JPS5835516A - 電気光学装置 - Google Patents

電気光学装置

Info

Publication number
JPS5835516A
JPS5835516A JP56134448A JP13444881A JPS5835516A JP S5835516 A JPS5835516 A JP S5835516A JP 56134448 A JP56134448 A JP 56134448A JP 13444881 A JP13444881 A JP 13444881A JP S5835516 A JPS5835516 A JP S5835516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
liquid crystal
light
holes
photoconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56134448A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Masaki
正木 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56134448A priority Critical patent/JPS5835516A/ja
Priority to US06/396,051 priority patent/US4538884A/en
Publication of JPS5835516A publication Critical patent/JPS5835516A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1354Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied having a particular photoconducting structure or material
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/135Liquid crystal cells structurally associated with a photoconducting or a ferro-electric layer, the properties of which can be optically or electrically varied
    • G02F1/1357Electrode structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/34Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 reflector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、光による入力倫を光電効果によって投影像に
変換する電気光学装置に@する。
従来、この種の電気光学装置として液晶ライ゛トパルプ
(光弁)なるものが知られて−る。その−例として、4
1M@56−43681号会報Kmては、液晶層と誘電
ミラーと、2傭の透明電極間に挾まれ九光電感応層(光
導電層)とから成る薄膜の多層構造をとる液晶ライトバ
ルブが開示されている。そして、この様な液晶ライトA
kプに於て、前記誘電ミラーは、液晶層側から入射する
投影光が光導電層には達、しない様、事前に反射させる
為に必要な要素である。
斯かる誘電22−としては、例えばZnS 。
Nm、A/F、 、 MgF、 、 TI O,、8i
 0@等から成る多層膜を用いている。仁のとき、可視
域全斌の波長光を反射する誘電きラーを得る為には、約
15層以上の積層体を各層厚の精確な制御を行ないつつ
作成する必要かあ、す、相当に高度な製造技術を要する
。又、仮に前述の目的を以て作成された、II電電ラう
であっても、実際には、投影光を完全には反射するとと
ができず、光導電層と誘電電ツーとの間に別途、光徴収
層を設けてその機能を補うことが必要であう九。
従って、この様な従来の液晶ライトパルプで社、所期の
機能が充分には発揮されず、且つ複l1IX&構造にな
る上その製造にも手間がかかり、製造コストも高いもの
となってい友。
又、この液晶ライトパルプでは複屈折効果を利用する為
、制御電圧領域の巾が挾く、所期の色調の投影像を得る
Kは、駆動電圧の制御をかな抄高精度に行うことを要す
る。
更に1この液晶ライトバルブを用いて、均一な色調の投
影像を形成すること及び多色像を形成することは困難で
あった。
そこで、本発明は、斯かる従来の諸欠点を除去すると共
に、直流駆動を可能にして動画表示と多色表示が容易で
ある一般には液晶ライトバルブと呼ばれる電気光学装置
を提供することを目的とするものである。
この様な目的を達成する本発明は、液晶層及び光導電層
を具え、光による入力偉を光電効果によって投影像に変
換する電気光学装置であって、前記光導電層が整流性を
示すこと、そして、検光子と複数の透孔を有する遮光層
とこの遮光層の片面KmL、九透光性の絶縁層を介して
前記透孔の各々に対面し且り互に分離した複数の反射鏡
を前記液晶層と光導電層との間に介在させて成ることを
特徴とするものである。
以下、図面を用い九具体例によって本発明を詳#Km明
する。
第1図は、ライトパルプ装置の一例の略画断面図であり
、図に於て、10は偏光子(板)である。la、lbは
共に透明基板で、ガラス板又は樹脂板よ構成る。又、2
a、2bは共に透明電極て、例えば8nO,やIn、(
Sn)O,等の薄膜(厚さ、SOO〜3000A程度)
から成る。3は液晶層、又、4はスペーサーであって、
液晶層3を密封すると共に、この層厚を調整する為のも
のである。そしてこのスペーサー4としては通常、アル
ンナ粉末やガラスファイバー粉末を混入した樹脂製接着
剤が用いられる。
液晶層3に於叶る液晶構造の変化には、通常DAMのよ
うに電流効果によるものの他、TN方式(ねじれネマテ
ィック効果)、DAP(電界制御値屈折効果)方式、相
遷移方式あるいはGH(ゲストホスト効果)方式のよう
に電界効果によるものがあるが、この図示例ではTN方
式が好適なものとして採用されている。具体的に、この
TN液晶層3に用いる液晶に就いては特に制限はないが
、駆動時(とりわけ、投影光による)温度上昇を考慮し
てクリアリング温度が50℃以上、望ましくは60℃以
上のものがこの液晶層3の厚さは一般に2〜20μm程
度であシ、用いる液晶の性能、応答速度、光導電層との
相関尋の如何により適宜、設定される。
llは、ライトパルプ装置に内蔵されている検光子(偏
光子)であり、とれはポリビニルアルコールの表面にヨ
ウ素或は2色性染料を吸着させたものを延伸して作製さ
れる。そして、この検光子1−1は、後に詳説する透光
性絶縁層7及び遮光層5上に(スピンナーコートされた
厚さ5000X〜2μm程度の接着剤を用いて)接着さ
れる。
又、検光子11の厚さは、通常、2〜20μmとし、望
ましくけ、5〜15声mとする・、5は遮光層であり、
カーぎンヤ金属を堆積法にょシ厚5sooλ〜2μm程
度に成膜させたものである。そして、この遮光層5は第
1図のAA7線に於ける切断平面図である第2図のとお
りの千両形状を有し、この遮光層5には多数の透孔6が
配列しである。尚、との透孔6の一つが、投影像に於け
る一画素に相当する。因に、これ等の透孔6の形状は、
図示例の正方形のみに限られず、任意の形状のものとす
ることができる。
更に1第1図中の7は透光性絶縁層で、望ましくは、 
10’Ω・個以上の体2積抵抗率を有する。
これは例えば、グレー放電分解法によって形成される8
10 、8!、N、の膜、スパッタ蒸着法等にょ)形成
すtt ル810t II ヤPbTtO,I PLZ
Te ’N 9 ハフキシリレン等の強誘電体の膜から
成る。そして、この透光性絶縁層7の厚゛さは、100
OA〜5μmの範囲とするのが良い。
8は反射ンシーでTo夛、鏡面を成す9等金属の厚さ5
00A〜1μm11度の堆積膜から成る。この(F−8
は岐記絶綴層7を介して透孔6の全てに対面する様に多
数個配置され、各ミラー8は第1図のB B’線に於け
る切断平面図である第3図のとおりに配列しである。尚
、このミラー801個は、各ミラーの間隙8Hからのも
れ光を紡ぐ目的から、少なくとも前記透孔6の面積以上
の面積(広さ)K成形しである。
9は整流性を示す光導電層で、ことで謂う、整流性とは
、後述する様に通常のダイオードに於ける′整流性と異
なり更に広い概念である。
ところで、第1図の構成例に於て、連光層5の透光性絶
縁層7側の面には、カーボン層等の光吸収部材を設けて
、投影光のミラー8による反射戻り光を吸収するのが、
投影像のコントラストを上げる為には望ましいことであ
る。
尚、本発明では、遮光層5の全体がカーボンによって構
成されていても差支えない。
又、反射ミ2−8け、全て導電体から成り、且つ分離し
ていな叶ればならないが、その形状の如何は問わ表い。
反射ミラー8の全てが分離している理由は、これ等が連
続していると、同一電位になって電位差が生じない為、
作像が不可能に′&るからである。
ζこで、別の図面を用いて、第1図に示した覚書地部液
晶ライトパルプの作動に就いて詳しく説明すると共和1
本発明に於ける1整流性”の概念を明確にする。第4図
は、第1図のライトバルブ装置の作動原理を説明する模
式図である。
第4図に於て、透明電極2aと2bとの間に電源20に
より所定の直流電界を印加する。このとき、信号光線が
投射された領域では、発生したフォトキャリア(図中で
はe印で示す電子)が前記電界によシ反射ミラー8nに
移動する。
これによって、透明電極2mと反射ミラー8nの間の電
圧が透孔6を通して増大し閾値を越え、液晶層3に於て
、液晶3αの配向がツイスト配向(図示例ではツイスト
角度:90)状態から本メオトロピツク配向状NK変化
する。そして、ζこに、投影光を偏光板1G、液晶層3
及び検光子11を通して投射すると、偏光が透孔6を通
して反射ミラー8nK至った後ここで反射され反射光R
Ltが得られる。
他方、信号光線が入射しない領域では、フォトキャリア
が発生しないので、キャリアは透明電極2bK留り、°
反射ζツー8mへは移動しない・ 従って、この場合には液晶層3に印加される電圧が闇値
を越えることなく、液晶3αはツイスト配向状態に保た
れる。そこで、ここに入射した投影光(偏光)は更に検
光子11によって吸収され、反射ミラー8mKよる反射
光RL、は前記反射光RL、 K較ぺて光量が少なくな
っている。
この様に′して、反射光量の差に基づく投影像(・・・
投影する為の像)が形成され、液晶層3中に生じた像が
不図示のスクリーン等に拡大して投影される。
ここで得られる投影像はポジ俊であるが、偏光板10と
検光子11の偏光方向が直交する様に設定するとネガ愉
となる。又、孤立した反射ミラー81に受容されたフォ
トキャリアは電圧印−を止めても、透光性絶縁層7の電
気的高絶縁性によ!)々2−8fiに貿抄、形成された
投影像は一定の永続性を有する。
尚、叙上の過程に於ては、遮光層5及びミラー8によっ
て、信号光線が液晶層3側にもれ出ること及び、逆に投
影光が光導電層9に入射する不都合が阻止されている。
又、叙上の作動例に於て、液晶層3中に形成される投影
像が極微細なものでない限りは、特別な投影光によらな
くても室内光の下で投影像を目視観察することもできる
次に1第5図を用い九具体的構成例に就いて説明する。
ム曽又はMoを20〜500A1望ましくは30〜20
0人の厚さに蒸着して基層9aを形成する。
次いで、 5tt4を主体とするガスを放電分解して基
層9a上にa−8!−H層9bを形成する。このa −
8i−H層9bは弱いn型の半導体となり基層9aとの
間にショトキ−バリア一層を形成する。尚、a−8i−
H層9bは、通常、i層と呼ばれる。そして、この層9
bの厚さは、他の層、とりわけ、液晶層3との関係で決
められるが、通常、5000A 〜20xm  の範囲
にある。
更に、とのa −8i−H層9b上に、SiH4を主体
とするガスに:P)I、をIGo 〜20000ppm
、望ましくは、1000〜110000pp混入して放
電分解を行ない、厚さ、100〜3000A、望ましく
は500〜2000AK堆積した0層9cを形成して整
流性光導電層9を作成する。
次いで、第1図に示した構成例と同様に、Mから成る反
射ミオ−8、透光性絶縁層7、遮光層5及び検光子11
の形成を行つ友後、別の透明基板1aの両面に偏光板1
0と透明電極2aを設けて、遮光層5と透明電極2畠と
の間にTN液晶層3を封入してライトパルプ装置の一例
が完成する。この様にして得られたライトパルプ装置に
於ける光導電層9のバンドダイアグラムを第6図(a)
に示す。
このバンドダイアグラムから解る様に、上記装置によっ
て投影像を得る場合、透明電極2aと2b関に印加され
る電圧は、2b側が負になる様に印加される。このとき
、仮に、ショトキ−バリア層を形成せずに透明電極2b
に直接、a −81−H層(i層)9bを設けると、透
明電極2bからキャリア(−i層が弱いni!!で、こ
の場合、電子)のインジェクションを生じるので、光導
電層90暗抵抗が10−100・備にある場合、期待し
ない結果となる。これに対して、本例の様にショト命−
パリア層を形成すると、光導電層9へのキャリアインジ
ェクションが阻止され、光導電層9の暗抵抗が1013
0・備以上になる為、期待どおりの投影像を形成するこ
とが可能になる。
又、本例に於叶る0層9cは、投影像を消去する際、フ
ォトキャリアを受容した反射ミラー8か゛ら透明電極2
bにフォトキャリアを掃引するOゝを容易、且つ安定し
て可能にする作用を持つ・ 但し、この1層9Cは、電気的に低抵抗であるから、作
像の都合上、ミラー8と同様、検数に分割して電気的に
アイソレイトさせることが必要であり、実際には、第5
図に示す様に、写真蝕刻法を用いて、ミラー8とはソ同
様のパターンに形成される。
尚、この場合、平行光で入射した投影光を反射ミラー8
によって平行光として反射させるときKは、個々の1層
9Cの面積を、ミラー8のそれと同等か若干、広くする
ことが必要である。
因に1個々の0層9cの面積がミラー8のそれよりも小
さいときには、ミラー8の面に凹凸ができて、入射光を
散乱させることになり、それが拡散板としその効果を示
す様になる。
又、仮に1このn119 Cを設けず、a−81−H層
9bi(反射ミラー8が直接、接して形成される場合に
は、両者の界面にバリアが形成されることがあり、フォ
トキャリアの掃引に場所Aうがあったり不完全になる等
の不都合が見られることが多い。但し、上記バリアが形
成されない場合には、1層9Cを省略することもできる
ところで、フオ)−+ヤリアの掃引に際して本例装置に
印加される電圧は、液晶層3に掛る電圧が闇値を越えな
い限に、透明電極2bが同2aに対して正になる様な順
方向の直流電圧でも、或は、交流電圧のどちらでも良す
次に、第2.、o構成例を説明する。この例では、透明
電極zb上に、5i)(4を主体とするガス中にB、H
,を5G 〜20000pPm、望ましくは200〜1
10000pp混入してグロー放電分解を行い、その上
に設けられるa−8i−H層(1層)9bとの間の空乏
層の形成との関係で決−められる。
次いで、第1の構成例の場合と同様和して、a−8i−
H層9b、0層9c、反射ミラー8、透光性絶縁層7、
遮光層5及び検光子11を順次、積層した後、他の透明
電極2mとの間に液晶層3を封入してライトパルプ装置
を完成させ九。
この装置に於ける光導電層9のバンドダイアダラムを第
6図(b) IIc示す、これから解る様に、投影儂を
形成する際の印加電圧の極性は、上記第1の例の場合と
同じで、且つ、同様の効果が得られる。
又、本例に於ても、フォトギヤリアの反射ミラー8から
透明電極2bへの掃引を、第1の例の場合と同様に行う
ことができる。
尚、1層9aとしては、上記のものの他、5II(4と
OH4のグロー放電分解による堆積膜(P@a−8i−
0−H層)にa−8i−H層9bを形成して得うレるヘ
テロジャンクションであっても良く、全く同様の効果が
得られる。
更に、第3の構成例では、光導電層9の構成が、上記2
例と異なるだけで、他は全く同様にして液晶ライトパル
プ装置を完成させる。本例では、光導電層9を次のとお
り作成する。即ち、透明電極2b上に、a−8i−N−
H層、Siへ膜、又はポリパラキシリレン膜を厚さ、5
0−10000Å望ましくは100〜3000Aに形成
して透光性絶縁層9aを設けた後、上記2例の場合と全
く同様に、a−8i−H層9b%nNj9cを順次積層
する。との*5osK*nる光導電層9のバンドダイア
ダラムを111E6図(C) K示す。
本例では、透明電極2bからa−8i−H層(i層)s
bへのキャリアインジェクションは絶縁層9aKよシ阻
止され、又、a −8i−H層9bがam#P導体であ
る為、投影倫を形成する際に印加される電圧極性は、上
記2例の場合と全く同じであシ、同様の効果が得られる
。又、フォトギヤリアの掃引操作4これ等と同様に行う
ことかで龜る。
以上、3例の液晶ライトパルプ装置に於ては、S賎を主
体とするガスの放電分解によってP層、a −81−H
層(i層)、n層等の光導電層の形成を行ったが、この
他、8iF、を主体とするガスの放電分解によりても、
上記のものと同様に、 P層(&H,等がドーピングガ
スとして用いられる)、a−84−t−H層(1層)、
n層(ドーピングガスとしてPH,等が用いられる)を
形成するととができる。
因に、a−8i(a−8i−H,a −8i−F −H
) (D作成方法やその性質、ドーピング効果等に就い
ては、「アモルファス電子材料利用技術集成」(tイエ
ンスフオーラム社出版、1981)、その他の文献に詳
しく記載されているので、参照することができる。
又、容J&に想起されることではあるが、本発明に係る
整流性光導竺層としては、叙上の他、5eTe 、 A
s@Be、 、 OdS 、 0dTe等と透光性絶縁
層との積層体やOd8 (n II )と0dTe  
(P I! )とのヘテロジャンクション等も適用する
ことができる。
更に、?:、仁で、具体的実施例に基づき本発明の詳細
な説明する。
実施例1 コーニング社製7059スライドガラスlb上のInn
 (an )On (松崎真空製)を透明電極2b(R
)−1A/8.基板温度(Ts)−80℃で40AO厚
さに蒸着し、Pt  層9aを設けた0次いで、容量結
合タイプのグロー放電分解法によ抄a −81−H層9
bを次のようにして厚さ15μm堆積した。アノード、
カソード共に200φ、その間の距離50箇の反志炉に
8fH,/H,= 50 Xのガスを20800M導入
し、Pmxl x 10″′″’Thrrガス圧=α0
5Torr%Ts=250℃ のもとで、RF’=13
.56MHz 、 RGパワー=15Wでグロー放電分
解し、a −8i−H層をスライドガラス上に15時間
堆積し丸、このとき、スライドガラスはアノード側にセ
ットした。この様にして得られ九a −8l −H層は
優れた光導電性を示しクシ型電極を用いてナーフェスタ
イプで測定した場合、ル(暗抵抗率) = 10’Ωa
備、人(He−Neレーザー、1mW/dでの抵抗率)
 冨10’Ω・国である。
次に、とのa−81−H層9b上に電子ビーム蒸着によ
りMを200OAの厚市に蒸着した。このであった。
次いで、写真蝕刻法により、1個が90μm×90μr
n tD i[積で100μm ピッチの(第3図示様
のパターンを持つ)反射ミラー8を形成した。
更に%仁の反射ミラー8上に次のとおり、a −8i−
N−Hの透光性絶縁層7を300OA堆積し苑。このと
き、1−8i−Hを作製し九のと同一の装置で、上記の
作製工程を経た基板をアノード側にセットし、F B=
 I X 10−’Torr Oもとで、5IN(4狙
−10にを5500M、純粋なNH3を20800M導
入しガス圧を0.15 Torrとし、’few250
℃、RFパワー−SWの条件で5時間堆積し友。こうし
て得られた暑−8i−N−H層の体積抵抗率は1014
Ω・国風上である。次に、このa −8i −N −H
透光性絶縁層7上に友を200OA蒸着し、第2図示様
のパターンの遮光層5を第3図における反射ミラー8と
の重曹中がSsmKなるよう写真蝕刻法によりパターニ
ングシタ。
従って開口部6の面積は80μm×80μmである。
次いで、エポキシ系接着剤をスピンナーで1μmの厚さ
に塗布し、その上にポリビニルアルコールKWつ素を分
散して延伸して作製し九厚さ10J1110偏光フイル
ムを接着し検光子11とした。
更に1この検光子ll上にポリパラキシリレンを300
0人の厚さに気相熱分解法により堆積シタ。ポリパラキ
シリレン上を綿布でラビングし液晶の配向処理を行った
遮光層50周辺(その部分のポリパラキシリレンは除去
しである)K1次の1糧で必要な開口を有するようKU
、O,粉末を分散させたエポキシ樹脂を厚さ8μmKμ
m上、その上に配向処理をし九ポリパラキシリレン層(
2000Aの厚さを有する透明電極2aを持つ7059
スライドガラス1aを圧着した。充分エポキシ樹脂を熱
硬化させ死後これを真空槽内にTN液晶と共に入れ、ロ
ータリーポンプで〜lXl0−”Torrになるよう排
気した。次いで、TN液晶で、上記あらかじめ設けた開
口を塞ぎ除々にリークしながら真空槽内を常圧にして遮
光層5と透明電極2麿の関KTN液晶を満した後、エポ
キシ樹脂で開口を塞ぎ密封した。尚、この液晶の配向は
第4図に就いて説明した様にツイスト配向であり、その
ツイスト角は90である。用いた液晶はメルク社製ネマ
チック相1289でクリアリングがイ/トは64℃、閾
値電圧はL42Vである。透明基板1a上に日東電工製
偏光フィルムNPF−Q−12にュートラルグレー)を
着装し第1図に示す液晶ライトパルプ装置を完成した。
第7図にこの液晶ライトパルプ装置を組込んだ投影装置
の概略図を示す。101は、白色拡散面をもつスクリー
ン、102は、投影光用ハロゲンランプ、103は、投
影光をミラー104に集光する為のレンズ、105は、
液晶ライトパルプ装置106で形成された投影像をスク
リーン101に20倍に拡大するレンズである。107
はポリゴン第2−で、書込用光源109から射出され集
光レンズ108で集光されたHe、−Ne レーザーを
光導電層面上の予定された位置KZooμm−のスポッ
トで投射する。
ここで、本実施例の投影像の形成、消去及びスクリーン
上に投影された結果について簡単に述べる。
透明電極2aと2b′に直流電圧を2b側が負極になる
ようにして6.5v印加した。ポリゴン2ツー107を
駆動しながら書込用He−Neレーザーを透明基板1b
を通して光導電119に投射した。電圧印加時間15 
m5ec 、レーザーの書込強度200μW/♂で予定
した投影倫番液晶に形成し、100 mW/cm”の/
”ac1ゲンランプによる投影光で投影像をスクリーン
上に投影した。得られたスクリーン上の像のコントラス
トは、明暗部の反射光強度で最大10:lであった。投
影像の消去は透明電極21と2bとの間K I KHz
の交流電圧3vを20m5ec印加して行った。このと
き、光導電層9の逆方向暗抵抗率は1011Ω・国風上
で、願方向暗抵抗率は(場所ム2があるが) 10〜1
0Ω・1であった。
又、前記透明電極2a上のポリパラキシリレンは透明電
極2mからのイオン注入を阻止し、液晶の寿命を増大さ
せる上で有効に作用し丸。
°実施例2 実施例1と同様にして透明基板lb上の透明電極2b面
KPt蒸着し、次いで、a −8i−H層9bを堆積し
九。このa −8i−H層9b上に次に示す条件で1層
9cを100OAの厚さに堆積した。
〈堆積条件〉 Pg = I X 10−’ Torr’のもとでSi
H4/H,=10%のガx ヲ2800M 、 PHs
/Ht =100ppm (D 、IF7 xを108
00M導入してガス圧を0.1 Thrrとし、Ts 
=200C%RFパワー=SWで16分間、堆積する。
この様にして得たn層を写真蝕刻法〈より第3図示の反
射ミラーと同一形状にパターニングした。因に、このと
きの光導電層9のバンドダイアグラムは第6図(a)の
様になる。
次に1得られたn5sc上に実施例1と同様にして反射
ミラー8、透光性絶縁層7、遮光層5及び検光子11を
形成し、配向処理したパ2キシリレン層を有する検光子
11と透明電極2■との関1(TN液晶を密封した後、
偏光板10を逓嘴基板1g+上に装着し1本実施例の液
晶ライトパルプ装置を完成した。このライトバルブ装置
を組込んだ517図の装置を用いて、実施例1と同様に
操作して書込光信号に応じた倫がスクリーン101上に
再生された。但し、投影像を形成するとき、透明電極2
mと2bとに印加する電圧は亀7vであった。
又、投影像の消去動作も実施例1と同一条件で行ったが
、光導電層9の順方向暗抵抗率は10 Ω・1で且つ、
場所ムラが少なかった。
実施例3 透明基板(7059スライドガラス)la上の透明電極
(In、(Sn)0.) 2 a K次K 示ス4に件
で2層9暑を1ooXの厚さに堆積した。
〈堆積条件〉 Pg wI X 10−’ Thrrのもとで8iH4
/H,= lONのガスを4800M 、 BJL/H
=100ppmツカx ヲ10800M導入してガス圧
0.1 Torrとし、Ts= 250t:、RFパワ
ー=10Wで100秒間堆積した。こうして得られた2
層9a上に実施例1と同様にしてa −8i−H層9b
−を堆積し、次いで、実施例2と同一条件で1層9Cを
堆積しパターニングした後、実施例1と同様にして反射
ミラー8、透光性絶縁層7、遮光層5及び検光子11を
形成し、配向処理したポリパラキシリレン層ヲ有する検
光子11と透明電極2aとの間VcTN液晶を密封し、
偏光板lOを透明基板la上に装着して本実施例の液晶
ライトパルプ装置を完成した。本実施例における光導電
層9のバンドダイアグラムは第6図(ロ)のようKなり
、逆方向暗抵抗率は1013Ω・国風上、順方向暗抵抗
率はlOΩ・備で場所ムラは少なかった。実施例1と同
様にして書込信号に応じた儂がスクリーン101J:に
再生された。その際の投影像形成の駆動印加電圧は実施
例2と同様に6.7vである。
投影像の消去動作も実施例1と同一条件で行うことがで
きた。
実施例4 透明基板(705!lスライドガラス)la上の透明電
極(In、 (8n )O,) 2 a上Ka−8i−
N−Hから成る透光性絶縁膜9aを、実施例1に於て透
光性絶縁層1を作製した条件と同−条件で2000AO
厚さに形成した。次いで、実施例1と同様にしてa−8
i−H層9bを堆積した後、実施例2と同一条件で1層
9cを形成しバタ一二ンダする0次いで、実施例1と同
様にして反射ミラー8、透光性絶縁層7、端光層5及び
検光子11を形成し、配向処理したポリバラキシリレン
膜を有する検光子11と透明電極2aとの間に〒N液晶
を密封し、偏光板10を透明基板la上に8着し、本実
施例の液晶ライトパルプ装置を完成した。
本実施例における光導電層9のバンドダイアグラムは#
16図(C)のようKなり、実施例2及び実施例3と同
様にその逆方向暗抵抗率は10’″Ω・国風上、順方向
暗抵抗率は1G’Ω・備であり、場所^うは少なかっ九
この液晶ライトパルプ装置を組込んだ@7図の装置を用
いて、実施例1と同様の操作で書込光信号に応じた像が
スクリーン101上に再生されえ。但し、投影像形成の
際の駆動電圧は6.7Vであった。又、投影像の消去動
作も実施例1と同一条件にで行うことができた。
以上に詳しく説明し九本発明の電気光学装置によれば、 1、直流電圧駆動によって電気光学効果を利用した表示
が可能であって、その際、動画表示が容易である。
λ 電圧の巾が広くとれて、駆動電圧の制御が容易であ
る。
3、投影像を形成し九とき、表示面全体で画質が安定し
ている。
4、装置が長寿命である。
5、 装置構成要素、とりわけ、反射ミラーの構造が簡
略で、装置をコンパクト圧することができる。
6、 反射ミラー要素によって直流電圧駆動に於けるフ
ォトキャリアの受容が可能である。
1、j1光屡の開口部6にカラーフィルターを配列する
ことが容易であるから、多色表示に有用することが可能
である。
1 投影像のメモリー作用を有する。
等々の諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明装置の一構成例の概要説明図
、第4図は本発明装置の作動例を説明する模式図、嬉5
図は本発明装置に於ける光導電層の詳細構成を説明する
略画断面図、第6図(S)、(ロ)、(C)は何れもバ
ンドダイアグラムを示す略図、第7図は本発明装置を含
む投影光学系の概略配置図である。 図に於て、2a、2bは透明電極、3は液晶層、3dは
液晶分子、5は透光層、7は透光性絶縁層、8は反射゛
ミラー、9は光導電層、9aは基層又は2層又は透光性
絶縁層9bは1層、9cは1層、10は偏光板、11は
検光子、101 aスクリーン、102#iハロゲンラ
ンプ、103、108は集光レンズ、104は投影光反
射ミラー、105は投影像拡大レンズ、106はライト
バルブ装置、107はポリゴンミラー、10Gはレーザ
ー発振源である・ 特許出願人  キャノン株式会社 8− 第4図 第f図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 液晶層及び光導電層を具え、光による入力儂を光電効果
    によりて投影像に変換する電気光学装置に於て、前記光
    導電層が整流性i示す仁と、そして、検光子と複数の透
    孔を有する値光層とこめ層党層の片面に接し九透光性の
    絶縁層を介して前記透孔の各々に対画し且り互に分離し
    た複数0反射鏡を前記液晶層と光導電層との閾に介在さ
    せて成ることを特徴とする電気光学装置。
JP56134448A 1981-07-10 1981-08-26 電気光学装置 Pending JPS5835516A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134448A JPS5835516A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 電気光学装置
US06/396,051 US4538884A (en) 1981-07-10 1982-07-07 Electro-optical device and method of operating same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134448A JPS5835516A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 電気光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835516A true JPS5835516A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15128582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56134448A Pending JPS5835516A (ja) 1981-07-10 1981-08-26 電気光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835516A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214827A (ja) * 1989-02-16 1990-08-27 Seiko Instr Inc 反射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH07175081A (ja) * 1993-01-27 1995-07-14 Dainippon Printing Co Ltd 光センサー、情報記録装置および情報記録方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02214827A (ja) * 1989-02-16 1990-08-27 Seiko Instr Inc 反射型アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH07175081A (ja) * 1993-01-27 1995-07-14 Dainippon Printing Co Ltd 光センサー、情報記録装置および情報記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4538884A (en) Electro-optical device and method of operating same
US4925276A (en) Liquid crystal light valve utilizing hydrogenated amorphous silicon photodiode
US5594567A (en) Spatial light modulator with a photoconductor having uneven conductivity in a lateral direction and a method for fabricating the same
US5384649A (en) Liquid crystal spatial light modulator with electrically isolated reflecting films connected to electrically isolated pixel portions of photo conductor
US4884875A (en) Liquid crystal light valve showing an improved display contrast
US5640260A (en) Liquid crystal light valve having a Eopt of less than 0.5 eV
JP2915724B2 (ja) 表示装置
JPS6230615B2 (ja)
JPS5835516A (ja) 電気光学装置
US5309262A (en) Optically addressed light valve system with two dielectric mirrors separated by a light separating element
EP0515150B1 (en) Optical writing type liquid crystal display device
Grinberg et al. Liquid-crystal electro-optical modulators for optical processing of two-dimensional data
JPS6257016B2 (ja)
JP3070252B2 (ja) 空間光変調素子および表示装置
JPH03110524A (ja) 空間光変調素子
JP2769395B2 (ja) 液晶ライトバルブ
JPH07134310A (ja) 光書き込み型電気光学装置
Reif et al. Hybrid Liquid Crystal Light Valve-Image Tube Devices for Optical Data Processing
JP2000227590A (ja) 表示素子
JP3073657B2 (ja) 液晶ライトバルブ及びそれを用いた投射型液晶表示装置
RU2184988C2 (ru) Жидкокристаллический пространственно-временной модулятор света на основе фуллеренсодержащего полиимида для голографической записи информации
JP2783473B2 (ja) 液晶ライトバルブ及び液晶ライトバルブを備えた情報処理装置
JPH03130720A (ja) 表示装置
JPH04261520A (ja) 液晶表示素子
JPS5960468A (ja) 光導電体によるアクテイブアドレス指定方式のデイスプレイスクリ−ン