JPS5828164Y2 - 材料長さ測定装置 - Google Patents

材料長さ測定装置

Info

Publication number
JPS5828164Y2
JPS5828164Y2 JP1977066635U JP6663577U JPS5828164Y2 JP S5828164 Y2 JPS5828164 Y2 JP S5828164Y2 JP 1977066635 U JP1977066635 U JP 1977066635U JP 6663577 U JP6663577 U JP 6663577U JP S5828164 Y2 JPS5828164 Y2 JP S5828164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
length
sensor
leading edge
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977066635U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53160962U (ja
Inventor
博美 細田
重保 西田
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1977066635U priority Critical patent/JPS5828164Y2/ja
Publication of JPS53160962U publication Critical patent/JPS53160962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828164Y2 publication Critical patent/JPS5828164Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えば圧延機システムに使用されるローラテ
ーブルにおいてその上を搬送される材料の長さを測定す
る材料長さ測定装置に関する。
一般に、圧延機システムにおいて被圧延材料の長さを測
定する手段としては、搬送路の一側部にセンサーを設け
、上記材料の先端が上記センサー位置に到達したときか
らその後端がセンサーの位置に達する迄の間、パルス発
生器からのパルス数を検出し、1パルス当りの搬送装置
の移送距離と上記パルス数との積によって上記材料の長
さを演算することが行なわれていた。
しかしながら、一般に材料の形状や表面の状態が異なり
摩擦力が変化すると、搬送装置の移動速度すなわちロー
ラの周速が一定であっても、材料の単位時間内での移動
距離が変化するため、1パルス当りの移動距離を一定と
みなす前記測定方法においては測長値が実際の長さと大
きく違ったものと々ることがある等の不都合があった。
本考案はこのような点に鑑み、各測長材料毎に1パルス
当りの移動距離を検出し、それにもとづいて材料長を測
定し、材料の形状や表面の状態に関係なく常に正しく材
料の長さを測定できるようにした材料長さ測定装置を提
供することを目的とする。
以下、添付図面を参照して本考案の一実施例について説
明する。
第1図において、符号1は多数のローラ2,2・・・・
・・を並設した材料搬送路であって、上記搬送路1の一
側部には所定間隔を設けて複数個のセンサー3a、3b
・・・・・・3eが設けられている。
一方、上記ローラ2,2・・・・・・を駆動するローラ
駆動装置4には、ローラ2の一定回転毎にパルスを発生
させるパルス発生装置5が接続されており、さらにその
パルス発生装置5には、前記センサーのオン・オフによ
り上記パルス発生装置5のパルスをカウントし、またそ
のカウント値を記憶する2個のパルスカウンタ6a 、
6bが連設されている。
しかして、上記パルスカウンタ6a、6bによるカウン
ト値およびサンサー3a、3b・・・・・・3eのオン
・オフ状態は計算機7にそれぞれ印加され、そこで後述
の如き演算を行ない材料長の検出を行なうように構成さ
れている。
すなわち、材料微速路1のローラ2が回転せしめられ、
材料が矢印方向に搬送されているとき、まず材料の後端
縁がセンサー3eに通過すると、そのセンサー3eがO
FF状態となりそれによってパルスカウンタ6aが作動
され、パルス発生装置5からのパルスのカウントが開始
せしめられる。
そこで成る時間経過後、材料の後端縁がセンサー3dを
通過するとセンサー3dもOFFとなり、パルスカウン
タ6aのカウント値はそのまま記憶させられ、同時にパ
ルスカウンタ6bが作動してパルス発生装置5のパルス
のカウントが開始される。
次に、材料がさらに進み、材料後端縁がセンサー3cを
通過すると、パルスカウンタ6bのカウントが停止しカ
ウント値がそのまま記憶させられ、一方ハルスカウンタ
6aが新たにカウントを開始する。
以下同様に、材料先端縁がセンサー3aの位置に達する
まで行なわれ、センサー3aの位置に材料の先端縁が到
達すると、これがセンサー3aによって検出され、セン
サー3aがONとなりカウント中のパルスカウンタの作
動が中止せしめられ、そのカウント値が記憶される。
このようにして、材料の先端がセンサー3aの位置に達
すると、計算機7により各センサー3a〜3eのオン・
オフ状態がチェックされ、前記記憶されているカウント
値にもとづいて下記の如き演算が行なわれる。
すなわち、第2図のaで示すように、材料Sの長さがセ
ンサー3aと3b間の距離より短かい場合、その材料の
前端縁がセンサー3aの位置に到達すると、センサー3
.aがON、その他のセンサー3b〜3eはOFF状態
となる。
しかしてこの場合、計算機7においては、下記(1)式
にて1パルス当りの長さPが求められ、さらに(2)式
によって材料tが算出される。
t=L1 nB XP (2) ここで、nAは材料Sの後端縁がセンサー3cを通過し
てからセンサー3bを通過するまでのパルスカウンタ6
aによりカウントされたカウント数であり、センサー3
b 、3e間の距離L2を上記nAで割ることにより材
料Sの1パルス当すノ進行距離つまり1パルス当りの長
さが求められる。
したがって、この(1)式で求めた1パルス当りの材料
進行距離に、センサー3bを材料後端縁が通過してから
材料先端縁がセンサー3aに達する迄のパルスカウンタ
6bによってカウントされたカウント数nBを掛けるこ
とにより、センサー3bと材料後端縁間の距離が求めら
れ、センサー3aと3b間の距離L□から上記PとnB
との積を引くことにより材料の長さtが求められる。
また、材料Sが第2図のbで示すような長さであり、材
料の先端縁がセンサー3aの位置に到達したとき、セン
サー3a、3blJ″−ON、センサー30〜3e#″
−0FF状態となっている場合には、下記(3)式にし
て1パルス当りの長さPが求められ、さらに(4)式に
て材料長tが算出される。
なお、ここでL3はセンサー3cと3d間の距離、nA
、nBはそれぞれパルスカウンタ6a、6bによってカ
ウントされ記憶されているカウント数である。
さらに、材料が第2図のCで示すような長さであり、材
料の先端縁がセンサー3aの位置に到達したとき、セン
サー3a〜3cがON、3d、3eがOFFの状態の場
合には、(5)式によって1パルス当りの長さPが求め
られ、(6)式にて材料の長さtが算出される。
1 ”’ L 1 + L 2 + L 3 n B
X P (6)なお、L4はセンサー3dと3e
間の距離である。
以上説明したように、本考案においては、被測定材料毎
に常時1パルス当りの材料の進行距離つまり1パルス当
りの長さを算出し、それをもとにして、材料の長さを求
めるようにしたので、材料の形状、表面の状態、重量等
に無関係に常に正しく材料の長さを測定することができ
る等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の測定装置の概略構成図、第2図は本装
置の作動説明図である。 1・・・・・・搬送路、2・・・・・・ローラ、3a〜
3e・・曲センサー、5・・・・・・パルス発生装置、
6a、6b・・・・・・パルスカウンタ、7・・・巾計
算機、s・・曲材料。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数個のローラを有する搬送路に沿って所定間隔をおい
    て配列された複数個のセンサーと、上記ローラの一定回
    転毎にパルスを発生させるパルス発生装置と、上記各セ
    ンサーによって作動され、前記搬送路を送られる材料の
    後端縁が互いに隣接するセンサー間を通過する期間中上
    記パルス発生装置からのパルスを順次カウントするとと
    もに、最先端部のセンサー位置に材料先端が到達したと
    きにそのカウントが中止せしめられるようにした少なく
    とも2個のパルスカウンターと、各センサーの作動状況
    およびパルス値を読み込み測長演算を行なう計算機とを
    有し、各測長材料毎に1パルス当りの長さを検出し、そ
    れと中断されたカウント値とにもとづいて材料の測長演
    算を行なうことを特徴とする材料長さ測定装置。
JP1977066635U 1977-05-24 1977-05-24 材料長さ測定装置 Expired JPS5828164Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977066635U JPS5828164Y2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 材料長さ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977066635U JPS5828164Y2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 材料長さ測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53160962U JPS53160962U (ja) 1978-12-16
JPS5828164Y2 true JPS5828164Y2 (ja) 1983-06-20

Family

ID=28972827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977066635U Expired JPS5828164Y2 (ja) 1977-05-24 1977-05-24 材料長さ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828164Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101159A (ja) * 1972-04-04 1973-12-20
JPS4977657A (ja) * 1972-11-29 1974-07-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48101159A (ja) * 1972-04-04 1973-12-20
JPS4977657A (ja) * 1972-11-29 1974-07-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53160962U (ja) 1978-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN203196907U (zh) 一种自动测量分拣装置
JP2013053004A5 (ja)
JPH0626821A (ja) 長さ測定装置
JPS5828164Y2 (ja) 材料長さ測定装置
JP2568743Y2 (ja) 残紙長計
JPS593207A (ja) 長尺材の長さ測定方法
JPS6330961Y2 (ja)
SU752448A1 (ru) Устройство дл контрол движени транспортных средств
JP3681305B2 (ja) 条鋼圧延設備における端尺処理制御装置
JP2829065B2 (ja) 圧延帯板の板厚測定方法
JPH0616965B2 (ja) 連続圧延区間内に位置する圧延材部分を連続的に捕捉検出する方法および装置
JPS6124112B2 (ja)
JP2507686Y2 (ja) 連続鋳造設備における鋳片長さ測定装置
JPS6220000B2 (ja)
JPH109828A (ja) 木材の長さ計測装置
SU913041A1 (ru) Цифровое устройство для измерения длины проката 1
SU914933A1 (ru) Датчик длины проката 1
JPH0672004U (ja) 鋼管の長さ測定装置
SU1260668A1 (ru) Устройство дл измерени длин и количеств изделий в партии
JPS5919531Y2 (ja) 被圧延材の巻取装置
SU988403A1 (ru) Устройство дл подъема съемной тележки моталки
SU657236A1 (ru) Устройство дл измерени длины проката
JPS60218010A (ja) 帯状物体の中心線プロフイ−ル測定方法
RU2013149C1 (ru) Устройство для измерения диаметра разматывающегося рулона металлической полосы
JPS5919284B2 (ja) 鋼材の測長装置