JPS5838000Y2 - 製紙用ニ−ドルフエルト - Google Patents

製紙用ニ−ドルフエルト

Info

Publication number
JPS5838000Y2
JPS5838000Y2 JP1978101292U JP10129278U JPS5838000Y2 JP S5838000 Y2 JPS5838000 Y2 JP S5838000Y2 JP 1978101292 U JP1978101292 U JP 1978101292U JP 10129278 U JP10129278 U JP 10129278U JP S5838000 Y2 JPS5838000 Y2 JP S5838000Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle felt
base fabric
weft
felt
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978101292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519151U (ja
Inventor
宣昭 大屋
Original Assignee
日本フエルト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本フエルト株式会社 filed Critical 日本フエルト株式会社
Priority to JP1978101292U priority Critical patent/JPS5838000Y2/ja
Publication of JPS5519151U publication Critical patent/JPS5519151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838000Y2 publication Critical patent/JPS5838000Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は製紙用ニードルフェルトに関するものである。
従来より製紙用ニードルフェルトは、その基布の経糸に
使用時の張力に耐えるよう堅撚の紡毛糸、又はそれを複
数本撚合せた撚合糸が使われるのが普通である。
しかし、上質紙等、紙に経糸のマークがつくのを嫌う紙
の抄造用フェルトには、経糸に細い糸を使用したり、マ
ルチフィラメントを使用してみたりしているが、細い糸
を使用したとしても湿紙への経糸マークを完全に解消す
ることはできない。
また、マルチフィラメントを使用した場合は、フェルト
の圧縮弾性の低下が早い傾向にあり、搾水性を持続でき
ない欠点がある。
本考案は前記欠点を改良し、湿紙への経糸マークを防止
しフェルトの圧縮弾性を増加せしめて長期間良好な搾水
性を維持できる製紙用ニードルフェルトを提供するもの
である。
本考案の製紙用ニードルフェルトに用いる基布は、第1
図に示す如く、経糸1に無撚の合成繊維マルチフィラメ
ント嵩高加工糸を使用し、緯糸2には任意の糸を使用で
きる。
しかし、湿紙マークの点から見れば、緯糸はなるべく細
い糸を微量用いるか、好ましくは緯糸を全く存しない構
造が良い。
細い緯糸としてはモノフィラメントならば850 d以
下紡毛糸ならばメートル番手で10,5以下が望ましい
緯糸を全く有しない構造にするには、基布製織時、特殊
な緯糸を用い、ウェブを重ねてニードリング後、緯糸の
み溶解する薬品で処理し、緯糸を取除く方法がとられる
基布に重ねるウェブ層3は、合成繊維、あるいは合成繊
維と天然繊維の混紡したものを用い、刺針でニードリン
グを行い、所定の目付、厚さのフェルトが得られる。
ニードリング後のフェルトは約10%伸長された状態で
熱セットされ、寸法の安定化がなされる。
上記のようにして得られた本考案の製紙用ニードルフェ
ルトは、基布の経糸がマルチフィラメントで無撚りであ
るから湿紙へのマークはつかず、嵩高加工糸であるため
圧縮弾性も良好で、長期間フェルトとしての立体構造を
維持することが出来、良好な搾水性を持続できるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案基布の模型図、第2図は断面図、第3図
は緯糸なしの場合の断面図。 図中 1は経糸、2は緯糸、3は積層ウェブ。

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)基布に合成繊維あるいは合成繊維と天然繊維を混
    紡したウェブを積層し、ニードル加工をして戒る製紙用
    ニードルフェルトにおいて、前記基布の経糸に無撚の合
    成繊維マルチフィラメント嵩高加工糸を用いたことを特
    徴とする製紙用ニードルフェルト。
  2. (2)前記基布の緯糸にモノフィラメント、あるいは紡
    毛糸を用いる実用新案登録請求の範囲第1項記載の製紙
    用ニードルフェルト。
  3. (3)前記基布が緯糸を全く有しない構造である実用新
    案登録請求の範囲第1項記載の製紙用ニードルフェルト
JP1978101292U 1978-07-22 1978-07-22 製紙用ニ−ドルフエルト Expired JPS5838000Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978101292U JPS5838000Y2 (ja) 1978-07-22 1978-07-22 製紙用ニ−ドルフエルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978101292U JPS5838000Y2 (ja) 1978-07-22 1978-07-22 製紙用ニ−ドルフエルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519151U JPS5519151U (ja) 1980-02-06
JPS5838000Y2 true JPS5838000Y2 (ja) 1983-08-27

Family

ID=29039796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978101292U Expired JPS5838000Y2 (ja) 1978-07-22 1978-07-22 製紙用ニ−ドルフエルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838000Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3217630B2 (ja) * 1994-12-28 2001-10-09 ユニ・チャーム株式会社 伸縮性の不織布およびその製造方法
JP5073604B2 (ja) * 2008-07-25 2012-11-14 日本フエルト株式会社 製紙用フェルト及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519151U (ja) 1980-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4283454A (en) Papermakers wet felt with ribbed and smooth surface textures
US4973512A (en) Press felt for use in papermaking machine
JPS5930989A (ja) プレスフエルト
JPH03174095A (ja) 密度を高めた領域の規則的パターンを有するティシューウエブ
US4799998A (en) Papermachine clothing
US3458911A (en) Method of making papermakers' felt
JPS5838000Y2 (ja) 製紙用ニ−ドルフエルト
US3279504A (en) Fabric
US4555424A (en) Textile sheet with surface effects
US3093880A (en) Papermakers felts and method of making them
WO1980001086A1 (en) Papermakers felts
CN210341498U (zh) 适用于高线压无毯痕造纸毛毯以及造纸机
JPS609942A (ja) 透湿性防水織物
JPH0630880Y2 (ja) 抄紙用ドライヤーカンバス
CN213013680U (zh) 一种新型经线缝合生活用纸三层成形网及造纸设备
SU711198A1 (ru) Ткань и способ ее изготовлени
US3224923A (en) Paper-machine felt
GB2040326A (en) Papermakers felt
JPS6138958Y2 (ja)
JP2838547B2 (ja) 抄紙用シームフェルト
JPH0536484Y2 (ja)
JPS5846158Y2 (ja) 製紙用ドライヤ−カンバス
JPH0213505Y2 (ja)
US3176375A (en) Method of making paper-machine felt
FI81152B (fi) Foerfarande foer foerbaettring av effektiviteten vid kemisk behandling av pappersmaskinbeklaednader.