JPS5832568Y2 - 田植機の苗取り板 - Google Patents

田植機の苗取り板

Info

Publication number
JPS5832568Y2
JPS5832568Y2 JP1977134101U JP13410177U JPS5832568Y2 JP S5832568 Y2 JPS5832568 Y2 JP S5832568Y2 JP 1977134101 U JP1977134101 U JP 1977134101U JP 13410177 U JP13410177 U JP 13410177U JP S5832568 Y2 JPS5832568 Y2 JP S5832568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
board
seedlings
preliminary
rice transplanter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977134101U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5461011U (ja
Inventor
利男 玉井
伸 渡部
栄一郎 木下
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP1977134101U priority Critical patent/JPS5832568Y2/ja
Publication of JPS5461011U publication Critical patent/JPS5461011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832568Y2 publication Critical patent/JPS5832568Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、育苗箱内の苗をすくい取って載せた状態で田
植機の予備載置台等に載置され、植付部の苗載せ台への
苗の補給に用いられる田植機の苗取り板に関するもので
ある。
苗取り板は、乗用田植機においては乗用車体側に装備さ
れる予備苗載置台上に苗を載せた状態で載置されるが、
苗補給時、予備苗載置台と共に傾く場合にはすべり落ち
ないようにストップさせる必要がある。
また、苗取り板が予備苗載置台に載置される場合には、
横ずれを防ぐように規制するガイドレールの間に嵌合す
るようになっているので、この嵌合の際の差込みがスム
ーズに行われることが望ましい。
本考案はこのような点に鑑みて、苗取り板を予備苗載置
台に挿入載置させる際にはスムーズな差込みを可能にし
、かつ差込んだ状態では予備苗載置台から不用意にすべ
り落ちないようにして、植付部の苗載せ台への苗補給を
容易にすべく改良した田植機の苗取り板を提供すること
にある。
この目的のため、本考案による苗取り板は、基部側に握
り平部を設け、先端側を育苗箱内へすべり込ませて土付
苗をすくい取るようにした従来周知の苗取り板において
、その基部側を先にして予備苗載置台にすべり込ませ易
くするよう基部側先端の横幅を先鋭状に形威し、かつ、
苗取り板の底面側に、予備苗載置台へすべり込ませて載
置した苗取り板が逆の先端側にすべり落ちないようにす
る係止部を設けたことを特徴とするものである。
以下、図面を参照して本考案の一実施例を具体的に説明
する。
図は乗用型の田植機に適用される場合の例を示すもので
、符号1は乗用車体であり、この乗用車体の後部に、リ
ンク機構2を介して植付作業機3が連結されている。
植付作業機3は周知の田植機と同様に、フロート4を備
えた機体5の上方にマツト状の苗を載置する苗載せ台6
が後傾して左右に往復移動するように設けられ、この苗
載せ台6の下端部に対向して植込体7が上下運動するよ
うに装着され、このような植込体7により苗載せ台6の
苗が1株ずつ切出されて田面に植付けられる。
ノンク機構2は、乗用車体1の機体8と植付作業機3の
機体5との間に平行な4点支持で装架されるリンク9,
10と油圧シリンダ11を有し、捲回等の際に植付作業
機3を上昇するように動作する。
一方、乗用車体1の後部の略後車輪12の位置に相当す
る機体8上には、支持装置13を介して予備苗載置台1
4が設けられている。
支持装置13は機体8と予備苗載置台14の苗載置部1
5との間に3本のリンク16が不平行な4点支持のリン
ク機構に組付けられると共に、油圧シリンダ17が設け
られており、油圧シリンダ17の伸縮動作に伴うリンク
16の動作で苗載置台15が水平の状態から後方へ傾斜
するようになっている。
予備苗載置台14の苗載置部15は、第2図と第3図に
詳記されるように、左右横方向に適宜離して2本水平に
装架され、この苗載置部15上に略山字形断面を威す少
なくとも2本のガイドレール18.19が前後方向に平
行に取付けられて、これらのガイドレール18.19の
間に予備苗を載せた苗取り板20が嵌合して載置される
ようになっている。
苗取り板20は、第4図と第5図に詳記されるように、
本体21が平面視において方形の薄い板状に形成されて
育苗箱中の苗をすくい取り得るようになっており、この
ような本体21の長手方向一端(基部側)に、厚くて中
央に孔22のあいた握り手23が設けられている。
握り手23の下部の本体21との境界の部分にはスノツ
パ(係止部)24が一体的に形成されており、このよう
な握り手23を備えた側が苗載置台15への差込み側に
なっているので、その端部がテーパ25の付いた先細り
形状に狭く形成されている。
これにより、第1図のように作業者により苗の載った苗
取り板20が握り手23の方を先にして予備苗載置台1
4の、苗載置部15上のガイドレール18.19間に嵌
込まれる場合には、テーパ25により第2図の鎖線のよ
うに位置が少しずれていてもスムーズにその握り手23
を介して苗取り板本体21が、左右のガイドレール18
.19間に嵌合して載置されると共に、ストッパ24が
苗載置部15の前端部に当って後方へはすべり落ちない
ようになる。
そこで、予備苗補給時に支持装置13の後傾動作で予備
苗載置台14の苗載置部15と共に苗取り板20、予備
苗が後方に傾斜すると、苗取り板20の後端、即ち先端
部が植付作業機3の苗載せ台6の上端に略合致して連続
的に接続した状態になり、これにより苗取り板200本
体21上の予備苗のみが苗載せ台6の方へすべり落ちて
補給されるのである。
このように本考案によると、育苗箱内から土付苗をすく
い取る苗取り板を、その上に苗を載せたまま田植機に装
備する予備苗載置台にセットする際、その基部側を先に
して予備苗載置台に容易にすべり込ませることができ、
また予備苗載置台に載置された苗取り板は、逆方向の先
端側へ滑り落ちることがなく、かくして苗取り板の先端
側と植付部の苗載せ台とを連通させて予備苗の補給を行
う際に、予備苗のみを苗取り板上から苗載せ台上に的確
にすべり込ませて、栗に能率よく、かつ正確に苗補給を
行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による苗取り板の乗用田植機への適用状
態を示す側面図、第2図はその一部を詳細に示す平面図
、第3図は第2図の■■I−III断面図、第4図と第
5図は本考案による苗取り板の平面図と側面図である。 1・・・・・・乗用車体、3・・・・・・植付作業機、
6・・・・・・苗載せ台、14・・・・・・予備苗載置
台、15・・・・・・苗載置部、20・・・・・・苗取
り板、21・・・・・・本体、23・・・・・・握り手
、24・・・・・・ストッパ、25・・・・・・テーパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 育苗箱内から土付苗を掬い取る苗取り板であって、その
    苗取り板上に土付苗を載せた状態のまま上記苗取り板を
    、その基部側より田植機に装備する予備苗載置台上に一
    端側より挿入載置し、苗補給時に、上記苗取り板の先端
    側と植付部側の苗載せ台とを連通状態にして苗取り板上
    の土付苗をその先端側より苗載せ台上に補給する形式の
    ものにおいて、上記苗取り板は、平面形状が方形の板状
    体をなし、その長手方向一端の基部側に握り手が設けら
    れ、かつ基部側を先にして予備苗載置台の一端から挿入
    し易く上記基部側先端の横幅を先細り形状に狭く成形す
    ると共に、苗取り板の底面側には、予備苗載置台に挿入
    載置される苗取り板が先端側に滑り落ちるのを阻止する
    係止部を設けてなることを特徴とする田植機の苗取り板
JP1977134101U 1977-10-05 1977-10-05 田植機の苗取り板 Expired JPS5832568Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977134101U JPS5832568Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 田植機の苗取り板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977134101U JPS5832568Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 田植機の苗取り板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5461011U JPS5461011U (ja) 1979-04-27
JPS5832568Y2 true JPS5832568Y2 (ja) 1983-07-20

Family

ID=29103177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977134101U Expired JPS5832568Y2 (ja) 1977-10-05 1977-10-05 田植機の苗取り板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832568Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49130013U (ja) * 1973-03-17 1974-11-08
JPS5299928U (ja) * 1976-01-28 1977-07-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5461011U (ja) 1979-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06276821A (ja) 乗用型移植機の苗補給装置
JPS5832568Y2 (ja) 田植機の苗取り板
JP5262184B2 (ja) 苗植機
JPS6140091Y2 (ja)
JPS5814830Y2 (ja) 田植機の予備苗載置台
JP5761249B2 (ja) 苗植機
JPS6118653Y2 (ja)
JPS6013312Y2 (ja) 乗用型多条植え田植機
JP3705277B2 (ja) 乗用苗植機
JP2009201484A5 (ja)
JP3931915B2 (ja) 乗用田植機
JP3431278B2 (ja) 予備苗載せ台装置及び施肥装置を備えた移植機
JPH0242090Y2 (ja)
JPS5832575Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6018028Y2 (ja) 田植機の予備苗のせ台
JPH085907Y2 (ja) 乗用水田作業機のステップ
JPH0451541Y2 (ja)
JPS5814835Y2 (ja) 田植機
JPH0420167Y2 (ja)
JP3535734B2 (ja) 乗用農機
JPS599549Y2 (ja) 田植機の苗供給装置
JPS5938095Y2 (ja) 田植機における苗皿収納装置
JPH046488Y2 (ja)
JPS6123306Y2 (ja)
JPH0228657Y2 (ja)