JPS5829201B2 - 焼物用石膏雌型成形加工法 - Google Patents

焼物用石膏雌型成形加工法

Info

Publication number
JPS5829201B2
JPS5829201B2 JP51065940A JP6594076A JPS5829201B2 JP S5829201 B2 JPS5829201 B2 JP S5829201B2 JP 51065940 A JP51065940 A JP 51065940A JP 6594076 A JP6594076 A JP 6594076A JP S5829201 B2 JPS5829201 B2 JP S5829201B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
rubber
female mold
plaster
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51065940A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52147604A (en
Inventor
善則 西坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAIICHI KOGYO KK
Original Assignee
DAIICHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAIICHI KOGYO KK filed Critical DAIICHI KOGYO KK
Priority to JP51065940A priority Critical patent/JPS5829201B2/ja
Publication of JPS52147604A publication Critical patent/JPS52147604A/ja
Publication of JPS5829201B2 publication Critical patent/JPS5829201B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地面と凹凸模様壁面とが直角に交る深溝又は鋭
角に交る部分を有する原型から先ずゴム製雌型な製造す
る第1工程と、次にとのゴム製雌型の内面に離型剤を塗
布し同雌型からゴム製原型を製造する第2工程と、さら
にこのゴム製原型から石膏による雌型を製造する第3工
程とよりなり、上記ゴムが液状ゴムに硬化剤を添加混合
して冷間硬化させる可撓性ゴム製である焼物用石膏雌型
製造法に関するものである。
石膏雌型に泥漿を流し込み石膏雌型の表面から水分を吸
収して同泥漿を雌型に沿って硬化させ、未硬化泥漿を排
出した後脱型して焼物の素地を成形加工するものである
上記の水分吸収によって硬化する素地はその硬化に際し
若干収縮するから素地の地面と凹凸模様壁面とが直角又
は鋭角に交る部分から石膏雌型を脱型することは容易で
ある。
ところが石膏が水で硬化するに際しては発熱膨張するも
のであるから、原型の地面と凹凸壁面とが直角に交る壁
面σ1型又は直立凹凸壁面)や地面と凹凸壁面とが鋭角
に交る壁面01型又は逆テーパー凹凸壁面)に発熱膨張
した石膏(雌型)が圧着し、原型と硬化石膏(雌型)と
を分離することはできないものである。
本発明は上記石膏雌型を容易に製造し得る方法であって
、彫刻家による彫刻原型又は陶芸家による原型を型枠内
に配置する。
この原型にはその地面と凹凸模様壁面とが直角に交る深
溝又は鋭角に交る部分を有する。
そして同型枠内に硬化剤を添加混合した液状シリコンゴ
ムな流入し、可撓性のある弾性ゴムによる雌型を硬化形
成し、上記型枠しよび原型を同ゴム製雌型から分離して
第1工程を終了するものである(この第1工程は図示し
ていない)。
上記地面と凹凸模様壁面との直角に交る深溝又は鋭角に
交る部分の分離はゴム製雌型の可撓性或は弾力性により
容易に行われる。
このようにした雌型の内面にカリ石鹸等による離型剤を
塗布し、同雌型に硬化剤を添加混合した液状シリコンゴ
ムな流入し、可撓性のある弾性ゴムによる雄型1(以下
ゴム製原型という)を硬化形成した後上記雌型を分離し
て第2工程を終る。
上記肢状シリコンゴムの硬化に際して同ゴムが収縮する
ことはないし、又発熱膨張することもない。
次にこのゴム製原型1を第2図に示すように台2上の型
枠3の内部に載置し、水を添加混合した石膏な流大して
石膏雌型4を硬化形成した後型枠3を脱型し、かつゴム
製原型1を石膏雌型4から分離し第3工程を終了するも
のである。
この第3工程において水を添加混合して発熱膨張する石
膏はゴム製原型1の地面と凹凸模様壁面との交差直角溝
や交差鋭角溝(逆テーパー形)による凹凸5に充分進入
しかつ同凹凸5に充分圧接密着して石膏雌型4を形成す
ることができるし、同雌型4からゴム製原型1を牽引す
ることによって同原型1はその弾力性および可撓性によ
って変形し石膏雌型4から所謂すっぽり抜けて分離し上
記凹凸5に損傷を与えることはない。
尚図中6で示すものは焼物の素地である。
従って上述のように形成された石膏雌型4に泥漿を流し
込み同雌型4の表面から水分を同雌型4内に吸収し同泥
漿を雌型4に沿って硬化させ、中央部の未硬化泥漿を排
出させると第6図に示すように硬化素地6が残留しかつ
同素地6は水分吸収による硬化のため若干収縮し上記石
膏雌型4の上記凹凸5から容易に分離し、地面と凹凸模
様壁面とが直角又は鋭角に交る高突起や逆テーパーのあ
る素地6を成形することができる。
従来只1個の原型から石膏雌型を分離製造するために彫
刻家や陶芸家は原型の模様の凹凸壁面をわざわざ原型の
地面に対し鈍角に交るよう几形即ち緩傾斜壁面(正テー
パー面)となす必要があって、地面と模様との境界線が
不明瞭となる等模様の表現に制約を受けた。
又石膏雌型を念頭に置かないで製作した只1個の製品に
は地面と凹凸模様壁面との交る角度が直角に交る深溝又
は鋭角である部分を有し、そのような只1個の製品の複
製又は量産は石膏雌型が得られないため困難であった。
本発明は上述の方法によったので地面と凹凸模様壁面と
が直角に交る深溝又は鋭角に交る部分を有する石膏雌型
をきわめて容易に1個の原型から複製し得て石膏雌型に
適する原型の範囲を拡大し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はゴム製原型の平面図、第2図は型枠内に収容し
たゴム製原型を示すもので第1図A−A線による縦断面
図、第3図は石膏雌型の平面図、第4図は第3図B−B
線による縦断面図、第5図は石膏雌型から焼物の素地を
分離した状態の縦断面図、第6図は焼物素地の一部切欠
側面図である。 1・・・・・・ゴム製原型、4・・・・・・石膏雌型。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 地面と凹凸模様壁面とが直角に交る深溝又は鋭角に
    交る部分を有する原型から先ずゴム製雌型を製造する第
    1工程と、次にこのゴム製雌型の内面に離型剤を塗布し
    同雌型からゴム製原型1を製造する第2工程と、さらに
    このゴム製原型1から石膏による雌型4を製造する第3
    工程とよりなり。 上記ゴムが液状ゴムに硬化剤を添加混合して冷間硬化さ
    せる可撓性ゴム製である焼物用石膏雌型製造法。
JP51065940A 1976-06-03 1976-06-03 焼物用石膏雌型成形加工法 Expired JPS5829201B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51065940A JPS5829201B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 焼物用石膏雌型成形加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51065940A JPS5829201B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 焼物用石膏雌型成形加工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52147604A JPS52147604A (en) 1977-12-08
JPS5829201B2 true JPS5829201B2 (ja) 1983-06-21

Family

ID=13301454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51065940A Expired JPS5829201B2 (ja) 1976-06-03 1976-06-03 焼物用石膏雌型成形加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829201B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60240407A (ja) * 1984-05-16 1985-11-29 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 陶磁器鋳込成形用石膏型の製造法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874520A (ja) * 1972-01-10 1973-10-08
JPS51516A (ja) * 1974-06-22 1976-01-06 Higashikata Unit Kenkyusho Kk Moyotsukisetsukoboodono seizohoho

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874520A (ja) * 1972-01-10 1973-10-08
JPS51516A (ja) * 1974-06-22 1976-01-06 Higashikata Unit Kenkyusho Kk Moyotsukisetsukoboodono seizohoho

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52147604A (en) 1977-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0182767B1 (ko) 무늬를 넣은 성형체의 제조방법
US3773879A (en) Method of making a contour mold
JPS5829201B2 (ja) 焼物用石膏雌型成形加工法
US4012026A (en) Apparatus for forming plaques
US2560052A (en) Method of making tire molds
US2941277A (en) Method of making casting molds for ceramic forms
KR20000065663A (ko) 캐릭터 인형의 제작방법
JPS6045079B2 (ja) 金属装飾板の製造方法
JP2984902B2 (ja) 装飾パネル成形用の雌型製作方法及び装飾パネルの製造方法
JP2011194691A (ja) 平面素材を粘土に付着させ一体化させて凹凸加工後凝固させた造形物作成手法
KR910001129B1 (ko) 모자이크 인조석군의 제조형틀과 그 제조방법 및 그 제조형틀에 의한 모자이크 인조석군의 제조방법
JPS5834422B2 (ja) 焼物素地成形加工法
JP3196959B2 (ja) 水硬性材料の成形法
JPS60240407A (ja) 陶磁器鋳込成形用石膏型の製造法
JPH0116769Y2 (ja)
KR960029567A (ko) 문양 형성용 거푸집의 제조방법
JP3005835B2 (ja) 模様入り人造石成形体の製造方法
JPH05318505A (ja) 型の製造方法
DE3062113D1 (en) Method for producing patterns, coreboxes and tools, and patterns so obtained
JPH0299600A (ja) 模様体を有する固形石鹸の製造方法
NL7307744A (en) "Hand-made" brick mfr. on brick moulding machine - using a mould coated in expanded plastic material
SU1065209A1 (ru) Форма дл изготовлени изделий с рельефным рисунком
JPH03180305A (ja) 注入成型物の製造法
JPS58205642A (ja) 鋳造用焼失模型の製造方法
JPH06190816A (ja) 彫刻物成形型の製造方法及び彫刻物成形型