JPS5927324A - 温度制御回路 - Google Patents

温度制御回路

Info

Publication number
JPS5927324A
JPS5927324A JP13700482A JP13700482A JPS5927324A JP S5927324 A JPS5927324 A JP S5927324A JP 13700482 A JP13700482 A JP 13700482A JP 13700482 A JP13700482 A JP 13700482A JP S5927324 A JPS5927324 A JP S5927324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
temperature
scr
heater
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13700482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
博 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP13700482A priority Critical patent/JPS5927324A/ja
Publication of JPS5927324A publication Critical patent/JPS5927324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D23/00Control of temperature
    • G05D23/19Control of temperature characterised by the use of electric means
    • G05D23/20Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature
    • G05D23/24Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor
    • G05D23/2401Control of temperature characterised by the use of electric means with sensing elements having variation of electric or magnetic properties with change of temperature the sensing element having a resistance varying with temperature, e.g. a thermistor using a heating element as a sensing element

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は温度制御に係シ、特に交流商用電源でヒータを
加熱することによって高温を得る、成熱制御による@度
制御回路に関するものである。
商用交流d源を用いた′成熱器具は暖房器具、ドライヤ
、アイロン、調理器具、電気ゴテ等広く用いられている
。その温度制御は一般にヒータの熱時定数が長いので開
閉器のオンかオフを制御する方法で充分であり、バイメ
タルが用いられる例が多い。しかし無接点化、制御精度
の向上化あるいは形状等の理由、もしくはオンオフ頻度
が高い場合等の諸条件により半導体スイッチング素子に
よる成子回路も広く用いられている。この場合、温度検
出用部品として代表的なものはサーミスタあるいは熱電
対であり、これを利用して制御対象の温度を電気量の変
化に変換して、基準電気信号と比較しオンオフ制御する
ものである。しかし商用交流電源に接続されたヒータと
温度検出用サーミスタあるいは熱電対との絶縁が必要で
あること、ならびに温度検出が最適になる位置への設置
が容易でないこと、またサーミスタの場合通常あまり高
温(数百度)での使用は適さないこと、一方熱電対の場
合は出力が小さく増幅する必要があり、さらに零接点補
償が必要である等の欠点があった。
本発明は上記のような温度検出用部品を不要にできる温
度制御回路を提供することを目的とするものである。一
般にヒータとして利用される金属の抵抗は温度によりそ
の抵抗値が変化するが、中でもタングステンを利用した
ヒータはその抵抗値の変化が大きく、高温になると常温
の数倍にも大きくなる。
本発明はこのヒータの抵抗値変化を検出して温度制御を
行なうようにしたものであり、ヒータの抵抗値変動に依
存して変化する電流を検出することによってその電流の
大小に応じてそのヒータの稠度の大小として判断しオン
オフ制御を行ない温度制御をするものである。
以下図面にしたがってその実症例を詳細に説明する。第
1図は本発明の一実施例における構成を示すブロック図
である。図においてlは商用交流電源、2は温度制御の
対象となるヒータ、3は半導体スイッチング素子である
SCR,4は抵抗器、5は増幅回路、6は整流回路、7
は比較回路、8は可変抵抗器、9は抵抗器、10は直流
′電源、11は周期信号発生回路、12はオア回路、1
3はゼロクロスパルス発生回路、14はアンド回路、1
5は増幅回路である。向、ブロック図中の′電源配線は
省略しである。
次に回路動作の概略を説明する。商用交流電源lの電圧
はほぼ一定であるからヒータ2がある温度になって固有
の抵抗値になっていれば、その時の回路電流を測定して
温度を知ることができる。
そして回路電流を検出するために抵抗4を回路に直列接
続しておく。このとき抵抗4自体の発熱を小さくするた
めにこれを低抵抗値にしておく。従ってこの抵抗4の通
常での電圧降下は小さいが、その電圧降下ヒータ2の温
度変化により増減し、低温では大、高温では小となる。
すなわち、抵抗4の醒圧舜下が目標値より高ければヒー
タ2は目標温度より低温であり、この時はscg3をオ
ンして加熱する必要があり。一方、低くなれはヒータは
目標温度をこえたのであるから、5ca3をオフさせれ
ばよい。これはオンオフ制御回路であるからノイズ障害
のないゼロボルトトリガ方式を利用するのが適当であり
、実施例ではゼロクロスパルス発生回路13、アンド回
路14、増幅回路15がゼロボルトトリガ回路を構成し
ている。抵抗4の電圧降下が小さくなるような抵抗値を
設定したのであるから、その電圧降下を利用できる値に
まで増幅回路5で増幅しなければならない。半波電圧波
形では利用しずらいので整流回路6で負荷電流と相関の
ある直流電圧に変換する。直流電源ioの電圧を抵抗9
と可変抵抗8で分圧し目標温度となる基準電圧を設定し
てあり、これと変換電圧を比較する。しかしながら、5
CR3がオフしており、抵抗4の電圧降下が零の状態で
は温度がきわめて高い状態と等価になり、このままでは
5CR3は永久にオンしない。したがって周期信号発生
回路11の出力信号によりあらかじめ設定した周期で、
少なくとも半サイクル以上の期間SUfも3をトリガす
る。8CR3がオンしたことにより流れる負荷電流が大
きければ抵抗4の電圧降下があらかじめ設定した基準電
圧と一致するまでScg3をトリガしつづける。したが
って周期信号発生回路11の出力信号の周期内で80几
3のオフ期間、オフ期間の比率がヒータの温度を一定に
すぺ〈変化する。
以上説明したように本発明による温度制御回路は@変質
化により抵抗値の増加するヒータと半導体スイッチング
素子と負荷電流を検出する抵抗とを直列接続し、あらか
じめ設定された周期で少なくとも半サイクル以上半導体
スイッチング素子をオンする手段(実施例第1図ではゼ
ロクロスパルス発生回路13、アンド回路14および増
幅回路15からなるゼロボルトトリガ回路と、それを駆
動する周期信号発生回路11とオア回路12とのANI
Jで5CR3をトリガするよう構成されている。)と、
半導体スイッチング素子オン後の負荷電流を検出し、そ
れがあらかじめ設定した基準値より少さくなるまで半導
体スイッチング素子を駆動する手段(実施例第1図では
負荷電流を抵抗器4と増幅回路5と整流回路6とで、比
較器7の一方の入力へ与えられた基準値と比較できるよ
う変換し、比較器7の出力をオア回路12に入力する様
構成されている。)からなる点弧回路で、駆動するので
サーミスタや熱シ対のような@度検出用部品を必要とせ
ず実用上の利点はきわめて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による温度制御回路の構成を
示すブロック図である。 l・・・・・・商用交流醒源、2・・・・・・・ヒータ
、3・・・・・・SC几、4I9・・・・・・抵抗、5
・・・・・・増幅回路、6・・・・・・整流回路、7・
・・・・・比較器、8・・・・・・可変抵抗、10・・
・・・・直流電源、11・・・・・・周期信号発生回路
、12・・・・・・オア回路、13・・・・・・ゼロク
ロスパルス発生口u、l 4°゛・・・・アンド回路、
15・・・・・・増幅回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 温度変動により抵抗値の変化するヒータと、半導体スイ
    ッチング素子および抵抗器の直列回路とを電源に接続し
    、該抵抗器の電圧降下として検出した電流値の変化に応
    じて前記ヒータの温度を制御する手段を設けたことを特
    徴とする温度制御回路。
JP13700482A 1982-08-06 1982-08-06 温度制御回路 Pending JPS5927324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13700482A JPS5927324A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 温度制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13700482A JPS5927324A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 温度制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927324A true JPS5927324A (ja) 1984-02-13

Family

ID=15188548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13700482A Pending JPS5927324A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 温度制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927324A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193214A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Taiyo Denki Sangyo Kk 温度制御回路
JPS61193213A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Taiyo Denki Sangyo Kk 温度制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61193214A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Taiyo Denki Sangyo Kk 温度制御回路
JPS61193213A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Taiyo Denki Sangyo Kk 温度制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IN158272B (ja)
EP0119452A3 (en) Heat power regulation circuit arrangement for a heating element
KR970009695A (ko) 전기취사기의 보온제어회로
JP2001062562A (ja) 半田ごての温度制御装置及びその方法
GB2243461A (en) Microwave oven control
JPS5927324A (ja) 温度制御回路
EP1209541A3 (en) Heating apparatus
MY109371A (en) Electronic automatic temperature control.
US4119835A (en) Electronic thermostat
JPS5928814B2 (ja) 加熱時間制御装置
KR0154450B1 (ko) 전기 보온밥솥의 제어회로
JPS58145084A (ja) 発熱体の温度制御方式
JPS648249B2 (ja)
CN214621521U (zh) 一种ptc电热件检测电路及电热毯
JP2003248520A (ja) 電力制御回路およびその方法
JPS59121792A (ja) 温度制御回路
JPS5981713A (ja) 温度制御回路
JPS6321211Y2 (ja)
JPS6031074B2 (ja) 高周波調理器
JPS61138490A (ja) 誘導加熱調理器
RU2032209C1 (ru) Устройство для регулирования температуры
KR101410670B1 (ko) 발열체의 온도감지 및 제어방법
JPS5998220A (ja) 制御装置
JPS6340191Y2 (ja)
JPH0665135B2 (ja) 誘導加熱調理器用アタツチメント