JPS5834689A - 文字多重放送受信装置 - Google Patents

文字多重放送受信装置

Info

Publication number
JPS5834689A
JPS5834689A JP56133183A JP13318381A JPS5834689A JP S5834689 A JPS5834689 A JP S5834689A JP 56133183 A JP56133183 A JP 56133183A JP 13318381 A JP13318381 A JP 13318381A JP S5834689 A JPS5834689 A JP S5834689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
data
memory
code
teletext
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56133183A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Tanabe
田辺 俊行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP56133183A priority Critical patent/JPS5834689A/ja
Publication of JPS5834689A publication Critical patent/JPS5834689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 このIJIi制は文字情報岬t−垂直プランキング期関
に會むテレビジ冒ン信号を受信し再生する文字多重放送
受信装置K関する。
文字多重放送においては、文字、図形尋の情報管デジタ
ル情報にして、これをテレビジ曹ン信号の垂−プランキ
ング期間九分解して挿入して伝送している。したがつ゛
〔受信1IIIにおいては、デジタル情報音ナンプリン
ダパルスにてサンプリングし、表示Kjbl!なデータ
管−担メモリに蓄積して組立て、これを受信側の表示期
間[Pr1期させて読み出しブラウン管−面に表示する
ことが行なわれ“る、と仁ろで、上記のシステムにおi
ては、1つの10グラムのみならず、複数の10グラム
【伝送してくるので、受信側では任意01四グラム會選
択することができる・たとえばあゐプログラム番号にお
いては天気予報の10グラムであったり、また他の10
グラム番号にあってFi、ニュース速報、株式情報、競
馬情報などであったりする。そこで使用者i V’−文
字多重放送信号【受信した際、何れのプログラム會みる
のかを決定しなければならない。各10グラムに対して
は、特1足のプログラム番号が設定されているため、使
用者はそのプログラム番号全キー人力することにより逮
択できる。
しかじな必:ら、伝送されているプログラムの数が多い
と、各プログラム毎のや一人カを寿オて、プログラム内
答會m−t、ていたのでは煩雑であり、時間もかかる。
特に、プログラム番号全キー人力してtlそのプログラ
ムP+3客のデータが伝送されていなかった場合は、長
時間待ってももので、1!2グラムリデーテt−答易に
し得、蝮時間で所望の1pダラムのプレダラム誉号【知
ることのできる文字多重数送受(P!装装置長提供るこ
と、tii的とする◎ 以下この斃明の実施fit−図1jt参照して説明する
まず最初に1文字多重放送にて扱われるテレビジ曹ン信
号のフォー!ットを説明するに1文字多重放送にて扱i
れるテレビジ璽ン信号のフォーマ、ットは、It!1図
に′示すように設定されている。纂1図(+1.(叫は
複合映像信号の最初のフィールドと次のフィールドの垂
直帰線期間部分管示すもので、VFifim同期信号で
ある。
この垂直帰線期間部分の稜部、たとえば前のフィールド
が終わってから20H目(H;1水平期間)Kは、文字
放送パケット1.2が設定されている。この文字放送バ
ケツ)07オーiツトは第1図(すに示すように設定さ
れていゐ。
Hに水平同期i号であ夛、5はカラーバーストである・
文字放送パケット1は、ヘッダ一部6、情味部7によっ
て形成されている。Cの文字放送パケット1は、さらに
評m′を示すと、第1図(4に示すようになる。
即ちCヘッダ一部6は、!−ツク・ランイン(cloc
k rwnln )信号CRI、7レーミンダコードF
C,アイデンティファイコードIDC勢によって構・成
されている。
文字放送パケット2は、その種類として、制御パケット
、カラーコードパケット、パターンデータパケットかあ
る。制御パケットの情1/jiL部には、これから送ら
れてくゐ内容がどのような鴨のであるかを示すデータが
含まれておや、たとえば1141図(→に示すように7
0グラムコード(11組11号) PCI 、PO2、
ページ番号FAI 。
FA2などが含まれている。tた、カラーコードパケッ
ト、パターンデータパケットの情報部には、第1図(→
に示すように、カラーデータ、パターンデータパケット
が含まれる。
ヘッダ一部6において、タロツクランイン信号CRIは
、この文字放送パケット内のテータtサングリングする
に必要なりpツクパルスの位相合わせ會行うための信号
である。フレーミングコードνCは、データO#1着9
【あられすコードである。アイデンティファイコードI
DCjj、表示形態とか伝送信号形式管示すもので、各
糧表示モードの番組が混在して伝送されている場合、こ
れtm別するためのコードである。
上記したような文字放送パケットは、たとえ#′i第2
図に示すようなシステムにて処理される。
11は文字多重放送によるテレビジ曹ン信号の中蘭局波
が入力さする入力端子である。この入力端子に加えられ
良−信号は、映像検波回路12によって映倫検波される
。映倫検波された複合映像信号は、文字放送パケット【
抽出するとと%に、妓形整形管行なう波形整形回路11
に入力される。また、複合映像信号は、垂直同期信号V
、水平同期信号Hを分離する同期分S回路I! 1に入
力される。
前記同期分離回路21から分離された垂直同期信号V1
水水平向信号Hは、撫直位雪カウンタJ!1に入力され
る* CO垂i位置カウンタ21は、*tm同期信号V
でリセットされ、水平向期傷号H1−計数するもので、
前記文字放送パケットが重畳されている位置に対応した
抜きとリパルスを得る仁とができる。
′垂直々クンタ22にて得られた抜きとクパルスはJ−
前艷波一形整形1路JJK入力される。これによって、
波形整形回路13は、第1図で説明した文字放送パケッ
ト1抜きとり、かつ、その波形整形回路なう、このlL
形整形麹路13から得られた出力は、サンプリング回路
14に入力さねる七ともに、夕はツタランイン信号検出
回路16に入力さhる。
クロックランイン信″号検出1路16は、Ill図(ロ
)で示した、クロツタランイン信号C11Iを抽出する
もので、その抽出されたりpツクランイン信号は、クロ
ックパルス発生−路J7に入力される。このクロツタパ
ルス発生[iJwIJZtf。
クロックラン1ンイ6号と岡期した連続り、ロックパル
ス【発生する機能1有する。このクロックパルス発生−
路17から出力される連続クロックパルスは、前記サン
プリング−路14に入力され、データサンプIJングバ
ルスとして用いられる。
サンプリング−路14においては、データサン1りング
バルスによって、先の第1図(d) 、 (e)K示し
たような各種のデータがサンプリングさし、直列から並
列に変換され、バッファメモリISK貯えられる。、t
た、サンプリング回′路14の出力は、7゛レーイング
コード検出(ロ)路1BKも入力される。この7レー膚
ングコード検出−路18Fi、予じめ足めらtIた7レ
ー建ングコードと入力された7レーンングコードFCと
の比較動作を行い両コードが完全に一致した点を検出し
、バッファメモリにおけるデータの始tや部を設νする
ものである。フレーイングコード検出−路18は、たと
えに水平位置カウンタ2Sからのクロックパルスによっ
て駆動される・ 水平位置カウンタ23ilt、同期分sWB路21から
の水平同期信号Hによってリセットされ、前記!ロック
パルス発生回路17からのクロックパルスをカウントし
ている。この水平位置カウンタ23のカウント情Wは、
アドレス回路24にも加えられている。盲り、このアド
レス回路24には、先のam同期信号も入力されている
。このアドレス回路24は、埃在入力している複合映像
信号によって得られているlii像の水平方向、Ill
[方向に関すゐアドレスデータを発生することができる
上記の如(バッファメモリl5Kg4、文字放送バケイ
トが到来したときに、その内容が格納f−Jij、マイ
クロコンピュータ−によってM理される。
゛ 中央演算処理装&(以下CPUと称する)30は、
バッフアメ毫り15のデータ内容會解読する。たとえば
、データ形式がどのようなもので、プログラムがどのよ
う述ものであるかである。
たとえに1文字放送として、天気予報t−映したい場合
を例にとって説明する。天気予報を映したい場合は、キ
ーボード40”k−に作することによって、天気予報デ
ータを処理するための指令信号【入力する仁とができる
。天気予報の10グラムは、all!1図にて示した1
0グラムコードによって摺電されている。たとえば、プ
ログラムコードPCIのデータが天気予報再生っている
ものとすゐと、この°プログラムコードPCIは、CP
U 30で演算処理さする。この結果、このプログラム
;−ドPCIの、データか、キーボード40から指?さ
れたデータと一致するものであれに、バッファメモリ1
5のデータは天気予報のためのデータであることが判る
。キーボードS5から摺電された天気予報再生のための
指令信号は、ランダムアク竜スメモリ(以後RAM 、
!:称すゐ)に格納されている。
バッファーメモリ15から読み出された天気予報のパタ
ーンデータは最終的には文字データ、記号データとして
パターンメモリ33に配憶される。色テニタは、カラー
メモリ34に記憶される。
バッフアメ毫す15から読み出されるデータは、そのも
のが文字データ、記号データとしてパターンメ篭りal
K記憶されるが、伝送方式が′コード伝送方式の場合に
は、バッファIモリ15から読み出されたデー71Vr
、解読して、リードオンリーメモリ(以tkROMと称
するンがら予じめ足められているキャラタタデータ、つ
まり、文字とか記号、図形データ【読み出し、これ管パ
ターンメモリ33郷に記憶させてもよい。千のため、更
に、キャラクタROM j 9が用意されている= 上記の如く、バッフアメ毫す15から導出されたデータ
Ki!:き、バ!−ンメモリIIKは、文字、記号、図
形データが配憶される0であるが、垂直期間における文
学放送バケツ)?1(ロ)だけ抽出するのみで、文字表
示に充分なデータは得られない、したがって、垂直同−
期期間がめる毎に、かつ所望の10グラムが検出される
毎に、前記パターンメモリIIIK@次蓄積される。
パターンメモリ33、カラーメモリ34にデータを蓄積
する場合、この′データ【何れのinK格納するかは、
たとえば送られてくるデータとともに格納番地會摺電す
4アドレスh足チー!【入力していてもよい。
前記パターンメモリ33−、カラーメモリ34に配憶′
誓れていゐデー“夕を読み出して表示させる場合には、
パターンメモリ33のデー#祉絵柄デコーダ35f介し
て、またカラーメモリJ4のデータは色デコーダ36を
介して[ffに変換されて、出力インターフェイス37
で合成される。
tそして、複合映像信号と合成回路88にて合成される
。パターンメモv33、カラーメモリ34のデータの読
み出しタイiングけ、CPU30からの指令信号による
。CPU s oは、常時アドレスH路24から人力さ
れるアドレスデータ(現在画面ビーム照射位tK相商す
る)全解読している。このアドレスデータがRAM J
 、? K設定されている希望の表示指定・データと一
致した場合に、これらのアドレスデータに対応する読み
出し信号がパターンメモリ・33、カラーメモリS4に
加えられる。
表示データは、 RAM J 2に配憶゛され7tグロ
グラムに含まれており、この表示tii1足データのi
更、プログラムの切換えに応じて、表示形1111種々
に設定することができる。
上記したような処理装置において、予じめ使用者のみ几
い10グラムがわかってお夛、かつそのプログラムコー
ドもわかっておれば、それに対応するプログラム番号を
キーボード40から入力すれば良い、しかし、多種のプ
ログラムが送られており、今から′みたいプログラム管
サーチしようとする場合には、画41&をみてそのプロ
グラム内腔とンログラ五番号VN誌し、10グラム番号
iセットする必要がある。
重装fItはこのようなプログラムリサーチにおいて、
自動釣に次々とプログラムの内容とそのプログラム番号
音映し出す処理を行う際に、内容の無い10グラム(デ
ータが送られておらずプログラムコード(劃1のみ送ら
れているもの)については、これ會−出して飛起しリサ
ーチを行うようにしたものである。。
即ち、本装置にあっては、第3図に示すようなメモリ4
11−有するtので、仁のメそり41tl−xyプログ
ラム番号えは1001〜1012に対応すゐ記憶部41
1〜411【有する。このメモリ・41は、前述したR
AM 37円に設定しても良いしtた別適設けてもよい
0次に上記のメモリ君は以下のように利用される。まず
テレビシロン信′号の受信状1t(t’源投入状態)に
なると、文字多重信号処理装置lは、文字多重放送にて
送ちれて(るプログラムコードを抜きとり、このプログ
ラムのプログラム番号を解読する0次にこのグログツム
にデータ(文字、図形勢の表示用のデータ)があるか否
かtたとえばバッファメモリ15の内容會みて判断する
。あるいは、バッフアメ毫り15の内容のみでは不充分
なことがあるので、このプログラムのデータ管ある程度
ワータエリアに蓄積してみて、そのデータの有無音検出
する。仁の10グラムにてデータが送られていることが
わかると、このプログラム番号に対応した、前述のメモ
リ4ノの記憶部にl!#足0マークー−ド几とえばオー
ル「l」【畳き込み、次のプログラムコード1抜きとり
同様な処mV行2う。tしプログラムコード1抜きと9
、そのプログラムにおいてデータが伝送されていなかっ
た場合には、そのプログラム番号に対応した記憶部には
!−クコード會書き込まない。たとえばオール零にセッ
トする第3図のメモリ4ノの場合、プログラム番号10
03.1004゜1006.1009のプログラムでは
データ管伝送してお9、他のプログラムでは表示用デー
タf送っていないことを例示している。
上記の処理側作は各プログラムにおいて、表示用のデー
タを伝送しているのか否かを検出し、10グラムOプロ
グラム番号に対応させたデータ有無の早見表に相当する
記憶形IIYr作成するもので、これは実際に多重放送
音表示することに関しては無関係であるために、通常の
テレビジ璽ン信号表示モード期間中に?′Ttわれる。
この結果、受像機に電源が投入されてからチャンネルが
設電され、ある一定期間が経過すると、そのチャンネル
にて伝送されている文字多1放送によるすべての1四ダ
ラムに対して、データ有無の検査処理がなされJいわゆ
る早見表がメモリ418に形成されることになる。
次に5多重モードにセットされ、キーボード40におい
てプログラムリサーチの指令がなされると、まずメモリ
41円の早見表が有効に利用される。つtシ、メそり4
1には、データが存在するプログラム番号に対応してマ
ークブードが記入されていゐため、データの存在すゐプ
ログラム番号のみの1四グラム【抜きと9処理して、画
面に一足時間表示してみれば良い、したがって、第3図
のメ毫す41の配憶形Ill會みると、プログラム番号
1003に対応するプログラムにあってはデータ有31
0−v−クコードが記入されているので、こOプログラ
ム番−j 1−008會キ一人力したのと同様な処理が
なされ、wIwIにはその10グラムの内容が表示され
ゐ、また同時にそIF) 7 aダラム番号が表示され
る。そして−足の時間が経過すると、メ毫す41円の読
み崩し番地が順次シフトされ、マークコードが存在する
グログラム番号1004 t−キー人力したのと陶様な
処理がなされる。これによってそのプログラムの内容が
一足時間表示される・このような動作が次々のくやかえ
され、画面上にはマークコードが存在し次プログラムの
みが次々とに示されてゆくことKなる。そこで使用者は
、この・10グラムリサーチの途中において所望のプロ
グラムが存在した場合は、リサーチモードを解除して、
所望のプログラム番号管キー人力すれば、今fは継続し
てそのプログラムの内容が表示されることになる。
この結果本装置によると、データが存在するプログラム
のみを順次表示してゆき、データが存在しないプログラ
ムに関して#2俄びこすので、無休な表示時間を鳴き、
確実でスピーディ−な1日グラムリサーチ【朽うことが
できる。 。
さらに、革装fllKあっては、次のような処理工程を
加えてもよい・上記のリサーチの途中において、プログ
ラムによって扛−足の表示時間内にデータが表示されな
いことがある。これは、データ有無全検出していたとき
には、そのグロ7ダラムによるデータが実際に送られす
いたのであるが、現在はデータが送られていないこと管
意味する。このようなプログラムに対処するために1一
定の時1’lf1円にデータが表示されない、つまり、
データが蓄積されなかった場合には、このプログラム番
号に対応した位置のマークコード管クリアする1機能を
付加してもよい。
さらにまた、使用者が所望の10グラム會見い出し、そ
のプログラム番号をキー人力すると、そのプログラム番
号に対応したプログラムが送られたtIたときは、フレ
ームメモリ(パターンメモリ、カラーメ毫り)にその内
容が蓄積され、そのFF3答は受像機の表示タイイング
に合わせて読み出されている。このときの10クラムを
たとえdYとすると、このプログラムYのデータは#1
1  図で貌明した多重放送信号から理解できるように
、垂直帰線期間に分割挿入されて送られている。したが
って、画然、このプログラムYOデータが送られて1!
たとき以外の時間(時分*J時間)Kは、他の各樵の1
0ダラムも送られている。゛したがって、プログラムY
の受信処理管しているときに%、゛この1pグラムYK
関するデータ処mを除いた期間に、先のように他の各種
プログラムのデータ有無検出処理1行い、前述したメモ
リ41の内容の更新を行ってもよい。
1配したようにこの発明によると所望のグログラムリサ
ーチに関して、1四グラム案円表tみる1でもなく、ス
ピーディ−でWi集なプログラムリサーチ1得る文字多
重放送受信装置1f提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(e)は文字多重放送にて用いられるテ
レビジ璽ンOr(!の7オ一!ツト會例示する飲#4図
、票21はこの発明の一寮施例管示す構成図、第3因は
この発明の1!!部に係るメモリの配憶形態1示す紋明
図である・ 13・・・波形整形回路、14・・・サンプリング−路
% 15・・・バッフアメそり、32.HAbA。 33・・・パターンメモリ、34・・・カラーメモリ、
40・・・キーボード、41・・・メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各プログラムにプログラム番号に対応しfC10グラム
    コードが設定され、これら複数のプログラムが時分割的
    に受信されるの會、上記プログラムコード管鍼別し、指
    足されたプログラムのデータ管フレームメモリに蓄積し
    てこれf表示装置に送る文字多重放送受信装置において
    、複数の上記プログラムの各プログラムコードに対応し
    たプログラム番号を設定し、各プログラム番号に対応し
    てマークコード配憶用の記憶部を有したメモリと、各プ
    ログラムの文字放送バケツ)Kて送られてくる表示用の
    データの有無を検出する千成と、表示用のデータが存在
    するプログラムに関してはそのプログラム番号に対応し
    た記憶部に特定のマークコードt−11I−き込む手段
    ト、グ關グラムリサーチの指令に基鳶前記特定のマーク
    コードに対応すゐプログラム番号の10グラム円客のみ
    を処理して一′iE′時間表示せしめるリサーチ処理i
    行う手段とを具備した仁と會特徴とする文字多重放送受
    信装置。
JP56133183A 1981-08-25 1981-08-25 文字多重放送受信装置 Pending JPS5834689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133183A JPS5834689A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 文字多重放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133183A JPS5834689A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 文字多重放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834689A true JPS5834689A (ja) 1983-03-01

Family

ID=15098623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133183A Pending JPS5834689A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 文字多重放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834689A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2220995T5 (es) Metodo y aparato para visualizar datos de texto o graficos en la pantalla de los receptores de television.
KR0147766B1 (ko) 프로그램표 표시장치
EP0766463B1 (en) Television receiver with superimposition of text and/or graphic patterns on the television picture
US5500680A (en) Caption display controlling device and the method thereof for selectively scrolling and displaying a caption for several scenes
JPH0993550A (ja) 補完番組検知及び表示装置
US6198511B1 (en) Identifying patterns in closed caption script
US6256072B1 (en) Closed-caption broadcasting and receiving method and apparatus thereof suitable for syllable characters
JP2009159483A (ja) 放送受信装置
JPS5834689A (ja) 文字多重放送受信装置
CN109886258A (zh) 提供多媒体信息的关联信息的方法、装置及电子设备
JP2000350117A (ja) 字幕文テキストの提示形式変換方法、及び字幕へのタイミング情報付与方法
JPS5834691A (ja) 文字多重放送受信装置
JPH10191190A (ja) 受信装置
KR100200205B1 (ko) 시청자 선택형 자막을 이용한 대화형 텔레비젼방송방법
KR100292358B1 (ko) 자막 신호의 제한적 디스플레이 제어방법
JPH0993549A (ja) 文字多重デコーダ内蔵型多画面表示テレビ受信機
JPH10191269A (ja) 文字放送受信装置
JP2000138910A (ja) 文字放送受信装置及び文字放送受信方法
JPS61222390A (ja) 文字多重放送受信機
JP2000101979A (ja) 文字放送受信装置
JPS6239873B2 (ja)
JPS58157277A (ja) 文字放送受信機
KR20000036293A (ko) 실시간 전자 사전을 갖는 자막 디스플레이 시스템 및 그 방법
KR0164958B1 (ko) 오에스디의 국가별 언어 선택장치
JPH0983966A (ja) データ放送送出及び受信装置