JPS5830669A - 反応支持体 - Google Patents

反応支持体

Info

Publication number
JPS5830669A
JPS5830669A JP57134776A JP13477682A JPS5830669A JP S5830669 A JPS5830669 A JP S5830669A JP 57134776 A JP57134776 A JP 57134776A JP 13477682 A JP13477682 A JP 13477682A JP S5830669 A JPS5830669 A JP S5830669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction support
support according
disc
disk
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57134776A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン・シヤルル・アルベ−ル・ベナジヤム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RU MATERIERU BIOMEDEIKARU
Original Assignee
RU MATERIERU BIOMEDEIKARU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RU MATERIERU BIOMEDEIKARU filed Critical RU MATERIERU BIOMEDEIKARU
Publication of JPS5830669A publication Critical patent/JPS5830669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
    • Y10S436/809Multifield plates or multicontainer arrays
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/111666Utilizing a centrifuge or compartmented rotor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発明は、液体試料を試験するための多数の容器を結合
している反応支持体に関するものである。
例えば、生態学、免疫学などにおいては、血液、血清な
どのような多数の液体試料を、これらの液体が分類され
ることができるように、試薬の反応を同時に受ける必要
のあることが知られている。
この九めに1反応支持体、いわゆる、テラサキ板が既に
全知となっており、これらの板は、行及び列に配置され
九多数のくぼみを設けられている透明な長方形の板によ
って構成されている。これらのくぼみのそれぞれは、開
放容儀を形成しており、その中に、液体の試料及び対応
する試薬が導入されることができるようになっている。
反応の作用の結果(例えば、凝集の形成)が、くほみの
透明な底、部の上に現われ、この底部で、結果が光学的
及び(又はン電気的に1される。
このような反応支持体は広く使用されておシ、を九、完
全に満足である。しかしながら、それらの支持体は、か
き混ぜ又祉遠心盆離を必要とする反応の場合には、使用
されることができない。なぜならば、その時には、くほ
みの中の液体は、〈はみから投げ出される危険があるか
らである。その上、これらの支持体は、液体試料の上に
なされる試験の自動化には役立たない。
これらの欠点を解消することが、本発明の一つの目的で
あシ、また、不発明は、かき混ぜ及び(又/rii遠心
分離と、試験過程の自動化の両方を可能とする多数の容
器を結合する反応支持体に関するものである。
このために、本発明によると、それデれが容器の一つを
形成している多数のくぼみを設けられた透明な板から成
立っている筐体試料を試験するための多数の容器を結合
する反応支持体において、前記板が円盤の形状であシ、
<はみが頂部においてふさがれていると共にそれぞれの
くぼみが円盤の上面の上に開口してiる偏心オリフィス
を介して外部に連通していることが、特徴となっている
仁の円盤は、その中心において穴をあけられ、この穴が
、円盤が回転する垂直軸の上に組立てられることを許し
、又社、円盤が、その平面に関して垂直で6石、回転駆
動させるための手段に連結されることのできる軸に固着
されると有利である。このようにして、円盤は、回転か
き混ぜ、又は、遠心分離の運動を受けることが可能とな
る。
偏心オリアイスは、好適には、円盤の中心に、対応する
くほみよりも、よシ接近しており、これによって、遠心
分離の間に1液体が前記オリアイスを通って逃けること
ができないようにすることが望ましい。
J!!なったくぼみ及びオリスイスが、多数の半径及び
同心円の中に配置されることが望ましい。
有利な実施例においては、円盤は、少なくとも1個の同
軸心の円形板の積み重ね及び連結によって形成され、こ
れらの円形板の一方が、前記くぼみを有しており、他方
が、それぞれが前記オリアイスの一つを形成している貫
通穴を有している。
以下、本発明をその実施例を示す添付図面の蔵l〜r図
に基づいて説明する。まず、第1〜6図には、本発明に
よる多数の容器を結合する反応支持体の実施例が示され
ているが、この支持体は、上方円盤l(第1FjifJ
)と下方用・盤−(第3図)とから成立っており、これ
らの円盤l及びコは、例えば、接着によって重ねられ、
組立てられる。円盤l及びコは、透明な合成樹脂材料か
ら作られ、それらの中心に、それぞれ、穴3又は41を
設けられており、円111を及びコが重ねられる時に、
回転駆動軸が貫通することを許している。
上方円II/は、多数の貫通穴tl設けられており、そ
れらの、円!111/の平面に関して喬直である軸6は
、半径ざと、同心円9との交点に置かれ九多数の点7に
分布されている。頁に、各穴Sは、じょうご状の部分I
Oのために、軸6の上方に向かって朝顔形に広げられて
いる。
第1図には、図を明瞭にするために、単に、数個の穴j
が示されているだけである。
下方の透明な円盤コは、多数の盲穴/lを有しており、
それらの軸12は、半径lダと、同心円l!との交点に
置かれた多数の点13に分布されている。その上、各盲
穴//には、対応する直径/41に関して対称的である
と共に穴//K11lて排列されている、円盤コの中心
の方に傾斜されている切欠き16を協同されている。
不発明による反応支持体を得るために、円盤Iが円盤−
の上に重りられ、これによって、穴S及び10の軸6が
、斜めの切欠き/番の中線軸lりに一致するようにする
。第1図に示されるこの位置において、各盲穴/lは、
円盤Iによってふさがれるが、しかしながらぜその頂部
部分において、斜゛めの切欠き/4、穴!及び穴10を
介して外側と連通される。切欠@tbの放射方向長さは
、好適には、穴3の直径に轡しいことが望ましい(第6
図を参照のこと)。
このようにして、盲穴ll(又は容器)を、例えば、注
射針をじょうご10の中に導入することによって液体の
試料で満たすことができるが、液体は、それから、穴I
O及び切欠@itを通過し、容器/lに到達することか
で卆る。
同じようにして、1種又はそれ以上の試薬を容器//の
中に導入することかで龜る。かき混ぜ又は遠心分離が必
要である時には、円盤I、−をこの運動に服させること
で十分であり、また、容器//は、円盤lによってふさ
がれ、更に、切欠き16及び穴10は、円盤/、Jの直
径に、容器llよシもより接近しているので、これらの
容Wig/の中に含まれている液体が外部へ逃げる危険
はない。
図示された実施例においては、円盤が一個の重ねられた
板から成立つものと仮定されていた。
熱論、本発明による円盤は、例えば、3個の重ねられ丸
板から構成されることもできる。このために、穴llが
板コを完全に貫通すること及び穴//が一円盤コに関し
て円盤lに対向する備の上に配置され九第三の板によっ
てふさがれることができる。
第7及び8図の変形実施例においては、上方円盤lは、
単に、穴3のじょうご状の部分IOを有しているだけで
ある。他方、盲穴//は、下方円盤コの中において、じ
ょうご状の部分10に向かって平らな底を有している連
通穴//’によって嬌長されているが、この連通穴ti
’は、じょうご状の部分10の上縁が容器itの外部に
置かれるのに十分に長く、又は、少なくとも、じょうご
状の部分10が、その底部の上において、実際上、前記
底部の主要部分を覆つ【いる視野19を明瞭にするのに
十分に長くなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は、不発明による反応支持体の−y′施例の上方
円盤の平面図、第一図は、第1図、■−■線による拡大
断面図、第3図は、第1及びコ図の上方円盤と協同され
る下方円盤の平面図、第9図は、第3図の下方円盤のオ
リフィスの拡大平面図、第S図は、第3図のV−V線に
よる拡大断面図、第6図は、本発明による支持体の反応
容器のレベルにおける直径平面内の一部分の拡大断面図
、第7図は、本発明による反応支持体の変形実施例の一
部分の拡大平面図5.第を図は、第7図の第6図に対応
する直径平面内の一部分の拡大断面図である。 l、コ・・円盤;3.ダ・・穴;5・・貫通穴;lO・
・じょうご状部分;ll・・盲穴;//“・・連通穴;
16・・切欠き。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l それぞれが容器を形成している多数のくぼみを設け
    られている透明な板から成立っている液体試料を試験す
    るための多数の容器を結合してiる反応支持体において
    、前記板が円盤の形状で6〕、前記く埋みが頂部におい
    てふさがれていると共にくぼみのそれぞれが円盤の上面
    の上に開口している偏心オリフィスを介して外部と連通
    していることを特徴とする反応支持体。 1 円盤が、その中心において、回転軸の上に組立てら
    れることを許すように穴を設けられている特許請求の範
    qlit項記軟O反応支持体。 1 偏心オリアイスが、対応するくぼみよシも円盤の中
    心によ〉接近している特許請求の範囲第1項記載の反応
    支持体。 偶 異なったくぼみ及びオリアイスが、多数の半径及び
    同心円の中に配置されている特許請求の範囲第1項記載
    の反応支持体。 よ 円盤が、少なくとも一個の同軸心の円形板の積み重
    ね及び連結によって形成されておシ、それらの内の一方
    は、くぼみを有すると共に他方は、それぞれが前記オリ
    フィスの一つを形成している貫通穴を有している特許請
    求の範囲第1項記載の反応支持体。 ム 偏心オリアイスが、上方に朝顔形に広げちれている
    特許請求の範囲第7項記載の反応支持体。 ズ 偏心オリフィス及び容器が、頂部から底部に且つ円
    盤の内側から外側の方に傾斜されて−る通路によって連
    通している特許請求の範囲第1項記載の反応支持体。 g 偏心オリアイス及び容器が、容器の平らな底部の延
    長によってオリフィスに向かつて連通している特許請求
    の範囲第1項記−の反応支持体。 デ 傾斜された通路又は延長が、下方の板の中に作られ
    ている特許請求の範囲第7又はt項記載の反応支持体。 ta  偏心オリフィスが、投影において、前記容器の
    底部を最大に明瞭にするように配置されている特許請求
    の範囲第1項記載の反応支持体。
JP57134776A 1981-08-05 1982-08-03 反応支持体 Pending JPS5830669A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8115163A FR2511153B1 (fr) 1981-08-05 1981-08-05 Support de reaction a recipients multiples pour tests de doses liquides
FR8115163 1981-08-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5830669A true JPS5830669A (ja) 1983-02-23

Family

ID=9261178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134776A Pending JPS5830669A (ja) 1981-08-05 1982-08-03 反応支持体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4656009A (ja)
EP (1) EP0072284B1 (ja)
JP (1) JPS5830669A (ja)
AT (1) ATE30215T1 (ja)
DE (1) DE3277454D1 (ja)
FR (1) FR2511153B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118671A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の電気品箱
JP2011047753A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Shimadzu Corp 反応容器
JP5932077B1 (ja) * 2015-02-24 2016-06-08 シャープ株式会社 成分分析用容器
WO2017119337A1 (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 シャープ株式会社 成分分析用容器および成分分析システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1174039B (it) * 1984-06-19 1987-06-24 Finbiomedica Srl Metodo ed apparecchiatura per analisi chimico-cliniche automatiche ad alta velocita'
FR2618553B1 (fr) * 1987-07-24 1989-10-20 Materiel Biomedical Support de reaction a recipients multiples, et systeme de tests comportant ledit support
DE8715505U1 (ja) * 1987-11-23 1988-02-18 Lmb Medizin Technik Gmbh, 8059 Oberding, De
EP0421985B1 (en) * 1988-05-09 1992-04-15 Amoco Corporation Device for mixing at least one aqueous substance
FR2638844A1 (fr) * 1988-11-09 1990-05-11 Rene Hamelin Dispositif a recipients multiples pour effectuer des tests, et element pour realiser un tel dispositif
US5266268A (en) * 1991-08-15 1993-11-30 Iniziative Maritime 1991, S.R.L. Centrifugal analyzer rotors
DE19649811B4 (de) * 1996-12-02 2007-02-22 Abb Research Ltd. Vorrichtung zur Analyse von Flüssigkeiten
FR2770515B1 (fr) * 1997-11-06 2000-01-21 Corning Inc Plaques a godets et son procede de fabrication
US5963318A (en) * 1998-08-07 1999-10-05 Bio-Tek Holdings, Inc. Method of and apparatus for performing fixed pathlength vertical photometry
US20040124231A1 (en) * 1999-06-29 2004-07-01 Hasz Wayne Charles Method for coating a substrate
US20190086324A1 (en) * 2016-03-23 2019-03-21 Truvian Sciences, Inc. Systems and Methods for Multianalyte Detection

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044881A (ja) * 1973-07-24 1975-04-22
JPS50114293A (ja) * 1973-12-10 1975-09-08
JPS55121150A (en) * 1979-03-14 1980-09-18 Hitachi Ltd Plural items analyzing unit
JPS5644852A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Hitachi Ltd Centrifugal sampler for automatic chemical analysis device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3883308A (en) * 1967-05-12 1975-05-13 Centre Nat Rech Scient Apparatus for analysing liquid substances likely to form agglutinates
US3813031A (en) * 1972-08-02 1974-05-28 Atomic Energy Commission Rotor having sample holding means
US3763374A (en) * 1972-08-22 1973-10-02 Atomic Energy Commission Dynamic multistation photometer-fluorometer
US3890101A (en) * 1974-02-15 1975-06-17 Us Energy Collection ring for use in multiple-sample blood fractionation centrifugal rotors
US3901658A (en) * 1974-07-30 1975-08-26 Us Energy Whole blood analysis rotor assembly having removable cellular sedimentation bowl
NL7613690A (nl) * 1976-12-09 1978-06-13 Cenco Instr Bv Cytocentrifuge.
US4035156A (en) * 1977-01-21 1977-07-12 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research And Development Administration Filter type rotor for multistation photometer
FR2418673A1 (fr) * 1978-03-01 1979-09-28 Nal Transfusion Sanguine Centr Dispositif de centrifugation de liquides contenant des particules ou cellules en suspension

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5044881A (ja) * 1973-07-24 1975-04-22
JPS50114293A (ja) * 1973-12-10 1975-09-08
JPS55121150A (en) * 1979-03-14 1980-09-18 Hitachi Ltd Plural items analyzing unit
JPS5644852A (en) * 1979-09-21 1981-04-24 Hitachi Ltd Centrifugal sampler for automatic chemical analysis device

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05118671A (ja) * 1991-10-30 1993-05-14 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の電気品箱
JP2011047753A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Shimadzu Corp 反応容器
JP5932077B1 (ja) * 2015-02-24 2016-06-08 シャープ株式会社 成分分析用容器
WO2016136003A1 (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 シャープ株式会社 成分分析用容器
JP2016156701A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 シャープ株式会社 成分分析用容器
WO2017119337A1 (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 シャープ株式会社 成分分析用容器および成分分析システム
JP2017122617A (ja) * 2016-01-06 2017-07-13 シャープ株式会社 成分分析用容器および成分分析システム
CN108603892A (zh) * 2016-01-06 2018-09-28 夏普生命科学株式会社 成分分析用容器以及成分分析系统
CN108603892B (zh) * 2016-01-06 2021-12-21 爱沃特生物设计株式会社 成分分析系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0072284A3 (en) 1985-01-16
DE3277454D1 (en) 1987-11-19
ATE30215T1 (de) 1987-10-15
US4656009A (en) 1987-04-07
EP0072284B1 (fr) 1987-10-14
FR2511153A1 (fr) 1983-02-11
EP0072284A2 (fr) 1983-02-16
FR2511153B1 (fr) 1986-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830669A (ja) 反応支持体
US5171533A (en) Biological assay cassette and method for making same
US4599315A (en) Microdroplet test apparatus
US5110727A (en) Method for performing coagulation assays accurately, rapidly and simply, using dry chemical reagents and paramagnetic particles
US5061446A (en) Device for performing biological analyses by immunoenzymatic detection of antibodies or antigens in a serum
US6656430B2 (en) Affinity binding-based system for detecting particulates in a fluid
CN101522916B (zh) 薄膜化学分析设备和使用该设备的分析方法
US5147780A (en) Multiwell stat test
US5496520A (en) Rotary fluid manipulator
US5182082A (en) Multiple aliquot device for distributing a liquid solution into a well
CN101772704B (zh) 分析用仪器和使用该分析用仪器的分析装置及分析方法
US5746975A (en) Apparatus for immunological analysis
US4762683A (en) Analysis device
JPH03504465A (ja) 検定要素
SE444227B (sv) Formstycke for anordning for immunitetsbestemning och enzymreaktioner
JPS62129759A (ja) 毛管流れ装置
EP0557429A1 (en) Improved agglutination reaction device utilizing selectively impregnated porous material
JPH01502797A (ja) バイオアッセイを正確に、敏速に且つ単純に実施するためのエレメント及び方法
US5248479A (en) Agglutination reaction device having geometrically modified chambers
US3681029A (en) Sample holder and transferring device for a centrifuge
JP3472306B2 (ja) 流体を処理する方法および装置
JPH102900A (ja) サンプル液体中の分析物を検出する方法、試薬キット及び反応容器
EP0525046B1 (en) Solid phase immunoassay device and method of making same
EP0262497A1 (en) Analysis device
KR20010033821A (ko) 생성 시료에 존재하는 적어도 하나 이상의 특정 성분을투약하기 위한 수단, 방법 및 이 방법을 수행하는 장치