JPS5828049A - 自動変速機の制御方法 - Google Patents

自動変速機の制御方法

Info

Publication number
JPS5828049A
JPS5828049A JP12399281A JP12399281A JPS5828049A JP S5828049 A JPS5828049 A JP S5828049A JP 12399281 A JP12399281 A JP 12399281A JP 12399281 A JP12399281 A JP 12399281A JP S5828049 A JPS5828049 A JP S5828049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
less
overdrive
prescribed value
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12399281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215747B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Kobayashi
伸行 小林
Hiroshi Ito
博 伊藤
Yoichi Sugiura
杉浦 洋一
Kazuhiko Funato
船戸 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP12399281A priority Critical patent/JPS5828049A/ja
Publication of JPS5828049A publication Critical patent/JPS5828049A/ja
Publication of JPH0215747B2 publication Critical patent/JPH0215747B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Fluid Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、暖機中の運転性能(ドライブアビリティ)を
改善できる車両用自動変速機に関する。
自動変速機は、流体式トルクコンバークに対して並列に
設けられている直結クラッチを備え、オーバドライブを
含む複数の減速比で機関動力を駆動輪へ伝達し、これに
よシ燃費の改善および良好な高速運転を図っている。従
来の自動変速機では、直結クラッチの係合およびオーバ
ドライブへのシフトアップは暖機中か否かに関係なく、
車速と吸気系絞り弁開度とに関係して決められておシ、
所定の車速および吸気系絞シ弁開度においては暖機中に
もがかわらず直結クラッチの係合およびオーバドライブ
へのシフトアップが行なわれ、機関の動力が小さい減速
比で駆動輪へ伝達されるために、暖機中の運転性能が悪
化している。
本発明の目的は、暖機中の運転性能を改善でき、さらに
暖機中の燃料消費量を抑制することができる自動変速機
の制御方法を提供することである。
この目的を達成するために本発明の自動変速機の制御方
法によれば、機関温度、車速、および始動開始からの機
関の総回転数を検出し、機関が所定温度以下で車速が所
定値以下でかつ始動開始からの機関の総回転数が所定値
以下である場合には直結クラッチの係合およびオーバド
ライブを禁止する。
図面を参照して本発明の詳細な説明する。
吸気系には上流から順番にエアクリーナl、吸入空気流
量を検出するエアフローメータ2、運転室の加速ペダル
に連動する絞り弁3、サージタンク4、および吸気管5
が設けられ、吸気管5は機関本体6へ接続されている。
(る1関本体6の燃焼室7はンリンダヘッド8、シリン
ダブロック9、およびピストン10により区画され、混
合気は、吸気弁14を通って燃焼室7へ供給されて燃焼
され、排気弁15を通って燻焼室7から排出される。排
気系には上流から順番に排気分岐管18、排気ガス中の
有害成分の酸化および還元を促進する三元触媒を収容す
る触媒コンバータ19、および排気管20が設けられて
いる。第1および第2のバイパス通路23.24は絞り
弁3よシ上流の吸気通路25の個所とサージタンク4と
を接続し、第1および第2のバイパス通路23゜24に
はそれぞれ電磁開閉弁26およびバイメタル式、開閉弁
27が設けられている。なお、第1のバイパス通路23
だけで全アイドル期間の空気のバイパス流量を制御する
機種もあり、この場合には′第2のバイパス通路24は
設けられておらず、機関の低温時では第1のバイパス通
路23の流通断面積が大きな値に維持される。第1のバ
イパス通路23はアイドリンク時の機関の回転を安定化
するために設けられ、でおり、電磁開閉弁26はアイド
リンク回転速度に関係して第1のバイパス通路23を開
閉する。第2のバイパス通路24は、暖機中の機関運転
を改善するために設けられており、機関が所定温度以下
にある場合、バイメタル式開閉弁27は第2のバイパス
通路24を開いている。燃料噴射弁28は、燃焼室7の
方へ向けられて吸気管5に取付けられ、電気入力信号に
応動して開閉し、燃料を噴射する。空燃比センサ29は
、排気分岐?218に取付けられて、排気ガス中の酸素
濃度を検出する。クランク角センサは、2つの部分30
.31から成シ、クランク軸に結合している配電器32
の軸の回転からクランク角を検出する。一方の部分30
は、クランク角が720°変化するごとに1つのパルス
を発生し、他方の部分30はクランク角が3σ変化する
ごとに1つのパルスを発生する。配電器32は点火コイ
ル33から二次電流を送られ、この二次電流を各燃焼室
の点火プラグへ分配する。スロットルセンサ34は絞り
弁3の開度を検出する。車速センサ35は自動変速機3
6の出力軸の回転、すなわち車速を検出する。水温セン
サ37はシリンダブロック9に取付けられて冷却水温度
を検出する。
電子制御装置41はエアフローメータ2、空燃比センサ
29、クランク角センサの部分30,31 、点火コイ
ル33(点火確認信号)、スロットルセンサ34、車速
センサ35、および水温センサ;う7から人力信号を受
け、電磁制御弁26、燃料噴射弁28、点火コイル33
(−次電流)、および自動変速機36の油圧制御回路の
ソレノイド42へ出力信号を送る。電子制御装置41は
、マイクロコンピュータからなるCPU(中央処理装置
)、ROM (読出し専用記憶装置)、RAM (直接
アクセス記憶装置)を含み、CPUはROMの所定のプ
ログラムに従って燃料噴射量、燃料噴射時期、および点
火時期を算出する。
第2図は自動変速機36のスケルトン図である。
流体式トルクコンバータ45は、ポンプインペラ46、
一方向クラッチ47を介して固定されているステータ4
8、タービンランナ49を備え、クランク軸53はポン
プインペラ46へ接続され、アンダドライブ装置50の
人力軸51はタービンランナ49へ接続されている。直
結クラッチ52は流体式トルクコンバータ45に対して
並列に設けられ、クランク軸50と入力軸51とを接続
する。
オーバドライブ装置55は、サンギヤ56、キャリヤ5
7、プラネタリビニオン58、およびリングギヤ59か
ら成る遊星歯車装置を含み、キャリヤ57はアンダドラ
イブ装置50の出力軸60へ接続され、リングギヤ59
は出力ギヤ61へ固定され、サンギヤ56とリングギヤ
59との間には一方面クラッチ62およびクラッチ63
が設けられ、サンギヤ56とハウジング6/Iとの間に
はブレーキ65が設けられている。アンダドライブ時で
は一方向クラッチ62あるいは(アンダドライブ時の特
にエンジンブレーキ時)クラッチ63が係合状態となっ
てオーバドライブ装置55の減速比が1となシ、オーバ
ドライブ時ではブレーキ65が係合状態となってオーバ
ドライブ装置55の減速比が1より大きくなる。
第3図ないし第5図は本発明の方法を実施するプログラ
ムのフローチャートを例示する。第3図のプログラムは
運転者が運転基の点火スイッチをオンにした時、すなわ
ち機関の運転開始時に実行される。ステップ7oではオ
ーバドライブおよびロックアツプを禁+lする。なおロ
ックアツプとは直結多ラッチ52が係合状態となって機
関の動力が流体式トルクコンバータ45を介さずにクラ
ンク軸5;うから入力軸51へ伝達されることをいう。
オーバドライブおよびロックアツプの禁止中では自動変
速機36の油圧制御装置の所定のソレノイドが付勢ある
いは消勢状態に維持され、これにより直結クラッチ52
およびブレーキ65の油圧サーボへの油圧の供給が中止
され、クラッチ63の油圧サーボへの油圧の供給が維持
される。ステップ7】ではカウンタがクリアされる。
第4図のプログラムは機関運転中、クランク軸が1回転
するごとに実行される。ステップ75では燃料噴射量が
始動後の増量分を付加されているか否かを判別し、判別
結果が正であればステップ76へ、否であればステップ
80へ進む。
始動後所定時間は機関回転停止(エンスト)を回避する
ために燃料噴射量が所定の増量分を付加されている。ス
テップ76では冷却水温度が70℃以上であるか否かす
なわち暖機中か暖機終了後かを判別し、暖機中であれば
ステップ79へ、暖機終了後であればステップ77へ進
む。ステップ77ではカウンタに1を加算する。ステッ
プ78ではカウンタの内容が所定値A以上であるか否か
を判別し、すなわち始動開始から機関の総回転数が所定
値以上に達したか否かを判別し、判別結果が正であれば
ステップ79へ進み、否であればこのプログラムを終了
する。Aは例えば4096であり、これは3桁の16進
カウンタがオーバフローを起こす値である。機関の運転
の安定度は、機関温度よりも、始動開始からの機関の総
回転数に深く関係しており、機関回転速度+00Or、
p、m(回転7分)であれば4096は始動開始から約
4分後の機関の総回転数に相当する。ステップ79では
オーバドライブおよびロックアツプを許可する。したが
って絞り弁3の開度と車速との関係によシ定められる所
定領域ではオーバドライブオヨびロックアツプが行なわ
れる。ステップ80ではカウンタがクリアされる。した
がってカウンタは燃料噴射量の始動後増量が終わってか
らクランク軸の1回転ごとに1ずつ加算される。
ステップ81ではオーバドライブおよびロックアツプを
禁止する。
第5図のプログラムは車速センサ35からの所定個数の
パルスの人力ごとに実行される。車速センサ35は自動
変速機36の回転に関係してパル(9) スを発生する。ステップ85では車速が80Km/h以
上であるか判別し、判別結果が正であればステップ86
へ進み、否であればこのプログラムを終了する。ステッ
プ86ではカウンタに、1よシ大きい所定値すを加算す
る。bは例えば40である。
ステップ87ではカウンタの内容がA以上であるか否か
を判別し、判別結果が正であればステップ88へ進み、
否であれば−このプログラムを終了する。ステップ88
ではオーバドライブおよびロックアツプを許可する。し
たがって車速がso鞠A以上に達してからは暖機中であ
るか否かに関係なく、オーバドライブおよびロックアツ
プが許可される。高速走行時では、機関は十分な出力で
運転されておシ、暖機中であっても運転性能が悪化する
おそれがなく、またオーバドライブおよびロックアツプ
の実施によシ高迷走行中の燃料消費量を抑制される。
このように本発明によれば、機関が所定温度以下で車速
が所定値以下でかつ始動開始から機関の総回転数が所定
値以下である場合には直結(10) クラッチの係合およびオーバドライブが禁止され、この
結果自動変速機の減速比は大きい値に維持されるので、
機関の運転は安定となシ、良好な加速が確保される。ま
た自動変速機の減速比が大きい値に維持され、機関の負
荷が小さくなる結果、燃料消費量が抑制され、触媒コン
バータの過熱も防止される。さらに、暖機中であっても
、機関の総回転数が所定値以上となり、あるいは高速走
行時では、機関の運転は十分に安定となるので、直結ク
ラッチの係合およびオーバドライブが許可され、燃料消
費量が抑制される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用される電子制御機関の概略図、第
2図は自動変速機の一部省略したスケルトン図、第3図
は本発明の実施例に従って機関運転開始時に実行される
プログラムのフローチャート、第4図は本発明の実施例
に従って機関の1回転ごとに実行される。ブグラムのフ
ローチャート、第5図は本発明の実施例に従つ(11) て車速センサの出力パルスに関係して実行されるプログ
ラムのフローチャートである。 30・・・クランク角センサの一方の部分、35・・・
車速センサ、36・・・自動変速機、37・・・水温セ
ンサ、41・・・電子制御装置、42・・・ソレノイド
、45・・・流体式トルクコンバータ、52・・・直結
クラッチ、55・・・オーバドライブ装置。 特許出願人 トヨタ自動車工業株式会社(12)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 流体式トルクコンバータに対して並列に設けられている
    直結クラッチを備え、オーバドライブを含む複数の減速
    比で機関動力を駆動輪へ伝達する自動変速機において、
    機関温度、車速、および始動開始からの機関の総回転数
    を検出し、。 機関が所定温度以下で車速が所定値以下でかつ始動開始
    からの機関の総回転数が所定値以下である場合には直結
    クラッチの係合およびオーバドライブを禁止することを
    特徴とする、自動変速機の制御方法。
JP12399281A 1981-08-10 1981-08-10 自動変速機の制御方法 Granted JPS5828049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12399281A JPS5828049A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 自動変速機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12399281A JPS5828049A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 自動変速機の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828049A true JPS5828049A (ja) 1983-02-18
JPH0215747B2 JPH0215747B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=14874353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12399281A Granted JPS5828049A (ja) 1981-08-10 1981-08-10 自動変速機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828049A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197118A (ja) * 1984-12-14 1986-09-01 フリ−ドリツヒ−ギユンタ−・ラウクス 手動式切断工具
JPS61159227U (ja) * 1985-03-27 1986-10-02
JPS62297567A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機における流体トルクコンバ−タ用クラツチの作動制御方法
WO1999018371A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum steuern eines automatgetriebes
JP2009092213A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197118A (ja) * 1984-12-14 1986-09-01 フリ−ドリツヒ−ギユンタ−・ラウクス 手動式切断工具
JPS61159227U (ja) * 1985-03-27 1986-10-02
JPH0532686Y2 (ja) * 1985-03-27 1993-08-20
JPS62297567A (ja) * 1986-06-16 1987-12-24 Honda Motor Co Ltd 車両用変速機における流体トルクコンバ−タ用クラツチの作動制御方法
WO1999018371A1 (de) * 1997-10-02 1999-04-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum steuern eines automatgetriebes
US6314356B1 (en) 1997-10-02 2001-11-06 Zf Friedrichshafen Ag Method for controlling an automatic transmission
JP2009092213A (ja) * 2007-10-11 2009-04-30 Honda Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215747B2 (ja) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4688450A (en) Method and system for shift control in an automatic transmission for a vehicle
US8335621B2 (en) Vehicle control apparatus
CN100999214B (zh) 混合动力车辆和用于控制混合动力车辆的方法
CN102369346B (zh) 车辆的控制装置以及控制方法
US4815340A (en) Device for controlling engine torque in vehicle
US4841447A (en) System for controlling idling speed in internal combustion engine for vehicle with automatic transmission
US5839989A (en) Control system for throttle released shifting by synchronous throttle control of an internal combustion engines
JPS5828049A (ja) 自動変速機の制御方法
US5827151A (en) Control system for internal combustion engines for vehicles
JP3650673B2 (ja) 車両用内燃エンジンの制御装置
JP2920714B2 (ja) 車両用自動変速機の油温推定装置
JP3102251B2 (ja) 自動変速機付車両のエンジン制御装置
JPS6338624A (ja) 自動変速機付エンジンの制御装置
JP7297395B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3339126B2 (ja) アイドル回転速度制御装置
JP2015025381A (ja) 内燃機関の始動制御装置
JPS61282135A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JPS5830421A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2006226196A (ja) 車両制御装置
JPH0719332A (ja) 車両用自動変速機のシフトアップ制御装置
JPS6243327A (ja) エンジンの暖機制御装置
JP3502142B2 (ja) トルクコンバータ付自動変速機のロックアップ機構の故障診断装置
JPS6298057A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP2666897B2 (ja) エンジンのスロットル弁制御装置
JP6292781B2 (ja) 車両の制御装置