JPS5832630Y2 - 製麺機のロ−ル間隙調整装置 - Google Patents

製麺機のロ−ル間隙調整装置

Info

Publication number
JPS5832630Y2
JPS5832630Y2 JP16418780U JP16418780U JPS5832630Y2 JP S5832630 Y2 JPS5832630 Y2 JP S5832630Y2 JP 16418780 U JP16418780 U JP 16418780U JP 16418780 U JP16418780 U JP 16418780U JP S5832630 Y2 JPS5832630 Y2 JP S5832630Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
making machine
movable
roll
roll gap
adjustment device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16418780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5786586U (ja
Inventor
ヨシ 藤井
Original Assignee
株式会社 フヂイ麺機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 フヂイ麺機製作所 filed Critical 株式会社 フヂイ麺機製作所
Priority to JP16418780U priority Critical patent/JPS5832630Y2/ja
Publication of JPS5786586U publication Critical patent/JPS5786586U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832630Y2 publication Critical patent/JPS5832630Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は製麺機のロール間隙調整装置に関するもので
ある。
製麺機による機械的製麺工程に於ては、予め水と混合さ
れた粉体を製麺機のロール間隙に供給しつつ該粉体をロ
ール間で圧延することにより麺帯を作るが、粉体をロー
ル間隙に送り込む際、ロールの全長に渡って均等に粉体
を分布させることはなかなか困難である。
従って、麺帯の巾方向の厚み分布が均等にならぬことが
多く、均−太さの麺を作ることが困難で゛あった。
このように巾方向の厚み分布の異る麺帯を作らぬために
は、製麺機のロール間隙をその長手方向に沿って自在に
変化させうろことが必要であるが、従来公知の製麺機で
はロール間隙調整装置は以下の如き欠点があったため、
粉体がロール間隙の全長に渡って均一に供給されない時
には巾方向の厚みに差異のある麺帯が製造されてしまう
欠点があった。
以下に、第1図及び第2図を参照して公知の製麺機のロ
ール間隙調整装置の構造と、それに存する欠点とについ
て説明する。
第1図及び第2図は従来の製麺機のロール間隙調整装置
の構成を示したものである。
同図に於て、1は製麺機フレーム、2は固定ロールであ
って、該固定ロール2はその両端の軸部2A及び2Bに
於て製麺機フレーム1に回転のみ可能に支持されている
固定ロール2と平行に所定のロール間隙aをおいて可動
ロール3が配置され、その両端の軸部3A及び3Bは可
動軸受ブロック4A及び4Bに回転可能に支持されてい
る。
可動軸受ブロック4A及び4Bは製麺機フレーム1に設
けられた溝1A及び1B内を第2図の矢印Aの方向に摺
動しうるようになっている。
可動軸受ブロック4A及び4Bにはその摺動方向に延在
する軸受移動杆5A及び5Bが固着され、該軸受移動杆
5A及び5Bを囲繞するつる巻きばね10が、溝1A及
び1B内に収容されるとともに該つる巻きばね10によ
って該可動軸受ブロック4A及び4Bは常に固定ロール
2から離れる方向に附勢されている。
該軸受移動杆5A及び5Bはその他端に形成されたねじ
部5A及び5bに於てそれぞれ雌ねじ付きスリーブ6A
及び6Bに螺合している。
雌ねじ付きスリーブ6A及び6Bはウオームホイール7
A及び7Bと一体になっており、該雌ねじ付きスリーブ
6A及び6Bとウオームホイール7A及び7Bとは軸受
移動杆5A及び5Bに軸方向移動を生じさせるための歯
車機構を構成している。
製麺機フレーム1の前面側には固定ロール2及び可動ロ
ール3と平行に延在する共通操作軸8が配置され、該共
通操作軸8の2ケ所に設けたウオーム9A及び9Bがそ
れぞれウオームホイール7A及び7Bに噛合している。
共通操作軸8の一端には操作ハンドル11が取付けられ
、該操作ハンドル11を回すことによって可動軸受ブロ
ック4A及び4Bを同時に矢印Bの方向に動かすことが
できる。
前記の如き構造のロール間隙調整装置では、(i)可動
ロール3の両端が同時に同方向へ平行移動できるように
構成されているので固定ロール2との間のロール間隙a
をロール全長に渡って等しい値とすることができる反面
、ロールの一端側に於てのみ麺帯に強い圧力を加えるよ
うな操作ができず、従ってロールの一端側に於てより多
量の粉体が供給された場合には巾方向の厚み分布の均一
な麺帯を作ることができない、(ii)つる巻きばね1
0によって可動軸受ブロック4A及び4Bが弾性的に支
持されているため、つる巻きばね10にかかる外力の大
きさや振動的な力によって可動軸受ブロック4A及び4
Bが移動し、その結果、ロール間隙を精密に保持できな
い、等の欠点があった。
この考案は前記の如き欠点を除くためになされたもので
あり、この考案の目的は、可動ロール両端の軸受位置を
それぞれ相、射的に微、調整でき、従って、ロール間隙
への粉体の供給がロール間隙全長に渡って一様でない場
合であっても、巾方向厚さ分布の均一な麺帯を作ること
のできる、改良したロール間隙調整装置を得ることであ
る。
以下に第3図乃至第5図を参照して本考案の実施例につ
いて説明する。
なお、第3図乃至第5図に於て第1図及び第2図の符号
と同一符号で示した部分は前記公知のロール間隙調整装
置と同一の部分であるから、これら同一部分についての
説明は必要のないかぎり省略するものとする。
第3図乃至第5図に示す本考案のロール間隙調整装置に
於ては、共通操作軸8が8Aと8Bとに二分割され、画
部分8Aと8Bとは連結機構12を介して間接的に連結
されている。
該連結機構12は共通操作軸8の二つの部分8A及び8
Bに取付けられた一対の連結部材12A及び12Bから
成り、それぞれの連結部材12A及び12Bは第4図及
び第5図に示されるように円板状であって部分8A及び
8Bを挿入するための孔12a(第4図及び第5図には
一方の連結部材12Aのみを示しである)と、一対の円
弧状の溝12b、12Cを有している。
これらの溝12b、12Cにそれぞれポル) 12 C
を挿通して両連結部材12A及び12Bを連結するので
あるが、ポルH2Cを締結する位置を変えることにより
両連結部材の相対的固定位置を変更することができるよ
うになっている。
次に前記の如き本考案のロール間隙調整装置の使用方法
について説明する。
製麺機から出てくる麺帯の厚みがその巾方向に於てひど
く異っている時には麺帯の厚い側のロール間隙を小さく
してやる必要がある。
このような場合には、まずハンドル11を回して共通操
作軸8の二つの部分8A及び8Bを同時に回転させ、こ
れにより二つの可動軸受ブロック4A及び4Bを同時に
動かすことにより可動ロール3の一端を(たとえば第3
図に於て右側の端部)を第一の位置に位置決めする。
ついで、連結機構12のボルト12Cをゆるめた後、再
びハンドル11を回すと、今度は共通操作軸8の一方の
部分8Aのみが回転されるため、可動軸受ブロック4A
のみが動かされ、可動ロール3の左端のみが第二の位置
に位置決めされる。
その結果、ロール間隙はロールの一端部に於て大きく、
ロールの他端部に於て小さくなるから、粉体がロールの
他端側に於て多量に供給されてもロールの他端側におけ
る麺帯の厚みが著しく大きくなることを防止できる。
以上のように本考案によれば、ロール両端の可動軸受ブ
ロックを各々独立に位置決め調整できるのでロール間隙
への粉体の供給に偏りがあっても麺帯の巾方向の厚さを
ほぼ均一にすることができる、改良されたロール間隙調
整装置が得られる。
なお、連結機構として公知のクラッチ及び一方向クラッ
チ等を用いてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の製麺機のロール間隙調製装置の平面図、
第2図は第1図の■■−■■矢視断面図、第3図は本考
案によって改良されたロール間隙調整装置の平面図、第
4図は第3図のIV−IV矢視断面図、第5図は第4図
の■−■矢視断面図、である。 1・・・・・・製麺機フレーム、2・・・・・・固定ロ
ール、3・・・・・・可動ロール、4A、4B・・・・
・・可動軸受ブロック、5A、5B・・・・・・軸受移
動杆、6A、6B・・・・・・雌ねじ付きスリーブ、7
A、7B・・・・・・ウオームホイール、8・・・・・
・共通操作軸、9A、9B・・・・・・ウオーム、11
・・・・・・ハンドル、12・・・・・・連結機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 製麺機の可動ロールの両端軸部を支承するとともに該可
    動ロールの軸線と直角方向に移動しうる一対の可動軸受
    ブロックと、前記可動軸受ブロックの各々に連結されて
    軸方向に移動可能な一対の軸受移動杆と、前記軸受移動
    杆の各々に歯車機構等を介して連結された共通操作軸と
    、を有した製麺機のロール間隙調整装置に於て、前記共
    通操作軸を第一の部分と第二の部分とに二分割するとと
    もに該第−の部分と該第二の部分とを連結機構を介して
    間接的に連結し、前記連結機構に於て前記両部会のうち
    の一方を他方に対して取付位置を変更しうるように構成
    したことを特徴とする、製麺機のロール間隙調整装置。
JP16418780U 1980-11-18 1980-11-18 製麺機のロ−ル間隙調整装置 Expired JPS5832630Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16418780U JPS5832630Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 製麺機のロ−ル間隙調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16418780U JPS5832630Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 製麺機のロ−ル間隙調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5786586U JPS5786586U (ja) 1982-05-28
JPS5832630Y2 true JPS5832630Y2 (ja) 1983-07-20

Family

ID=29522933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16418780U Expired JPS5832630Y2 (ja) 1980-11-18 1980-11-18 製麺機のロ−ル間隙調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832630Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021122198A (ja) * 2020-02-03 2021-08-30 さぬき麺機株式会社 麺生地の圧延装置および圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5786586U (ja) 1982-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0043119A1 (de) Presswalze, deren Durchbiegung einstellbar ist
DE69217378T2 (de) Wickelmaschine
EP0970807B1 (de) Walze mit variablem Durchmesser
JPH0242006B2 (ja)
EP2805810A1 (de) Anlage zur Herstellung einer einseitig kaschierten Wellpappebahn
EP1101721B1 (de) Rotationskörpergebilde für eine Bahnbreitenkorrektur
DE2213819A1 (de) Vorrichtung zum Nacheinstellen und Steuern des Abstands zwischen den Mittelpunkten eines Paars voneinander beabstandeter Lagerblöcke
JPS5832630Y2 (ja) 製麺機のロ−ル間隙調整装置
EP0438580B1 (de) Durchbiegungseinstellwalze
JPS5832629Y2 (ja) 製麺機のロ−ル間隙調整装置
CN219507233U (zh) 一种印刷机用收卷装置
US2495387A (en) Mill
EP0469433B1 (de) Vorrichtung zum Anbringen eines Prägefolien-Abdruckes auf einer flexiblen Materialbahn
DE60225218T2 (de) Dreiteiliger Plattenzylinder mit Seiten- und Umfangsregistriereinstellungen
US4706349A (en) Adjustable curvature roll
DE2915652A1 (de) Mechanische treibvorrichtung fuer einen auf einer stationaeren achse gelagerten drehbaren mantel, insbesondere fuer einen mantel einer biegekompensierten walze bei einer papiermaschine
EP1275776A1 (de) Kalander und Verfahren zum Anordnen von Walzen in einem Walzenstapel eines Kalanders
DE10023605A1 (de) Vorrichtung zum Einstellen einer Auftragwalze am Plattenzylinder einer Druckmaschine
DE3519084C2 (ja)
JPH08281315A (ja) ローラガイド装置
DE2828013C2 (de) Spaltstreifen-Spreizvorrichtung zum Auseinanderspreizen und Getrennthalten laufender Streifen, insbesondere aus Papier
JPH036844B2 (ja)
DE1929181C3 (de) Vorrichtung zur An- und Abstellung des Offsetzylinders einer Offsetdruckmaschine
DE3922980A1 (de) Druckmaschine
JPS63149305A (ja) 粉末圧延方法