JPS5836193A - 多相励磁パルスモ−タ駆動回路 - Google Patents

多相励磁パルスモ−タ駆動回路

Info

Publication number
JPS5836193A
JPS5836193A JP13292381A JP13292381A JPS5836193A JP S5836193 A JPS5836193 A JP S5836193A JP 13292381 A JP13292381 A JP 13292381A JP 13292381 A JP13292381 A JP 13292381A JP S5836193 A JPS5836193 A JP S5836193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
excitation
phase
current
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13292381A
Other languages
English (en)
Inventor
Narimoto Tenmiyo
天明 成元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13292381A priority Critical patent/JPS5836193A/ja
Publication of JPS5836193A publication Critical patent/JPS5836193A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多相励磁するパルスモータの駆動回路に関し、
特に励磁回路にパルス幅変調方式の定電流回路を用いて
、モータ回転の立上りの改善と高能率な運転を行う多相
励磁のパルスモータ駆動回路に関する。
パルスモータでは小形で高トルク、高出力および高安定
のもの請求されるため、多相励磁されるのが普通となっ
ている。さらにモータ回転の立上の改善と高能率な運転
を行うため、励磁回路に供給する負荷電流をスイッチン
グ回路によるパルス幅制御によって制御するパルス幅変
調(PWM)方式の定電流回路を用いる駆動回路も多く
なっている。この種の多相励磁パルスモーク駆動回路の
従来の例を図を参照して説明する。
第1図は、5相パルスモータの励磁コイルを2−3相励
磁して駆動するパルスモータ駆動回路の一例である。図
において、1は分配回路または相切換回路であり、入力
パルスφ。を受けて励磁の順序を決定するための信号を
作り出す。2人は励磁回路を流れる電流を電圧に変換す
る抵抗、3Aは分配回路1からの相切換信号φえを受け
て励磁回路を付勢するトランジスタスイッチ、4Aは比
較回路、5Aはパルス幅変調器(PWM)、6Aはパル
ス幅変調器5Aからの出力信号に応じてオン・オフ制御
されるトランジスタスイッチ、7Aは励磁コイノベ 8
人は励磁回路をオフした場合に励磁コイルに発生する逆
起電力を抑制するダイオードである。これら2八〜8A
から一つの相すなわち人相の励磁回路2OAが構成され
ている。他の相、例えば、B相、C相、D相、E相の励
磁回路20B〜20Bも同様な要素によって構成される
。図では数字の後に相別の記号を付して示されている。
例えば、電流検出抵抗2B、トランジスタスイッチ3 
B 、比較回路4B、パルス幅変調器5B、トランジス
タスイッチ6B、励磁コイル7B、およびダンピングダ
イオード8Bによって励磁相Bの励磁回路20Bが構成
されている。このパルスモータ駆動回路の動作の概要を
説明する。第3図の波形φ。に示されるような入力パル
スφ。が相切換回路lに入力されると、波形φ6〜φ8
に示されるような各励磁相の駆動用の相信号が相切換回
路1がら出力される。このパルスモータ駆動回路は2−
3相励磁を行う駆動方式となっているので、各相信号φ
八〜φEは、時系列には、常に2つの相または3つの相
の相信号が高レベルとなり、2相励磁。
3相励磁が交互に繰返されて励磁相が順次切換っていく
ような信号となっている。例えば、第3図を参照すると
時刻t。からは、A相信号φAが高レベルとなり、その
前から高レベルとなっているD相信号φDとE相信号φ
Eとによって、D相、E相および人相の3相励磁となる
。次の時刻【、では、D相信号が低レベルとなるので、
E相および人相の2相励磁となる。さらに次の時刻t2
からは、B相信号φBが高レベルとなり、その前から高
レベルとなつでいるE相信号φE とA相信号と輪共に
、E相、A相およびB相の3相励磁となる。このように
2相励磁および3相励磁が交互に繰返されて、励磁相が
順次切換っていくような各励磁相の駆動用の相信号φA
〜φ8が各励磁回路20A〜20Eに与えられる。各励
磁相の励磁回路20A〜20Eはパルス幅変調器による
定電流制御できる構成をもつので、この定電流制御のた
めの基準電圧VRが比較回路4八〜4Eに与えられる。
またパルス幅変調器駆動用の高周波のスイッチングパル
スも、各励磁回路のパルス幅変調器5八〜5Eに与えら
れる。基準電圧VRを適当に設定しておくと、励磁回路
20Aは相駆動信号φAによりトランジスタスイッチ3
Aがオン状態となって動作状態にあるとき、励磁コイル
3Aに流れる電流値を電流検出抵抗2八により検出し、
検出された電圧を比較回路4Aによって比較し、比較出
力をパルス幅変調器5Aに供給し、このパルス幅変調器
5Aの出力によりトランジスタスイッチ6Aをオン・オ
フ制御を行うことによって、励磁コイル3Aを流れる電
流を基準電圧VRに対応したものとするように定電流制
御を行う。このため、基準電圧VRを適当に設定するこ
とにより、励磁コイルに流れる電流を任意に設定できる
。このような励磁回路に定電流制御を行’) PWM変
調方式を用いることにより、励磁コイルにかける電源電
圧を高く設定することで励磁の立上りを改善し、供給す
る電流も負荷状態に応じて、適宜制御されるので高能率
な運転を行うパルスモータ駆動回路が得られるが、この
回路では各励磁相の励磁回路ごとに、比較的に複雑な回
路構成のパルス幅変調回路などの定電流制御回路を持つ
ため回路が複雑であり、コスト的にも高くつくものであ
った。
これに対して、パルス幅変調回路などの定電流制御回路
を各励磁相の励磁回路ごとに持たす、励磁回路の全体を
−まとめにして定電流制御するパルスモータ駆動回路が
提案された。その回路の例を第2図に示す。第2図にお
いて、第1図と同じものは同じ符号を付して一部説明を
省略するが、第2図のパルスモータ駆動回路では、各励
磁相の励磁回路30A〜30Bは電流検出抵抗、比較回
路、パルス幅変調回路などはもたず、励磁回路全体とし
て、各励磁相を流れる電7流の総電流値を抵抗21こよ
り検出し、それを基準電圧VRと比較回路4によって比
較し、この比較出方をパルス幅変調器5に供給し、この
パルス幅変調器の出方の高周波スイッチングパルスによ
す、トランジスタスイッチ5をオン・オフ制御して、定
電流制御するようになっている。単相励磁では、励磁回
路の全体を流れる電流も一相の励磁回路を流れる電流と
同じであり、定電流制御も容易に行なえるが、ここテハ
、2−3 相励磁して駆動するパルスモータ駆動回路で
あるため、励磁相数が2相、3相と切換るので各励磁相
の駆動用の相信号φA〜φEにより、励磁相数を判別回
路4oにより判別し、定電流制御されるための電流設定
の基準電圧VRを電圧発生回路50により、複数の基準
電圧を切換えて出力し、比較回路4に加えられるような
構成となっている。そのため、各励磁相の励磁回路ごと
に定電流制御のための比較回路、パルス幅変調回路など
を持たないかわりに、相数判別回路40と複数個の基準
電圧VRを発生する基準電圧発生回路5oとが付加され
ている。なお、第1図では、図示を省略したが、31は
フリーホイーリングダイオードであり、PWM制御のト
ランジスタスイッチ6がオフのときの励磁コイルに流れ
続ける電流を順環電流として流すためのダイオードであ
る。
この第2図のパルスモータ駆動回路の動作を第3図の波
形図を参照して説明する。相切換回路lは入力パルスφ
。を受けて第3図に示すような各相信号φA〜φEを出
力する。相数判別回路40は各相信号φA〜φEから、
2相励磁の時は論理出力°L。
を、3相励磁の時は論理出力°H°を出力するような多
数決論理回路で構成されており、第3図に示すような相
判別信号を出力する。基準電圧発生回路50は、相判別
信号に応じて励磁回路に流れる総電流を設定する基準電
圧VRを切換えて出力する。
1つの相の励磁回路に流れる電流値αに対応する設定電
圧をv4とすると、相数判別信号が1L1で2相励磁の
ときは、設定電圧2 V、を、相数判別信号がH’で3
相励磁のときは設定′嶋圧3vヶをそれぞれ切換えて出
力する。入力パルスφ。が相切換回路lに供給され、相
信号φA〜φEが出力されて、−励磁指定された相が、
例えば人相、B相の2相である場合、相信号φA〜φE
でトランジスタスイッチ3A、3Bがオン状態とされ、
入相励磁回路30AとB相励磁回路30Bが駆動される
。この時、励磁回路全体を流れる総電流は人相励磁回路
3011゜とB相励磁回路30Bを流れる電流の和電流
であり、この電流を電流検出抵抗2により検出して比較
回路4に加える。その時、相数判別信号により基準電圧
発生回路50は2相励磁の場合の基準電圧2V、を出し
ており、これが比較回路4の他方の入力端に加えられて
いる。比較回路4からの比較出力は、パルス幅変調回路
5に加えられており、電流検出結果と2相励磁の時の基
準電圧2V、が比較され、その比較結果に応じて、パル
ス幅の変化する高周波スイッチングパルスをパルス幅変
調回路5が生成し、トランジスタスイッチ6に加えて、
直流電源電圧VDDをスイッチングし、スイッチング幅
が制御され、人相励磁回路、B相励磁回路に供給される
電流の和が設定値に等しくなるように制御、される。次
の人相、B相、C相の3相励磁の場合も、人相、B相の
2相励磁の場合と同様に、人相励磁回路、B相励磁回路
、C相励磁回路に供給される電流の和が、設定値(この
場合、電流設定の基準電圧は3v6)に等しくなるよう
に制御される。以後も同様に、B相、C相の2相励磁→
B相、C相、D相の3相励磁→C相、D相の2相励磁と
入力パルスφ。に応じて切換えられて駆動される。
ところで第2図のパルスモーク駆動回路で連続運転した
場合、第3図の波形図に示すように、各励磁回路に流れ
る各相電流IA−IEは、それぞれの相の励磁指定区間
の間相数判別信号の切換りごとに電流値が上昇し、他の
間では電流値が一定であるようなものとなる。これは各
相の励磁回路は誘導性負荷を有するものであり、新たに
励磁指定された励磁回路の立上りが悪いことと、各相の
励磁回路の供給電流を、励磁回路全体の総電流として定
電流制御していることにより起こるものである。
このように、各励磁回路を流れる各相電流IA−IEは
、励磁指定された相での各電流値は等しくならないため
、このようなパルスモータ駆動回路では構成が簡単にな
ったものの、モータの出力トルクの低下や、ピッチ角度
の不正確が生ずる欠点を有していた。
本発明の目的は上記のような欠点を改善することであり
、回路構成が簡単で各相の電流バランスが取れているこ
の種のパルスモーク駆動回路を提供することである。こ
のため本発明においては、各相の励磁回路に流れる′電
流を制限する電流制限回路を備えることにより、上記目
的を達成している。
本発明において特徴的なことは、第2図のパルスモータ
駆動回路における各相の励磁回路に流れる電流IA=I
E(第3図参照)の最大値を所定値に押えることによっ
て、各相の励磁回路に流れる電流IA〜IFのバランス
をとることである。すなわち各相の励磁回路を流れる総
電流値はパルス幅変調方式による定電流制御ループで、
常に設定値になるように制御されているので、各相の励
磁回路に流れる電流の最大値を所定値に制限することに
より、ある相に流れていた所定の制限値を越える電流を
他の相に流れるようにし、電流バランスをとることにし
ている。
次に本発明の実施例を図を参照して説明する。
第4図は本発明によるパルスモータ駆動回路の一実施例
である。第4図において、1は相切換回路、2八〜2B
は電流検出抵抗、3八〜3Bは相切換回路lからの相切
換信号φA〜φEを受けて励磁回路32A〜32Eを駆
動するトランジスタスイッチ、4は比較器、5はパルス
幅変調器、6はパルス幅変調器5からの出力信号により
オン・オフされ、励磁回路に流れる電流を制御するトラ
ンジスタスイッチ、7A〜7Eは各励磁相の励磁コイル
、8八〜8Eは励磁回路をオフした場合に発生する逆起
電力を抑制するダイオード、31はフリーホイーリンク
ダイオード、40は相数判別回路、5(Nt相数判別信
号を受けて励磁回路に流れる電流に対する基準電圧を変
えて出力する基準電圧発生回路である。60は加算器で
あり、各励磁回路に流れる電流を電流検出抵抗により検
出した電圧がそれぞれ入力される。加算器60はそれら
を加算して励磁回路に流れる総電流値に対応する電圧を
比較回路4に供給する。この第4図のパルスモータ駆動
回路の構成は、第2図の回路と基本的には変ワりがない
が、ここで、特徴的なことは各励磁相の励磁回路に流れ
る電流を所定値に制限するための電流制限回路33A〜
33Bとして、トランジスタスイッチ9八〜9Eを付加
していることである。各励磁相についても同様であるの
で人相の励磁回路32Aについて説明する。トランジス
タ9人はベースが電流検出2Aとトランジスタ3Nのエ
ミッタに、コレクタがトランジスタ3人のへ一スに、エ
ミッタがグランドGNDに接続されてイル。トランジス
タ9Aのベース・エミッタ間電圧をVheとし、各励磁
相に供給する電流の設定値をαとしたとき、電流検出抵
抗2人の値RをVbe/αより少し低くなるように選ぶ
。このようにしておくと人相の励磁回路に流れる電流が
電流設定値αより少し多く流れると、トランジスタ9A
はオントナリ、トランジスタ3へのベース電位をグラン
ド電位に落とすのでトランジスタ3人はオフとなる。つ
まり人相の励磁相回路に流れる電流はV11e/ R1
より大きく流れることはない。これは抵抗2人とトラン
ジスタ9Aで帰還形定電流化回路を構成し、もってトラ
ンジスタ3A、電流検出抵抗2A、)ランジスタ9Aに
よって、一種の帰還形定電流回路を構成しているからで
ある。人相の励磁回路が付勢されているときのトランジ
スタ9A。
3Aの動作は、実際は上述のような単純なオン・オフ動
作ではないが、トランジスタ3人のエミッタを通して流
れる電流が検出抵抗2人を通して検出され、この検出量
に応じてトランジスタ3人のベース電位を変えるので、
人相の励磁回路に流れるは所定値vbe/R+より大き
く流れることはない。
以上の説明より明らかなように、各励磁相に流れる最大
電流はvbe/R,以下に押さえられるため、従来のよ
うに各励磁相に流れる電流がアンバランスになることは
ない。
第5図は本発明によるパルスモーク駆動回路の他の実施
例を示す回路構成図である。電流制限回路33A〜33
Eを比較器構成のオペアンプIIA〜ttgと抵抗2A
〜2Eによって実現している。
オペアンプIIA〜IIgの出力端はトランジスタ3A
〜3Eのベースに接続されている。第5図の回路の基本
構成は第4図の回路と同様であるが、第5図の回路では
電流検出抵抗2A〜2EおよびオペアンプIIA〜II
gで帰還形の定電流化回路を構成し、抵抗2八〜2E、
アンプIIA〜11Eおよびトランジスタ3A〜3Eで
帰還形定電流回路を構成している。第5図の回路におい
て、1は相切換回路、2A〜2Eは電流検出抵抗、3八
〜3Bは各励磁回路を駆動するトランジスタスイッチ、
4は励磁回路の総電流値に対応する電圧と基準電圧値と
を比較する比較回路、5はパルス幅変調器、6はトラン
ジスタスイッチ、7A〜7Eは各励磁相の励磁コイル、
8八〜8Eは励−回路をオフにした場合に励磁コイルに
発生する逆起電力を抑制するダイオード、31はフリー
ホイーリンクダイオート、40は相数判別回路、50は
複数の基準電圧を発生する基準電圧発生回路、60は励
磁回路の総電流値に対応する電圧を発生する加算器であ
る。これらの回路要素によって、各励磁相の励磁回路は
入力パルスφ。による相信号φA〜φEにより順番に2
相励磁、3相励磁と繰返えされ、その励磁回路の総電流
値が基準電圧に応じてパルス幅変調方式の定電流制御さ
れる。これらは第3図および第4図のパルスモータ駆動
回路の基本動作と変わりがない。どの励磁相の励磁回路
についても同様であるから人相の励磁回路について説明
すると、相切換回路1からの相信号φAが高レベルのと
き、励磁回路33Aを駆動するトランジスタスイッチ3
Aがオン状態であり、この励磁回路は駆動されて、励磁
コイル7Aに所定の電流が流れる。この電流は電流検出
抵抗2人を通るので、ここで電流検出が行なわれる。す
なわち励磁回路を流れる電流をα、検出抵抗2への抵抗
値をRAとすれば、RA・αの電圧が検出される。この
電圧と第2の基準電圧発生回路12からの基準電圧vR
′とがオペアンプIIAにより比較され、この電圧比較
に応じて、オペアンプIIAが、抵抗2人の電圧が基準
電圧よりも高いと°L”(出力端アース接続)を、低い
とH′をトランジスタ3Aのベースに印加する。したが
って、基準電圧VR/を旺・αよりやや大きめの値のR
A・βに設定してお(と、入相の励磁回路に流れる電流
がβを越えると、トランジスタ3へのベース電圧をグラ
ンドレベルに近づけるようにオペアンプ11人が動作す
るので、トランジスタ3人はその導通インピーダンスを
高くし、励磁回路に流れる電流を遮断するように動く。
これは一種の負帰還形の定電流回路を構成している。w
J磁磁路路流れる各相の電流は第2図の波形図に示すよ
うに入力パルスに応じて段階的に変化し、トランジスタ
3Aの動作もスイッチング的なものとなるが、基本的な
動作は帰還形の定電流回路の動作と変わりがない。
なお、オペアンプIIA〜IIEの出力をトランジスタ
3八〜3Eに印加するのにかえ、トランジスタ3人〜3
Eの間に電流制御用のトランジスタを介挿してそのベー
スにオペアンプIIA−11gの出力を印加するように
してもよい。
以上に説明したように、いずれの実施例においても、要
するに各励磁相の励磁回路に電流制限用の回路を設ける
ことにより、各励磁相に流れる電流を所定値に押え、多
相駆動する場合の各励磁相の電流バランス゛を崩すこと
のないようにする。このように多相励磁のパルスモータ
駆動回路を構成することにより、簡単な構成で出力トル
クの低下やピッチ角度が不正確になることの虞れのない
パルスモータ駆動回路が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス幅変調方式の定電流制御を各励磁
回路に用いる2−3相励磁パルスモ一タ駆動回路の回路
構成図、第2図は励磁回路を全体としてパルス幅変調方
式の定電流制御している2−3相励磁のパルスモータ駆
動回路の回路構成図、第:3図はその波形図、第4図は
本発明のパルスモーク駆動回路の一実施例を示す回路構
成図、第5図は本発明のパルスモーク駆動回路の他の実
施例を示す回路構成図である。 l:相切換回路    4,4八〜4E:比較回路5.
5A〜5E:バルス幅変調回路 +1A〜11E:オペアンプ  I2:基準電圧発生回
路40:相数判別回路    50:基準電圧発生回路
60:加算器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)励磁相数に応じた設定電流に対応する複数の基準
    電圧を発生する基準電圧発生回路と、この基準電圧き励
    磁相の総通電電流値に対応する電圧とを比較する比較回
    路と、この比較回路の出力に応じて励磁回路の通電電流
    をパルス幅制御するスイッチング回路を備えるパルス幅
    変調方式の多相励磁パルスモータ駆動回路において、そ
    れぞれが励磁回路のそれぞれの通電電流を制限する電流
    制御回路を備えたことを特徴とする多相励磁パルスモー
    タ駆動回路。
  2. (2)電流制限回路は帰還形定電流化回路である前記特
    許請求の範囲第(1)項記載の多相励磁パルスモータ駆
    動回路。
  3. (3)  電流制限回路は、励磁回路の電流を電圧に変
    換する手段、および励磁回路の電流制御素子の制御電圧
    を該電圧に応じて制御する制御手段で構成した前記特許
    請求の範囲第(2)項記載の多相励磁パルスモータ駆動
    回路。
  4. (4)  電流制限回路は、励磁回路の電流を電圧に変
    換する手段、およびこの電圧を基準電圧と比較する手段
    を含み、前記電圧が基準電圧を越えるとき励磁回路の通
    電を実質上止める構成とした前記特許請求の範囲第(2
    )項記載の多層励磁パルスモーク駆動回路。
JP13292381A 1981-08-25 1981-08-25 多相励磁パルスモ−タ駆動回路 Pending JPS5836193A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292381A JPS5836193A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 多相励磁パルスモ−タ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292381A JPS5836193A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 多相励磁パルスモ−タ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836193A true JPS5836193A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15092665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13292381A Pending JPS5836193A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 多相励磁パルスモ−タ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836193A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574225A (en) * 1984-08-06 1986-03-04 Pacific Scientific Company Apparatus for accommodating inductive flyback in pulsed motor windings

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4574225A (en) * 1984-08-06 1986-03-04 Pacific Scientific Company Apparatus for accommodating inductive flyback in pulsed motor windings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6285146B1 (en) Apparatus and method of regulating the speed of a brushless DC motor
US4500821A (en) Speed or torque control circuit for an electronically commutated motor (ECM) and method of controlling the torque or speed of an ECM
US5896020A (en) Driving circuit for a switched reluctance motor
US4306181A (en) Drive circuitry for electric motor
US6388405B2 (en) Electronically-commutated motor
US6720752B2 (en) PWM motor driving device
JPS644439B2 (ja)
CN113454904B (zh) 带有功率反馈回路的电机控制器
US4035700A (en) Electronic control apparatus
JPS5836193A (ja) 多相励磁パルスモ−タ駆動回路
US5086492A (en) Switching current regulator for motor control
JPH06245586A (ja) 双方向チョッパ・トランスコンダクタンス増幅器
JP3091638B2 (ja) モータ駆動回路
JP2788024B2 (ja) 無集電子直流電動機
JP4628051B2 (ja) モータ駆動装置
JPH0534916B2 (ja)
JP4619109B2 (ja) Pwm信号生成回路
JP2544582B2 (ja) モ―タ駆動回路
JPH05344792A (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH0239196B2 (ja)
JPS5854599B2 (ja) 磁気検出装置
JPH0546198B2 (ja)
JPS60229694A (ja) 電流切り換え回路
JPH01148096A (ja) ステツピングモータ駆動回路
JPH05260791A (ja) リラクタンスモータのドライバ回路及び駆動制御方式