JPS5828214Y2 - 温度制御装置 - Google Patents
温度制御装置Info
- Publication number
- JPS5828214Y2 JPS5828214Y2 JP1977132746U JP13274677U JPS5828214Y2 JP S5828214 Y2 JPS5828214 Y2 JP S5828214Y2 JP 1977132746 U JP1977132746 U JP 1977132746U JP 13274677 U JP13274677 U JP 13274677U JP S5828214 Y2 JPS5828214 Y2 JP S5828214Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- signal
- pulse
- value
- preset counter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は物体の温度制御装置、特にガスクロマトグラフ
等の恒温槽の温度制御装置に関するものである。
等の恒温槽の温度制御装置に関するものである。
従来ガスクロマトグラフ等の恒温槽は、その槽内温度を
一定に保持するムするいはあらかじめ定められたプログ
ラムに従って昇温させるために第1図に示されるような
温度制御装置が用いられている。
一定に保持するムするいはあらかじめ定められたプログ
ラムに従って昇温させるために第1図に示されるような
温度制御装置が用いられている。
この従来の温度制御装置では、恒温槽1内に設けられた
白金線等の感温素子2に一定電流を供給し、温度変化に
伴う白金線の抵抗変化を電圧変化として検出器3で取り
出し、この検出電圧と温度設定器4からの設定電圧とを
誤差増幅器5によって比較増幅し、この結果に応じてヒ
ータ用の交流電源8のトライアック(交流制御素子)を
開閉制御してヒータ6を通電加熱するようになっている
。
白金線等の感温素子2に一定電流を供給し、温度変化に
伴う白金線の抵抗変化を電圧変化として検出器3で取り
出し、この検出電圧と温度設定器4からの設定電圧とを
誤差増幅器5によって比較増幅し、この結果に応じてヒ
ータ用の交流電源8のトライアック(交流制御素子)を
開閉制御してヒータ6を通電加熱するようになっている
。
しかしながらこのような方式では、温度の設定はアナロ
グ電圧であるから、温度をディジタル的に設定されてい
るような場合には(例えばコンピュータにて設定温度が
与えられるような場合)これをいったんアナログ値に変
換させた後に誤差増幅器に与えなければならない。
グ電圧であるから、温度をディジタル的に設定されてい
るような場合には(例えばコンピュータにて設定温度が
与えられるような場合)これをいったんアナログ値に変
換させた後に誤差増幅器に与えなければならない。
また恒温槽内を昇降温させる場合には、昇降の速度に比
例して設定のアナログ値を増減させるような特別の制御
回路が必要となる。
例して設定のアナログ値を増減させるような特別の制御
回路が必要となる。
本考案は上述した不都合を解消する温度制御装置を提供
しようとするものであり、その構成の要部とするところ
は、交流電源のヒータにより加熱される対象の温度を検
出し、この検出された信号と温度設定信号との差により
上記対象の温度を制御する装置において、温度検出信号
をアナログ−ディジタル変換するA/D変換器と、設定
器によって温度設定値をディジタル値として設定保持す
るプリセットカウンタと、上記設定器とは別個にプリセ
ットカウンタにパルス信号を送りその設定値を増加させ
るパルス発振器と、上記A/D変換器の出力値とプリセ
ットカウンタの出力値とを比較する比較器と、この比較
器の比較結果をうけて上記ヒータの交流電源回路に設け
られたトライアックを導通制御するトライアック駆動回
路と、交流電源の電圧パ0”の位相位置を示す信号パル
スを発生する位相パルス発生器とを有し、上記パルス発
振器によりプリセットカウンタの設定値を増加させて昇
温制御を行なうことができるようにするとともに、上記
トライアック駆動回路を位相パルス発生器からの位相パ
ルス信号により制御して雑音パルスの発生を防止するよ
うにしたことを特徴とする温度制御装置にある。
しようとするものであり、その構成の要部とするところ
は、交流電源のヒータにより加熱される対象の温度を検
出し、この検出された信号と温度設定信号との差により
上記対象の温度を制御する装置において、温度検出信号
をアナログ−ディジタル変換するA/D変換器と、設定
器によって温度設定値をディジタル値として設定保持す
るプリセットカウンタと、上記設定器とは別個にプリセ
ットカウンタにパルス信号を送りその設定値を増加させ
るパルス発振器と、上記A/D変換器の出力値とプリセ
ットカウンタの出力値とを比較する比較器と、この比較
器の比較結果をうけて上記ヒータの交流電源回路に設け
られたトライアックを導通制御するトライアック駆動回
路と、交流電源の電圧パ0”の位相位置を示す信号パル
スを発生する位相パルス発生器とを有し、上記パルス発
振器によりプリセットカウンタの設定値を増加させて昇
温制御を行なうことができるようにするとともに、上記
トライアック駆動回路を位相パルス発生器からの位相パ
ルス信号により制御して雑音パルスの発生を防止するよ
うにしたことを特徴とする温度制御装置にある。
すなわち、検出信号のディジタル値と、設定信号のディ
ジタル値とを直接ディジタル比較器でもって比較すると
ともに、設定信号のディジタル値をパルス信号で増加さ
せて、任意に恒温槽を昇温動作させるようにし、筐たヒ
ータに電流を供給するのに際しては、交流電源の電圧1
10#の位相位置で行なうようにして雑音パルスの発生
を防止するようにしたものである。
ジタル値とを直接ディジタル比較器でもって比較すると
ともに、設定信号のディジタル値をパルス信号で増加さ
せて、任意に恒温槽を昇温動作させるようにし、筐たヒ
ータに電流を供給するのに際しては、交流電源の電圧1
10#の位相位置で行なうようにして雑音パルスの発生
を防止するようにしたものである。
次に本考案を1実施例の要部説明図である第2図にもと
すいて説明する。
すいて説明する。
第2図において、第1図と同一の番号を附したものは、
第1図のそれと同一のものであり、11は検出器3の出
力信号をディジタル化するためのA/D変換器、12は
設定器13によって直接設定温度信号をディジタル値と
して設定保持するためのプリセットカウンタ、14はパ
ルス信号をプリセットカウンタに送り、プリセットカウ
ンタの設定値を増加させるパルス発振器、15はA/D
変換器11の出力値とプリセットカウンタの出力値とを
直接ディジタル値の11で比較するディジタル比較器、
16はディジタル比較器15の比較結果をうけてトライ
アック導通制御させるトライアック駆動回路、17は交
流電源の電圧1゛0”の位相位置を指し示す信号パルス
を発生する位相パルス発生器である。
第1図のそれと同一のものであり、11は検出器3の出
力信号をディジタル化するためのA/D変換器、12は
設定器13によって直接設定温度信号をディジタル値と
して設定保持するためのプリセットカウンタ、14はパ
ルス信号をプリセットカウンタに送り、プリセットカウ
ンタの設定値を増加させるパルス発振器、15はA/D
変換器11の出力値とプリセットカウンタの出力値とを
直接ディジタル値の11で比較するディジタル比較器、
16はディジタル比較器15の比較結果をうけてトライ
アック導通制御させるトライアック駆動回路、17は交
流電源の電圧1゛0”の位相位置を指し示す信号パルス
を発生する位相パルス発生器である。
以上の構成において、次に動作を説明する。
1ず感温素子2で感知された恒温槽1内の温度を検出器
3により直流電圧に変換−この直流電圧をA/D変換器
11でディジタル信号に変換する。
3により直流電圧に変換−この直流電圧をA/D変換器
11でディジタル信号に変換する。
一方設定温度信号は直接設定器13によりプリセットカ
ウンタ12にディジタル値として設定されている。
ウンタ12にディジタル値として設定されている。
続いてこのプリセットカウンタ12の出力ディジタル値
と、さきのA/D変換器11の出力ディジタル値とをデ
ィジタル比較器15に導入比較せしめて、この比較出力
をさらにトライアック駆動回路16に導入する。
と、さきのA/D変換器11の出力ディジタル値とをデ
ィジタル比較器15に導入比較せしめて、この比較出力
をさらにトライアック駆動回路16に導入する。
この比較出力が加温を指示するものであれば、トライア
ック7を開底させて、ヒータ6に交流電源8からの電流
を供給させる。
ック7を開底させて、ヒータ6に交流電源8からの電流
を供給させる。
そして比較出力が加温指示しなくなる1でこの動作は継
続される。
続される。
なお、トライアック7はサイリスタで構成され、位相パ
ルス発生回路17からのパルス信号でもって、ヒータ1
への電流供給を開始し、半サイクル後の零位相で電流供
給を停止させる。
ルス発生回路17からのパルス信号でもって、ヒータ1
への電流供給を開始し、半サイクル後の零位相で電流供
給を停止させる。
したがって電流の急激な変化による雑音パルスの発生を
防止することができる本考案のようにパルス信号を主と
して用いる回路には特に効果が犬である。
防止することができる本考案のようにパルス信号を主と
して用いる回路には特に効果が犬である。
また恒温槽1内の温度を昇温コントロールさせる場合に
はパルス発振器14からのパルス信号によルプリセット
カウンタのディジタル値を除々に増加さればよい。
はパルス発振器14からのパルス信号によルプリセット
カウンタのディジタル値を除々に増加さればよい。
このパルス発振器14の周波数により昇温速度は決する
。
。
従って昇温コントロールはパルス発振器14の周波数を
コントロールすればよいことになる。
コントロールすればよいことになる。
さらに恒温槽1内の時々側副の温度を直接表示しようと
すれば、単にA/D変換器11の出力をディスプレイ装
置18に接続すればよい。
すれば、単にA/D変換器11の出力をディスプレイ装
置18に接続すればよい。
以上詳述したように本考案は非常に簡単な構成により直
接温度をディジタル設定でき、外部からパルス信号によ
りこの設定値を変化させて容易に昇温動作させることが
でき、−結果的に精度よく昇温コントロールが実現でき
、また雑音パルスの発生も確実に防止することができる
ものである。
接温度をディジタル設定でき、外部からパルス信号によ
りこの設定値を変化させて容易に昇温動作させることが
でき、−結果的に精度よく昇温コントロールが実現でき
、また雑音パルスの発生も確実に防止することができる
ものである。
第1図は従来の温度制御装置の要部説明図、第2図は本
考案の温度制御装置のl実施例の要部説明図である。 1・・・・・・恒温槽、2・・・・・・感温素子、3・
・・・・・検出器、4・・・・・・温度設定器、5・・
・・・・誤差増幅器、6・・・・・・ヒ−タ、11・・
・・・・A/D変換器、12・・・・・・プリセットカ
ウンタ、14・・・・・・パルス発振器、15・・・・
・・ディジタル比較器。
考案の温度制御装置のl実施例の要部説明図である。 1・・・・・・恒温槽、2・・・・・・感温素子、3・
・・・・・検出器、4・・・・・・温度設定器、5・・
・・・・誤差増幅器、6・・・・・・ヒ−タ、11・・
・・・・A/D変換器、12・・・・・・プリセットカ
ウンタ、14・・・・・・パルス発振器、15・・・・
・・ディジタル比較器。
Claims (1)
- 交流電源のヒータによう加熱される対象の温度を検出し
、この検出された信号と温度設定信号との差により上記
対象の温度を制御する装置にかいて、温度検出信号をア
ナログ−ディジタル変換するA/D変換器と、設定器に
よって温度設定値をディジタル値として設定保持するプ
リセットカウンタと、上記設定器とは別個にプリセット
カウンタにパルス信号を送りその設定値を増加させるパ
ルス発信器と、上記A/D変換器の出力値とプリセット
カウンタの出力値とを比較する比較器と、この比較器の
比較結果をうけて上記ヒータの交流電源回路に設けられ
たトライアックを導通制御するトライアック駆動回路と
、交流電源の電圧°゛0”の位相位置を示す信号パルス
を発生する位相パルス発生器とを有し、上記パルス発振
器によシブリセットカウンタの設定値を増加させて昇温
制御を行うことができるようにするとともに、上記トラ
イブック駆動回路を位相パルス発生器からの位相パルス
信号によシ制御して雑音パルスの発生を防止するように
したことを特徴とする温度制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977132746U JPS5828214Y2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 温度制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977132746U JPS5828214Y2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 温度制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5458192U JPS5458192U (ja) | 1979-04-21 |
JPS5828214Y2 true JPS5828214Y2 (ja) | 1983-06-20 |
Family
ID=29100576
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977132746U Expired JPS5828214Y2 (ja) | 1977-09-30 | 1977-09-30 | 温度制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5828214Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4929170A (ja) * | 1972-07-07 | 1974-03-15 |
-
1977
- 1977-09-30 JP JP1977132746U patent/JPS5828214Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4929170A (ja) * | 1972-07-07 | 1974-03-15 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5458192U (ja) | 1979-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1053338A (en) | Two-level temperature control for induction heating apparatus | |
US4114024A (en) | Feedback-controlled radiant furnace for firing ceramic material and the like | |
JPS5828214Y2 (ja) | 温度制御装置 | |
JPS648249B2 (ja) | ||
JP2591178B2 (ja) | コードレスアイロン | |
JPS58145084A (ja) | 発熱体の温度制御方式 | |
JPH07168633A (ja) | 電熱機器の制御回路 | |
JPS5928241Y2 (ja) | 調理装置の温度制御装置 | |
JPS63143427A (ja) | 電気こんろの温度制御装置 | |
JP3127753B2 (ja) | 電気湯沸かし器 | |
SU1140104A1 (ru) | Устройство дл регулировани температуры | |
JPS6122804B2 (ja) | ||
JPH0411776B2 (ja) | ||
JPS6326643Y2 (ja) | ||
JPS5927324A (ja) | 温度制御回路 | |
JPS5844786U (ja) | 恒温槽装置 | |
JPS6025602Y2 (ja) | 電力制御装置 | |
JPS62256114A (ja) | 温度制御装置 | |
JPH0269808A (ja) | 温度制御装置 | |
JPS61181092A (ja) | 加熱調理装置 | |
KR19990046893A (ko) | 토스터기의 히터제어장치 | |
JPS6143313A (ja) | 温度制御装置 | |
JPS62274590A (ja) | 暖房器の温度制御回路 | |
JPS62261399A (ja) | アイロン | |
JPS606835A (ja) | 赤外線センサ付調理器 |