JPS5829750Y2 - 折りたたみ梯子 - Google Patents
折りたたみ梯子Info
- Publication number
- JPS5829750Y2 JPS5829750Y2 JP12118778U JP12118778U JPS5829750Y2 JP S5829750 Y2 JPS5829750 Y2 JP S5829750Y2 JP 12118778 U JP12118778 U JP 12118778U JP 12118778 U JP12118778 U JP 12118778U JP S5829750 Y2 JPS5829750 Y2 JP S5829750Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- ladder
- groove
- step stool
- stepladder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Ladders (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は折りたたみ梯子の支柱のほぼ中央に設けた結
合金具の軸を常に梯子の内側へと押出し、また折りたた
み梯子を結合金具より折り曲げて脚立にした際に結合金
具の上部に踏み台固定用溝が形成して踏み台を固定する
点などに特徴を有する折りたたみ梯子に係るものである
。
合金具の軸を常に梯子の内側へと押出し、また折りたた
み梯子を結合金具より折り曲げて脚立にした際に結合金
具の上部に踏み台固定用溝が形成して踏み台を固定する
点などに特徴を有する折りたたみ梯子に係るものである
。
従来の折りたたみ梯子は踏み台を折りたたみ梯子に初め
から固定しているが、踏み台は普通の梯子として使用す
る時には不用であるばかりでなく、梯子の登り降りの際
に踏み台が邪魔であるという欠点がある。
から固定しているが、踏み台は普通の梯子として使用す
る時には不用であるばかりでなく、梯子の登り降りの際
に踏み台が邪魔であるという欠点がある。
この考案は従来の折りたたみ梯子が有する欠点に鑑みて
、折りたたみ梯子を脚立として使用する時に踏み台を安
定した状態で確実に取付け、かつ踏み台を取付けること
により脚立を安定した状態で゛使用することなどを目的
としたもので゛ある。
、折りたたみ梯子を脚立として使用する時に踏み台を安
定した状態で確実に取付け、かつ踏み台を取付けること
により脚立を安定した状態で゛使用することなどを目的
としたもので゛ある。
次にこの考案の折りたたみ梯子の1実施例を図面ととも
に説明する。
に説明する。
アルミニウム合金などの支柱1と支柱1との間にアルミ
ニウム合金などの横桟2を所定の間隔をおいて折りたた
み自在にして架設する。
ニウム合金などの横桟2を所定の間隔をおいて折りたた
み自在にして架設する。
この横桟2は2個の横桟片3,4を軸5で軸支し、かつ
横桟片3,4のそれぞれの端を支柱1,1に軸6,7で
軸支する。
横桟片3,4のそれぞれの端を支柱1,1に軸6,7で
軸支する。
そして支柱1,1の長さ方向のほは沖央に結合金具8,
9をそれぞれの支柱1,1に止着する。
9をそれぞれの支柱1,1に止着する。
支柱1,1に止着した結合金具8,9は特に第4図に図
示したように結合金具8,9に設けた孔8’、9’を一
致させ、この孔8’、9’より外側の結合金具8にビス
10で一体に固定した軸受11にかけてブツシュ12を
嵌合する。
示したように結合金具8,9に設けた孔8’、9’を一
致させ、この孔8’、9’より外側の結合金具8にビス
10で一体に固定した軸受11にかけてブツシュ12を
嵌合する。
このブツシュ12の中に軸13を挿入して梯子の内外方
向に摺動自在にし、かつ軸13を梯子の内側へと相当長
く突出して軸13が後記の踏み台22の軸挿入用凹溝2
4に挿入できるくらいの長さにする。
向に摺動自在にし、かつ軸13を梯子の内側へと相当長
く突出して軸13が後記の踏み台22の軸挿入用凹溝2
4に挿入できるくらいの長さにする。
軸13の端部にストッパー14をビス15で個定する。
梯子より内側の軸13に止めリング16を設け、この止
めリング16で止めたワッシャー17と梯子のブツシュ
12との間で、かつ軸13の周囲にコイルスプリングの
弾性体18を設けて止着する。
めリング16で止めたワッシャー17と梯子のブツシュ
12との間で、かつ軸13の周囲にコイルスプリングの
弾性体18を設けて止着する。
また結合金具8,9にはそれぞれ踏み台固定用溝19.
20を設けてあり、この踏み台固定用溝19.20は支
柱1,1を長さ方向に折りたたんで脚立にした際に軸1
3の上側に位置する結合金具8,9にそれぞれ設ける。
20を設けてあり、この踏み台固定用溝19.20は支
柱1,1を長さ方向に折りたたんで脚立にした際に軸1
3の上側に位置する結合金具8,9にそれぞれ設ける。
軸受11は第6図に図示したように上下方向の巾を左右
方向の巾より小さくした形状にし、ストッパー14もこ
の軸受11の形状に合わせて第5図に図示したようにス
トッパー14の足と足との間隔を軸受11の上下方向の
巾より大きくシ、軸受11の左右方向の巾より小さくし
た断面コ字形にする。
方向の巾より小さくした形状にし、ストッパー14もこ
の軸受11の形状に合わせて第5図に図示したようにス
トッパー14の足と足との間隔を軸受11の上下方向の
巾より大きくシ、軸受11の左右方向の巾より小さくし
た断面コ字形にする。
踏み台22は第7図と第8図に図示したように踏み台片
の下側の左右方向の両端部で、かつ2個の踏み台片を相
対向させる側に固定用突出部23をそれぞれ設け、2個
の踏み台片を相対向させる側の踏み台片に踏み台片とほ
ぼ直角の垂直壁を踏み台片の下側で、左右方向の両端よ
り中央寄りに設け、踏み台片を互いに相対向させる側の
垂直壁に断面半円形の凹溝を設けて、この踏み台片を2
個用いて踏み台片の垂直壁を相対向して垂直壁の下端を
蝶番25で連結して踏み台22の下側に設けた垂直壁に
軸挿入用凹溝24を設ける。
の下側の左右方向の両端部で、かつ2個の踏み台片を相
対向させる側に固定用突出部23をそれぞれ設け、2個
の踏み台片を相対向させる側の踏み台片に踏み台片とほ
ぼ直角の垂直壁を踏み台片の下側で、左右方向の両端よ
り中央寄りに設け、踏み台片を互いに相対向させる側の
垂直壁に断面半円形の凹溝を設けて、この踏み台片を2
個用いて踏み台片の垂直壁を相対向して垂直壁の下端を
蝶番25で連結して踏み台22の下側に設けた垂直壁に
軸挿入用凹溝24を設ける。
この実施例の折りたたみ梯子において、梯子を第1図々
示のように普通の梯子として使用した後などに第2図、
第3国々示のように脚立として使用する時には支柱1,
1の止め金具21を外して支柱1,1を第2図、第3図
の状態に折り曲げて、ストッパー14を第2図々示の状
態より脚立の外側へと引張りながら約90°回転してス
トッパー14の断面コ字形の足を軸受11の楕円形部の
上へと載せて弾性体18を圧縮した状態にしておく。
示のように普通の梯子として使用した後などに第2図、
第3国々示のように脚立として使用する時には支柱1,
1の止め金具21を外して支柱1,1を第2図、第3図
の状態に折り曲げて、ストッパー14を第2図々示の状
態より脚立の外側へと引張りながら約90°回転してス
トッパー14の断面コ字形の足を軸受11の楕円形部の
上へと載せて弾性体18を圧縮した状態にしておく。
そして1方の結合金具8の踏み台固定用溝19と他方の
結合金具9の踏み台固定用溝20とを一致させ、この双
方の溝19.20に踏み台22の下側の左右方向端部に
設けた固定用突出部23を嵌合し、ストッパー14を約
90°回転することにより弾性体18の反発力によりス
トッパー14の足は軸受11の上下方向の巾が小さいた
めに落込んでストッパー14が軸受11を被覆するとと
もに軸13は脚立の内側へと移動して踏み台22の下側
に設けた垂直壁の軸挿入用凹溝24へと入る。
結合金具9の踏み台固定用溝20とを一致させ、この双
方の溝19.20に踏み台22の下側の左右方向端部に
設けた固定用突出部23を嵌合し、ストッパー14を約
90°回転することにより弾性体18の反発力によりス
トッパー14の足は軸受11の上下方向の巾が小さいた
めに落込んでストッパー14が軸受11を被覆するとと
もに軸13は脚立の内側へと移動して踏み台22の下側
に設けた垂直壁の軸挿入用凹溝24へと入る。
このようにして脚立に踏み台22を取付ける。
取外す時には取付けの逆、即ち軸13を外側方向へと移
動して踏み台22の凹溝24より軸13を外してから踏
み台22を上へと持上げることにより踏み台22を取外
す。
動して踏み台22の凹溝24より軸13を外してから踏
み台22を上へと持上げることにより踏み台22を取外
す。
なお、この折りたたみ梯子を収納する際には梯子の支柱
1,1を結合金具8,9より2つ折りにし、かつ、横桟
2を軸5,6.7より折りたたんで支柱1゜1の内側へ
と入れて棒状にし、更に踏み台22を蝶番25より折り
たたんで棒状の梯子の周囲にバンド26で止めて小形に
する。
1,1を結合金具8,9より2つ折りにし、かつ、横桟
2を軸5,6.7より折りたたんで支柱1゜1の内側へ
と入れて棒状にし、更に踏み台22を蝶番25より折り
たたんで棒状の梯子の周囲にバンド26で止めて小形に
する。
この考案の折りたたみ梯子は支柱に止着した結合金具に
それぞれ踏み台固定用溝を設け、双方の結合金具の踏み
台固定用溝を一致させて、この溝に踏み台に設けた突出
部を嵌合するので脚立として使用する時に脚立の支柱は
移動することができないために脚立として安定した状態
で使用することができる。
それぞれ踏み台固定用溝を設け、双方の結合金具の踏み
台固定用溝を一致させて、この溝に踏み台に設けた突出
部を嵌合するので脚立として使用する時に脚立の支柱は
移動することができないために脚立として安定した状態
で使用することができる。
またこの考案の折りたたみ梯子は踏み台を結合金具の踏
み台固定用溝と結合金具の軸との2か所で保持されてい
るから、踏み台を脚立に安定した状態で確実に取付ける
ことができる。
み台固定用溝と結合金具の軸との2か所で保持されてい
るから、踏み台を脚立に安定した状態で確実に取付ける
ことができる。
更にこの考案の折りたたみ梯子を脚立にして取付けた踏
み台も容易に取外すことができる。
み台も容易に取外すことができる。
第1図は側面図、第2図は脚立にした際の側面図、第3
図は同じく正面図、第4図は結合金具部分の1部切断し
た拡大平面図、第5図はストッパーの拡大側面図、第6
図は軸受の拡大正面図、第7図は踏み台の側面図、第8
図は同じく底面図である。 8と9は結合金具、11は軸受、12はブツシュ、13
は軸、14はストッパー、16は止めリング、17はワ
ッシャー、18は弾性体、19と20は溝、22は踏み
台、23は突出部、24は凹溝。
図は同じく正面図、第4図は結合金具部分の1部切断し
た拡大平面図、第5図はストッパーの拡大側面図、第6
図は軸受の拡大正面図、第7図は踏み台の側面図、第8
図は同じく底面図である。 8と9は結合金具、11は軸受、12はブツシュ、13
は軸、14はストッパー、16は止めリング、17はワ
ッシャー、18は弾性体、19と20は溝、22は踏み
台、23は突出部、24は凹溝。
Claims (1)
- 折りたたみ梯子の支柱のほぼ中央に結合金具をそれぞれ
設け、該結合金具を軸で軸支してなる折りたたみ梯子に
おいて、該結合金具の軸を梯子の内外方向に摺動自在に
し、かつ該軸を梯子の内側へと踏み台の軸挿入用凹溝に
挿入し得る長さに突出して設けるとともに結合金具の外
側に、上下方向の巾を左右方向の巾より小さくした軸受
を、固定し、該軸受の外側に、巾の小さい上下方向の軸
受を被覆する断面コ字形のストッパーを、設けて、該ス
トッパーを軸に固定するとともに梯子と梯子より内側の
軸に設けた止めリングとの間に弾性体を止着し、該結合
金具に、脚立にした際に軸の上側になる位置にそれぞれ
踏み台固定用溝を、設けて、更に踏み台の下側の左右方
向の両端部で、前後方向の中央に固定用突出部をそれぞ
れ設けるとともに該踏み台の下側に設けた垂直壁に軸挿
入用凹溝を設けてなる折りたたみ梯子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118778U JPS5829750Y2 (ja) | 1978-09-05 | 1978-09-05 | 折りたたみ梯子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12118778U JPS5829750Y2 (ja) | 1978-09-05 | 1978-09-05 | 折りたたみ梯子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5537949U JPS5537949U (ja) | 1980-03-11 |
JPS5829750Y2 true JPS5829750Y2 (ja) | 1983-06-29 |
Family
ID=29078096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12118778U Expired JPS5829750Y2 (ja) | 1978-09-05 | 1978-09-05 | 折りたたみ梯子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5829750Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-09-05 JP JP12118778U patent/JPS5829750Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5537949U (ja) | 1980-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN100473799C (zh) | 自动折叠帐篷 | |
KR900009116Y1 (ko) | 사다리 | |
US2874003A (en) | Sawhorse | |
KR200438117Y1 (ko) | 세탁물 건조대용 접이식 받침대 | |
JPS62151368U (ja) | ||
JPS5829750Y2 (ja) | 折りたたみ梯子 | |
JPS5829751Y2 (ja) | 折りたたみ梯子用踏み台 | |
US4528974A (en) | Protective guard for combustion appliance | |
CN214711150U (zh) | 一种折叠框架及使用该框架的折叠桌 | |
CN210673113U (zh) | 一种便携式户外烧烤炉 | |
KR820001538Y1 (ko) | 조립절첩식 상여의 관 덮개틀 | |
KR200265475Y1 (ko) | 조립식 사다리 | |
CN212307344U (zh) | 折叠床及其外翻折叠式支架 | |
KR200221306Y1 (ko) | 절첩식 상품 진열대 | |
JPS6348777Y2 (ja) | ||
CN209090264U (zh) | 组成柜体的折叠撑杆机构及具有该机构的衣柜和干衣机 | |
JPS5911634Y2 (ja) | 折りたたみテ−ブルにおける支脚の支持装置 | |
KR200169436Y1 (ko) | 도배용 작업대 | |
KR800001167Y1 (ko) | 절첩식 옷장 골격의 절첩장치 | |
JPS6318344Y2 (ja) | ||
KR20230002255U (ko) | 접이식 카트 | |
JPS59471Y2 (ja) | 梯子の横倒れ防止装置 | |
JPS6221679Y2 (ja) | ||
JPS6317398Y2 (ja) | ||
JP3021316U (ja) | 折畳み脚装置 |