JPS5837281Y2 - 靴 - Google Patents

Info

Publication number
JPS5837281Y2
JPS5837281Y2 JP1976061040U JP6104076U JPS5837281Y2 JP S5837281 Y2 JPS5837281 Y2 JP S5837281Y2 JP 1976061040 U JP1976061040 U JP 1976061040U JP 6104076 U JP6104076 U JP 6104076U JP S5837281 Y2 JPS5837281 Y2 JP S5837281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
eave
sole
outer circumferential
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976061040U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52153543U (ja
Inventor
政雄 原
Original Assignee
興国化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 興国化学工業株式会社 filed Critical 興国化学工業株式会社
Priority to JP1976061040U priority Critical patent/JPS5837281Y2/ja
Publication of JPS52153543U publication Critical patent/JPS52153543U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837281Y2 publication Critical patent/JPS5837281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 来者案+’3短靴の改良に関するものである。
従来、運動靴、地下足袋等の短靴は、第1図の靴製造の
説明図に示すように、爪先部、踵部、軒側面部、鳩目取
付部および履き口部等に合成皮革、布等の補強部品を予
め接着あるいは縫合することにより、それぞれ補強した
胛被1を雄型2に吊込みサイドモールド3とボトムモー
ルド4によって形成される底成形用の空隙5に、成形素
材注入口6からゴムまたはプラスチック等の成形素材を
射出注入して靴底を該胛被1と一体に射出成形して製造
されているのが通常である。
上記の場合の胛被べ靴の補強すべき部分を合成皮革、布
等からなる補強部分の接着あるいは縫合によって形成さ
れるため、補強部品の裁断、接着あるいは縫合に工数を
要し、靴の単価は高価にならざるを得ない。
本考案者は、安価にして、かつ、耐久性の良い靴の生産
に関し、鋭意研究を重ねた結果本考案を開発し、ここに
提案するものである。
本考案の靴の構造を図面によって説明する。
第2図、第3図は本考案による靴の側面図であり、第4
図は第3図のIV−IV’線断面図である。
図に示すように、本考案による短靴は、一連に靴形に形
成された胛被1外周面の爪先部I、踵部8、軒側面部9
、鳩目取付部10、履き口部11゜軒下端部15の各部
に補強部16を設け、これら補強部16は靴底12と一
体に該靴底12と同質のゴム又はプラスチックで射出成
形により相互に一連となって形成されており、軒側面部
9に形成された補強部16は、鳩目取付部10と軒下端
部15とにかげて鳩目取付部10から後方へ下降する斜
状に形成され、履き口部11と踵部8と軒側面部9と軒
下端部15とに形成された各補強部16に囲まれた胛被
1外周面部分及び鳩目取付部10と爪先部Tと軒下端部
15と軒側面部9とに形成された各補強部16に囲まれ
た胛被1外周面部分がそれぞれ露呈してなるものである
図中の13はバットを、14は敷底をあられす。
本考案の靴は、第5図の靴製造の説明図に示すように、
補強部品を接着あるいは縫合しない靴形に形成した胛被
1を雄型2に吊込み、サイドモールド3とボトムモール
ド4によって爪先部7、踵部8、軒側面部9、鳩目取付
部10、履き口部11゜軒下端部15のそれぞれの補強
すべき部分に対応する胛被1外周面の位置に空隙5が連
続するように設け、成形素材注入口6at6bからゴム
またはプラスチックを射出注入して、靴底12を射出成
形するとともにその靴底12と一体に補強部16を前記
位置に射出成形するものである。
従って、本考案においては、前記各部の補強すべき部分
に対応する胛被1外周面の各位置に連続した空隙5によ
って形成された補強部16は全て一連となって連続して
いる。
なお、成形素材注入口6aを一次注入口、成形素材注入
口6bを二次注入口とすれば、前記各部の補強部16の
色彩を靴底12と異ったものにすることもできる。
また、靴形に形成した胛被1は、底部を第4図に示すよ
うに、上部胛被に糸等で縫着した構造のものでもよい。
以上の説明で明らかな如く、本考案による短靴は以下の
ような効果を有する。
■ 胛被の爪先部、踵部、軒側面部、鳩目取付部、履き
口部、胛下端部の外周面に各部に亘り一連となった補強
部を靴底の射出成形の際にその靴底と一体に射出成形す
るものであり、従来のように胛被に補強部品を接着ある
いは縫合によって形成するものでないから、胛被の生産
費は大幅に削減されるので、靴を安価に提供することが
できる。
■ 胛被は一連に靴底に形成されるとともに各補強部は
その胛被外周面に一連となっている上、靴底とそれら補
強部とは一体成形されたものであるから、本考案の短靴
は胛被と靴底とががっちりと固嵌されるとともに補強部
の剥離も生じないで、胛被が破損することもなく、特に
軒側面部に形成される補強部は鳩目取付部と胛下端部と
にかげて鳩目取付部から後方へ下降する斜状に、すなわ
ち、長期間の履用中たとず胛被の伸縮される方向に形成
されているので、胛被に亀裂が生じることもなく、耐久
性ならびに強度上優れている。
■ 部分的な一体成形であって、履き口部と踵部と軒側
面部と胛下端部とのそれぞれに形成された補強部に囲ま
れた胛被外周面部分、及び鳩目取付部と爪先部と胛下端
部と軒側面部とのそれぞれに形成された補強部に囲まれ
た胛被外周面部分において胛被の一部が外部に露呈する
ので、通気性を損うことがないとともにこれら胛被外周
面の一部が露呈した個所が、履用時に屈曲が行われると
ころであり、したがって、本考案の靴は履用時に屈曲を
阻害されることがなく足の疲れを少くする一方、軒側面
部に後方へ斜状に形成された補強部は、その両側が胛被
が露呈し、他の補強部が連続していないので、履用時胛
被のその部分の伸縮に合わせて容易に伸縮をくりかえす
ことができ、その部分の補強部と胛被との剥離を防止す
ることができる。
■ 更に、射出成形長靴のように靴下の上面全体に亘っ
て射出樹脂による被覆部を形成したものに比して、本考
案のものは、胛被の露呈した部分の量に応じた成形素材
の節約をすることができるとともに軽くすることができ
る等の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の靴製造の説明図、第2図、第3図は本考
案による靴の側面図、第4図は第3図のIV−IV’線
断面図、第5図は本考案による靴の製造の説明図である
。 1・・・・・・胛被、1・・・・・・爪先部、8・・・
・・・踵部、9・・・・・軒側面部、10・・・・・・
鳩目取付部、11・・・・・・履き口部、12・・・・
・靴底、15・・・・・・胛下端部、16・・・・・・
補強部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一連に靴形に形成された胛被外周面の爪先部、踵部、軒
    側面部、鳩目取付部、履き口部、軒下端部の各部に補強
    部を設け、これら補強部は靴底と一体に該靴底と同質の
    ゴム又はプラスチックで射出成形により相互に一連とな
    って形成されており、軒側面部に形成された補強部は、
    鳩目取付部と軒下端部とにかけて鳩目取付部から後方へ
    下降する斜状に形成され、履き口部と踵部と軒側面部と
    軒下端部とに形成された各補強部に囲まれた胛被外周面
    部分及び鳩目取付部と爪先部と軒下端部と軒側面部とに
    形成された各補強部に囲まれた胛被外周面部分がそれぞ
    れ露呈してなる短靴。
JP1976061040U 1976-05-14 1976-05-14 Expired JPS5837281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976061040U JPS5837281Y2 (ja) 1976-05-14 1976-05-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976061040U JPS5837281Y2 (ja) 1976-05-14 1976-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52153543U JPS52153543U (ja) 1977-11-21
JPS5837281Y2 true JPS5837281Y2 (ja) 1983-08-23

Family

ID=28522101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976061040U Expired JPS5837281Y2 (ja) 1976-05-14 1976-05-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837281Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106409U (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 オカモト株式会社
JPS63279801A (ja) * 1987-05-11 1988-11-16 青木安全靴製造株式会社 靴の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52153543U (ja) 1977-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101836778B (zh) 鞋底的结构和相关的制造方法
CA1088705A (en) Method of making a moccasin shoe
US4266314A (en) Method of manufacture of sports shoes, and shoes manufactured by said method
US20060150440A1 (en) Footwear item and method of making the same
US6192605B1 (en) Welted shoe construction and method
US3290803A (en) Shoe with a vulcanized outsole
US6092251A (en) Method for manufacturing shoes and shoe obtained with the method
US3942206A (en) Method of making shoes
JPS5837281Y2 (ja)
US3365821A (en) Footwear and method of making same
JPS5928903A (ja) 着脱自在な踵を備えた靴および靴の中底システム
US6338205B2 (en) Footwear with molded web platform for attaching outsole
CA1086056A (en) Sole with heel for women footwears or shoes and method for quickly and economically making said soles with corresponding heels
US2486995A (en) Method of making vulcanized, fabric-upper shoes
JPH077766Y2 (ja) スラッシュ靴
JPS5920088Y2 (ja) 射出成形ブ−ツ
EP0865741B1 (en) Method of forming a shoe
KR20220092864A (ko) 2색 외부 밑창 및 이러한 외부 밑창 제조 공정
JPS6232401Y2 (ja)
US3481054A (en) Manufacture of footwear
JPS598567Y2 (ja)
JPS598563Y2 (ja) 運動靴
JP2684269B2 (ja) 型成形靴底の製造方法
JPH0130081Y2 (ja)
JPH0537761Y2 (ja)