JPS5838206B2 - 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法 - Google Patents

燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法

Info

Publication number
JPS5838206B2
JPS5838206B2 JP52146628A JP14662877A JPS5838206B2 JP S5838206 B2 JPS5838206 B2 JP S5838206B2 JP 52146628 A JP52146628 A JP 52146628A JP 14662877 A JP14662877 A JP 14662877A JP S5838206 B2 JPS5838206 B2 JP S5838206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
combustion exhaust
petroleum
added
based fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52146628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5479161A (en
Inventor
豊 山下
信明 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP52146628A priority Critical patent/JPS5838206B2/ja
Publication of JPS5479161A publication Critical patent/JPS5479161A/ja
Publication of JPS5838206B2 publication Critical patent/JPS5838206B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼排ガス中の窒素酸化物を乾式無触媒還元法
により低減する方法に関し、特に該燃焼排ガスの高温部
に還元剤として石油系燃料を添加する上記低減方法の改
良に関する。
一般に、ボイラ、加熱炉、ディーゼル等からの燃焼排ガ
スに含まれる窒素酸化物は、大気中に放出される光化学
反応により種々のオキシダントを生威し、しかも窒素酸
化物自体も毒性が高く、還境衛生上重要な問題となって
いる。
これに対し、上記燃焼排ガスの窒素酸化物低減法として
、従来から乾式の触媒還元法、無触媒還元法、吸着法、
湿式の酸化吸収法等が開発され実用化されつつある。
ところで本発明者等は、先に、上記の乾式無触媒還元法
による窒素酸化物低減法について、石油系燃料を還元剤
として次のような2種類の実験を行なった。
すなわら、(l)石油系燃料を窒素酸化物(この場合は
標準ガス)と予ゆ混合(以下、これをプレミックスとい
う)して磁性管反応器(対象ガス量2Hi!/ynix
) に導きNOxの減少率とPλ(反応器人口02量/
添加石油系燃料の完全燃焼に要する02量)との関係を
調べ、また(2)上記と同じ反応器を用いて石油系燃料
をプレミックスせずにN O x含有燃焼排ガスに添加
して該排ガス中のNOX減少率とPλ(燃焼排ガス中の
共存02量/添加石油系燃料の完全燃焼に要する02量
)との関係を調べた。
上記(1) , (2)の結果はそれぞれ第1,2図表
に示す通りであった。
第1,2図より、石油系燃料をプレミックスした場合は
Pλ=0.2〜1.0の範囲でNOx減少率が80〜9
0%となるが、石油系燃料をプレミックスしなかった場
合にはPλ=0.2〜1.0の範囲であってもN O
x減少率は高々50%であることが確認された。
そこで本発明者等は、先に、上記のプレミックスと同様
の効果を挙げるために、石油系燃料を燃焼排ガスの一部
と予め混合して燃焼排ガス中に添加する方法を提案した
(特願昭52−106319号参照)。
しかしながら、該方法には次のような問題があることが
その後の検討によって明らかとなった。
(a)NOxと石油系燃料との反応温度領域である11
00〜1500℃においては、炎と燃焼排ガスとが混在
する個所が生じることがあり、該個所に石油系燃料と燃
焼排ガスとの混合物を添加する場合、NOx低減効果が
あるかどうか不明である。
(b) 上記(a)の点および燃焼排ガスの温度や偏
流等の点から、石油系燃料と燃称排ガスとの混合物を1
段だけで添加する場合、その添加位置の選定が非常に困
難であり、最悪の場合は添加位置の選定を誤ることがあ
る。
(c) 上記(b)の添加位置を選定するための費用
が掛かり経済上負担が大きい。
(d) 石油系燃料と燃焼排ガスの混合物を1段だけ
で添加する場合、燃焼排ガスとの効率良く接触、反応さ
せることが困難である。
また、本発明者等は、上記方法とは別に前記Pλに着目
して、燃焼排ガスのiooo〜1600℃の点に石油系
燃料をPλ=0.2〜1.2の範囲でプレミックスせず
に添加し、その後流の700〜1000℃の点に残留未
燃分を完全燃焼させるのに充分な量の空気を添加し、次
いで該排ガス温度を該残留未燃分が消失するのに充分な
温度にまで上昇させるという方法を提案した(特願昭5
2−116637号参照)。
しかし、該方法においてもその後の検討によって、 (a) 石油系燃料が燃焼排ガス中の共存02と先に
反応して燃焼してしまうことがあり、所期のNOx低減
効果を挙げることができない、(b) 石油系燃料を
1段だけで添加する場合、燃焼排ガスと効率良く接触、
反応させることが困難である、 等の問題があることが明らかとなった。
本発明は、これらの先行発明の諸問題を解決するために
なされたもので、燃焼排ガスの高温部に還元剤として石
油系燃料を単独あるいは燃焼排ガスの一部または空気と
燃焼排ガスの一部とで希釈して添加し、その後流に空気
を添加して燃焼排ガス中の窒素酸化物を低減する方法に
おいて、上記石油系燃料をPλ(燃焼排ガス中の残存酸
素量/添加石油系燃料の完全燃焼に要する添加量)=0
.2〜1.0の範囲で複数段に分けて添加することを特
徴とする燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法を要旨とする
ものである。
本発明方法における還元剤としての石油系燃料には、C
H3,C3H8、ガソリン、灯油、ナフサ、重油等の炭
化水素が使用される。
以下、添付図面に沿って本発明方法を更に詳細に説明す
る。
第3図は本発明方法の一実施態様例を示すフローシ一ト
である。
第3図において、1は重油等の液体、プロパンやLNG
等の気体、石炭等の固体燃料を用いる通常の発電用ボイ
ラ本体で、ライン2から供給される燃料と一次空気とが
火炉1dで燃焼して発生する燃焼排ガスは、火炉上部1
aに設置された熱交換部1bおよび1cの間を通過し、
空気予熱器7を経て、最終的には煙突8から大気中に排
出される。
3は還元剤としての石油系燃料の供給ラインで、その先
端は上記ボイラ1内の高温燃焼排ガスと該石油系燃料と
が充分接触、混合される位置に複数段(この場合3段)
配列されたノズル3 a y 3 El,3cに連結、
分岐され、各分岐ラインには流量調節のための流量計3
d = 3 e t 3 fが取り付けられる。
1eは燃焼排ガス再循環ファン(以下、GRと記す)、
4eは燃焼排ガス循環量調節のための流量計、4dは該
GR1eからの燃焼排ガスの停止弁、4は該燃焼排ガス
と後述する希釈用空気の供給ラインで、その先端は上記
ノズル3a,3b,3cに連結、分岐され、各分岐ライ
ンには流量調節のための流量計4a,4b,4cが取り
付けられる。
5は希釈用空気導入ラインで、空気導入量調節のための
流量計5cと、空気の停止弁5bとを介して上記のライ
ン4に連結される。
6は二次空気の供給ラインで、該二次空気は燃焼排ガス
温度約1000〜1200°C程度の位置に添加される
上記第3図のフローシ一トに沿って、本発明方法の作用
態様を、(1)還元剤としての石油系燃料を単独で添加
、(2)該石油系燃料を燃焼排ガスの一部で希釈して添
加、(3)該石油系燃料を空気と燃焼排ガスの一部とで
希釈して添加の各場合について各各説明する。
(1) 石油系燃料を単独で添加; ライン3から石油系燃料を、1段目の流量計3dを調節
しながら例えばPλ=1.0となるようにノズル3aか
ら、2段目の流量計3eを調節しながら例えばPλ=1
.0−0、5となるようにノズル3bから、3段目の流
量計3fを調節しながら例えばPλ=0.5〜0.2と
なるようにノズル3cから、それぞれ添加する。
上記のようにして添加された石油系燃料によってNOx
が低減する現象は、化学反応論的には充分解明されてい
ないが、該石油系燃料が次数の低い炭化水素やその中間
生戊物を中心とした還元雰囲気を形成し、これによりN
Oxが選択的に還元されて濃度低下を来たすものと推定
される。
また、添加された石油系燃料(こよって生成される、C
O ,HCN,NH3等は、ライン6から添加される二
次空気によって無害なCO2やH20となる。
なお、前記した実験で使用した反応器を用いて石油系燃
料単独3段添加の実験を行なったところ、第4図Oこ示
すような結果が得られた。
第4図中、■は1段目添加時の、Δは2段目添加時の、
区は3段目添加時の各N O x減少率を示す。
(2)石油系燃料を燃焼排ガスの一部で希釈して添加; 燃料排ガスの一部を、GR1eを稼動させ、停止弁4d
を開いて、流量計4eで調節しながらライン4へ導き、
流量計4a,4b,4cを調節しながらノズル3a,3
b,3cに送り、ここで上記(1)で述べたようにライ
ン3から供給され流量計3d,3e,3fによりそれぞ
れのPλに調節される石油系燃料と混合して、炉1内へ
添加する。
この場合のNOx低減現象は上記(1)と同様であるが
、この場合は前記したプレミックスと同様の効果を挙げ
ることができる。
また、CO,HCN,NH3等も上記(1)と同様に無
害化される。
(3)石油系燃料を空気と燃焼排ガスの一部で希釈して
添加; 燃焼排ガスの一部を上記(2)で述べたようにライン4
へ導き、ライン5からの希釈用空気を停止弁5bを開い
て流量計50で調節しながら該ライン4へ混入させる。
この燃焼排ガスと希釈用空気との混合ガスを、流量計4
a 94 b t4cを調節しながらノズル3a,3
b,3cへ送り、ここで上記(1)で述べたようにライ
ン3から供給され流量計3d,3e,3fによりそれぞ
れのPλ{こ調節される石油系燃料と混合して、炉1内
へ添加する。
この場合のNOx低減現象は上記(1)と同様であるが
、この場合は上記(2)のようにプレミックスと同様の
効果を挙げると同時に、還元雰囲気を強制的に形成させ
ることができる。
またCO,HCN,NH3等も上記(1)と同様に無害
化される。
以上説明した本発明方法によれば、次のような効果を奏
することができる。
(1)還元剤としての石油系燃料を単独で添加する場合
、1段目で添加したものが高温燃焼排ガス中に共存する
02により燃焼してしまうことがあっても、その後の段
で添加したものによって高NOx低減率を得ることがで
きる。
(11)上記石油系燃料を燃焼排ガスまたは空気と燃焼
排ガスとで希釈して添加する場合、炎と燃焼排ガスとが
混在する個所があっても、多段添加であるから何ら支障
ない。
(111)上記石油系燃料の単独もしくは希釈添加のい
ずれにおいても、添加位置の選定が容易である。
GV) 上記石油系燃料と燃焼排ガスとの接触、混合
が過不足なく行なわれ、反応性が増し、NOx低減効果
が大きくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明におけるPλ条件が有効であることを示
す図表、第2図は従来法によるPλとN O x低減率
との関係を示す図表、第3図は本発明の一実施態様例を
示すフローシ一ト、第4図は本発明の効果を示す図表で
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃焼排ガスの高温部Oこ還元剤として石油系燃料を
    単独あるいは燃焼排ガスの一部または空気と燃焼排ガス
    の一部とで希釈して添加し、その後流に空気を添加して
    燃焼排ガス中の窒素酸化物を低減する方法において、上
    記石油系燃料をPλ(燃焼排ガス中の残存酸素量/添加
    石油系燃料の完全燃焼に要する酸素量)=0.2〜1.
    0の範囲で複数段に分けて添加することを特徴とする燃
    焼排ガス中の窒素酸化物低減法。
JP52146628A 1977-12-08 1977-12-08 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法 Expired JPS5838206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52146628A JPS5838206B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52146628A JPS5838206B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5479161A JPS5479161A (en) 1979-06-23
JPS5838206B2 true JPS5838206B2 (ja) 1983-08-22

Family

ID=15412024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52146628A Expired JPS5838206B2 (ja) 1977-12-08 1977-12-08 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838206B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56105206A (en) * 1980-01-26 1981-08-21 Babcock Hitachi Kk Low nox combustion method
GB2257696B (en) * 1991-06-28 1995-05-31 Riken Kk Method and apparatus for cleaning exhaust gas
US5534237A (en) * 1991-07-23 1996-07-09 Kubushiki Kaisha Riken Method of cleaning an exhaust gas and exhaust gas cleaner therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5479161A (en) 1979-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2274288T3 (es) Sistema y procedimiento para controlar las emisiones de nox procedentes de calderas que quemen combustibles carbonaceos sin usar reactivo externo.
US5458481A (en) Burner for combusting gas with low NOx production
US6348178B1 (en) Method for reducing NOx from exhaust gases produced by industrial processes
US7842266B2 (en) Method of denitration of exhaust gas and apparatus therefor
JP6703626B2 (ja) 超低窒素酸化物燃焼装置
NO161344B (no) Apparat til kullforbrenning.
JPS6225927B2 (ja)
JPS645204B2 (ja)
JPH07502104A (ja) 低NO↓xパイロットバーナーによって誘導される低NO↓x燃焼
US6682709B2 (en) Method for reducing NOx from exhaust gases produced by industrial processes
KR102043956B1 (ko) 배기가스에 함유된 질소산화물 저감 및 에너지효율 증대를 얻을 수 있는 보일러의 연소기
Teng et al. Control of NOx emissions through combustion modifications for reheating furnaces in steel plants
JPS5838206B2 (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法
JP2014190692A (ja) 炭化水素並びに他の液体及びガスを燃焼させるための方法及び装置
Straitz III et al. Combat NOx with better burner design
JPS60126508A (ja) 微粉炭の燃焼装置
JPS5833019A (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物低減法
JPS605645B2 (ja) 低NOx型熱処理炉
JP2634279B2 (ja) NOx含有ガスの燃焼方法
JPH0248803B2 (ja) Teino10bifuntanbaana
JPS5819928B2 (ja) 窒素酸化物低減燃焼法
JPH0368286B2 (ja)
JPH0259361B2 (ja)
Gomaa et al. NOx/CO emissions and control in ethylene plants
Wilk et al. The reduction of the emission of NOx in the heat-treating furnaces