JPS5832226A - Vtrの回転磁気ヘツド装置 - Google Patents

Vtrの回転磁気ヘツド装置

Info

Publication number
JPS5832226A
JPS5832226A JP13093881A JP13093881A JPS5832226A JP S5832226 A JPS5832226 A JP S5832226A JP 13093881 A JP13093881 A JP 13093881A JP 13093881 A JP13093881 A JP 13093881A JP S5832226 A JPS5832226 A JP S5832226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
cylinder
head
rotating part
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13093881A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuji Ono
大野 卓爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP13093881A priority Critical patent/JPS5832226A/ja
Publication of JPS5832226A publication Critical patent/JPS5832226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/52Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with simultaneous movement of head and record carrier, e.g. rotation of head
    • G11B5/53Disposition or mounting of heads on rotating support

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はVTRの回転磁気ヘッド装置に関するヘリカル
スキャンタイプの回転磁気ヘッド装置は、第9図に示す
如く円筒形のシリンダー(12Iの局面に、回転軸と直
交する平面内でスリット13)が入っており、該スリッ
ト(3)の隙間から磁気ヘッドに所謂ヘッドピース@)
が突出している。稼動時には、該ヘッドピースかシリン
ダー(1zの外周面に対して一定の突出量を保ち、スリ
ット(3)に沿って回転し・、シリンダーuzの局面所
定の傾斜角度で走行するテープ(4)に摺接して磁力信
号の伝達を行うものである。
磁気ヘッドの回転方式は図示しないが、シリンダーがス
リットを隔てて回転シリンダーと固定シリンダーとに分
かれ、磁気ヘッドは回転シリンダーに取り付けて回転シ
リンダーと共に回転する方法がある。
又はシリンダーは固定されており、シリンダーに内蔵さ
れる回転体に磁気ヘッドを固定し、スリットに沿って回
転させる方法があり、本発明は何れの回転方式にも実施
出来る。テープは収録時間によりテープの長さ及びテー
プの厚さが異なるので、信号を正確に伝達するにはテー
プとヘッドの摺接圧を考慮しなければならない。例えば
、厚い磁気テープを使用する場合はりシリンダー(12
1の外周面に対しヘッドの突出量を大きくしてテープと
の摺接圧を大きくしなければ磁力線の信号が伝わりにく
くなる。しかし、薄テープに切替えられたとき、厚テー
プに合わせたヘッド突出量のままで、ヘッドを薄テープ
に対して使用した場合、信号は確実に伝わるか摺接圧が
過大となりテープ及びヘッドの摩耗を早め、双方の寿命
を縮める。
ヘッドの突出量とテープに対する摺接圧との間には矛盾
する技術要求かある。
テープに対するヘッドの最適突出量は実験の結果、3時
間収録用テープに対しては5 q + 7J1.45時
間収録用に対しては40±μmであることが判った。シ
リンダーからの磁気ヘッド突出量を決定することは、テ
ープ及びヘッドの保護のため重要な問題である。
そして上記の問題が生じる基本的な理由は、テープの厚
みの違いにもかかわらず、従来のVTRはヘッドの突出
量が調整出来ないからである・。従って使用出来るチー
/の種類が制約されて収録時間は限定され、VTRが幅
広く活用されるための障害になっている。
本発明は上記の問題を解消すべく、テープの種類に最適
した摺接圧を与えるため、ヘッドピースのがシリンダー
+13の外周面から突出する量を、ヘッドに電圧、熱等
の外部エネルギーを加えることにより加減することが可
能な回転ヘッド装置を提供するものである。  ゛ 以下図面に基づき本発明を具体的に説明する。
回転磁気ヘッド装置は第1図に示す如く、シリンダー固
定台(5)と、上シリンダ−Go)及び下シリンダ−t
illと、該上シリンダ−(10)と下シリンダ−(I
I)との間の内部空間に設置するマウントディスク(2
)、及び該マウントディスク(2)を回転させるモータ
(541とで構成される。シリンダー固定台(5)はモ
ータ霞の固定台を兼ね、上シリンダ−(10)及び下シ
リンダ−01)を固定しており、一般的にシャーシ(図
示せず)と一体に成形される。上シリンダ−(10)の
上面にはシリンダー固定台(5)に係止する支持部材6
1)、及び2本の導電用のブラシ端子(61)か配備さ
れているマウントディスク(2)の下面には、半径方向
のガイドのに嵌まった一対の磁気ヘッド(21(21+
を回転軸時に対し対称位置に配備している。磁気ヘッド
(2])とマウントディスク(2)との間に可変形状体
(7)か配備されている。マウントディスクf2)の上
面には、上シリンダ−(10)に配備されたブラシ端子
(61)に対応して2つの環状端子(621が設けられ
る。
可変形状体(7)は電圧、熱等の外部エネルギーに対し
て規則的に一単位の精度で形状を正しく変化させること
が出来るものであって、例えば本発明の実施に際しては
、通電することにより結晶組織に規則的な歪みを来たし
、通電を解除すると元に戻る圧電素子を使用したもの。
又は後述する如く変態点より高いある温度では金属原子
の配列が規則的な安定相を成す規則格子になっているか
、変態点より温度か下がると、見かけは変わらす結晶構
造だけが変わる所謂マルテンサイト変態をなしており、
その状態で塑性変形しても再び温度を変態点以上に高め
ると、結晶構造は急激に元の安定相に逆変態し、元の形
になる形状記憶合金を使用する。
可変形状体(7)として圧電素子を使った実施例を第2
図、第3図に示す。これは略弓形の板であって、鉛、ジ
ルコニウム、チタンの結晶合金層(71)を導電用の銅
薄板f72)の表裏に夫々接着し、更に錫でアース用外
皮膜(73)を形成したものである。第3図に示す如く
、マウントディスク(2)の回転軸か係合する開ロク)
近傍に突出した支軸241に圧電素子板(70)の中央
部を固定し、圧電素子板(70)の両端部を′磁気ヘッ
ド(21)に突出した摺動軸(25)へ夫々止めている
圧電素子板qO)は、銅薄板(′7z及び外皮膜口)の
各々に導線(63)を配線し、マウントディスク(2)
の反対面に設けられた環状端子(621に夫々繋がって
いる。圧′市素子の電気制御は第4図に示す如く直流1
00Vをスイッチ(641のON、OFFでブラシ端子
(61)から環状端子((支)そして圧電素子板qO)
へ送るものである。
圧電素子板ff0)への印加電圧に対する磁気ヘッドの
突出量は、第8図の如< 140V以下の範囲であれば
電圧に正比例して変位が一定している。従って電圧を加
減することζ2より、)れに応じて磁気ヘッドの突出量
を正確に変更出来るのである。
可変形状体(7)として形状記憶合金を使った実施例を
第5〜7図に示している。これは’ri−Ni(チタン
・ニッケル)合金を使用した任意の曲率の形状記憶合金
板c75)の外周面に、該形状記憶合金板(75)の曲
率よりも大きな曲率を有するバネ板176)を密着させ
たものであって、前述した如(形状記憶合金はマルテン
サイト変態点以下の温度では弾性係数が低く、バネ板(
76)の弾性力で変形しバネ板に沿った形状となるが、
サーミスターによって変態点を越える温度に熱すると、
逆変態によってハネ板に勝り形状記憶合金板+75+1
jfA率に戻るものである。
第6図に示す如く可変形状板t741は略弓形に彎曲し
てオリ、一対の可変形状板74+をマウントディスク上
にて対称的に配置し、夫々の中央部をマウントディスク
(2)の中央開口C3の近傍に具えた突子α)に固定し
、両端部を磁気ヘッド(21)に止めたものである。可
変形状板σ4)の端部から中央部に至る途中には発熱素
子、例えば茫−ミスタ田か配備されている。サーミスタ
ーへの通電及び配線は、前記した圧電素子の場合の配線
及び電気制御と同様に行なわれる。
第7図は可変形状板1741の他の実施例を示したもの
であって、これは曲率が大きく短かい寸法の可変形状板
174)を各々の磁気ヘッドρ1)に独立して配備し、
夫々の両端をマウントディスクの中央開口t231の近
傍及び磁気ヘッドの)へ止めたものである。
この実施例に於ては磁気ヘッドt211の突出量の制御
は、形状記憶合金を発熱素子で加熱し、気温で冷却する
といった簡単な構成であるが、μm単位の精度で正確に
動作するものである。
磁気ヘッドの回転方式か第10図の如く、シリンダーを
固定シリンダー03)と回転シリンダー(141に分離
して、回転シリンダー(141中のブラケット(]51
に取付ける方式であれば、上述の可変形状体(7)は、
マウントディスクに代えて、回転シリンダー(141の
ブラケットα5)に取付けられる。
本発明は上記の如く一単位の加工精度が要求されるVT
Rの回転ヘッド装置でありながら、テープの収録時間の
相異に因る磁気ヘッドとテープとの適正摺接圧か簡単な
スイッチ操作で実現され、録画、再生時の鮮明な画質を
保障し、ヘッドピースの摩耗を大幅に軽減する事が出来
る優れた効果を有するものである。
尚、本発明は上記構成に限定されることはなく特許請求
の範囲に記載の技術範囲内で種々の変形が可能であるの
は勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は回転ヘッド装置の分解斜面図、第2図は圧電素
子板の断面図、第3図はマウントディスクの側断面図、
第4図は電気制御系統図、第5図は可変形状板の平面図
、第6図及び第7図は本発明の他の実施例を示すマウン
トディスクの斜面図、第8図は圧電素子の特性グラフ、
第9図は回転ヘッド装置の要部正面図、第10図は本発
明の他の実施例の正面図である。 (2)・・・マウントディスク  (3)・・・スリッ
ト(4)・・・テープ    (5)・・・シリンダー
固゛定台(7)・・・可変形状体  (接・・・シリン
ダー(21)・・・磁気ヘッド  ■・・・ガイドσ4
)・・・可変形状板 第9図 ’F次は圧X(カ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■ 回転磁気ヘッド装置のシリンダーの回転部に磁気ヘ
    ッドを半径方向に摺動可能に配備し、該磁気ヘッドと回
    転部との間に連繋して外部エネルギーの作用により形状
    が変化し可逆性を有する可変形状体を配備して、シリン
    ダーを1周するスリットから磁気ヘッドのへラドピース
    の所定量を突出しているVTRの回転磁気ヘッド装置。 ■ 回転部は、シリンダー中に回転可能に配備されたマ
    ウンティングディスクである特許請求の範囲第1項の装
    置。 ■ 回転部は、固定シリンダーに対向して配備した回転
    シリンダーである特許請求の範囲第1項1項乃至第3項
    の何れかの装置。 ■ 可変形状体は圧電素子を略弓形に彎曲した一対の板
    であり、中央部を回転部に止め、両端を磁気ヘッドに固
    定したもので、圧電素子には通電用の導線か接続されて
    いる特許請求の範囲第1項乃至第4項の何れかに記載の
    装置。 ■ 可変形状体は形状記憶合金の板とバネ板とを密着さ
    せたもので、板の端部を嘔気ヘッドに固定し、板の任意
    の位置を回転部に固定しており、可変形状体に接近して
    回転部上に発熱素子か配備されている特許請求の範囲第
    1項乃至第5項の何れかに記載の回転磁気へ、ソド装置
JP13093881A 1981-08-20 1981-08-20 Vtrの回転磁気ヘツド装置 Pending JPS5832226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13093881A JPS5832226A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 Vtrの回転磁気ヘツド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13093881A JPS5832226A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 Vtrの回転磁気ヘツド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5832226A true JPS5832226A (ja) 1983-02-25

Family

ID=15046191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13093881A Pending JPS5832226A (ja) 1981-08-20 1981-08-20 Vtrの回転磁気ヘツド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268707A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘッド装置
JPH05329703A (ja) * 1992-05-26 1993-12-14 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆超硬合金切削工具
US5728240A (en) * 1994-12-16 1998-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Positionally adjustable member and applications therefor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0268707A (ja) * 1988-09-05 1990-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転ヘッド装置
JPH05329703A (ja) * 1992-05-26 1993-12-14 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆超硬合金切削工具
US5728240A (en) * 1994-12-16 1998-03-17 Sharp Kabushiki Kaisha Positionally adjustable member and applications therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3032151B2 (ja) 軸受ユニット、これを備えたキャリッジアッセンブリ、および磁気ディスク装置
JP3029356B2 (ja) ディスク装置
JPH04216315A (ja) 回転型アクチュエータ・システム
US4446497A (en) Video head driving unit with nonlinear leaf spring force
JPS5832226A (ja) Vtrの回転磁気ヘツド装置
JPH01269234A (ja) ディスクレコーダ又はプレーヤ用の半径アクセス装置
JPH09106638A (ja) 変換器支持装置
JPS6151331B2 (ja)
JP3619316B2 (ja) 磁気ヘッドの方位角調整装置
JP2580655B2 (ja) 回転ヘッド装置
JP2770543B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3554040B2 (ja) 外部磁界機構
JP2696946B2 (ja) ヘッド駆動素子
JP2674653B2 (ja) 磁気ディスク装置
JP3435983B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH028395B2 (ja)
JPS639857Y2 (ja)
JPS5843063Y2 (ja) 光学的情報記録媒体円盤再生装置における可動鏡装置
JPH039190Y2 (ja)
JPS6215861Y2 (ja)
JPS6275984A (ja) 磁気ヘツド駆動装置
JPS63306513A (ja) 回転磁気ヘッドの自動トラッキング装置
JPH10162517A (ja) 磁気ディスク装置
JPH04151618A (ja) トラッキング用回動ミラー装置
JPS6370825A (ja) 振動ミラ−装置