JPS5827909A - 高クロム合金鋼微粉末の製造法 - Google Patents
高クロム合金鋼微粉末の製造法Info
- Publication number
- JPS5827909A JPS5827909A JP12543681A JP12543681A JPS5827909A JP S5827909 A JPS5827909 A JP S5827909A JP 12543681 A JP12543681 A JP 12543681A JP 12543681 A JP12543681 A JP 12543681A JP S5827909 A JPS5827909 A JP S5827909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- alloy
- raw material
- mixture
- fine powder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C33/00—Making ferrous alloys
- C22C33/02—Making ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C33/0235—Starting from compounds, e.g. oxides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はFθを基としC1rを10チ(重量基準。
以下同じ)以上含有する高クロム合金鋼を粉末冶金法に
よって製造する際の原料粉末として使用される高クロム
合金鋼微粉末の製造法に関するものである。
よって製造する際の原料粉末として使用される高クロム
合金鋼微粉末の製造法に関するものである。
従来合金粉末の製造に適した方法としては■噴霧法、■
搗砕法、◇、)還元法等が知られている。
搗砕法、◇、)還元法等が知られている。
■の噴霧法は合金成分元素を含有する溶湯を水又は不活
性ガスを噴霧媒体として用い噴霧急冷する方法であるが
、粒動性を有する粉末が得られる反面、 粉体粒子が数
10μ〜数100μの範囲に分布しており、粗く、しか
も急冷のため粒子は焼入れ状態にあり、硬いため、その
ままでは通常の粉末冶金的手法によって圧粉成形および
焼結すゐことは困難である。■の搗砕法は合金元素を含
有する溶湯から合金塊をつくりこれを機械的に粉砕する
もので多大のエネルギーを必要とする上に、粉砕時に異
種介在物の混入が不可避であるという欠点を有している
。さらに合金鋼鋳造の過程で粗大な炭化物の偏析が必然
的に発生し、これを粉砕しても良質の合金粉が得られな
い上に、得られた粉末の形状は鱗片状で粗く、通常の成
形および焼結方法では理論密度に近い見掛は密度を有す
る焼結体に成形することはできないという致命的な欠点
がある。
性ガスを噴霧媒体として用い噴霧急冷する方法であるが
、粒動性を有する粉末が得られる反面、 粉体粒子が数
10μ〜数100μの範囲に分布しており、粗く、しか
も急冷のため粒子は焼入れ状態にあり、硬いため、その
ままでは通常の粉末冶金的手法によって圧粉成形および
焼結すゐことは困難である。■の搗砕法は合金元素を含
有する溶湯から合金塊をつくりこれを機械的に粉砕する
もので多大のエネルギーを必要とする上に、粉砕時に異
種介在物の混入が不可避であるという欠点を有している
。さらに合金鋼鋳造の過程で粗大な炭化物の偏析が必然
的に発生し、これを粉砕しても良質の合金粉が得られな
い上に、得られた粉末の形状は鱗片状で粗く、通常の成
形および焼結方法では理論密度に近い見掛は密度を有す
る焼結体に成形することはできないという致命的な欠点
がある。
■の還元法は比較的還元が容易な合金粉末の製造には工
業的に適用可能であるが、Or、MnおよびVなどの難
還元性の成分元素を含有する合金粉末、特にOrを10
チ以上含有する合金粉末の製造は極めて困難である。
業的に適用可能であるが、Or、MnおよびVなどの難
還元性の成分元素を含有する合金粉末、特にOrを10
チ以上含有する合金粉末の製造は極めて困難である。
本発明は従来の合金粉末製造法では困難とされている圧
粉成形が容易で、焼結性にすぐれた、11Feを基とし
、Orを10チ以上含有し、MO、00。
粉成形が容易で、焼結性にすぐれた、11Feを基とし
、Orを10チ以上含有し、MO、00。
V、Mnの内の1種以上を合計10チ以下含有する高ク
ロム合金鋼微粉末の製造法に係わるもので、出発原料に
合金成分元素に対応する酸化物粉末を用い、これに炭素
粉末を、原料粉末中の酸素量と炭素量の比がo/a =
0.5〜5となるように添加混合し、この混合物を1
0μ以下に粉砕し、さらに露点が一60℃以下の水素気
流中、合金の同相線以下の温度で還元することにより高
クロム合金微粉末を製造することに特徴を有するもので
ある。
ロム合金鋼微粉末の製造法に係わるもので、出発原料に
合金成分元素に対応する酸化物粉末を用い、これに炭素
粉末を、原料粉末中の酸素量と炭素量の比がo/a =
0.5〜5となるように添加混合し、この混合物を1
0μ以下に粉砕し、さらに露点が一60℃以下の水素気
流中、合金の同相線以下の温度で還元することにより高
クロム合金微粉末を製造することに特徴を有するもので
ある。
応する酸化物は現在工業的に製造され市販されているも
のであればいずれでも良く、粉末の形状、大きさ等は問
わない。これは酸化物は金属。
のであればいずれでも良く、粉末の形状、大きさ等は問
わない。これは酸化物は金属。
合金に比して靭性に乏しくボールミル等の粉砕により容
易に粉砕され粒径1oμ以下の微粉末となること、また
酸化物間での形状ならびに比重の差異が少ないため、こ
れを均質に混合することが容易であることによる。
易に粉砕され粒径1oμ以下の微粉末となること、また
酸化物間での形状ならびに比重の差異が少ないため、こ
れを均質に混合することが容易であることによる。
また酸化物に添加する炭素としてはカーボンブラック又
は黒鉛粉末が挙げられるが、1μ以下の微粉末であるこ
とが本発明の目的を達成するためには好ましい。Cは合
金鋼中の各成分が炭化物を形成するために必要であると
同時に金属酸化物の一部と反応し、金属に還元するため
にも必要である。さらに還元に必要な0の量は還元装置
の形状、水素流量、還元温度、還元時間等の反応条件、
酸化物の混合組成にょシ制約を受は一部には規定し得な
い面がある。
は黒鉛粉末が挙げられるが、1μ以下の微粉末であるこ
とが本発明の目的を達成するためには好ましい。Cは合
金鋼中の各成分が炭化物を形成するために必要であると
同時に金属酸化物の一部と反応し、金属に還元するため
にも必要である。さらに還元に必要な0の量は還元装置
の形状、水素流量、還元温度、還元時間等の反応条件、
酸化物の混合組成にょシ制約を受は一部には規定し得な
い面がある。
しかし粉末冶金に適した合金粉末を得るためには反応条
件が一定の範囲内に決定されることから、本発明者等の
検討によると0の添加量は原料粉末中の酸素量との比が
Olo = 0 、5〜5好ましくは0.5〜2の範囲
内である必要がある。
件が一定の範囲内に決定されることから、本発明者等の
検討によると0の添加量は原料粉末中の酸素量との比が
Olo = 0 、5〜5好ましくは0.5〜2の範囲
内である必要がある。
OAが0.5未満、即ち炭素量が多くなると必要以上に
炭素粉末が合金鋼粉末中に残るか、或いは金属炭化物の
凝集を助長し、一方010が5よシ大、即ち炭素量が少
くなると還元に関与する水素の割合が多くな杉、必然的
に還元温度が高くなるため焼結等によシ粉末自体の特性
が低下する恐れがある。
炭素粉末が合金鋼粉末中に残るか、或いは金属炭化物の
凝集を助長し、一方010が5よシ大、即ち炭素量が少
くなると還元に関与する水素の割合が多くな杉、必然的
に還元温度が高くなるため焼結等によシ粉末自体の特性
が低下する恐れがある。
以上の混合物をボールミル等で10μ以下好ましくは5
μ以下になる迄粉砕し、次いでこの混合物を露点が一6
0℃以下の水素気流中で合金の固相線以下の温度特に好
ましくは同相線より30〜100℃低い温度に加熱保持
することにより共還元すると同時に同相拡散によシ合金
化反応を行なわせる。
μ以下になる迄粉砕し、次いでこの混合物を露点が一6
0℃以下の水素気流中で合金の固相線以下の温度特に好
ましくは同相線より30〜100℃低い温度に加熱保持
することにより共還元すると同時に同相拡散によシ合金
化反応を行なわせる。
本発明においては原料酸化物が微細に粉砕混合されてい
るため酸化物の還元は合金の同相線 5− 以下の温度で充分進行する。また、還元により生成した
微細な金属は活性を有しているため、合金化及び炭化反
応も容易に進行する。しかも還元温度を比較的低温に維
持することができるので合金粉末粒子は焼結あるいは粒
成長することなく相互に弱く結合した状態にあり容易に
粉砕され、粒径10μ以下の微粉になる。
るため酸化物の還元は合金の同相線 5− 以下の温度で充分進行する。また、還元により生成した
微細な金属は活性を有しているため、合金化及び炭化反
応も容易に進行する。しかも還元温度を比較的低温に維
持することができるので合金粉末粒子は焼結あるいは粒
成長することなく相互に弱く結合した状態にあり容易に
粉砕され、粒径10μ以下の微粉になる。
本発明において露点が一60℃以下の水素を使用する理
由はクロムの酸化物が難還元性物質であシ、シか本その
量が非常に多いためである。
由はクロムの酸化物が難還元性物質であシ、シか本その
量が非常に多いためである。
即ち、水素中に水が多く含まれることになると、Orに
ついて反応系の一部で、例えば 0r20.+5H220r+3H20 なる平衡関係が生じ完全なる還元がむづかしくなるため
である。また還元時間も通常4時間以上を必要とする。
ついて反応系の一部で、例えば 0r20.+5H220r+3H20 なる平衡関係が生じ完全なる還元がむづかしくなるため
である。また還元時間も通常4時間以上を必要とする。
以上の方法により製造された高クロム合金微粉末は機械
的、温度的な加工硬化の少ない粉末であ)、成展性は良
好で、通常の粉末冶金的手法に従い金製プレスすること
によ如容易に成形され、さらに粉末粒子が微細なため焼
結性にすぐれておシ合金の固相線以下で焼結し密度比9
5チ以上の焼結体を得ることができる。
的、温度的な加工硬化の少ない粉末であ)、成展性は良
好で、通常の粉末冶金的手法に従い金製プレスすること
によ如容易に成形され、さらに粉末粒子が微細なため焼
結性にすぐれておシ合金の固相線以下で焼結し密度比9
5チ以上の焼結体を得ることができる。
以下本発明を実施例により説明する。
実施例
還元後の粉末の化学組成がFe : 72,5 % 、
Or:18チ、 MO53%、OO:4%、O;1,
5%となるように調製したFe2O,粉末: 500
f s ””205粉末:127.5 f 、 Mob
、粉末: 21,6f 、 Coo粉末: 24.52
、炭素粉末107Fをボールミルで24時間混合粉砕し
て上記粉末を各々平均粒度10μ以下の微粉末とした。
Or:18チ、 MO53%、OO:4%、O;1,
5%となるように調製したFe2O,粉末: 500
f s ””205粉末:127.5 f 、 Mob
、粉末: 21,6f 、 Coo粉末: 24.52
、炭素粉末107Fをボールミルで24時間混合粉砕し
て上記粉末を各々平均粒度10μ以下の微粉末とした。
次に露点が一80℃の水素気流中1200℃で4時間加
熱保持した。
熱保持した。
得られた海綿状の還元物をパンタムミルで粉砕し、10
0メツシユ以下の微粉末を得た。得られた合金粉末の特
性を次表に示す。
0メツシユ以下の微粉末を得た。得られた合金粉末の特
性を次表に示す。
このように本発明によれば、微細かつ均質な合金粉末で
しかもOrを10q6以上含有する合金粉末を工業的に
安価に製造できる。
しかもOrを10q6以上含有する合金粉末を工業的に
安価に製造できる。
出願人代理人 古 谷 馨
4
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 16 鉄を基とし、Orを10重tS以上、MO、C
o 。 V、Mnの内の1種以上を合計10重量%以以下下有す
る高クロム合金鋼微粉末の製造において■ これら成分
元素に対応する酸化物粉末を原料として用い、 ■ これら原料粉末に原料粉末中の酸inと炭素量の比
がolo = 0.5〜5となるように炭素粉末を添加
し混合し、 ■ この混合物を10μ以下に粉砕し、■ 露点が一6
0℃以下の水素気流中、合金の同相線以下の温度で還元
する 工程よりなることを特徴とする方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12543681A JPS5827909A (ja) | 1981-08-11 | 1981-08-11 | 高クロム合金鋼微粉末の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12543681A JPS5827909A (ja) | 1981-08-11 | 1981-08-11 | 高クロム合金鋼微粉末の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5827909A true JPS5827909A (ja) | 1983-02-18 |
Family
ID=14910038
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12543681A Pending JPS5827909A (ja) | 1981-08-11 | 1981-08-11 | 高クロム合金鋼微粉末の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5827909A (ja) |
-
1981
- 1981-08-11 JP JP12543681A patent/JPS5827909A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4093454A (en) | Nickel-base sintered alloy | |
JP3056476B1 (ja) | 超硬合金スクラップからの再生W―Co原料粉末の製造方法およびこれを用いたタングステン基焼結重合金の製造方法 | |
JPH0261531B2 (ja) | ||
US4089682A (en) | Cobalt-base sintered alloy | |
US4131450A (en) | Process for manufacturing cobalt-base reduced powder | |
JPH10102105A (ja) | 金属微粉末の製造方法 | |
CN106498220A (zh) | 碳酸镍用于改善烧结锰铜阻尼合金性能的方法 | |
CN111872414B (zh) | 一种微纳米预合金粉的制备方法 | |
CN106424712B (zh) | 一种提高锰铜烧结阻尼合金组织和性能均匀性的工艺 | |
CN108500276A (zh) | 金属氧化物制造零件的方法 | |
JPS5827909A (ja) | 高クロム合金鋼微粉末の製造法 | |
JPH0751721B2 (ja) | 焼結用低合金鉄粉末 | |
JPS5921945B2 (ja) | 焼結高合金鋼の製造方法 | |
JP3432905B2 (ja) | センダスト系焼結合金の製造方法 | |
JPS5827910A (ja) | 高マンガン合金鋼微粉末の製造法 | |
US20020159910A1 (en) | Method for sintering a carbon steel part using a hydrocolloid binder as carbon source | |
CN110614380A (zh) | 一种制备高均匀性的含钼、钨铁基粉末冶金零件的方法 | |
JP4140176B2 (ja) | 低熱膨張耐熱合金及びその製造方法 | |
JPS6229481B2 (ja) | ||
JPH0362765B2 (ja) | ||
CN106392064A (zh) | 用草酸镍改善高锰锰铜阻尼合金烧结性能的方法 | |
JPS61127848A (ja) | 焼結アルニコ磁石の製造方法 | |
JPH04371536A (ja) | TiAl系金属間化合物粉末の製造方法 | |
JPS6358896B2 (ja) | ||
JPH0252681B2 (ja) |