JPS5832912Y2 - プラスチツク射出成形品のボス形状 - Google Patents

プラスチツク射出成形品のボス形状

Info

Publication number
JPS5832912Y2
JPS5832912Y2 JP1975131087U JP13108775U JPS5832912Y2 JP S5832912 Y2 JPS5832912 Y2 JP S5832912Y2 JP 1975131087 U JP1975131087 U JP 1975131087U JP 13108775 U JP13108775 U JP 13108775U JP S5832912 Y2 JPS5832912 Y2 JP S5832912Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
injection molded
plastic injection
boss shape
molded products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975131087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5244261U (ja
Inventor
譲二 尾崎
Original Assignee
株式会社日立製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立製作所 filed Critical 株式会社日立製作所
Priority to JP1975131087U priority Critical patent/JPS5832912Y2/ja
Publication of JPS5244261U publication Critical patent/JPS5244261U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832912Y2 publication Critical patent/JPS5832912Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプラスチックケースのボス形状に関するもので
ある。
プラスチックケースに部品取付用の円柱状ボスを形成す
るときその裏面にヒケが生じる。
ヒケとは高温で浴融した樹脂が凝固する際収縮し凝固す
るのが最も遅い箇所にその収縮が集中し表向が陥没する
現象を言うっこれはボス径が太くなればなる程、顕著に
現イつイする傾向がある。
ヒケを防止する手段としては断面肉厚の急変を避は均一
な肉厚とするのが一般的である。
即ちボスσノヒケ対策の場合、第1図の如くホス2の径
を細くする力)、或いは細くできぬ場合は第2図の如く
ボス2の根本に金属片4等を鋳込んでボス2の根本の肉
厚を薄くする方法が取られていた。
しかし前者はボス自体の強要を低下するきらいがあり、
後者はインサート部品を心安とする。
本考案の目的は上記従来の如くボスの径を細くしたり或
いζまインサート部品s品を使用することなくボス成形
時におけるヒケを防止するにある。
以下本考案の実施例を図面に従って説明する。
第3図は本考案の一実施例を示す図面であってaは平面
図、bはその要部断面図である。
第3図において1はケース、2はケース1に一体成形さ
れたボスであって、その根本の周囲には図示の如く幅の
狭い凹溝3を形成しである。
上記の如くボスの根本の周囲に溝を形成した本考案によ
れば、ケース及びボスを樹脂にて成形するときその樹脂
が凝固収縮する際の樹脂の流れを制限しボス近辺の収縮
がボス部に集中しない様にしたことから、外面ヒケで不
可能とされていた太いボスを設けることが可能になった
また金属インサート部品を16ffとしないですむので
コスト低減が計れる。
また従来ヒケを極力おさえる為、成形条件、(樹脂湿量
、射出圧力等)を厳しく制限する心安があったが、これ
ら条件も緩和することができ不良低減を計ることが可能
となった。
また本考案によれば、ボスの根本部の溝は幅の狭い溝と
しであるので、ボスの根本部の圧力損失は小さく溝近傍
のヒケの発生を充分満足できる程抑さえることができ、
また色ムラ等の発生を防止することができる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来のボス形状を示す平面図及び要部
断面図、第3図は本考案のボス形状を示す図面であって
、aは平面図、bはその要部断面図である。 1・・・・・・ケース、2・・・・・・ボス、3・・・
・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プラスチック射出成形品に設けられfこ部品取付用ボス
    に於いて、そのボスの根本の外周に幅の狭い溝を設けた
    ことを特徴とするプラスチック射出成形品のボス形状。
JP1975131087U 1975-09-26 1975-09-26 プラスチツク射出成形品のボス形状 Expired JPS5832912Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975131087U JPS5832912Y2 (ja) 1975-09-26 1975-09-26 プラスチツク射出成形品のボス形状

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975131087U JPS5832912Y2 (ja) 1975-09-26 1975-09-26 プラスチツク射出成形品のボス形状

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5244261U JPS5244261U (ja) 1977-03-29
JPS5832912Y2 true JPS5832912Y2 (ja) 1983-07-22

Family

ID=28611304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975131087U Expired JPS5832912Y2 (ja) 1975-09-26 1975-09-26 プラスチツク射出成形品のボス形状

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832912Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56166034A (en) * 1980-05-27 1981-12-19 Hitachi Maxell Ltd Method of production of housing case
JPS5763586A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Canon Kk Pattern generator
JPH0643079B2 (ja) * 1989-03-16 1994-06-08 株式会社コパル 樹脂製多角柱状物、その製造方法及びその成形型
JPH06270206A (ja) * 1993-03-24 1994-09-27 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd プラスチック成形品及びその製造方法
JP3614299B2 (ja) * 1998-05-20 2005-01-26 株式会社くろがね工作所 合成樹脂製品のヒケ防止構造
JP6851232B2 (ja) * 2017-03-16 2021-03-31 京セラインダストリアルツールズ株式会社 樹脂射出成形品、この樹脂射出成形品を用いた電動工具用のケーシング

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241358B2 (ja) * 1972-02-18 1977-10-18

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241358U (ja) * 1975-09-17 1977-03-24

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5241358B2 (ja) * 1972-02-18 1977-10-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5244261U (ja) 1977-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5832912Y2 (ja) プラスチツク射出成形品のボス形状
JPS6212569Y2 (ja)
JPS61186619U (ja)
JPS59137013U (ja) 成形品
JPS59194921U (ja) 糸引きを防止した射出成形金型
JPS5839873Y2 (ja) 回転体複合成形品
JPS5879329U (ja) 成形用金型
JPS60123217U (ja) 射出成形用金型
JPS6372619U (ja)
JPH0454630Y2 (ja)
JPS5831784Y2 (ja) 装飾キヤツプ
JPS5826524U (ja) プラスチック射出成形用金型
JPS6347115U (ja)
JPS5885450U (ja) 遠心鋳造装置
JPH04201529A (ja) インサート成形品
JPS58181513U (ja) インサ−ト入り成形品
JPS5884220U (ja) ヒ−タ−モ−ルド保温型スブ−ルブツシユ
JPS6135212U (ja) プラスチツク成形品の雄ねじ部構造
JPS5920948U (ja) 鋳造成形物
JPS6233418U (ja)
JPS5866913U (ja) 注型金型
JPS5862619U (ja) 円筒状プラスチツク成形品
JPS6078415U (ja) オ−ナメントにおける位置決め突起の成形構造
JPS6038715U (ja) 注形品
JPS59169910U (ja) 樹脂成形用金型