JPS5831066B2 - タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ - Google Patents

タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ

Info

Publication number
JPS5831066B2
JPS5831066B2 JP5985075A JP5985075A JPS5831066B2 JP S5831066 B2 JPS5831066 B2 JP S5831066B2 JP 5985075 A JP5985075 A JP 5985075A JP 5985075 A JP5985075 A JP 5985075A JP S5831066 B2 JPS5831066 B2 JP S5831066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
subscriber line
transmitting
wire
dial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5985075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51135307A (en
Inventor
訓三 沖野
哲男 石坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP5985075A priority Critical patent/JPS5831066B2/ja
Publication of JPS51135307A publication Critical patent/JPS51135307A/ja
Publication of JPS5831066B2 publication Critical patent/JPS5831066B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は拡声電話機等の宅内装置に使用される送受信号
分離回路の改良に関するものである。
拡声電話機は加入者線への接続点にハイブリッド回路を
備え、2線4線変換を行ない送受信号を分離するものが
一般的である。
これにより、加入者線回路からの信号は受話回路へ、送
話回路からの信号は加入者線回路に伝送され、送話回路
の信号が受話回路にまわり込むことを防止している。
ハイブリッド回路は、3個のトランスと加入者線インピ
ーダンスに対応する平衡回路網で構成され、平衡状態が
悪くなると、送話回路の信号が直接受話回路にまわり込
むようになり、いわゆるハウリング現象を起こす原因と
なる。
一方押ボタンダイアルを備えた拡声電話機では、ダイア
ル発振器の出力を加入者線に送出するよう結合されてい
るが、これが受話回路にこのまま入ると大きな音になり
煩わしい。
これを防ぐため、ダイアル発振器出力の加入者線への結
合点と7141971回路の間に、ダイアル動作時に限
り高抵抗回路が挿入されるものがある。
このような回路のものはダイアル動作時(こ、ハイブリ
ッド回路から加入者線を見たインピーダンスがかなり高
くなり、ハイブリッド回路の平衡が失なわれる。
このため、拡声電話機がハウリング現象を生じることが
ある。
本発明はこのような欠点を改良するもので、ダイアル動
作時にもハイブリッド回路の平衡が維持される、送受信
号分離回路を提供することを目的とする。
本発明は、平衡回路網と直列にインピーダンスの比較的
高い補償回路を挿入し、常時はこれと並列に挿入される
ダイオードスイッチ回路によりこれを短絡しておき、ダ
イアル動作時にはこのときに生じる直流変動を利用して
、このダイオードスイッチ回路を開くよう構成したもの
である。
実施例図面を用いて詳しく説明する。
図は本発明の回路を実施した拡声電話機の回路構成図で
ある。
図では本発明の特徴ある部分のみを詳しく示している。
1は平衡回路網、2は定電圧ダイオード、3はチョーク
コイル、4は抵抗器である。
5. 6. 7はトランス、8は受話回路、9はスピー
カ、10は送話回路、11はマイクである。
12はコンデンサ、13はチョークコイル14は高抵抗
回路、15はダイアル接点、16はダイアル発振器、1
7.17’は加入者線である。
ここで、チョークコイル3と抵抗器4は補償回路を構成
している。
定電圧ダイオード2による回路はこれに並列に結合され
るダイオードスイッチ回路を構成している。
また、トランス5,6および7はハイブリッド回路を構
成している。
この定電圧ダイオード2には加入者線17.17’の直
流電流がチョークコイル13を介して通過し、信号電流
はコンデンサ12をバイパスするように構成されている
ダイアル動作が行なわれていない状態では、ダイアル接
点15が閉じているので、定電圧ダイオード2には、チ
ョークコイル13およびトランス6の巻線Sを通して、
加入者線17 、17’の直流電圧が印加され、ダイオ
ード2は導通状態にある。
このとき、加入者線17゜17′間のインピーダンスは
、平衡回路網1とハイブリッド回路を介して平衡状態に
なるよう構成されている。
すなわち、トランス5の巻線pから平衡回路1の側を見
たインピーダンスと、トランス6の巻線pから加入者線
17.17’の側を見たインピーダンスは等しい。
このため、トランス7の巻線pの中点と、トランス5お
よび6のそれぞれの巻線pの共通電位点の間に結合され
た、送話回路10の出力信号は、受話回路8の入力に現
われることがない。
このとき、ダイアル動作が行なわれたものとする。
ダイアル発振器16から音声ダイアル信号が送出されて
いる間は、自動的にダイアル接点15が開くように構成
されている。
これにより、高抵抗回路14が加入者線17′と直列に
挿入されることになる。
このため、音声ダイアル信号は受話回路8を介してスピ
ーカ9に大きな音で現われることが防止されている。
また、同時にトランス6の巻線pから加入者線側を見た
インピーダンスが高くなり、このままではハイブリッド
回路の平衡が失なわれることになる。
本発明の回路では、このとき次のように動作する。
すなわち、高抵抗回路14が挿入されるため加入者線1
7.17’に流れる直流電流が小さくなり、コンデンサ
12の両端すなわち定電圧ダイオード2の両端の直流電
圧が低下し、定電圧ダイオードは開放状態となる。
これにより、チョークコイル3および抵抗器4による補
償回路が、平衡回路網1に直列に入ることになり、トラ
ンス5の巻線pから平衡回路側を見たインピーダンスが
高くなる。
補償回路の値を適当に調節し、このときもハイブリッド
回路が平衡するように定めておけ?よ、送話回路10の
出力が受話回路8にまわり込むことを防止することがで
きる。
このように、本発明によりダイアル動作時にも、ハイブ
リッド回路の平衡が維持され、送話回路出力が受話回路
入力にまわり込むことを防止できる。
これにより、ハウリングを防止できるほか、まわり込み
が改善された量だけ、送話回路あるいは受話回路の増幅
度が上げられるので、拡声電話機の適用範囲を加入者線
損失の太きいところまで拡げることができる。
また、この改善された量は、電話機のスピーカとマイク
の位置をさらに接近させるよう配分することもでき、設
計の自由晩を向上させる効果もある。
なお、上記実施例のものは加入者線17,17’の直流
電圧方向が決まっているものを示したが、直流電圧方向
が変るものについては、図の×印を示した位置に整流回
路を入れることにより対応することができる。
また、上記実施例で述べたハイブリッド回路、補償回路
、スイッチ回路および直流変動の利用手段等は、本発明
の主旨に沿って種々の変形回路を使用することにより、
同様に実施することができることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
図は本発明を実施した拡声電話機の構成例を示す図。 1・・・平衡回路網、2・・・定電圧ダイオード、3・
・・チョークコイル、4・・・抵抗器、5・・・トラン
ス、6・・・トランス、7・・・トランス、8・・・受
話刺路、9・・・スピーカ、10・・・送話回路、11
・・・マイク、12・・・コンデンサ、13・・・チョ
ークコイル、14・・・高抵抗回路、15・・・ダイア
ル接点、16・・・ダイアル発振器、17.17’・・
・加入者線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 二線四線変換回路を備え、 ダイヤル動作時には加入者線に高抵抗回路が挿入され送
    出中のダイヤル信号が高いレベルで受信出力に送出され
    ないように構成された宅内装置の送受信号分離回路にお
    いて、 上記二線四線変換回路の平衡回路網と直列に結合された
    インピーダンス補償回路と、 該インピーダンス補償回路と並列に結合されたダイオー
    ドスイッチ回路とを備え、 該ダイオードスイッチ回路には上記加入者線の直流電流
    が通過するように構成され、 上記ダイオードスイッチ回路は、上記高抵抗回路が加入
    者線に挿入された状態では閉成状態にあり、上記高抵抗
    回路が加入者線に挿入されていない状態でj・1開放状
    態になるように設定されたことを特徴とする宅内装置の
    送受信号分離回路。
JP5985075A 1975-05-20 1975-05-20 タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ Expired JPS5831066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5985075A JPS5831066B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5985075A JPS5831066B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51135307A JPS51135307A (en) 1976-11-24
JPS5831066B2 true JPS5831066B2 (ja) 1983-07-04

Family

ID=13125073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5985075A Expired JPS5831066B2 (ja) 1975-05-20 1975-05-20 タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831066B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51135307A (en) 1976-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4192978A (en) Operational amplifier hybrid system
US4002860A (en) Transmitting and receiving apparatus
US3789155A (en) Side-tone reducing circuit for a telephone subscribers instrument
US3226492A (en) Circuit arrangement for telephone instruments
US4346261A (en) Speaker phones
US4538032A (en) Interface circuit with impedance adaptation means
US3823273A (en) Subscriber's telephone circuit
US4400588A (en) Electronic voice network for a telephone subscriber's substation
JPS5831066B2 (ja) タクナイソウチノソウジユシンゴウブンリカイロ
US4178484A (en) Long line telephone system with an amplifying substation
JPH07288577A (ja) 電話装置
US2344338A (en) Substation circuit
JP2789997B2 (ja) 電話装置
JPS6230546B2 (ja)
US4230904A (en) Signal control circuit
KR810000706B1 (ko) 전전자식 전화기
US1484396A (en) Telephone system
US2240509A (en) Balanced telephone circuit
US4314107A (en) Subscriber station networks
US1399775A (en) Common-battery substation
KR0137335B1 (ko) 통화방식이다른두통화로의매칭회로
JPS5936055Y2 (ja) 電話−拡声形インタ−ホン装置
KR880002140Y1 (ko) 전화기의 송ㆍ수화회로
JPS6160021A (ja) 電子化ハイブリツド回路
JPS62172853A (ja) 防側音回路