JPS5832106A - 自動転写装置 - Google Patents

自動転写装置

Info

Publication number
JPS5832106A
JPS5832106A JP56131399A JP13139981A JPS5832106A JP S5832106 A JPS5832106 A JP S5832106A JP 56131399 A JP56131399 A JP 56131399A JP 13139981 A JP13139981 A JP 13139981A JP S5832106 A JPS5832106 A JP S5832106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
transparent film
hair
transfer
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56131399A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6241322B2 (ja
Inventor
Jiro Itokawa
糸川 次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP56131399A priority Critical patent/JPS5832106A/ja
Publication of JPS5832106A publication Critical patent/JPS5832106A/ja
Publication of JPS6241322B2 publication Critical patent/JPS6241322B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、透明フィルム上に毛髪等の被検体の表面模様
の形(カタ)を自動的に転写し得るようにした自動転写
装置に関するものである。
、  以下、本発明の自動転写装置の実施例を被検体と
して毛髪を使用し、透明フィルム上に転写した被検体の
表面模様の形を拡大投影し得る自動転写拡大投影装置に
実施した場合について説明する。
本発明の自動転写装置を含む自動転写拡大投影装置は、
第1図に示すようにテープ状の透明フィルムlt−供給
する供給リ−/L’8及び該供給リール3より供給され
た透明フィルムlを巻き取る巻取’J−/L’4’を配
置し、原券取り−ル4を所定状態に駆動する速度調整可
能の電動機5を設け、(該供給リール3は、空回りをし
ないように一方向にテンションがかけられている。)該
供給リール3と巻取り−/L/4との間に透明フィルム
lをガイドローラ6.7.8によシ所定の状態に案内し
て装架し、該ガイドローラ7.8間に位置する透明フィ
ルムlの裏面に当接する金属製の平滑ベッド9を配置し
、該平滑べ゛ラド9の略中央で上記透明フィルムlの裏
面に位置し、該平滑ベッド9を加熱することにより該透
明フィルム1を加熱する加熱装置IOを配設し、該平滑
ベッド9の前端の位置で上記透明フィ′ルム1を熱変形
させることなく該透明フィルム1を予熱する赤外線ヒー
タ等よりなるヒータ13を配置し、該透明フィルムlの
表面の転写部2に被検毛髪121に位置させると共に該
転写部2に位置した被検毛髪12を該転写部2に接触さ
せて該転写部2と同走行させるローラ14゜15を設け
、該透明フィルム1の転写部2に位置した被検毛髪12
を該転写部2上に押圧し、該被検毛髪12の毛表皮の紋
理模様(キューティク/L/)を形どる抑圧体161一
定温度に加熱する加熱装置を配設したもの。・・・・・
・図示せず・・・・・・)を駆動装置17により上記転
写部2上に接離可能に設ける。
さらに該透明フィルム1の転写部2上に押圧した被検毛
髪12を該転写部2より剥離する。剥離ダイス18を配
置する。
上記ガイドローラ6.7間に上記透明フイノL/ム1を
ガイドする透明ガラス等よりなるテープガイド19.2
0を配設し、該テープガイド19.20の一方のテープ
ガイド19側にランプ22、及び反射鏡23を、他方の
テープガイド20側に対物レンズ21、及び接眼レンズ
24を配設して100〜400倍の拡大顕微鏡装置を形
成し、これに反射鏡25を配設し該反射鏡25I/cよ
り反射された拡大像を拡大投影する投影スクリーン26
を配設して構成したものである。
なお上記構成において透明フィルム1は、被検毛髪12
が破壊しない荷重で転写できることが前提となるため、
低い圧力でも転写できる材料であることか必要となる。
そのためには透明フィルム′1は、その表面の軟かいも
のが適していることになるが、ポリエチレンフィルムの
ように軟かいフィルムでも゛、毛髪のキューティクルの
ように細かい部分はきれいに転写できない。″そこで透
明フィルム1としては、適度な硬さをもち適度に塑性変
形するものがよいことになる。この種のフィルムの1つ
として透明硬質塩化ビニル樹脂フィルム(例えば住友ベ
ークライトに、K「スミ・ライト■5S1101J)を
あげることができる。このフィルムは、30μ位の厚み
でも転写できるが取扱いやすさを考えるともう少し厚い
方がよく、一方あまり厚くすると巻き取りが面倒になる
ことから100μ程度の厚みのものが適している。さら
に、このフィルムでは室温ないし約60℃以下の温度で
転写     ゛するのがよい。
次に巻取!J−/l/4を駆動する電動機5は可逆転電
動機を使用し、必要に応じて透明フィルムlを巻取リ−
/l’4より供給リール3に巻き取られるようにし、該
透明フィルム1を逆方向(破線の矢印方向)に走行可能
に構成しでおくものである。
そして、拡大顕微鏡装置は自動ピント合せ装置(自動焦
点装置)を具備し拡大投影スクリーン26に投影される
被検毛髪12のキューティクルの像 □のピントを自動
的に調整し得るよ、うに構成しておくものであり、敏ち
ろん手動でピントを合せるようにしてもよい。
第1図において、27,28.29は自動転写装置のケ
ースであり、30は被検毛髪12の投入口である。
次に、その動作について説明する。
まず巻取IJ−/l/4を電動機5で速度制御して駆動
することにより、透明フィルム1をゆっくり実線の矢印
方向に走行させ、該透明フ4fi/ム1の転写部2を被
検体11となる被検毛髪12のキューティクルがきれい
に転写できる温度状態にヒータ13で予熱して保持し、
該透明フィルム1の転写部2に被検毛髪12をローラ1
4により接触させ、次のローラ15まで移動させる。該
透明フィルム1の転写部2の被検毛髪12がローラ15
の位置にくると上記電動機5の回転を停止させて該透明
フィルム1の走行を停止させると共に駆動装置17を駆
動し、押圧体16により被検毛髪12を該透明フィルム
lの転写部2上に、一定圧力で瞬時ないし、数秒間押圧
し該透明フィルム1の転写部2に該被検毛髪12のキュ
ーティクルを形どる。
次にそのままの温度で(もちろん冷却して温度を下げて
もよいが冷却には時間がかかる。)上記抑圧体16を上
記透明フィルムlの転写部2より離昇させると共に、電
動機5を駆動し該電動機5により巻取リールを駆動して
上記透明フィル今1をゆっくり実線の矢印方向に走行し
、該透明フィルム1の転写部2上の被検毛髪12を剥離
ダイス18により該転写部2に被検毛髪12のキューテ
ィク)vを形どって、該透明フィルム1を巻取リー/L
/4側に走行させる。
そして、該透明フィルム1の転写部2上に形どった被検
毛髪12のキューティクルの部分が拡大顕微鏡装置のラ
ン122及び対物レンズ21の位置に達すると電動機5
による巻取り−ル4の駆動速度をさらにゆっくりさせ、
該透明フィルム1の走行速度をさらにゆっくりとする。
(なおこの場合手動で該透明フィルム1を走行させた方
が使いやすいこともあるので、もちろん手動で該透明フ
ィルムlをゆっくりと走行させてもよい。)該透明フィ
ルム1の転写部2に形どった被検毛髪1?のキューティ
クルに上記拡大顕微鏡装置のランプ22の光を照射し、
該被検毛髪12のキューティクルを対物レンズ21及び
接眼レンズ24を介して100ないし400倍に拡大し
、反射鏡25により反射して拡大投影スクリーン26に
拡大投影し拡大した鮮明な被検毛髪12のキューティク
ル像を得る。該被検毛髪12のキューディクル像を観察
して、該被検毛髪l・2の゛状i、例えば被検毛髪12
の健康、損傷度合を判断する。
この時、転写された被検毛髪12のキューティクルは、
電動機5の駆動、もしくは手、動により、該透明フィル
ム1をゆっくりと走行させることにより順次、送られて
ゆき拡大投影される。(キューティクル像全体が順次拡
大投影される。)また拡大投影される被検毛髪12のキ
ューティクル像   □を再生したい場合は、電動機5
を逆転させて、該透明フィルムlを巻取ロー/I/4よ
り供給リー/I/3方向に走行させて、該透明フィルム
1の転写部2上に形どられた被検毛髪12のキューティ
クルの部分を拡大顕微鏡装置のランプ22及び対物レン
ズ21の間の適所に位置させて以下、上記の観察動作と
同様の操作にて観察を行なう。
上記実施例では抑圧体16を使用した場合について説明
したが、抑圧ロールでも同様に加圧転写できるので、以
下、この実施例について説明すんこの構成の概略を示す
第3図は、第1図の実施例とはC耳部分が異なるのみで
その他の部分は同じ構成であるため、第1図の構成と同
一部分は同一符号でもって記す。
次にその動作を説明すると透明フィルムlを供給する供
給リール3及び該透明フィルム1を巻き取る巻取IJ 
−/l/ 4は、それぞれ空回りしないように一定方向
にテンションがかけられており、電動機33で押圧ロー
)VB2及び32を駆動することにより該透明フィルム
1は、走行を始め、該透明フィルム1の供給リール3及
び巻取9−ル4はそれぞれ回転して、該透明フィルム1
は供給リール3より巻取IJ −/l/ 4の方へ送ら
れる。該透明フィルム1の転写部2上に被検毛髪12を
投入口30よりそう人して、位置すると電動機33でゆ
っく・りと回転している押圧ロー/L’31と32との
間にはさみ込まれて、該透明フィルム1の転写部2上に
押圧される。
抑圧ロー/1731と32との間を通過した透明フィル
ム1と該被検゛毛髪12は、該被検毛髪12が剥離ダイ
ス85Aの位置にくると該透明フィ′ルム1より+2A
のように剥離し、該被検毛髪12は取り除かれる。万−
該被検毛髪12が押圧ロール31に付着して回ってしま
うと剥離ダイス35Bにより12Bのように剥離し該被
検毛髪12は取り除かれる。一方、該透明フィルム1の
転写部2には被検毛髪12のキューティクル像が形どら
れており、該透明フィルム1は巻取ロー)L/4側に走
行させられている。
以下、上記第1図の動作と同ぽにして、転写された被検
毛髪12のキューティクルの像を観察する。第3図中、
34は平滑ベッドを示す。
なお、押圧ロー)VB1及び32゛は、その表面が鏡面
仕上げになっており加熱装置(−示せず)により一定温
度に加熱されており、しかも透明フィルム1が熱変形す
ることのない温度にコントロールされている。なお透明
フィルムlが硬質塩化ビニル樹脂フィルムの場合には、
室温ないし約60℃以下の適温にコントロールするのが
よい。
なお、第1図の抑圧体16及び平滑ベッド9も第3図の
押圧ロー)VB1及び32と同様に温度コントロールさ
れている。
上記第3図及び第4図の実施例においては押圧ロー/L
’31及び32を固定し、透明フィルム1への被検毛髪
12の押圧力(加圧力)を常に一定Tした場合について
説明したが、抑圧ロール31及び32による透明フィル
ムlへの被検毛髪12の押圧力を適宜可変し得るように
し最適の押圧力で透明フィルムIへの被検毛髪12の表
面模様の転写を行なうようにしても良く、その実施例に
ついて第5図乃至第11図とともに説明する。
以下第5図乃至第11図とともに説明するが、第3図の
実施例とは転写部分が異なるのみでその他の部分は同じ
構成であるため、第3図の構成と同一部分は同一符号で
もって記す。
まず第5図乃至第9図とともについて説明すると、抑圧
ロール(抑圧ローラ)の一方は固定ロー/I/32aと
して両側にある側板36にボールベアリング37にて回
転可能に取り付け、該固定ロー)V82aの中央部にフ
ィルムガイド用の溝38を設け、ガイドローラ8と共に
透明フィルム1を常に一定の位置(中央)で転写できる
ようにし、他方の抑圧ロールは加圧ローzLilaとし
、側板86に加圧方向(第5図の矢印で示す方向)にス
ライド可能に配設したスライド板39にボールベアリン
グ40にて回転可能に取り付け、該スライド板39の下
部には上記側板36に固定された加圧用ソレノイド41
の1ランジヤ42にピン43にて取り付けた係止片44
を取り付け、上記スライド板39に上記ボールベアリン
グ37の逃げ穴45を設けて加圧力がロール接触部aに
のみ加わるよ/ うにするとともに上記側板36に加圧ロール軸47に対
する逃げ穴46を設け、上記スライド板49の側部に摺
動方向規制用のがイド板(図示しない)を設け、被検毛
髪12を所定の位置にガイドするガイド片48を毛髪投
入口30と毛髪の太さよりやや大きいガイド部49とに
より形成して側板36に取り付けられた支持板50にネ
ジ止めしてなる。
尚、上記加圧ロー/v31.aは歯車51.52を介し
て電動機33により駆動される。また図示していないが
、固定ローラ32aにも歯車を取り付は上記歯車52と
連動させても良いが、一般に加圧ローラ81aの摩擦に
より固定ローラ32aが回転するため省略できる。そし
て上記歯車51゜52間は少しクリアラ−ンスをもって
噛合しておくものであり、そしてまたソレノイド41の
接続端子41aはスライタ)り若しくは切換スイッチに
接続しておくものである。
上記のように構成して、ソレノイドANC印加する電圧
を変えることにより該ソレノイド41の吸引力を変化さ
せ、該ソレノイド41の1ランジヤ42、ピン43、係
止片44、スライド板39及びボウルベアリング40を
介して加圧ローラ331aの加圧力を変化させ、最適の
加圧力で透明フィルムIへの被検毛髪12の表面模様の
転写を行なうものである。この際、転写時のみソレノイ
ド41をオン動作させ、その他の時は該ソレノイド41
をオフ動作とすると加圧ローラ31aによる加圧力をな
くし、透明フィルム1の巻き戻、し動作等における負荷
を小さくすることができる。また加圧ローラ31aの設
けた部分に位置決め用溝38を設けているために透明フ
ィルムIは常g一定位置に供給されるとともに被検毛髪
12も投入口30に入れられた被検毛髪12はガイド部
49により一定の位置に供給され、従って、転写は透明
フィルム1上の決った位置に送り方向に直線状になされ
るため、観察時は透明フィルム1を一定位置にセットす
るだけで被検毛髪1の転写部分を探寸ごとなく観察でき
るとともに透明フ4/レム1、を送るだけで連続してみ
ることができ、転写部分のズレがない。
第9図はソレノイド41への印加電圧を切換える一実施
例の回路図であり、この第9図において、    、A
ldti、Bはトランス、Cは該トランスBの二次巻線
のタップを切換えソレノイド41への印加電圧を切換え
る切換スイッチ、Dはダイオードである。この場合の切
換スイッチCは手動であるが、温度センサと連動させ温
度の高い時はソレノイド41への印加電圧を低くして加
圧ロー/l/31Hによる加圧力を小さくし温門の低い
ときはソレノ゛イド41への印加電圧を高くして加圧ロ
ー/L’ 81 aによる加圧力を大きくするようにす
ることもできる。
第1O図及び第11図は加圧ロール31aTK−よる加
圧力を変える他の実施例であり、スライド板39に取り
付けたバネ掛はピン53と調整ネジ54とにより・側板
36間で上下する調整板55に側板36の切欠き56を
通して取り付けた他方のバネ掛はピン57とを引張りバ
ネ58により相互に引張り加圧ロール31aに加圧力釜
生じさせる。この場合、調整ネジ54の操作により引張
りバネ58の変位量を変えて加圧ロー/v31aの加圧
力を変化させる。
上記のようにして加圧ロー/v31 aによる透明フィ
ルム1への被検毛髪12の加圧力を適宜可変し最適の押
圧力で透明フィルム1への被検毛髪120表面模様の転
写を確実に行なう 尚、上記の場合の透明フィルム1は熱可塑性フィルムの
ため、高温では変形しやすく、低温では変形しにくい特
性であり、従って温度の低い時は変形には強い力が必要
であり、高温では少ない力で十分であるが、高温時に力
が大きすぎると不要部分も変形させ良好な転写とは、、
ならず、加圧ロー/L/3Iaの加圧力を適当に調整す
る。
上記夫々一実施例においては、被検体11として毛髪1
2を用いた場合について説明したが、特にこれに限定さ
れるものではない。
又、透明フィルムl上に被検体11の表面の模様の形態
を形どる転写装置のみとしても実施することができる。
本発明の自動転写装置は、上記のような構成であるから
高度の知識及び訓練を必要とせずに確実に被検体の形を
透明フィルム上に転写することができる。又、この自動
転写装置によれば、転写された被検体の表面の形の全体
を観察できるので、観察範囲が広く々す、より多くの知
見を得ることができ、しかも透明フィルムへの被検毛髪
の加圧力、を適宜可変することにより最適の押手力で透
明フィルムへの被検毛髪の表面模様の転写を確実に行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の自動転写装置の一実施例を示す概略構
成図、第2図は第1図の要部断面構成図、第3図は本発
明の自動転写装置の他の実施例を示す概略構成図、X第
4図は第3図の要部断面構成図、第5図、は本発明の自
動転写装置のもう一つの他のノ′施例を示す要部拡大正
面図、h6図は第5図の要部断面図、第7Mは第5図の
要部断面側面図、第8IAFi第7図のがイド片の正面
図、第9図は第5、〆1のソレノイドへの印加電圧を切
換える一実施例の回路図、・第10図は本発明の自動転
写装置のさらにもう一つの他の実施例を示す要部拡大正
面図、第11図は第1θ図の要部断面図である。 図面中、lは透明フィルム、11は一検体、12は被検
毛髪を示す。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦 −;

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 】、透明フィルムを所定の状態に供給する供給手段と、
    該供給手段により供給された透明フィル! ム上に毛髪等の被検体を加圧する加圧手段と、該加圧手
    段の加圧力を最適の加圧力に可変する可変手段とを有し
    、上記透明フィルムに上記被検体の表面模様を転写する
    ことを特徴とする自動転写装置。
JP56131399A 1981-08-19 1981-08-19 自動転写装置 Granted JPS5832106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131399A JPS5832106A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 自動転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131399A JPS5832106A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 自動転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832106A true JPS5832106A (ja) 1983-02-25
JPS6241322B2 JPS6241322B2 (ja) 1987-09-02

Family

ID=15057059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131399A Granted JPS5832106A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 自動転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832106A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070568U (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 三恵ライトパツク株式会社 ビデオテ−プ収納用ケ−ス
CN116858141A (zh) * 2023-09-02 2023-10-10 江苏迪牌新材料有限公司 一种pvc膜的平整度检测装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070568U (ja) * 1983-10-21 1985-05-18 三恵ライトパツク株式会社 ビデオテ−プ収納用ケ−ス
JPH0415655Y2 (ja) * 1983-10-21 1992-04-08
CN116858141A (zh) * 2023-09-02 2023-10-10 江苏迪牌新材料有限公司 一种pvc膜的平整度检测装置
CN116858141B (zh) * 2023-09-02 2023-12-05 江苏迪牌新材料有限公司 一种pvc膜的平整度检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6241322B2 (ja) 1987-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4360260A (en) Spreader roller system having adjustable roller gap
JPS5832106A (ja) 自動転写装置
US3912833A (en) Film processing apparatus and method for information storage system
US4013360A (en) Information storage system
US3547535A (en) Microfilm document copier
US3910698A (en) Photographic apparatus
US5343273A (en) Film carrier for photographic printer
US5275347A (en) Autothread mechanism for strip material
US2763178A (en) Apparatus for viewing motion picture film
JPS6354384B2 (ja)
JPS5821538A (ja) 自動転写装置
JPS5811837A (ja) 自動転写装置
JPS6317185B2 (ja)
JPS5823351A (ja) モード設定機構
KR850000499B1 (ko) 필름 슬라이드 환등기
US5552866A (en) Copying apparatus for the photographic reproduction of a multi-dimensional object
JP3625032B2 (ja) フィルムマガジン
US4281805A (en) Apparatus and method for coiling a moving web
US2807978A (en) Film feeding mechanism for optical rectifying projectors and cameras and for sound heads
JPH0210503B2 (ja)
JPS6329745A (ja) 情報記録媒体の移送装置
JPS644453B2 (ja)
JP2003114460A (ja) シャッタ装置および光学機器
JPS6119023B2 (ja)
JPH0629808Y2 (ja) ローディング機構