JPS5838076A - 特殊効果装置用キ−信号遅延装置 - Google Patents

特殊効果装置用キ−信号遅延装置

Info

Publication number
JPS5838076A
JPS5838076A JP56135129A JP13512981A JPS5838076A JP S5838076 A JPS5838076 A JP S5838076A JP 56135129 A JP56135129 A JP 56135129A JP 13512981 A JP13512981 A JP 13512981A JP S5838076 A JPS5838076 A JP S5838076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
key signal
video signal
key
special effect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56135129A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Hirakawa
平川 秀治
Yutaka Tanaka
豊 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56135129A priority Critical patent/JPS5838076A/ja
Publication of JPS5838076A publication Critical patent/JPS5838076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はディジタル処理を用い九テレビジョン映像信
号の特殊効果装置に係わ〕、特にキー信号の制御に関す
る。
周知のように、ディジタル処理−を用いた特殊効果装置
は、通常17し一五以上の記憶容量を有するメモリを使
用してディジタル的に映倫O縮小、拡大、位置移動等を
行なうものである。
この装置では、入力されたアナログ映像信号は先ず〜勺
変換器によってディジタル信号とされ、との状態で前記
縮小、拡大等の演算処理が行なわれる。この演算された
データは前記メモリに記憶され、その後基準同期信号に
合せてメ毫すから前記データが読出される。読出し側で
は縮小、拡大等の処理に応じて所定の演算が行なわれ、
この演算されたディジタルデータがD/A変換器でアナ
ログ映像信号に変換されて出力される。
さて、上記特殊効果装置は外部よシ供給されるキー信号
に連動して動作するととができる。
例えば、第111に示す如く外部キー信号にとして丸ワ
イプ波形が入力された場合について説明する。とのキー
信号には特殊効果装置JJK供給されるとと4に、金成
器(以下、キーヤ−と称す)IIIIC供給される。特
殊効果装置11では入力される第10映倫信号fPmを
縮小する場合は、キー信号によシその画面に対する位置
および大きさを得て、これに合せ縮小画儂の位置および
縮小率が演算される。とO演算データを基に縮小演算処
理された映像データは特殊効果装置11内のメモリに記
憶される。その後、メ毫りよ〉前記映像データが読出さ
れ、第1図に示す如く縮小された映像信号fMPが出力
される。
この映倫信号fMPは前記キーヤ−12に供給され、前
記命−信号kKよって切シ抜かれた第20映像信号fM
と合成される。しかして、キーヤ−12からは第2の映
像信号fPfiと縮小された第1の映倫信号fP1とが
合成された映像信号filが出力される。
ところで、第1図に示す構成ではキー信号の位置および
大゛きさが時間的に変化している場合は、キー信号と出
力映倫信号の位置および大きさが一致しないという状態
が考えられる。即ち、前記キー信号の位置および大きさ
の測定、縮小、拡大率等の演算、映像信号の縮小、拡大
等の演算はそれぞれテレビジョン信号の最小画面単位で
あるフィールドを一つの単位時間として処理されている
。このため、例えば第2図に示す如く丸ワイプ波形がフ
ェーダIIK連動してfW。
fW、 # f町e ftgと拡大される場合などでは
、フィールドtで丸ワイプ波形f、の位置および大きさ
が測定され、フィール#Pt+1において縮小比、書込
み開始番地等の制御データが演算され、フィールドt+
24Cおいて第1の映像信号の縮小演算が行なわれ、フ
ィールl’t+3において縮小された映像信号が出力さ
れる。したがって、フィールドを十Sで得られる映倫信
号はフィール)PtKおける丸ワイプ波形tvに対応し
た位置と縮小率を有する映像信号となる。しかし、キー
ヤ−1111C供給されるキー信号はフィールドt+3
における丸ワイプ波形twsであるため、特殊効果装置
11よシ出力される縮小映像信号1軒よりキー信号Oは
うが大きくなってしまい第2の映倫信号と合成する場合
、キー信号で抜取った部分と縮小映像信号とが一致しな
い欠点がある。
従来は、これを防ぐため第1の映倫信号をキー信号より
も多少大きめに縮小することにより対処している。しか
し、このような方法でもキー信号に対して映像信号の大
きさが遅れて変化する所謂fムで引つばりた様な動きを
解消することは困難であるため、画面が見苦しいもので
あった。
この発明は上記事情に基づいてなされたもので、その目
的とするところはキー信号を特殊効果装置の処理時間に
対応して遅延し、キー信号の変化と特殊効果装置より出
力される映倫信号との時間的な差を除去するととKよシ
、正確な合成映像を得ることが可能な特殊効果装置用キ
ー信号遅延装置を提供しようとするものである。
以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。尚、第3図中第1図と同一部分には同一符号を付
し説明は省略する。
第3図において、キー信号にはば特殊効果装置11に供
給されるとと−に1遅延装置31を介してキーヤ−12
に供給される。特殊効果装置11は前述しえように1キ
一信号の波形観測からキー信号に対応した縮小映像信号
fMPを得るまでに3フイ一ルド分の処理時間を必要と
する。
このため、前記遅延装置J1はこれに対応して3フイ一
ルド分の遅延時間が設定される。したがって、キーヤ−
11には縮小映像信号twpと、この縮小率と同一のキ
ー信号kが供給されることになるため、キー信号kf第
2の映倫信号fP、を抜取った部分に縮小映像信号tp
mを正確に合成することが可能であり。外部キ一連動の
状態において、従来のよう表面面の見苦しさを解消でき
る。    。
尚、上記構成では例えばキー信号kを制御する7エーダ
等の制御器の操作に対して実際に合成される映像のキー
信号の応答は遅れることになる。しかし、フエー、ダは
オ□ペレータが制御する部分であるから、7工−メ操作
とキー信号の応答は差程問題とはならない。
また、上記のようにキー信号を奇数フィールド分遅延し
た場合、奇数フィールドのキー信号カ偶数フィールPに
対応し、偶数フィールドのキー信号が奇数フィールWt
lC対応してしまう。
こ〇九め、遅延されたキー信号はフィールド毎に例えば
メモリの読出しタイ電ンダを変えて走査変換処理が行な
われ、正しいキー信号が得ら、れるようになされること
は勿論である。
さらに、17レ一^以上の記憶容量を有するメモリを用
いて峡儂信号に遅延を与える場合はキー信号もそれと同
じ時間遅延させなければならないことは言うまでもない
以上、詳述したようKこO発明によれば、キー信号を特
殊効果装置の処理時間に対応して遅延し、キー信号と特
殊効果装置より出力される映惨信号との時間的な差を除
去することによ択正確な合成映像を得ることが可能な特
殊効果装置用キー信号遅延装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1は従来O特殊効果装置を説明するために示す図、第
2図はキー信号と出力映倫信号のずれを説明するために
示す図、第3図はこの発明実施例を示す構成図である。 11−特殊効果装置、12−キーヤ−111−遅延装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 標準テレrc)wン信号の1フレ一ム分以上の、記憶容
    量を有し外部よシ供給されるキー信号に連動して入力映
    倫信号をディジタル処理する特殊効果装置と、この特殊
    効果装置によって処理された映倫信号を前記キー信号に
    対応して他の映像信号と合成する合成装置と、前記キー
    信号が供給されとのキー信号を前記特殊効果装置の処理
    時間に対応して遅延し前記合成装置に供給する遅延装置
    とを具備したことを特徴とする特殊効実装置用キー信号
    遅延装置。
JP56135129A 1981-08-28 1981-08-28 特殊効果装置用キ−信号遅延装置 Pending JPS5838076A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135129A JPS5838076A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 特殊効果装置用キ−信号遅延装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56135129A JPS5838076A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 特殊効果装置用キ−信号遅延装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838076A true JPS5838076A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15144485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56135129A Pending JPS5838076A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 特殊効果装置用キ−信号遅延装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838076A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016073A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Nec Corp Dve連動回路
JPS60217777A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル式カラ−テレビジヨン受像機
JPS60248090A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理装置
WO1991016789A1 (en) * 1990-04-19 1991-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for picking up image and for processing digital signal
US5371540A (en) * 1990-04-19 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co. Digital-signal-processing camera

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434617A (en) * 1977-08-23 1979-03-14 Sony Corp Video signal process circuit
JPS54139331A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Toshiba Corp Recording and reproducing system of zooming picture
JPS5630369A (en) * 1979-08-20 1981-03-26 Toshiba Corp Audio signal delay compensator

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434617A (en) * 1977-08-23 1979-03-14 Sony Corp Video signal process circuit
JPS54139331A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Toshiba Corp Recording and reproducing system of zooming picture
JPS5630369A (en) * 1979-08-20 1981-03-26 Toshiba Corp Audio signal delay compensator

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6016073A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Nec Corp Dve連動回路
JPS60217777A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル式カラ−テレビジヨン受像機
JPH0323036B2 (ja) * 1984-04-13 1991-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60248090A (ja) * 1984-05-23 1985-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジヨン信号処理装置
JPH0317436B2 (ja) * 1984-05-23 1991-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd
WO1991016789A1 (en) * 1990-04-19 1991-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for picking up image and for processing digital signal
EP0481086A1 (en) * 1990-04-19 1992-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for picking up image and for processing digital signal
US5371540A (en) * 1990-04-19 1994-12-06 Matsushita Electric Industrial Co. Digital-signal-processing camera
EP0481086B1 (en) * 1990-04-19 1996-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Device for picking up image and for processing digital signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0389678A (ja) 位置依存遠隔制御装置を備えたテレビジョン受信機
JPH0319753B2 (ja)
JP2773354B2 (ja) 特殊効果装置及び特殊効果発生方法
US5325446A (en) Apparatus for image transformation
JP3122112B2 (ja) ビデオ信号切換装置
US5448301A (en) Programmable video transformation rendering method and apparatus
JPS5838076A (ja) 特殊効果装置用キ−信号遅延装置
JPS6048952B2 (ja) 相関追尾装置
JP3137709B2 (ja) デジタル回路配置
KR940009489B1 (ko) 수평 블랭킹 폭 보정장치 및 그 방법
US5812212A (en) Image displaying apparatus
JP2735264B2 (ja) 動き補正撮像装置
JPS6326774A (ja) 信号処理装置
JPS6336675A (ja) 映像合成方法
JP3038725B2 (ja) タイムベースコレクタ
JP2584817B2 (ja) キー信号発生回路
JPS63140381A (ja) ビデオレ−ト投影算出回路
JP3112078B2 (ja) 画像記憶装置
JPH07121702A (ja) 画像処理装置
JPS61293089A (ja) デイジタルコンバ−ゼンス補正装置
JPH04113782A (ja) 画像スーパーインポーザ
JPH04167875A (ja) 血管像強調表示装置
JPS61182380A (ja) 2画面テレビ受信機
JPH0346882A (ja) 画像情報変換装置
JPS5937432A (ja) 赤外線映像処理方式