JPS5830106Y2 - 排気ポ−トライナ - Google Patents

排気ポ−トライナ

Info

Publication number
JPS5830106Y2
JPS5830106Y2 JP1979044076U JP4407679U JPS5830106Y2 JP S5830106 Y2 JPS5830106 Y2 JP S5830106Y2 JP 1979044076 U JP1979044076 U JP 1979044076U JP 4407679 U JP4407679 U JP 4407679U JP S5830106 Y2 JPS5830106 Y2 JP S5830106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust port
exhaust
liner
port liner
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979044076U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144829U (ja
Inventor
晃 松浦
孝幸 鈴木
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP1979044076U priority Critical patent/JPS5830106Y2/ja
Publication of JPS55144829U publication Critical patent/JPS55144829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5830106Y2 publication Critical patent/JPS5830106Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の排気ポートライナの改良に関するも
のである。
排気ポート内の温度を高温に保持し、排出される排気ガ
スの浄化を助長する目的で排気ポート内に筒状のポート
ライナを排気ポート内壁面との間に空隙を設けて挿入し
、空気断熱層を形成することが行われている。
この排気ポートライナは、排気ポート内の激しい温度差
による熱膨張収縮を考慮されなげれば歪や破損の不具合
を招来する。
従来知られている排気ポートライナの装着方法は、シリ
ンダヘッドの鋳造時に排気ポートライナを排気ポート内
壁面に鋳込むものと、排気ポートライナの一端を排気マ
ニホールドの取付フランジによって締付固定するものと
がある。
前者の場合は生産性に難点があり、鋳造欠陥も生じ易く
、また熱膨張の吸収に不具合がある。
後者の場合は、排気ポートライナの取付作業性に難点が
あり、また、いわば片持梁の状態で支持されるため、振
動によって取付部分に亀裂破損を生ずる不具合がある。
本考案はこのような従来の不具合を解消した排気ポート
ライナを提供するものである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。
1はシリンダヘッド、2は該シリンダヘッドに設けられ
ている排気ポート、3は排気バルブシート、4は排気バ
ルブ、5は前記排気ポート2の排気出口にガスケット1
0を介して結合されている排気マニホールドである。
このガスケット10は、後述するポートライナ端部と嵌
合するフランジ部10aを有している。
6は本考案による排気ポートライナである。
この排気ポートライナ6は前記排気ポート2内に、その
内壁局面との間に空隙を有して挿入される筒状体である
本考案はこの排気ポートライナ6の外周面の数ケ所に弾
機支持片7a 、7bを設けたものである。
前記弾機支持片7a t 7bは図例のように相反する
方向に彎曲形成して固定するのが望ましいが、必ずしも
これに限定されるものではない。
本考案は上記の通りの構造であるから、排気ポートライ
ナ6の排気ポート2内への装着状態は図例のように、排
気ポートライナ6は弾機支持片7a 、ybによって排
気ポート2内に空隙を有して弾機的に支持される。
そして、排気ポートライナ6の排気バルブ4側の端面ば
排気ポート2の壁面に直接当接して規制する。
また、排気出口側の端部9はガスケット10のフランジ
部に摺動可能に嵌合支持するものである。
従って、排気ポートライナ6を通る排気ガスの温度は空
気断熱層によって保温され、冷却水への放熱量を低減す
る事ができることは勿論のこと、排気ポートライナ6の
排気出口側の端部9をガスケット10のフランジ部に摺
動可能に密嵌合されているので熱影響による膨張収縮を
吸収する。
しかも、本考案によると、排気ポートライナ6の外周面
の中央部を弾性支持片7a 、7bによって排気ポート
2の内壁面に弾機的に支持されているために、シリンダ
ヘッド1の振動はこの弾機支持片7a 、7bで吸収緩
和し、排気ポートライナ6に亀裂や破損応力を加えるこ
とがな(なる。
また、排気ポート2内への装着に当っては、単に排気ポ
ートライナ6を挿入するだけで弾機支持片7a、γbに
よって定着するものであるから、従来のような鋳込み方
法や片持支持方法と比較して取付作業を迅速且つ容易と
し、在来のシリンダヘッドの排気ポートにも直ちに採用
することのできる凡用性な有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の排気ポートライナを装着したシリンダ
ヘッド排気ポート部分の断面図、第2図は第1図■−n
線断面図である。 1・・・シリンダヘッド、2・・・排気ポート、6・・
・排気ポートライナ、7 a 、7 b・・・弾機支持
片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘッドに設けられている排気ポートに、その内
    壁周面との間に空隙を有して内装されるポートライナに
    おいて、該ポートライナの中央部外周面の数ケ所に前記
    排気ポートの内壁周面に当接する弾性支持片を設け、ポ
    ートライナの排気出口側の端部をガスケットの7ランジ
    に摺動可能に密嵌合すると共に、排気バルブ側の端面は
    排気ポートの壁面に直接当接したことを特徴とする排気
    ポートライナ。
JP1979044076U 1979-04-05 1979-04-05 排気ポ−トライナ Expired JPS5830106Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979044076U JPS5830106Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 排気ポ−トライナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979044076U JPS5830106Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 排気ポ−トライナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144829U JPS55144829U (ja) 1980-10-17
JPS5830106Y2 true JPS5830106Y2 (ja) 1983-07-02

Family

ID=28919703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979044076U Expired JPS5830106Y2 (ja) 1979-04-05 1979-04-05 排気ポ−トライナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5830106Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239914B2 (ja) * 1972-09-26 1977-10-07
JPS5316707B2 (ja) * 1972-01-20 1978-06-02

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5232807Y2 (ja) * 1975-09-12 1977-07-26
JPS5833250Y2 (ja) * 1976-07-23 1983-07-25 日産自動車株式会社 排気ポ−トライナのシ−ル装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316707B2 (ja) * 1972-01-20 1978-06-02
JPS5239914B2 (ja) * 1972-09-26 1977-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144829U (ja) 1980-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5830106Y2 (ja) 排気ポ−トライナ
JPH0139847Y2 (ja)
JPS6090955A (ja) 断熱内燃機関の構造
SU929016A3 (ru) Двигатель внутреннего сгорани
JPS5821092B2 (ja) 内燃機関の排気ポ−トライナ装置
JPS6023485Y2 (ja) 内燃機関の点火栓取付構造
JPS588921Y2 (ja) 排気ポ−トライナ
CA2380961A1 (en) Exhaust manifold gasket with integral heat sleeve
JPH0134681Y2 (ja)
JPS6325300Y2 (ja)
JP5774260B2 (ja) 複数気筒ガソリンおよびディーゼルエンジンのためのエグソーストラインシステム
JPS636416Y2 (ja)
JPH037561Y2 (ja)
JPS593505Y2 (ja) 内燃機関の点火栓取付装置
JPH088280Y2 (ja) 内燃機関の一体型シリンダブロック
JP2504879Y2 (ja) 液冷式2サイクルエンジンのシリンダ
JP2591062Y2 (ja) 排気マニホルドの取付構造
JPS6321700Y2 (ja)
JPS5833250Y2 (ja) 排気ポ−トライナのシ−ル装置
JPH0515533Y2 (ja)
JPS5843610Y2 (ja) 内燃機関のサ−マルリアクタ
JPH0124353Y2 (ja)
JPH0114746Y2 (ja)
JPH03141847A (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPS5943462Y2 (ja) 排気マニホ−ルド支持装置