JPS5828779A - 識別部材 - Google Patents

識別部材

Info

Publication number
JPS5828779A
JPS5828779A JP57133850A JP13385082A JPS5828779A JP S5828779 A JPS5828779 A JP S5828779A JP 57133850 A JP57133850 A JP 57133850A JP 13385082 A JP13385082 A JP 13385082A JP S5828779 A JPS5828779 A JP S5828779A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
identification
identification member
laminate
member according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57133850A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨ−ジ・ロビンソン・ロング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS5828779A publication Critical patent/JPS5828779A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/005Identification bracelets, e.g. secured to the arm of a person

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は識別部材に関する。病院、研究所、倉庫および
それらに類似の施設では、識別情報を記載したラベルま
たはタグを場合に応じて患者、試料または在庫品に取9
つけることが必要となシ且つ慣習化してきた。病院にお
いては、識別タグは患者から採取した試料、患者に与え
た医薬物ならびに最後に退院時のその患者への請求書を
管理するために使用されている。この方式は人為的な要
素が含普れるので誤りを生じ易い。
これらの誤シを人為的な要素を極力除去する自動化によ
って減らすために多大な作業がなされてきた。
識別(より)情報を読みとり且つ複製する際の人為的な
誤りを減らす一つの方法は米国特許第4.268,17
9号明細書に記載されている方法である。この方法は識
別ブレスレットに印刷された識別文字を例えば人間およ
び機械の両方に読み取れる書式に自動的に読み取シ且つ
複製することを可能ならしめている。この方法はドツト
マトリックス感熱式プリンタおよび光学式文字読取装置
を使用している。この方法によれば、患者の識別ブレス
レットに印刷された文字が光学式文字読取装置により走
査され、それにより文字の見出しに関する情報が得られ
る。次に、この見出し情報を用いてドツトマトリックス
感熱式プリンタを制御するために、人間および光学式文
字読取装置の両方に・より読み取ることができるドツト
の明白なソリッドライン文字が形成される。このプリン
タはラベル寸たけその他の表面上に新しい文字を形成す
るために使用することができる。ラベルが光学式文字読
取装置に対し相容性を有する光学的特性を有するように
注意を払わなければならない。
はとんどの既知の識別部材がこの用途のために好適な所
要の光学的特性およびその他の特性を有していないとい
う点で一つの問題がある。
識別部材は望甘しくけ感熱式に印字するかまた 5− は慣用の永久インキ技術を用いて手操作または衝撃式印
書により印書可能であるべきである。
それに加えて、病院で使用する必要がある場合には、識
別部材は摩損および水、アルコール等のような病院に使
用される通常の溶剤に耐えうるものであるべきである。
識別部材はその上に印刷された文字を維持するために充
分な強度を有しているべきであシ且つ非アレルギー性で
あり、非刺戟性であシ且つ無毒性であるべきである。最
後に、識別部材は程よく可撓性であシ、手ざわシが好く
また尖った端縁等のために患者の手首を刺戟したシまた
切ったりすることなく手首のまわりにそれ自体がびった
シと取シっくような構造であるべきである。゛ 従来技術の既知の識別部材は米国特許第5.656,4
73号明細書に記載されている。この米国特許において
は、感熱性ラベルはテストチュ 6− −ブに固定され且つ透明な可塑化された接着テープの保
巡層により上面を蔽われた感熱紙の積層体として記載さ
れている。このラベルが病院において識別ブレスレット
とじて使用するために好適であるかどうかについては疑
問がある。
この熱感紙は全体として保護されておらず目、つほとん
ど確実に水およびその他の病院で共通に使用される溶剤
により損傷されることになろう。
米国特許第3,698,383号明細書には、対向した
外側プラスチック層と、インパクトプリンタと衝突した
ときに開裂する感圧カプセルにより含浸された紙の挿入
層との積層体の形態の識別ブレスレットが記載されてい
る。とのラベルは明らかに好適ではない。このラベルは
ブレスレットを着用した患者の不注意によりしるしがつ
く。
本発明によれば、従来技術の欠陥の多くを解決した識別
部材は物品に固定されるようになっている。この識別部
材は感熱式プリンタにより一トに英数字を形成すること
ができる感温性材料の透明な第1シートと、インキが刷
りこまれるようになった不透明の第2シートとの積層体
である。第1シート上に形成された英数字と第2シート
により与えられた背景との間の印書鮮明度により光学式
文字読取り装置による文字の認知が容易になる。
好ましい実施態様では、積層体は可撓性であす且つ水、
アルコールおよび大ていの病院で使用されている型式の
溶剤によシ実質的な影響をうけない材料によって形成さ
れている。さらに、この積層体は患者識別ブレスレット
として使用される場合に形成された英数字の形状を維持
するために引張りに充分に耐える。この第1シートは感
熱性コーティングで被覆された透明なポリエステルフィ
ルムとすることができ、また第2シートはスパンボンデ
ツドポリエチレン寸たはポリエステルとすることができ
る。壕だ、別の態様として、第2シートはプラスチック
ベースの上のインキ受容性の白色ポリエステルフィルム
またはインキ受容性のマッドコーティングとすることが
できる。
得られた識別部材積層体は病院に使用するために全く好
適である。この積層体は摩損、通常の病院用の溶剤に耐
性を有し、その上に印書された文字の形状を維持するた
めに引張りに充分に耐え、非アレルギー性、非刺戟性、
非毒性且つ可撓性であり、手ざわりが良くまた一般的に
取りつけ易い。
本発明の別の利点ならびに特徴は本発明によ多構成され
た識別部材を表わしている添付図面に関する以下の説明
から明らかであろう。
 9− 第1図には、特に病院で使用されるように構成された患
者識別ブレスレットの形態の識別部材10を示しである
。識別部材10は第1シート12と第2シート14との
積層体である。第1シート12は米国特許第3,795
,532号明細書に記載されているような感熱性コーテ
ィングで処理された透明な可撓性フィルムである。この
第1シートは第1シート12の熱コーティング上に情報
のためのしるし、すなわち、文字16を熱形成すること
を可能々らしめる。感熱性コーティングのための可撓性
フィルムベースとしては多数の種類の好適なプラスチッ
ク材料を使用するととができる。これらの材料の中には
ポリエステルフィルムが包含されている。市販され且つ
この用途に好適な商品は米国ミネソタ州ミネアポリスの
Minnesbta Miningand Manuf
ac−turing Co、によシタイブ166感熱性
データアウl O− トプットフイルムとして販売されている。このフィルム
は感熱式プリントヘッドを備えたコンピュータ端子に使
用されるように設計されている。感熱性コーティングの
ための裏張りとして使用しうるその他のフィルムは切除
用ブレスレットのために以下述べるような所望の特性を
有する任意の既知のフィルムを包含している。これらの
フィルムはポリスチレン、ポリプロピレン、ポリ弗化ビ
ニル、ポリアミドおよびコポリエステルのフィルムを含
んでいるが、ある場合には、あるフィルムのドレープし
易さはポリエステル程望壕しくけない。
識別部旧10の第2シート14もまた可撓性材料である
が、この場合には、永久インキを受容するかまたはその
他の方法で代表的な記号をつける装置を使用してその上
に記号を省きこむことができまた同時に光学式文字読取
装置で感熱形成された文字を読み取るために必要な印書
鮮明度を得るために必要な適正な背景スはクトル反応特
性を有する材料である。
文字を読み取る光学式文字読取装置(OCFt)の能力
に影響を与える判定基準は知られている。
Reco(7nition Prod、ucts社によ
り製造されているr 0CT(Wand Reader
 Jのような多数の既知の光学式読取装置は赤外線に近
いスはクトル領域で作動する。同社のマニュアル、すな
わちr 0CRWanrl−Reader Media
 Manual J (1977年発行)に記載されて
いるように、文字を読み出すOCRの能力はとりわけ文
字の印書鮮明度(PCB)の関数である。 PCT(は
印刷された文字と上に文字が印刷された背景との間のコ
ントラストを意味する用語である。文字は代表的には赤
外線に近いスはクトル反応範囲で測定されるような50
%またはそれよりも大きいPCRを有するインキを使用
して印刷される。このPCRは600nmないし120
0nmの範囲、すなわちOCRのレスポンス範囲の赤外
線に近いシリコンセンサスはクトル反応を有する「Ma
、cheth、 PCM −11(Cスケール)」を使
用して測定される。それ故に、透明な第1シート12の
感熱性コーティングに形成された文字16はOCRから
の放・射線を吸収し且つ所要の印書鮮明度を与えるため
に適当なスはクトル反応特性を有する第2シート14に
よシ裏張りされていなければならない。
この目的に好適な裏張りシート材料の中には、デュポン
社により「TyvelcJおよび[RemayJなる商
標名で販売されているようなスパンボンテッドポリエチ
レンおよびポリエステルシートである。「Tyvθk」
ポリエチレンシートは患者識別用ブレスレットとして使
用するために必要な判定基準のすべてを満足しているの
でこの目的に特13− に好適である。これらの判定基準には、摩損に耐える能
力、水、アルコール等のような病院で使用されている通
常の溶剤によシ損なわれないこと、ならびにフィルムの
形状を維持してそれによp第1ツート12に形成された
文字をひずませないようにするために充分に高い強度を
有することが含オれている。付加的カ判定基準としては
フィルムが非アレルギー性、非刺戟性、非毒性であると
ともに可撓性であシ、手ざわシが良く且つ着用し易いこ
と、すなわち患者の手首に不当な不快感を与えないで手
首に適合し易い性質を有することが必要である。これら
の特性を有する好ましいフィルムは約7ミルの厚さの「
Tyvθk」スパンボンデツドポリエチレンである。
第2シート14として使用しうる別の裏張り材料はデュ
ポン社によ#)「Myler」タイプ92M580捷た
け200M580という商標名で販売さ14− れているようなポリエステル白色フィルムを包含してい
る。さらに別の裏り1すり材料として113M社により
タイプT7880として販売されている白色ポリエステ
ルコンピュータ印刷ラベルストックがこの目的のために
有用であることが判明した。このラベルストックは1制
久性のある温度、溶剤および摩損に耐性を・有するポリ
エステルシート上に配置されたインキ受容性マッドコー
ティングを有している。アクリル接着剤がポリエステル
シートの他の側に貼着されていZ)。積層以前に接着剤
を保護するためにライナを使用することができる。
シート12および14の積層は既知の好適な接着剤系の
いずれかを使用して実施することができる。感圧接着剤
が好ましく且つゴムまたはアクリルをベースとして有す
る感圧接着剤のいずれかを使用することができる。例え
ば3M社によ勺販売されているNa2O2高強度アクリ
ル接着剤を使用することができる。
このようにして形成された積層部材10により、熱的に
刷シこまれた文字16はOCRまたは人間により読み取
ることができる。OCRが故障したシまたは感熱プリン
タ装置が故障した場合には、文字を層14に慣用のイン
キ型衝撃印書また手でマーキングすることにより刷りこ
むことができる。しかしながら、通常の使用においては
、層14は光学式文字読取装置のために充分なスペクト
ル反応特性を与える。このように、積層部材10は対向
した平坦な主面を有しておシ、その一方は熱的に刷りこ
まれた文字を有しまた他方は刷りこまれたインキの文字
を有している。
積層部材10は前述した多数の望ましい特性を有してい
る。この部材10は文字を一方の測寸たけ層に通常の衝
撃印書により捷たは手で刷りとむことかでき且つ感熱プ
リンタにより他方の測寸たけ層に刷りこむことができる
。この部材10は摩損および病院に通常使用される溶剤
に耐え且つ通常の使用時に文字の形がくずれないように
実質的に引き延ばすことができない月料で形成されてい
る。こめ部材は一般的に非アレルギー性、非刺戟性且つ
非毒性であり且つ不偉性であり、手ざわりが良く且つ着
用し2易い。
患者の識別装置として使用される代表的な用途において
は、部材10には任意の既知の好適な型式のファスナ1
8を設けてそれによシ患者がブレlスレッドを取り列す
ことを阻止するように部材10を患者の手首の周囲に固
定することができる。この目的のために好適な特定のフ
ァスナは既知の型式であり且つ本発明の既知の部分を構
成していないので、詳述しないことに17− する。
【図面の簡単な説明】
添付図面は特に病院で使用される患者識別用ブレスレッ
トの形態の識別部材を示す。 10・・・識別部材、12・・・第1シート、14・・
・第2シート、16・・・文字(番号、姓名等)。 特許出願人  イー・アイ・デュポン・ド・ネモアース
・アント会コンパニー 18−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)積層体であり且つ対向した平坦な第1および第2の
    主面を有する識別されるべき物品に固定されるようにな
    った識別部材であって、感熱式プリンタにより文字を上
    に形成することができる温度感応性拐料の透明な第1シ
    ートと、インキを刷りこむようになった不透明な第2シ
    ートとを備え、前記第2シートが該第2シートと前記第
    1シート上に形成された文字との間に光学式文字読取装
    置による識知を容易にする印書鮮明度を形成することを
    特徴とする識別部材。 2)前記積層体が可撓性であり且つ水およびアルコール
    により実質的な影響をうけないことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の識別部材。 3)前記積層体が患者識別用ブレスレットとして使用さ
    れるときに前記文字の形状を維持するために引張υに充
    分に耐えることを特徴とする特許請求の範囲第1項才た
    け第2項のいずれか1項に記載の識別部材。 4)前記第1シートが感熱性コーティングで被覆された
    ポリエステルフィルムであることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載の識別部材。 5)前記第2シートが紡糸結合され次ポリエステルであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第4項
    のいずれか1項に記載の識別部材。 6)前記第2シートがインキ受容性の白色ポリエステル
    フィルムであることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    または第4項のいずれか1項に記載の識別部材。 7)前記第2シートがインキ受容性のマッドコーティン
    グであることを特徴とする特許請求の範囲第6項に記載
    の識別部利。 8)前記積層体が患者識別用ブレスレットとして使用さ
    れるようになっているストリップの形態であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項または第4項のいずれか
    1項に記載の識別部材。 ?)前記第2シートがスパンボンデツドポリエチレンで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第4
    項のいずれか1項に記載の識別部材。
JP57133850A 1981-08-03 1982-08-02 識別部材 Pending JPS5828779A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28911581A 1981-08-03 1981-08-03
US289115 1981-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5828779A true JPS5828779A (ja) 1983-02-19

Family

ID=23110122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57133850A Pending JPS5828779A (ja) 1981-08-03 1982-08-02 識別部材

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0071933A1 (ja)
JP (1) JPS5828779A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147813A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Nec Corp 信号検出回路
JPH0310392A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Fuji Electric Co Ltd 識別用バンドおよびその情報管理システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1206332A (en) * 1984-06-13 1986-06-24 Moore Business Forms, Inc. Hospital arm band
US6546656B2 (en) * 2000-12-15 2003-04-15 Carl R. Twentier Method and apparatus for adjustably sizing identification band
US7810267B2 (en) 2005-04-21 2010-10-12 Avery Dennison Corporation Patient identification products
EP1908043B1 (en) * 2005-04-28 2015-03-25 ZIH Corporation Antimicrobial coating for identification devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268179A (en) * 1979-10-29 1981-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and system for reproducing identification characters

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1258457A (fr) * 1959-03-14 1961-04-14 Kalle Ag Matériel de reproduction sensible à la chaleur
US3147134A (en) * 1961-10-12 1964-09-01 Minnesota Mining & Mfg Heat-sensitive copy sheet
FR2142825B2 (ja) * 1971-06-25 1973-05-25 Wiener Albert
GB1568510A (en) * 1977-03-04 1980-05-29 Racal Zonal Ltd Information-storage media
FR2474182B1 (fr) * 1980-01-18 1986-11-28 Du Pont Feuilles de marquage par transfert et procede de marquage les utilisant

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4268179A (en) * 1979-10-29 1981-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method and system for reproducing identification characters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62147813A (ja) * 1985-12-23 1987-07-01 Nec Corp 信号検出回路
JPH0310392A (ja) * 1989-06-08 1991-01-17 Fuji Electric Co Ltd 識別用バンドおよびその情報管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0071933A1 (en) 1983-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2304806C (en) Computer generated multi-web moisture proof identification bracelet
US5178419A (en) Label form for use in drug testing and method for applying the same
US5752722A (en) Multipart form and label combination
US20110041370A1 (en) Face sheet, identification band, and related methods
EP1042129A1 (en) Laminated article
US20070120358A1 (en) Patient wristband form
AU2003267136A1 (en) Identification badge construction
WO1992016380A1 (en) Index tab label assembly
EP2840924B1 (en) Form having detachable wristbands
US20080067802A1 (en) Self-laminating label for a wristband
US20120175424A1 (en) Sheet assembly and patient identification products
US7534477B1 (en) Wristband form with overlaminate label
US5775735A (en) Label form for use in drug testing and method for applying the same
JPS5828779A (ja) 識別部材
US20040261644A1 (en) Medical patient labeling system and method
US4311740A (en) Indentification strip assembly and method of use thereof
JP3716087B2 (ja) Icカード発行システム及びicカード発行方法
JP2001175791A (ja) 患者識別方法及び患者識別装置
JP2004354730A (ja) 図書館用ラベル
CA2408367C (en) Computer generated multi-web moisture proof identification bracelet
JP2566439Y2 (ja) 情報カード用基材
JPS6331070Y2 (ja)
JPH061425Y2 (ja) 情報カード用カード基材
CA2015183A1 (en) Information carrying bands and sheet-like lamination in which these bands are cut
JPH1091071A (ja) 表示装置