JPS5833730B2 - 信号送受信方式 - Google Patents

信号送受信方式

Info

Publication number
JPS5833730B2
JPS5833730B2 JP54103673A JP10367379A JPS5833730B2 JP S5833730 B2 JPS5833730 B2 JP S5833730B2 JP 54103673 A JP54103673 A JP 54103673A JP 10367379 A JP10367379 A JP 10367379A JP S5833730 B2 JPS5833730 B2 JP S5833730B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
tone
mobile station
tone signal
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54103673A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5627541A (en
Inventor
成徳 岡本
国与 丸井
清行 辻村
松彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP54103673A priority Critical patent/JPS5833730B2/ja
Publication of JPS5627541A publication Critical patent/JPS5627541A/ja
Publication of JPS5833730B2 publication Critical patent/JPS5833730B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はトーン信号の授受により無線回線接続などの制
御を行なう無線電話装置の信号送受信方式に関する。
一般の電話交換機に用いる加入者線の端末として、コー
ドを用いず無線で結合したものがある。
これは、たとえば加入者線に接続された一般の端末電話
機と並列に無線結合のための基地局を設け、一方これに
対応する電話機に無線による送受信機能をもたせたもの
である。
具体例としては第1図に示す如きものがある。
1は基地局、2は無線結合の電話機となる移動局、3は
交換器である。
基地局1において11は交換機3からの呼出信号を検出
する呼出信号検出回路、12は制御回路、1314は制
御回路12によって制御されトーン信号f1.f2を発
生する発振器、15はトーン信号および音声信号を送信
するための送信機、16はアンテナ、17は移動局2か
らの電波を受信するアンテナ、18は受信機、19は移
動局2からのトーン信号f3を検出するための検出回路
である。
また移動局2において21は基地局1からの電波を受信
するアンテナ、22は受信機、23.24は受信信号か
らトーン信号f、、f2を検出するための検出器、25
はトーン信号fl 。
f2が同時に検出されたとき出力を生じるアンドゲート
、26は検出器24で検出された出力f2を反転させる
インバータ、27はインバータ26の出力と検出器23
の出力との論理積を得るアンドゲート、28はアンドゲ
ート27の出力によって動作する着呼表示器で、16H
z発振器28Aおよびこの発振器出力を断続するための
発振器28Bおよびベル(第1図、第3図、第5図では
省略)などからなる。
29は制御回路、30は制御回路29によって制御され
トーン信号f3を発振する発振器、31はトーン信号、
音声信号を送信するための送信機、32はアンテナであ
る。
なお音声信号に関する部分は省略している。
このような構成において、第2図を用いて動作を説明す
る。
先ず交換機3から呼出信号が到来すると、これを呼出信
号検出回路11で検出する。
この呼出信号が検出されると制御回路12が動作し発振
器13.14を制御しfl、f2のトーン信号をそれぞ
れ発振させる。
このトーン信号は送信機15、アンテナ16を介して送
出される。
一方移動局ではアンテナ21.受信機22で到来電波を
受信し検出器23.24でトーン信号f1.f2を検出
する。
この時f1.f2のトーン信号が同時に検出された時、
アンドゲート25の出力によって制御回路29が動作し
、発振器30からトーン信号f3を発生させる。
このトーン信号f3は送信機31、アンテナ32を介し
て基地局1に送出される。
このトーン信号f3が基地局1においてアンテナ17、
受信機18、検出器19によって受信、検出されると、
制御回路12が動作しトーン信号f2の送出を停止させ
る。
一方トーン信号f1 はトーン信号f3が非受信となる
まで送出し続ける。
移動局2ではトーン信号f、、f2受信後、トーン信号
f1受信、f2非受信となった時、アンドゲート27の
出力にまり着呼表示器28を動作させる。
つまり16Hz発振器28Aの発振出力を発振器28B
の出力で1秒−2秒の断続信号とし、たとえばベルを鳴
動させる。
このようにしてトーン信号の授受により無線回線の接続
および、着呼表示が行なわれる。
ところでこの構成では、交換機3からの呼出信号は単に
基地局1を起動させるだけに用いられ、移動局20着呼
表示は交換機3からの呼出信号とは独立した断続音発生
用の発振器28Bによって行なわれる。
したがって交換機3からの呼出信号と、移動局2におげ
ろ着呼表示の信号とは非同期となる。
このため、たとえばコードで接続される本電話機と並列
に基地局1を設けた場合、両方の電話機のベルが別々に
鳴動するようになり不自然で好ましくない。
また移動局2において上述のように断続の呼出音を得る
ため、特別の発振器28Bを設けているが、移動局の小
形、軽量化を阻害し、コスト増にもなる欠点となる。
本発明はこのような欠点を改善し、無線回線接続後に交
換機からの呼出信号と同期した呼出用の情報を基地局か
ら移動局に伝送することにより、移動局の着呼表示部の
構成を簡単にし且つ本電話機と移動局のベルを同期して
鳴動し得る信号送受信方式を提供するものである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第3図は本発明の構成例で、第1図と異なるところはト
ーン信号f、の発振器13の制御部分41および着呼表
示器28部分であり、その他の部分は第1図と同一符号
を附し説明を省略する。
すなわち発振器130制御入力端にオアゲート41を設
け、このオアゲート41を介して発振器13に呼出信号
検出回路11の検出信号および制御回路120制御信号
を導くようにする。
第4図のタイムチャートにより説明すると、交換機3か
ら呼出信号が送出されると、これが呼出信号検出回路1
1で検出され、その検出信号が制御回路12およびオア
ゲート41を介して発振器13に導かれる。
同時に制御回路12が動作しその出力がオア回路41を
介して発振器13に導かれると共に、直接発振器14に
導かれ、各発振器13゜14が起動されトーン信号f1
.f2が発生し送り出される。
発振器1314からのトーン信号はたとえば移動局2を
選択するための選択呼出信号として使用される。
またこの例では2波としているが3波以上でもよい。
一方移動局2では到来電波から検出器23.24でトー
ン信号f、、f2を検出する。
トーン信号f1.f2の検出によりアンドゲート25に
出力が生じ、制御回路29が動作し、この制御回路29
の出力により発振器30が起動される。
これによりトーン信号f3が発生し基地局1に送られる
基地局1では到来電波を受信し、検出器19でトーン信
号f3を検出し制御回路12に導く。
これにより基地局1と移動局2との間の無線回線が接続
されたことが確認され、次に移動局2での呼出ベル鳴動
のための情報送出を行なう。
トーン信号f3の受信により制御回路12はトーン信号
f1.f2を停止させる制御信号を送出する。
これによってトーン信号f2はただちに停止する。
トーン信号f1 はオア回路41の出力がなくなると停
止する。
その後、呼出信号検出回路11の出力により、発振器1
3は交換機3から送られてくる呼出信号に同期してトー
ン信号f1 を発生する。
この断続的なトーン信号f1 は移動局2に送られ、検
出器23で検出される。
この時、検出器24に所定の出力は生じていないので、
インバータ26出力と検出器23出力によってアンドゲ
ート27が導通し着呼表示器28が動作する。
つまりとの着呼表示器28は16Hz発振器28Aを有
しており、その発振出力が上記断続するトーン信号f1
の検出出力に従って断続され、結局交換機3からの呼出
信号と同期した16Hzの断続信号が出力される。
したがって交換機3からの呼出信号と同期して移動局2
の呼出ベルが鳴動する。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、オアゲート
41と制御回路12との間に時定数回路42を設けたも
ので、他の部分は第3図と同じ構成であり且つ同じ動作
をする。
すなわち第6図に示すように基地局1において、トーン
信号f3を受信し制御回路12からトーン停止用の制御
信号を出力したとき、トーン信号f2はただちに停止す
るが、トーン信号f1 は時定数回路42で決まる一定
の時間後に停止する。
したがってこの時、移動局2においてトーン信号f1受
信、トーン信号f2非受信の条件が生まれ、着呼表示器
28が駆動される。
つまりこの最初のベル音は呼出信号と非同期であるが、
第3図のものに比しより早くベルを鳴らすことができ、
その後は第3図のものと同様に同期して鳴動する。
以上のような作用から明らかなように、交換機3からの
呼出信号に同期して移動局2の呼出ベルが鳴動するので
基地局1と並列に本電話機が接続されている時、両方の
ベルを同時に鳴動させることができる。
また移動局2のベルを断続して鳴動させる情報が基地局
1から送られるので、移動局2に16Hz信号を断続さ
せるための発振器が不要となり、移動局2の小形化、低
コスト化をはかることができる。
さらに第5図の実施例の構成をとることにより、基地局
1においてトーン信号f3受信による無線回線の接続の
確認直後に移動局2のベルを鳴動させることができ、よ
り迅速な呼出しができる。
尚呼出信号検出回路11の検出出力がある間に無線回線
の接続が確認できれば、トーン信号f3受信後、トーン
信号f1 を一定時間送出しなくとも確認後ただちにベ
ルは鳴動するが、しかし移動局2は低消費電流を図るた
め一般に間欠受信を行なっており、必ずしも呼出信号検
出回路11の検出出力がある間に無線回線が構成された
ことを確認できない。
したがって第5図の構成は間欠受信を行なう方式のもの
において特に効果的なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は加入者線の端末において無線結合される電話装
置の従来例を示すブロックダイヤグラム、第2図は第1
図の動作を説明するためのタイムチャート、第3図は本
発明の一実施例による無線通信装置の信号送受信方式を
示すブロックダイヤグラム、第4図は第3図の動作を説
明するためのタイムチャート、第5図は本発明の他の実
施例を示すブロックダイヤグラム、第6図は第5図を説
明するためのタイムチャートである。 1・・・・・・基地局、2・・・・・・移動局、3・・
・・・・交換機、11・・・・・・呼出信号検出回路、
12・・・・・・制御回路、13.14・・・・・・発
振器、15・・・・・・送信機、16゜17・・・・・
・アンテナ、18・・・・・・受信機、19・・・・・
・検出器、21・・・・・・アンテナ、22・・・・・
・受信機、2324・・・・・・検出器、25・・・・
・・アンドゲート、26・・・・・・インバータ、27
・・・・・・アンドゲート、28・・・・・・着呼表示
器、29・・・・・・制御回路、30・・・・・・発振
器、31・・・・・・送信機、32・・・・・・アンテ
ナ、41・・・・・・オアゲート、42・・・・・・時
定数回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電話交換器に接続された基地局と、この基地局と無
    線回線を介して結合される移動局とからなり、トーン信
    号の授受によって無線回線の接続制御、移動局の呼出制
    御等を行なう無線電話装置において、前記電話交換機か
    らの呼出信号に応動して前記基地局から複数のトーン信
    号を送出する手段と、上記各トーン信号をそれぞれ受信
    したことを条件に移動局からトーン信号を送出する手段
    と、この手段により送出されたトーン信号を受信したこ
    とを条件に前記複数のトーン信号の送出を停止し、その
    後前記複数のトーン信号のうち少な(とも1波を停止し
    た状態で他のトーン信号を前記電話交換機からの呼出信
    号に同期させて断続し移動局へ送出する手段と、上記各
    トーン信号のうちの1波が停止していることを条件に上
    記断続するトーン信号を検出し、このトーン信号の断続
    に同期して着呼表示器を駆動し着呼表示を行なう手段と
    を具備したことを特徴とする信号送受信方式。 2 移動局から送出されたトーン信号を受信したことを
    条件に複数のトーン信号のうち少なくとも1波の送出を
    即時停止するとともに他のトーン信号を一定時間引き続
    いて送出したのち停止し、その後上記即時停止したトー
    ン信号を停止させたまま上記一定時間後に停止したトー
    ン信号を電話交換機からの呼出信号に同期させて断続し
    移動局へ送出するようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の信号送受信方式。
JP54103673A 1979-08-15 1979-08-15 信号送受信方式 Expired JPS5833730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54103673A JPS5833730B2 (ja) 1979-08-15 1979-08-15 信号送受信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54103673A JPS5833730B2 (ja) 1979-08-15 1979-08-15 信号送受信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5627541A JPS5627541A (en) 1981-03-17
JPS5833730B2 true JPS5833730B2 (ja) 1983-07-21

Family

ID=14360306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54103673A Expired JPS5833730B2 (ja) 1979-08-15 1979-08-15 信号送受信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833730B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229232Y2 (ja) * 1983-01-07 1990-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0229232Y2 (ja) * 1983-01-07 1990-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5627541A (en) 1981-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0740449B1 (en) Portable telephone set
EP0310379B1 (en) Radio telephone apparatus
EP0218450B2 (en) Control system of a radio telephone apparatus
KR910008993A (ko) 무선 전화기
JP2642380B2 (ja) 無線通信装置
JPS5833730B2 (ja) 信号送受信方式
JPH07111680A (ja) 携帯無線電話装置
JPS62230233A (ja) 無線電話装置
JPH06252837A (ja) 無線電話装置
US6094583A (en) Paging system adapted to be called from cordless telephone
JPS6248137A (ja) 無線電話装置の制御方法
KR950007499B1 (ko) 멀티형 무선전화기 및 그 운용방법
JPH11285072A (ja) Tdma方式の無線電話装置
JPH11339170A (ja) 自動位置情報通知システム
JPH0378348A (ja) コードレス電話の着信報知装置
JPS6348459B2 (ja)
JPH0748900B2 (ja) 無線電話機
KR0167378B1 (ko) 구내 무선전화 시스템
JP3051042B2 (ja) 携帯無線装置の置忘れ防止方法及び置忘れ防止機能付携帯無線装置
JPS59110231A (ja) ワイヤレスインタ−ホン
JPS59165539A (ja) 移動局試験方式
JP2986285B2 (ja) コードレス電話機
JPH03143152A (ja) テレビ電話装置
JPH05236551A (ja) Haシステム
JPH0744602B2 (ja) リングバックトーン送受信回路