期になったとすると、放電ランデ4の両
端電圧が」ニガして可飽イ11リアクタ7が動作し、放
電ランデ4を流れる電M[金側路して寿命末期に見られ
るような見苦しい放電状態を停止させるとともに正常な
放電ランプ50点灯を維持することができる。また、こ
のときに可飽和リアクタ7の両端電圧が放電ランプ4の
正常点灯時のランプ電圧と同等な値゛まで引き下げられ
て放電ランデ4の不安定な放電が止オることにより、放
電ランプ4が寿命末期に到ったことを明示することがで
きる。なお、放゛醒ランプ4が取外されたときにも側路
機aヒにより放電ランデ5を点灯させる。
この発明の第2の実施例を第3図に水す。すなわち、こ
の放電灯点灯装置は、第2図の放1にランデ4.5の直
列(用路にランプ疑似回路となる可飽和リアクタ9を並
列に接続したものである。この場合、可飽和リアクタ9
は、放電ランプ4.5の両方ともの寿命末期時に発生す
る両端電圧で動作を開始し、定常動作時の両端電圧およ
び電?4f、の値を正常時の放電ランプ4.5と同等の
電圧・N流(5) 特性をもつようにしている。
エリ詳しく説明する。放電ランフ°4,5がともに寿命
に到った場合に、 VO2くvCH]−+vCH2 のときには、可飽和リアクタ7.8の少くとも一方は動
作するが、可飽和リアクタ7.8が両方同時には動作せ
ず、可飽和リアクタ7.8のうち動作しない方につなが
れた放電ランプ4または5が放電ランプ寿命時の半波放
電等の異常モードで動作し、インバータ装置3に対して
温度上昇等の悪影響を及ぼす場合がある。そこで、可飽
和リアクタ9をさらに接続し、放電ラング4.5がとも
に寿命に到った場合に可飽和リアクタ9の動作開始電圧
V。H3を vCH3くvC2くvC)(1+vCH2となるように
設定し、2本の寿命末期にある放電ランプ4.5への給
電を停止させ、可飽和リアクタ9で放電ランプ4.5の
特性を代替させてインバータ装置13に支障をきたさな
いようにしている。
この発明の第3の実施例を第4図にボす。すな(6) わち、この放電灯点灯装置は、インバータ装+i 3に
より2本の放電ランプ4,5を並列点灯させるもので、
可飽第1リアクタ7.8を放1イランブ4゜5にそれぞ
れ並列接続している。この場合の可飽和リアクタ7.8
の動作開始電圧V。1□l、VC!112けVO2〉V
CHl>VL] VO2〉vCH2〉VB2 と設定している。
この上うな2灯並列点灯型のものにおいても、放電ラン
プ4,5の一方例えば放電ランフ゛4が寿命に到った場
合に放′rイラング5のランフ”1・1イ?AUが増加
してその寿命が著しく短縮されるとともにインバータ装
置3にストレスが加わる場合があるが、上記可飽和リア
クタ7.8によりこの問題を解消することができる。
なお、上記第1.第2.@3の実施例では、ランプ疑似
回路として可飽和リアクタ7.8.9を用いたが、第5
図に承す工うな互いに逆直列接続したツェナーダイオー
ドQ□、Q2と限/A[抵抗1工1との直列回路で構成
することができ、また、第6図に示すようなシリコンバ
イラテラルスイ・ソチ(SBS )Q3.と限流抵抗R
2との直列回路で構成することもできる。j: if+
’、いずれの+i+路も、一定rに圧で動作を開始し、
その回路を流れる電流を制限できて動作特性が放電ラン
プの特性に代替可能であり、上記以外の回路でも上述の
ような動作特性をもっておればランフ゛疑似回路として
使用することができる。
以」二のように、この発明の放電灯点灯装置は、インバ
ータ装置と、このインバータ装置より給電されて点灯す
る約数の放電ランプと、この複数の放電ランプにそれぞ
れ並列接続して前記複数の放電、ランフ”の各々の両端
間の電圧が所足値を越えたどきに動作を開始して1M記
複数の放電ラングの各々の正常IRrと同等な電圧・電
流特性をもつ複数の個別j月うンデ疑似特性回路とを備
えているので、複数の放’rli’、ランプのうち1灯
が寿命末期に到って正常点灯しなくなった場合あるいは
取外された場合に、その#軍うンデをラング疑似回路で
代替させることができ、寿命末期の放電ランプを消灯さ
せてその人命末ル1を明ボすることができるとともに正
常な放電ランプを通常点灯させることができ、しかもイ
ンバータ装置nを構成するトランジスタまたはザイリス
タ等に過電圧(例えばコレクタ・エミッタ間重圧の上昇
)、過”M−?AEのストレスが加わってそれらが破損
することを防11−できるとともに、正常な放電ランプ
に定格量」〕の坑bIEがbiEれてその寿命が短くな
るのを防止できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放電灯点灯装置Hの回路図、第2図はこ
の発明の第1の実施例の回路図、第3図れ1、この発明
の第2の実施例の回路図、第4図はこの発明の第3の実
施例の回路図、第5図および第6図はそれぞれ変形例の
型部回路図である。 3・・・インバータ装置、4.5・・・放電ランプ、7
゜8・・・可飽和リアクタ (9) 〆3 第2図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  インバータ装置と、このインバータ装置mよ
    り給電されて点灯する複数の放電ランプと、この複数の
    放電ランプにそれぞれ並列陸続して1111記複数の放
    電ランプの各々の両端間の1イ圧が所定値を越えたとき
    に動作を開始してi’ljl irr’、複数の放″+
    li°、ランプの各々の正常1[ヒと同等な1に圧・t
     7硅特性をもつ複数の個別用ランプ疑似特性回路とを
    備えた放γに灯点灯装置。
  2. (2)  n’+1記複数記数数ランプは直列接続され
    、この直列接続した複数の放電ランプと並列に接続して
    1■6複数の放電ランプの直列1n1路の両端間の電圧
    が所定値を越えたときに動作を開始して前記複数の放電
    ランプの正常時と同等な電圧・WL流時特性もつ全体用
    ランプ疑似特性回路を付設している特許請求の範囲第(
    1)項記載の放↑ピ、灯点灯装置。
  3. (3)  MU記記数数個別用ラング疑似回路はそれぞ
    れ可飽和リアクタで構成している特許請求の範囲@(1
    )項記載の放電灯点灯装置。
  4. (4)  印14複数の個別用ランプ疑似回路は、それ
    ぞれ逆直列接続した一対のツェナーダイオードと限流抵
    抗との直列回路で構成している特許請求の範囲第(1)
     ]:I’l記載の放電灯点灯装置。
  5. (5)liil記γq数の個別用ランプ疑似回路は、そ
    れツレシリコンパイラテラルスイッチと限流抵抗との直
    列回路で構成している特許請求の範囲第(1)項記載の
    放電灯点灯装置。
JP13911681A 1981-08-31 1981-08-31 放電灯点打装置 Pending JPS5838494A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13911681A JPS5838494A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 放電灯点打装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13911681A JPS5838494A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 放電灯点打装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838494A true JPS5838494A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15237861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13911681A Pending JPS5838494A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 放電灯点打装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838494A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182400U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182400U (ja) * 1984-11-02 1986-05-31
JPH0327357Y2 (ja) * 1984-11-02 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0845687A (ja) アーク放電ランプのための保護回路
EP0466245A2 (en) Circuit arrangement
GB2226195A (en) A transient protection circuit
CA1184593A (en) Electronic fluorescent lamp ballast
US4939427A (en) Ground-fault-protected series-resonant ballast
GB1568310A (en) Discharge lamp lighting devices
US3975670A (en) Overvoltage protector for battery operated devices
JPS5838494A (ja) 放電灯点打装置
US5479074A (en) Electronic ballast with pre-conditioner circuit
USRE32953E (en) Electronic fluorescent lamp ballast with overload protection
JPS62163292A (ja) 放電灯点灯装置
US4893064A (en) Operating system for skin treatment apparatus
SU1661741A1 (ru) Балансна система дл ограничени напр жени на последовательно соединенных конденсаторах
EP0063168A1 (en) High pressure discharge lamp apparatus
JPS63290157A (ja) 動作停止回路
JP2643961B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6237360Y2 (ja)
JPS6386399A (ja) 直結型放電灯点灯装置
SU1184044A1 (ru) УСТРОЙСТВО БЫСТРОДЕЙСТВУЮЩЕЙ ЗАЩИТЫ НАГРУЗКИ, подключенной положительным выводом к плюсовому полюсу источника постоянного тока
JPS58160943A (ja) ジアゾ複写機の水銀灯安定状態検知回路
KR890003991B1 (ko) 전자식 안정기의 보호장치
JPS5822879B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH06140177A (ja) 放電灯点灯回路
JPH11162688A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5916718B2 (ja) 放電灯始動装置