JPS5834040A - イオン交換樹脂抜出し装置 - Google Patents

イオン交換樹脂抜出し装置

Info

Publication number
JPS5834040A
JPS5834040A JP56130293A JP13029381A JPS5834040A JP S5834040 A JPS5834040 A JP S5834040A JP 56130293 A JP56130293 A JP 56130293A JP 13029381 A JP13029381 A JP 13029381A JP S5834040 A JPS5834040 A JP S5834040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exchange resin
ion exchange
resin layer
weir
demineralizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56130293A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyuki Ito
和行 伊藤
Katsuya Ebara
江原 勝也
Shigeoki Nishimura
西村 成興
Sankichi Takahashi
燦吉 高橋
Shoji Kubota
昌治 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56130293A priority Critical patent/JPS5834040A/ja
Publication of JPS5834040A publication Critical patent/JPS5834040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、イオン交換樹脂抜出し装置に係り、特に、沸
騰水型原子力発電所に設置した脱塩器に設けられたイオ
ン交換樹脂抜出し装置に関するものである。
火力発電所あるいは原子力発電所では、復水中に混入す
る不純物を除去するために陽イオン交換樹脂および陰イ
オン交換樹脂を混合して充填した温床式脱塩器が使用さ
れる。
□火力発電所または原子力発電所のタービンから排気さ
れた蒸気は、復水器にて凝縮されて復水となる。この復
水中に混入する不純物は、復水器における海水のす、 
りに伴なうイオン、配管等の腐食に伴なう金属イオンお
よび鉄酸化物を主成分とする固形物である。BWR,型
原子力発電所を例にとると、固形物は、Fe3O4* 
”  Fe2O3*γ−FeOOH等であり、これらの
平均粒径は数μm程度である。これらの固形物は、原子
炉運転条件によって数10pJ)b〜数100ppbの
濃度になって脱塩器に流入する。このため、脱塩器を閉
塞させ、脱塩器の差圧上昇を招く。そこで、脱塩器内の
イオン交換樹脂を、イオン交換樹脂層の最下部より定期
的に抜出し、水と空気で攪拌して逆洗して、イオン交換
樹脂とこれに付着した固形物を剥離させる必要がある。
この逆洗操作時には、復水脱塩器よりすべてのイオン交
換樹脂を抜出していたため、次、に述べる欠点があった
。第1に、逆洗の毎に大量の放射性廃液が発生すること
である。第2は、脱塩器内のイオン交換樹脂層の吸着帯
が破壊されると七である。第1図は、脱塩器のイオン交
換樹脂層に吸着される鉄(Fe)の吸着量を示したもの
である。図のようにFe吸着量はイオン交換樹脂層上部
で大きく、その下部になるにつれて減少する。このイオ
ン交換樹脂層の吸着帯によって、脱塩器の性能が高レベ
ルに保たれる。また、イオン交換樹駈層下部のFe吸着
量が増加した時点で、再生用薬剤によってイオン交換樹
脂に吸着したFeを脱離させてやれば良い。
しかるに、脱塩器内のイオン交換樹脂層を、差圧上昇の
防止のために、脱塩器外に抜出し、逆洗した後、再充填
する場合、第1図の吸着帯が破壊されて1第2図に示す
ように、Fe吸着量がイオン交換樹脂層内で、はぼ均一
の分布となる。このため、イオン交換樹脂層最下部から
、Feのリークが生じ、脱塩器の性能を低下させる。通
常、イオン交換樹脂を再生する間に、数回の逆洗操作を
実施しなければならないから、従来法によっては、イオ
ン交換樹脂層に吸着帯は殆ど形成されない。
これら従来法の欠点を改善するため、イオン交換樹脂層
の上部のみを逆洗する方法が検討されている。これは、
第3図に示すように、脱塩器の差圧上昇の原因となるF
e固形物が、イオン交換樹脂層上部に偏在している点に
注目し、この部分のみの逆洗を実施するようにしたもの
である。具体的には、イオン交換樹脂上部に設けた配管
より、イオン交換樹脂層上部のイオン交換樹脂全抜出し
て逆洗操作を行なう方法が知られている。しかし、この
場合、イオン交換樹脂層の上部を層状に抜出せない欠点
がある。即ち、抜出し配管の近傍ではイオン交換樹脂層
が流速の影響で深く堀ら扛るのに対し、抜出し配管より
遠い地点では、イオン交換樹脂層が、盛り上がった状態
で残留する。このため、復水脱塩器内に、固形物濃度の
高いイオン交換樹脂層が一部残留し、また、部分的な吸
着帯の破壊が生じる。
本発明の目的は、脱塩器内のイオン交換樹脂層上部のイ
オン交換樹脂抜出し時のイオン交換樹脂層の吸着帯の破
壊を防止することにある。
本発明の好適な一実施例全第4図および第5図に基づい
て説明する。
BWR型原子力発電所では、原子炉圧力容器で発生した
蒸気は、タービンに送られ、その後、復水器にて凝縮さ
れて復水となる。この復水け、並列に配置された複数の
脱塩器1を通過した後、給水として原子炉圧力容器内に
供給される。
脱塩器1は、容器2、イオン交換樹脂層6、せき7、ス
プレィノズル10および14を有している。容器2内に
設けられるスクリーン5の上方に、陽イオン交換樹脂お
よび陰イオン交換樹脂が混合されてなるイオン交換樹脂
層6が存在する。せき7が、イオン交換樹脂層6の上部
に配置される。
ぜき7は、環状をしており、下端部が容器2の内壁に固
定される。容器2とぜき7との間には、上端が開放され
た環状溝23が形成される。バルブ9を有する樹脂抜出
し管8が、容器2に取付けられ、環状溝23に連絡され
る。容器2の内壁と対向した多数の噴出孔1st−有す
るスプレィノズル14が、せき7の上端部付近に設置さ
れる。噴出孔15は、ぜき7の上端よりも上方に位置し
ている。パルプ17を有する配管16が、スプレィノズ
ル14に接続される。多数の噴出孔11を有するスプレ
ィノズル10が、イオン交換樹脂層6と整流板18Bと
の間で容器2の軸心付近に配置される。バルブ13を有
する配管12が、スプレィノズル10に接続される。
復水器から流出した復水け、人口部3から容器2内に導
入され、分散板21ふよび整流板18Aおよび18B整
流された後イオン交換樹脂層6に供給される。イオン交
換樹脂層6で復水中の不純物が除去される。復水中の固
形物は、イオン交換樹脂層6の上部で除去される。イオ
ン交換樹脂層6で浄化された復水は、出口部4がら容器
2外に排出され、原子炉圧力容器へ導かれる。
復水中の固形物によっである脱塩器1の差圧が上昇した
場合には、その脱塩器1への復水の供給を停止した後、
弁31を開にし、イオン交換樹脂層2よシ上部にある散
水ノズル5より散水する。  □イオン交換樹脂層2中
には、ぜき3が、該せきの一端3aが脱塩器側壁に接し
、他の一端3bがイオン交換樹脂層2中にあるように設
けられている。
パルプ9.13および17を開く。せき7より上方に存
在する固形物を多量に含んだイオン交換樹脂が、せき7
内の環状溝23に流入し、樹脂抜出し管8より容器2外
に取出される。配管12を通して供給されるスプレィ水
は、スプレィノズル10の噴出孔11よりイオン交換樹
脂層6の上面゛に向ってスプレィされる。また、配管1
6によって供給されるスプレィ水は、スプレィノズル1
4の噴出孔15より容器2の内壁に向ってスプレィされ
る。スプレィノズル10からスプレィ水を噴出しないと
、中央部のイオン交換樹脂はせき7の上端から上方に向
う円錐状の状態になって残ってしまう。スプレィノズル
10からスプレィ水を噴出することによって、せき7の
上端より上方で中央部に存在するイオン交換樹脂6Aが
せき7の方向に抑流され、イオン交換樹脂抜出し時にお
けるイオン交換樹脂層6の上面が平にされる。スプレィ
ノズル10の構造は、イオン交換樹脂層6の上面に平均
的にスプレィできる構造にすることが望しい。スプレィ
ノズル14から噴出されたスプレィ水は、中央部からの
イオン交換樹脂を速やかに環状溝23内に流入させる働
きを有する。
本実施例では、せき7より上方に存在するイオン交換樹
脂を速やかに容器2外に抜出すことができる。上部のI
イオン交換樹脂6Aを抜出した後のイオン交換樹脂層6
の上面は、せき7の上端の位置でほぼ平坦になる。
樹脂抜出し管8に流入したイオン交換樹脂は、逆洗塔2
5に供給される。容器2からのイオン交換樹脂の抜出し
が完了した時点で、パルプ9゜13および17を閉じる
。逆洗塔25内のイオン交換樹脂は、陽″イオンおよび
陰イオン交換樹脂が混合された状態で空気および水を用
いたエアスクラビングによって充分逆洗され、付着して
いるクラッド等の固形物が除去される。逆洗塔25内に
は陽イオンおよび陰イオン交換樹脂が混合されて入って
いるが、容量そのものが少ないの−で、各々の樹脂を分
離した状態で逆洗する必要はない。逆洗操作によって比
重差に起、因して陽イオンおよび陰イオン交換樹脂が分
離するので、逆洗操作後、逆洗塔25内のイオン交換樹
脂をエアバブリングによって充分に混合する。その後、
イオン変換樹脂は、バルブ27を開き、樹脂投入管21
より容器2内に充填する。
イオン交換樹脂層6の上部6イオン交換樹脂の逆洗操作
を繰返し行なっても、イオン交換樹脂層6が所定のイオ
ン変換性能を発揮できなくなる。
この時、容器2内のイオン交換樹脂をすべて抜出して再
生する必要がある。バルブ28を開いて容器2内のイオ
ン交換樹脂を樹月旨抜出し管22より抜出し、再生塔2
9内に導入する。再生塔29内に水を上向きに流して比
重差によって、陰イオン交換樹脂30Aおよび陽イオン
交換樹脂30Bを分離する。分離後、陰イオン交換樹脂
30Aは、陽イオン交換樹脂30Bの上部に存在する。
分離した陰イオン交換樹脂30Aを、配管31を通して
樽生塔32に供給する。再生塔29および32内のそれ
ぞれ島樹脂を、エアスクラビングによって逆洗し、付着
しているクラッド等の固形分を除分する。その後、再生
塔29に硫酸を、再生塔32に水酸化す) IJウムを
それぞれ供給して、陽イオン交換樹脂30Bおよび陰イ
オン交換樹脂30Aを再生する。再生した各々のイオン
交換樹脂は、混合塔33に移送し、エアバブリングによ
って十分に混合される。混合されたイオン交換樹脂は、
パルプ34を開いて容器2内に供給される。
本実施例によれば、せき7の上端3を境にして水膜が形
成されるので、イオン交換樹脂層6が局部的に堀り込ま
れたり、あるいは、局部的に盛り上ったまま残留するこ
とがなく、固形物が大量に含まれるイオン交換樹脂層6
の上部のイオン交換樹脂6Aのみを層状に抜出すことが
できる効果がある。逆洗を行なうイオン交換樹脂量が少
ないので、クラッドを含む放射性廃液の量が少なくなる
ここで、脱塩器においては、固形物は、イオン交換樹脂
層6の上面から100〜400簡のイオン変換樹脂層で
大部分捕捉される。したがって、ぜき7の上端が、イオ
ン交換樹脂層6の上面よシ100〜400簡の距離に位
置するようにすれば、固形物を大量に含むイオン交換樹
脂層のみを抜出すことができる効果がある。
第6図は、第4図の逆洗再生系統の他の実施例である。
前述した実施例と同一構成は、同一符号で示す。イオン
交換樹脂層6の上部のイオン交換樹脂の逆洗を行なう場
合は、パルプ9.36および38を開き、パルプ35お
よび37を閉じる。
容器2内のイオン交換樹脂の一部を前述のように樹脂抜
出し管8を通して再生塔32に導き、エアスクラビング
によって逆洗する。その後、イオン交換樹脂をバルブ3
4全通して容器2内に充填する。イオン交換樹脂再生時
には、パルプ35および37を開き、パルプ36および
38を閉じる。
再生操作は、前述の実施例と同じである。
せきの形状は、第5図に限定されない。第7図のように
、断面形状を直線状にしたぜき4oを用いてもよい。容
器2内に設けるせきは、必ずしも容器2の内壁全周をカ
バーする必要はない。即ち第8図に示すように、容器2
の内周の一部にだけせき7Aを設けても良い。さらに、
第9図に示すように、容器2の内周の数ケ所にせき7A
t設けることも可能である。ただし、この場合、それぞ
nのせき7Aにイオン交換樹脂を抜出す配管8が付随し
ていることが望ましい。
スプレィノズル14を設けなくても、従来のように中央
部にイオン交換樹脂層を残すことなくイオン交換樹脂層
上部をイオン交換樹脂を抜出すことができる。この場合
は、スプレィノズル14がら水平方向に噴出するスプレ
ィ水の効果が期待できないので、樹脂の抜出しに要する
時間が長くなる。
本発明によれば、固形物を大量に含むイオン交換樹脂層
上部を層状に抜出すことができるの゛で、イオン交換樹
脂層の吸着帯の破壊と、脱塩器内の固形物の残留を防止
できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図は、脱塩器内のイオン交換
樹脂の性能を説明する図、第4図は本発明の一実施例を
適用した樹脂の逆洗・再生系統の系統図、第5図は第4
図に示す脱塩器に設置した本発明あ一実施例であるイオ
ン交換樹脂抜出し装置の構成図、第6図は樹脂の逆洗・
再生系統の他の実施例の系統図、第7図はせきの他の形
状を示す構成図、第8図および第9図はせきの他の取付
は状態を示す構成図である。 1・・・脱塩器、2・・・容器、6・・・イオン交換樹
脂層、7・・・せき、8・・・樹脂抜出し管、10.1
4・・・スプレィノズル、11.15・・・1HfjL
  12.1’6・・・1Q1 JIAj図     亮2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、脱塩器内に存在するイオン交換樹脂層の上部に配置
    されて上部に開口を有し、しかも前記脱塩器の内壁に固
    定された樹脂取出部と、前記樹脂取出部に接続された配
    管と、前記脱塩器内で前記イオン変換樹脂層より上方に
    配置されたスプレィノズルとからなるイオン交換樹脂抜
    出し装置。
JP56130293A 1981-08-21 1981-08-21 イオン交換樹脂抜出し装置 Pending JPS5834040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130293A JPS5834040A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 イオン交換樹脂抜出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130293A JPS5834040A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 イオン交換樹脂抜出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834040A true JPS5834040A (ja) 1983-02-28

Family

ID=15030842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130293A Pending JPS5834040A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 イオン交換樹脂抜出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834040A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016410A1 (ja) * 2008-08-08 2010-02-11 オルガノ株式会社 複合型ろ過脱塩装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010016410A1 (ja) * 2008-08-08 2010-02-11 オルガノ株式会社 複合型ろ過脱塩装置
EP2338840A1 (en) * 2008-08-08 2011-06-29 Organo Corporation Composite filtration and desalination equipment
EP2338840A4 (en) * 2008-08-08 2012-08-22 Organo Corp FILTRATION AND COMPOSITE DESALINATION EQUIPMENT
US8658036B2 (en) 2008-08-08 2014-02-25 Organo Corporation Composite filtration and demineralization apparatus
JP5425079B2 (ja) * 2008-08-08 2014-02-26 オルガノ株式会社 複合型ろ過脱塩装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3847805A (en) Ion exchange vessel
US3455819A (en) Method for scrubbing ion exchange resins
JPS624408A (ja) 中空糸膜濾過装置
KR101649398B1 (ko) 이온 교환 장치
CA1188978A (en) Column for treating gases
US4349442A (en) Method and apparatus for treating water by ion exchange
US3583908A (en) Condensate purification process
JPS5834040A (ja) イオン交換樹脂抜出し装置
JP2009066525A (ja) イオン交換樹脂の充填方法及び復水脱塩装置
US4219414A (en) Method for fluid purification and deionization
JPH055998Y2 (ja)
CN111116547B (zh) 劣质环丁砜再生设备、系统和方法
JPH0353999B2 (ja)
JPS59183398A (ja) 復水脱塩塔の保管方法
JPS6355498A (ja) 復水脱塩装置
JPS59138992A (ja) 復水浄化装置
JPH0214114B2 (ja)
JPH0212635B2 (ja)
JPS5841913B2 (ja) 復水処理方法
JPS6017229Y2 (ja) イオン交換樹脂の移送装置
JPH0437621Y2 (ja)
JPS60256089A (ja) サプレツシヨンプ−ル浄化設備
JPH0747242A (ja) 非助剤型フィルタ
JPS582427Y2 (ja) イオン交換装置
JPS6125645A (ja) 混床式脱塩装置に使用するイオン交換樹脂の再生方法および装置