JPS5837036Y2 - 核燃料集合体 - Google Patents

核燃料集合体

Info

Publication number
JPS5837036Y2
JPS5837036Y2 JP1978178448U JP17844878U JPS5837036Y2 JP S5837036 Y2 JPS5837036 Y2 JP S5837036Y2 JP 1978178448 U JP1978178448 U JP 1978178448U JP 17844878 U JP17844878 U JP 17844878U JP S5837036 Y2 JPS5837036 Y2 JP S5837036Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
grid
fuel assembly
outer frame
plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978178448U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597700U (ja
Inventor
恵造 緒方
善光 小林
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1978178448U priority Critical patent/JPS5837036Y2/ja
Publication of JPS5597700U publication Critical patent/JPS5597700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837036Y2 publication Critical patent/JPS5837036Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は軽水炉用核燃料集合体に係るもので、その目的
とするところは核燃料要素束の外周部分の冷却水の流動
特性を改善して水垢の付着を防止することにある。
たとえば沸騰水形原子炉に使用される核燃料集合体は第
1図に示したように正多角形断面の筒状外套体1内に被
覆管内に核燃料物質を装填し両端を端栓で密封してなる
核燃料要素2を多数本所定の間隔に植列配置したもので
、前記核燃料要素2の相互の間隔を保持するために核燃
料集合体の軸方向に複数個のグリッドスペーサ3を備え
ている。
なお、図中4,5は核燃料要素2の両端部を固定するた
めのタイプレート、6は冷却材流入ノズル、7はハンド
ル、8はチャンネルファスナーを示している。
ここで、グリッドスペーサ3は一般的には第2図に示し
たような構造である。
すなわち、外枠10内に核燃料要素2の間を仕切る薄板
製格子板11が縦横に交錯して配列されており、この支
持板11には核燃料要素2を支持するための突出部12
が突出して形成されている。
また、外枠10は一辺10 aと他辺10 aとをコー
ナ一部をなす連結部材13で連結している。
ここで、外枠10を形成する各板材の幅lの中心に沿っ
て水平方向に切断したときに得られる断面をグリッド面
と呼称することにすれば核燃料集合体をグリッド面で切
断すると第3図に示す様になる。
図中、核燃料要素2を一点鎖線で示したが、核燃料要素
2の囲りの隙間には冷却水が流れ流路14を形成する。
なお図中、支持突起12は省略しである。
ここで、多数の核燃料要素2に対応する冷却水流路14
のうち、核燃料集合体の中央部に位置する流路14 C
では、各流路ともほぼ同程度の冷却水流動抵抗を有する
が、周辺部流路14 b及びコーナ一部流路14aでは
、グリッドスペーサの外枠10の抵抗及び外套体1の壁
面摩擦により、中央部よりも冷却水流動抵抗が大きくな
る。
更に、コーナ一部流路14aは外套体1の製造上の要求
から適当な曲率が形成されており、流路断面積が小さく
なっている。
このように核燃料要素2の結束体の外周部分、特にコー
ナ一部14 aでは冷却水の流動に対する抵抗が大きく
なって水垢が付着しやすくなっている。
水垢が付着すると流路断面積が狭くなり、流動抵抗が増
して燃料要素から熱を除去する能力が低下する。
また燃料要素表面に付着した水垢は核燃料要素から冷却
水への熱伝達特性を著しく低下させ、被覆管に局所的な
高温度点を生ゼしめる恐れがあって原子炉の安全上好ま
しくない。
本考案は上記の欠点を改善するためになされたもので、
周辺部の冷却水の流れを改善して水垢の付着を防止する
事のできる核燃料集合体を提供することにある。
すなわち、本考案は外套体内に多数の核燃料要素を規則
正しく植列配置し、前記核燃料要素の各々は各々の核燃
料要素とこれに隣接する核燃料要素又は前記外套体との
間隔をグリッドスペーサの半径方向突出部によって保持
されてなる核燃料集合体において、グリッドスペーサの
支持格子板の中グリッドスペーサの外枠に隣接するもの
と前記外枠との距離を、他の支持格子板相互の間隔より
大とし、前記外套体と隣接する核燃料要素との間隔を離
間せしめる前記半径方向突出部長さが対向する内側の前
記各燃料要素間を離間せしめる半径方向突出部長さより
長くなるように形成してなることを特徴とする核燃料集
合体である。
以下、本考案に係る核燃料集合体の1実施例を第4図を
参照しながら説明する。
なお、第4図は第3図と同一部分は同一符号で示し重複
する部分の説明を省略する。
第4図において、一点鎖線で示した核燃料要素2はグリ
ッドスペーサの支持格子板11に設けられた突出部12
によってその相互の間隔を保って支持されている。
ここで、外周の核燃料要素即ち外套体1と隣接する核燃
料要素2を支持する突出部12 aの突出部長さhlは
中央部の核燃料要素2を支持する他方の突出部12bの
突出部長さh2よりも長くなるように形成されている。
従って、第4図から明らかな如く、周辺部の冷却水流路
14bは中央部分の流路14 Cと比べてh1h2の長
さ分だけ流路面積が広くなる。
また、同様にコーナ一部流路14aにおいても流路面積
が広くなる。
従って、周辺部における冷却水の流動抵抗が減少し、冷
却水の流れがスムーズになるため水垢が付着しにくくな
り、核燃料集合体の健全性ならびに原子炉の安全性が向
上する効果がある。
なお、本考案の意図するところは外套体と隣接する核燃
料要素を支持する突出部の長さを中央部のそれより長く
形成する所にあり、従ってグリッドスペーサの形状およ
び突出部の形状は上記実施例に何ら限定するものではな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は沸騰水形原子炉用核燃料集合体を1部側面でか
つ切欠して示す縦断面図、第2図は第1図におけるグリ
ッドスペーサを拡大して示す斜視図、第3図は第1図に
おける核燃料集合体の横断面図、第4図は本考案に係る
核燃料集合体の1実施例を示す横断面図である。 1・・・・・・外套体、2・・・・・・核燃料要素、3
・・・・・・グリッドスペーサ、4,5・・・・・・タ
イプレート、10・・・・・・外枠、11・・・・・・
支持格子板、12・・・・・・突出部、13・・、・・
・・連結部材、14・・・・・・流路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 薄板で格子状に形成したグリッドスペーサにより複数本
    の核燃料要素を規則正しく植列配置して該核燃料要素の
    両端をタイプレートで固定しその周囲を外套体で包囲し
    てなる沸騰水形核燃料集合体において、グリッドスペー
    サの支持格子板の中、グリッドスペーサの外枠に隣接す
    るものと外枠との距離を他の支持格子板相互の間隔より
    大きくし、前記グリッドスペーサの外枠側に突設する突
    出部の長さをその突出部と対向する突出部の長さより長
    くしてなることを特徴とする核燃料集合体。
JP1978178448U 1978-12-28 1978-12-28 核燃料集合体 Expired JPS5837036Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978178448U JPS5837036Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 核燃料集合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978178448U JPS5837036Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 核燃料集合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597700U JPS5597700U (ja) 1980-07-07
JPS5837036Y2 true JPS5837036Y2 (ja) 1983-08-20

Family

ID=29188917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978178448U Expired JPS5837036Y2 (ja) 1978-12-28 1978-12-28 核燃料集合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837036Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5597700U (ja) 1980-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4594216A (en) Spacing grid for a nuclear reactor fuel element
IT8322456A1 (it) Distanziatore per assieme di combustibile nucleare
JPS6142834B2 (ja)
JP2504668B2 (ja) 噛合い式ストリップから形成された水素化物抵抗性スペ―サ
JPH0310196A (ja) 燃料要素支持グリッド
US3239426A (en) Bow restraint means for rod cluster nuclear fuel assembly
JP2007232467A (ja) 原子燃料集合体およびその製造方法
JPS5837036Y2 (ja) 核燃料集合体
JPH08254590A (ja) 核燃料棒用スペーサ
JP2531965B2 (ja) 軽水炉の燃料棒集成用格子
JPS6239913B2 (ja)
US3719559A (en) Fuel pin spacer structure
US3997395A (en) Nuclear fuel assembly
JPH0634716Y2 (ja) 燃料集合体のスペーサ
GB1116811A (en) Improvements in or relating to nuclear reactor fuel assemblies
JPS63120292A (ja) 燃料集合体
JPH01146195U (ja)
JPS6034716B2 (ja) 燃料集合体
JPH055517Y2 (ja)
JPH06214073A (ja) 核燃料スペーサ
JP2989220B2 (ja) 燃料集合体
JP3103424B2 (ja) 燃料スペーサ及び燃料集合体
JPS6322277B2 (ja)
JPS582396B2 (ja) カクネンリヨウシユウゴウタイ
JPH01299494A (ja) 燃料棒スペーサ