JPS5830515B2 - ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ - Google Patents

ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ

Info

Publication number
JPS5830515B2
JPS5830515B2 JP15636175A JP15636175A JPS5830515B2 JP S5830515 B2 JPS5830515 B2 JP S5830515B2 JP 15636175 A JP15636175 A JP 15636175A JP 15636175 A JP15636175 A JP 15636175A JP S5830515 B2 JPS5830515 B2 JP S5830515B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
evaporator
pressure
water
condenser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15636175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5281745A (en
Inventor
秋一 高田
昭三 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP15636175A priority Critical patent/JPS5830515B2/ja
Publication of JPS5281745A publication Critical patent/JPS5281745A/ja
Publication of JPS5830515B2 publication Critical patent/JPS5830515B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B29/00Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously
    • F25B29/006Combined heating and refrigeration systems, e.g. operating alternately or simultaneously of the sorption type system

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高温水と冷水とを同時に生成することが可能な
ハイブリッド型吸収式ヒートポンプに関するものである
従来吸収冷凍サイクルにおいで冷房と同時に温水を得た
い場合は、例えば発生器において発生する蒸気の熱を利
用しての温水の生成を凝縮器や別途の専用温水熱交換器
などで行なわれでいたが発生器での溶液加熱の熱源とし
て温水あるいは蒸気などを用いる場合、得られる温水の
温度は熱源温水あるいは蒸気などの温度よりも低く、特
に最近省エネルギー上、公害防止上問題になっている発
電所の温排水などの比較的低温の熱源温水を従来の吸収
式ヒートポンプtこ用いる場合には得られる温水の温度
が低く利用価値がないものであった。
また特(こ高温水を得るためにはターボ冷凍機を利用し
たヒートポンプなどの別個の装置を必要とした。
本発明は、中間圧の発生器と凝縮器の高圧側に吸収器と
蒸発器を含むヒートポンプサイクル、低圧側に吸収器と
蒸発器を含む冷凍サイクルを備えること]こより、従来
のものの上記の欠点を除き、比較的低温の熱源温水を用
いて熱源温水より高温水の生成と、冷却水より低温の冷
水の生成とを同時に行なうことができかつ一体構成で構
造が極めて簡単なハイブリッド型吸収式ヒートポンプを
提供することを目的とするものである。
本発明の他の目的は低圧側の吸収器と蒸発器を含む冷凍
サイクルで冷水の生皮により得た熱を、高圧側の吸収器
と蒸発器を含むヒートポンプサイクルで高温水の生成の
熱エネルギーとして有効利用することにある。
この結果凝縮器での冷却水への排熱量を少くすることが
できかつ高圧側蒸発器での加熱エネルギーを減少するこ
とができることにある。
本発明は吸収器、発生器、蒸発器、凝縮器、冷製溶液熱
交換器およびこれらを接続する流体径路を有するヒート
ポンプにおいて、発生器と凝縮器とを中間圧(こ保ち、
これより高圧に保持された少くとも一段の吸収器および
蒸発器を備え、かつ上記中間圧より低圧に保持された少
くとも一段の吸収器および蒸発器を備え、発生器と高圧
段蒸発器に熱源温水などの加熱媒体を導ひき、凝縮器と
低圧段吸収器に冷却水などの冷却媒体を導ひき、熱源よ
りも高温の高温水などの熱エネルギー源の虫取と冷却水
などの冷却媒体よりも低温の冷水などの冷熱源の生皮と
を同時にあるいは一方のみの生皮も行なうことができる
ようにしたことを特徴とするハイブリッド型吸収式ヒー
トポンプである。
本発明を実施例につき説明すれば第1図において、Gは
発生器、Cは凝縮器で発生器Gの方が僅かに高いがほぼ
同圧(これを中間圧と称す)に保たれでいる。
AHは高圧段吸収器、ALは高圧段蒸発器であり中間圧
より高圧、ALは低圧段吸収器、ELは低圧段蒸発器で
あり中間圧より低圧となっている。
溶液側サイクルについては低圧段吸収器ALは溶液ポン
プ1、中間濃度溶液管2を経て高圧段吸収器AHと接続
し、高圧段吸収器AHは希溶液管3、弁4を経て発生器
Gと接続し、発生器Gは濃溶液管5、弁6を経て低圧吸
収器ALに接続している。
冷媒側サイクルについては、低圧蒸発器ELは冷媒ポン
プ7、冷媒管8、弁9゜10を経て高圧蒸発器EHに接
続している。
また低圧蒸発器EL内の冷媒液を循環せしめるために弁
11を有する分岐管12が冷媒管8に接続している。
凝縮器Cと低圧蒸発器とは減圧弁29、戻り管30によ
り接続している。
溶液側とを接続するものとして高圧段吸収器AHと高圧
段蒸発器EHとを接続する蒸気管13、発生器Gと凝縮
器Cとを接続する蒸気管14、低圧吸収器ALと低圧蒸
発器ELとを接続する蒸気管15とが備えられている。
外部との熱の授授の関係としでは熱源としての温水管1
6.17がそれぞれ発生器G1高圧段蒸発器EHに装備
されており、温水管16の入口部18には弁19を有し
三方弁20への分岐を有する入口管21が接続され出口
部22は三方弁20と接続し、三方弁20は他方弁23
と連絡管24により接続している。
三方弁23の一つの口は温水管17の人口部26に、他
の口は出口部27に連なる出口管281こ接続しでさら
1こ熱交換器X8に接続している。
凝縮器Cと低圧段吸収器ALには冷却水を通ずる冷却水
管31.32が装備されている。
冷却水管31の出口は熱交換器XW(こ接続している。
熱交換器Xs及びXwは低圧段蒸発器ELから高圧段蒸
発器EHに送られる冷媒の加熱を行なう。
高圧段吸収器AHには所要の高温水を得るための高温水
管33が、低圧段蒸発器ELには所要の冷水を得るため
の冷水管34が装備されでいる。
制御関係としでは高温水関係としては高温水管33の出
口に温度検出器35が備えられ三方弁23と信号切換器
25を経て弁20を制御する。
冷水管34の出口tこは温度検出器36が設けられ、信
号切換器25を経て三方弁20を制御する。
37.38は液面検出計でそれぞれ弁10あるいは弁6
を制御する。
熱交換器X8.Xwにより冷媒が加熱され、高圧段蒸発
器EHにおける加熱後の温水の排熱の有効利用、或いは
冷水の生皮により得られ、凝縮器C(こおいて冷却水に
与えられた熱の有効利用をはかり効率が増大する。
本実施例の作用、効果を説明するに、熱源温水の系統は
、外部から例えば発電所の排温水が入口管21に供給さ
れ弁19は開き、三方弁20は入口管21側は閉じ出口
部22と連絡管24とが連通ずる状態に置かれ、弁25
は閉じ、三方弁23は連絡管24と入口部26とが連通
ずる状態に置かれ、熱源温水は温水管16、連絡管24
、温水管17を経て出口管28より外部に排出されてい
る。
勿論、温水管16.17には直列でなく並列に温水を通
水することあるいは別個の温水源から別々(こ通水する
ことも可能である。
低圧段蒸発器ELの冷媒液は冷媒ポンプ7により冷媒管
8、弁9.10を経て高圧段蒸発器EHに入り温水管1
7の温水により加熱されで蒸発し蒸気管13を経て高圧
段吸収器AHに入る。
一方低圧段吸収器ALから中間濃度溶液は溶液ポンプ1
、中間濃度溶液管2を通り低圧段および高圧段熱交換器
XLおよびXHを経で加熱され高圧段吸収器AHに入り
前述の冷媒蒸気を吸収する。
この際吸収熱により沸点上昇に相当する温度まで溶液が
加熱され高温水管33を加熱し、熱源温水より高い温度
の高温水を得ることができる。
冷媒を吸収して希薄となった希溶液は希溶液管3、弁を
経て発生器Gに入り、温水管16の温水により加熱され
て蒸気を発生し濃縮され、濃溶液は濃溶液管5、弁6を
経て低圧段吸収器ALに入り冷却水管32の冷却水に冷
やされ再び溶液ポンプ1にて送られサイクルを繰り返す
一方発生器Gにて発生した冷媒蒸気は蒸気管14を経て
凝縮器Cに達し冷却水管31の冷却水1こより冷やされ
て凝縮し戻り管30減圧弁29を経て低圧段蒸発器EL
に入り冷水管34の冷水の熱により一部蒸発しその蒸気
は蒸気管15を経て低圧段吸収器ALに入り溶液に吸収
される。
冷水管34内の冷水は冷媒蒸発により熱を奮われて低温
となり、出口からは冷却水より低温の冷水を得ることが
できる。
冷媒ポンプ7により送られる冷媒のうち一部は分岐管1
2fこ入り再び低圧段蒸発器EL(こ戻り蒸発が促進さ
れる。
負荷の変動その他の熱的変動があった場合は出力端に設
けられた温度検出器35.36により検知し、三方弁2
023を操作し温水管16.17を通る熱源温水を制御
し高温水および冷水の温度を所要の値に保つ本実施例の
ような高温水と冷水とを同時tこ得るためには従来のも
のであればAH2EH9G、Cの組み合せの装置とG、
C2AL、ELの組合せの装置が別個1こ必要であった
が、本実施例1こおいてはG、Cを共通とし一体構成と
なるので構造が非常に簡単となり、かつ、熱源温水より
も高温の利用価値の高い高温水を、冷却水よりも低温の
冷水と同時に生成すること又は必要tこ応じて高温水あ
るいは冷水の一方を生成することが可能であり、暖熱と
冷熱を両方共有効に利用せしめることができるものであ
る。
第2図は第1図の実施例の吸収サイクル線図である。
冷水のみ生成する場合は信号切換器は36→20に切換
え、弁9は閉、弁23は短絡する。
高温水のみ生成する場合は信号切換器25は35−20
に切換え、弁9は閉、三方弁20.23は温水管回路を
生かす。
溶液、冷媒、熱媒体の径路には種々の方式があるが例え
ば溶液サイクルの一例を第3図aに示すと、低圧段吸収
器ALの溶液は低圧段溶液ポンプ39により低圧段希溶
液管40により発生iGに送られ、濃縮された濃溶液の
一部は低圧段濃溶液管41.弁6を経て再び低圧段吸収
器ALに戻り低圧段サイクルを形成しで循環する。
濃溶液の一部は高圧段溶液ポンプ42、高圧段濃溶液管
43を経て高圧段吸収器AHに入り冷媒蒸気を吸収し希
薄となり高圧段希溶液管44、弁4を経て発生器Gに戻
り高圧段サイクルを形威し循環する。
この吸収サイクル線図は第3図すに示される。
この方式によればポンプは2台必要となるが所要圧力「
こ応じたものを選定することができるので動力は少なく
で済む利点がある。
第4図は別の実施例を示し、高圧段吸収器AHからの溶
液は中間濃度溶液管45、弁46を経て低圧段吸収器A
Lに達する。
吸収サイクルは第4図すに示す如くなり、低圧段吸収サ
イクルが結晶線から離れる利点を有する。
第6図は冷媒回路の実施例で凝縮器Cに加熱チューブ5
0を設は冷媒を加熱すれば高圧段蒸発器での蒸発が促進
され熱の有効利用がはかれる。
上記の実施例は高、低圧段とも単段のものを示したが、
多段にすることにより更に高温の高温水あるいは低温の
低温水を得ることができる。
第5図は高圧2段、低圧2段の例を示したものである。
AH、AH2,EHl、 EH2,XHl、 XH2は
高圧段のそれぞれ第1吸収器、第2吸収器、第1蒸発器
、第2蒸発器、第1熱交換器、第2交換器でありALl
、AL2.ELl、EL2.XLl、XL2はそれぞれ
低圧段の第1吸収器、第2吸収器、第1蒸発器、第2蒸
発器、第1熱交換器、第2熱交換器である。
33は高温水管、16.17は熱源温水を通す温水管、
31.32は冷却水管、34は冷水管、47は高圧段第
1吸収器AH1で発生した熱を高圧゛段第2蒸発器EH
2に送るための循環水管路などによる微熱管、48は低
圧段第1蒸発器EL□で発生した冷熱を低圧段第2吸収
器AL2に送るための同様な微熱管である。
吸収サイクルは第5図すに示すようになり、高温水管3
3では一層高温の熱水が得られ暖房などへの利用価値が
一層高くなり、また冷水管34では一層低温の冷水が得
られる。
本発明は、吸収器、発生器、蒸発器、凝縮器、冷製溶液
交換器およびこれらを接続する流体径路を有するヒート
ポンプにおいて、発生器と凝縮器とを中間圧(こ保ち、
これより高圧fこ保持された少くとも一段の吸収器およ
び蒸発器を備え、かつ上記中間圧より低圧に保持された
少くとも一段の吸収器および蒸発器を備え、発生器と高
圧段蒸発器(こ熱源温水などを導ひき、凝縮器と低圧段
吸収器に冷却水などを導ひき、熱源よりも高温の高温水
などの生成と、冷却水などよりも低温の冷水などの生成
とを同時にまたは必要tこ応じていづれか一方の生成を
行なうことができるようにしたこと(こより熱源温水よ
りも温度の高い高温水などの熱エネルギー源と、冷却水
よりも温度の低い冷水などの冷熱源とを同時にまたは必
要に応じていづれか一方の生成をすることが可能となる
ので、冷房や冷凍を行ないながら高温の利用価値の高い
高温水を生成するために、従来棄てられでおりかつ公害
源ともなっていた発電所の多量の温排水などの熱エネル
ギーを有効に利用することができ、また冷水生成の障碍
た熱を有効利用して低圧段蒸発器から高圧段蒸発器に送
られる冷媒を加熱して効率を高め、かつ構造が簡単でコ
ンパクトとなるハイブリッド型吸収式ヒートポンプを提
供することができ、実用上、エネルギー回収上、公害防
止上極めで大なる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図フローシート、第
2図はその吸収サイクル線図、第3図第4図は溶液系統
第6図は冷媒系統の別の実施例でaはフローシート、b
は吸収サイクル線図を示し、第5図は多段の場合の実施
例でaはフローシートbは吸収サイクル線図を示す。 G・・・・・・発生器、C・・・・・・凝縮器、AHt
AH1,、AH2・・・・・・高圧段吸収器、AL、
AL 、AL2・・・・・・低圧段吸収器、EH2EH
、EH・・・・・・高圧段蒸発器、EL。 ELl、EL2・・・・・・低圧段蒸発器、XH9XH
1,XH2・・・・・・高圧段熱交換器、XL、XLl
、XL2・・・・・・低圧段熱交換器、1,39.42
・・・・・・溶液ポンプ、2゜45・・・・・・中間濃
度溶液管、3,40,44・・・・・・希溶液管、4,
6,9,10,11,19,46・・・・・・弁、5,
41,43・・・・・・濃溶液管、7・・・・・・冷媒
ポンプ、8・・・・・・冷媒管、12・・・・・・分岐
管、13゜14.15・・・・・・蒸気管、16,17
・・・・・・温水管、18.26・・・・・・入口部、
20,23・・・・・・三方弁、21・・・・・・入口
管、22.27・・・・・・出口部、24・・・・・・
連絡管、28・・・・・・出口管、29・・・・・・減
圧弁、30戻り管、31,32・・・・・・冷却水管、
33・・・・・・高温水管、34・・・・・・冷水管、
35.36・・・・・・温度検出器、37 、38・・
・・・・液面検出計、47.48・・・・・・搬熱管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吸収器、発生器、蒸発器、凝縮器、冷製溶液熱交換
    器およびこれらを接続する流体径路を有する吸収式ヒー
    トポンプにおいて、発生器と凝縮器とを中間圧に保ち、
    これより高圧fこ保持された少くとも一段の吸収器およ
    び蒸発器を備え、かつ上記中間圧より低圧に保持された
    少くとも一段の吸収器および蒸発器を備え、発生器と高
    圧段蒸発器に熱源として温水などの加熱媒体を導ひき、
    凝縮器と低圧段吸収器に冷却水などの冷却媒体を導ひき
    、前記熱源よりも高温の高温水などの熱エネルギー源の
    生成と、冷却水などの冷却媒体よりも低温の冷水などの
    冷熱源の生成とを同時に又は必要に応じて倒れか一方の
    生成を行なうことができるようfこしたことを特徴とす
    るハイブリッド型吸収式ヒートポンプ。 2 吸収器、発生器、蒸発器、凝縮器、冷製溶液熱交換
    器およびこれらを接続する流体径路を有する吸収式ヒー
    トポンプにおいて、発生器と凝縮器とを中間圧に保ち、
    これより高圧に保持された少くとも一段の吸収器および
    蒸発器を備え、かつ上記中間圧より低圧に保持された少
    くとも一段の吸収器および蒸発器を備え、発生器と高圧
    段蒸発器に熱源として温水などの加熱媒体を導ひき、凝
    縮器と低圧段吸収器に冷却水などの冷却媒体を導ひき、
    前記熱源よりも高温の高温水などの熱エネルギー源の生
    成と、冷却水などの冷却媒体よりも低温の冷水などの冷
    熱源の生成とを同時tこ又は必要に応じて倒れか一方の
    生成を行なうことができるようにし、かつ冷凍サイクル
    で冷水などの冷熱源の生成により得た排熱を低圧段蒸発
    器から高圧段蒸発器tこ送られる冷媒の加熱に利用した
    ことを特徴とするハイブリッド型吸収式ヒートポンプ。
JP15636175A 1975-12-29 1975-12-29 ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ Expired JPS5830515B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636175A JPS5830515B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15636175A JPS5830515B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5281745A JPS5281745A (en) 1977-07-08
JPS5830515B2 true JPS5830515B2 (ja) 1983-06-29

Family

ID=15626066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15636175A Expired JPS5830515B2 (ja) 1975-12-29 1975-12-29 ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830515B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242567Y2 (ja) * 1982-02-05 1987-10-31
JPS63131816U (ja) * 1988-02-05 1988-08-29
JPS63291720A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウィンドモ−ル
JPH06320946A (ja) * 1993-08-30 1994-11-22 Nifco Inc 自動車の窓ガラス用周縁モール

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5812507B2 (ja) * 1977-03-10 1983-03-08 株式会社荏原製作所 ハリブリツド型吸収式ヒ−トポンプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6242567Y2 (ja) * 1982-02-05 1987-10-31
JPS63291720A (ja) * 1987-05-22 1988-11-29 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 自動車用ウィンドモ−ル
JPS63131816U (ja) * 1988-02-05 1988-08-29
JPH06320946A (ja) * 1993-08-30 1994-11-22 Nifco Inc 自動車の窓ガラス用周縁モール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5281745A (en) 1977-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818574B2 (ja) キユウシユウシキヒ−トポンプ
JPS5913670B2 (ja) 二重効用吸収冷凍装置
US3495420A (en) Two stage generator absorption unit with condensate heat exchanger
JP2782555B2 (ja) 吸収ヒートポンプ
JPS5830515B2 (ja) ハイブリツドガタキユウシユウシキヒ−トポンプ
JPH11304274A (ja) 廃熱利用吸収式冷温水機・冷凍機
JPS5812507B2 (ja) ハリブリツド型吸収式ヒ−トポンプ
CN203375765U (zh) 吸收式热泵机组
JP3290464B2 (ja) 複合冷凍装置
JP6364238B2 (ja) 吸収式冷温水機
JP2001165523A (ja) 吸収冷温水機
JPS5913665B2 (ja) ハイブリツド型吸収式ヒ−トポンプ
JP2000088391A (ja) 吸収冷凍機
JP2657703B2 (ja) 吸収冷凍機
JP2654833B2 (ja) 吸収冷凍装置
JP2696574B2 (ja) 吸収冷凍機
SU659847A1 (ru) Абсорбционна холодильна установка
JP2785154B2 (ja) 一二重効用吸収冷凍機
CN206695431U (zh) 带凝水热回收的第一类溴化锂吸收式热泵系统
JPS6113550B2 (ja)
JP2575006Y2 (ja) 吸収式冷凍サイクルシステム
JPS5857667B2 (ja) 二重効用吸収冷凍装置およびその制御方法
JPS5844302B2 (ja) ハイブリツド型吸収式ヒ−トポンプ
JPS62242776A (ja) 多重効用吸収冷凍機
JPS5947824B2 (ja) 二重効用吸収冷凍機