JPS5827807A - 内燃機関における吸排気弁開閉制御装置 - Google Patents
内燃機関における吸排気弁開閉制御装置Info
- Publication number
- JPS5827807A JPS5827807A JP12537081A JP12537081A JPS5827807A JP S5827807 A JPS5827807 A JP S5827807A JP 12537081 A JP12537081 A JP 12537081A JP 12537081 A JP12537081 A JP 12537081A JP S5827807 A JPS5827807 A JP S5827807A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- exhaust valve
- internal combustion
- combustion engine
- valve opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01L—CYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
- F01L1/00—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
- F01L1/34—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift
- F01L1/344—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear
- F01L1/34403—Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of means for changing the timing of the valves without changing the duration of opening and without affecting the magnitude of the valve lift changing the angular relationship between crankshaft and camshaft, e.g. using helicoidal gear using helically teethed sleeve or gear moving axially between crankshaft and camshaft
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ディーゼル機関やガソリン機関の内燃機関で
カム軸をもって吸排気弁の開閉時期をクランク軸回転角
に対し調節する制御装置に関するものである。
カム軸をもって吸排気弁の開閉時期をクランク軸回転角
に対し調節する制御装置に関するものである。
従来の吸排気弁開閉装置としては、例えばクランク軸の
回転を吸排気弁に連絡されたカム軸に伝達して鋏カム軸
のカムで吸気弁及び排気弁を往復動させ吸気口及び排気
口を−サイクル毎に開閉させるものであったが、このよ
うな吸排気弁開閉装置にあっては、カム軸のクランク軸
C二対する相対運動角は常に一定の関係を保つようにな
っていたため、高回転で高出力を得る仕様の物は低回転
における出力、安定性の不足や中、低回転、軽負荷にお
ける燃料消費量の増大の問題があり、逆に中、低速の出
力を得る仕様のものは高回転において出力が不足する傾
向があるという欠点があった。
回転を吸排気弁に連絡されたカム軸に伝達して鋏カム軸
のカムで吸気弁及び排気弁を往復動させ吸気口及び排気
口を−サイクル毎に開閉させるものであったが、このよ
うな吸排気弁開閉装置にあっては、カム軸のクランク軸
C二対する相対運動角は常に一定の関係を保つようにな
っていたため、高回転で高出力を得る仕様の物は低回転
における出力、安定性の不足や中、低回転、軽負荷にお
ける燃料消費量の増大の問題があり、逆に中、低速の出
力を得る仕様のものは高回転において出力が不足する傾
向があるという欠点があった。
本発明は、このような従来の欠点を適確に除去しようと
するもので、カム軸がクランク軸に対し機関運転中も可
動となるような構造とすることにより、運転の状況によ
りカム軸のクランク軸に対する相対角を容易に変更し常
に最適の状態6;置き内燃機関の運転状況全般において
高い効率と安定性を得る制御装置を構成製作簡単で取扱
い容易な形態で提供することを目的としたものである。
するもので、カム軸がクランク軸に対し機関運転中も可
動となるような構造とすることにより、運転の状況によ
りカム軸のクランク軸に対する相対角を容易に変更し常
に最適の状態6;置き内燃機関の運転状況全般において
高い効率と安定性を得る制御装置を構成製作簡単で取扱
い容易な形態で提供することを目的としたものである。
本発明は、内燃機関におけるシリンダ内に往復運動する
ピストンに連結させるクランク軸に伝動機構を介して連
絡されるカム軸C;吸気口並びに排気口をそれぞれ開閉
しうる吸気弁及び排気弁を操作できるように構成した内
燃機関の吸排気弁開閉装置において、内燃機関の回転数
或いは吸気量等に応じてクランク軸の回転角度に対し吸
排気弁の開閉時期を可変としたこと、即ち、内燃機関の
運転状態を検知する検出器と、この検出(=応じて前記
クランク軸の回転角度に対して吸排気弁の開閉時期を可
変とする調整機構とを備えたことを特徴とする内燃機関
における吸排気弁開閉制御装置である。
ピストンに連結させるクランク軸に伝動機構を介して連
絡されるカム軸C;吸気口並びに排気口をそれぞれ開閉
しうる吸気弁及び排気弁を操作できるように構成した内
燃機関の吸排気弁開閉装置において、内燃機関の回転数
或いは吸気量等に応じてクランク軸の回転角度に対し吸
排気弁の開閉時期を可変としたこと、即ち、内燃機関の
運転状態を検知する検出器と、この検出(=応じて前記
クランク軸の回転角度に対して吸排気弁の開閉時期を可
変とする調整機構とを備えたことを特徴とする内燃機関
における吸排気弁開閉制御装置である。
本発明の実施例を図面を参照して説明するとシリンダム
内C二往復這動するピストンBに連結したクランク軸1
にクランクスプロケット2を設は該スプロケット2に掛
装したタイミングチェン3又はベルト等の巻掛伝動部材
をカム軸4上のカム軸スプロケット5に架装して回転を
伝達させである。
内C二往復這動するピストンBに連結したクランク軸1
にクランクスプロケット2を設は該スプロケット2に掛
装したタイミングチェン3又はベルト等の巻掛伝動部材
をカム軸4上のカム軸スプロケット5に架装して回転を
伝達させである。
このカム軸4r:はカム6が複数並設され各シリンダム
の吸気弁7及び排気弁8にそれぞれ連絡され、前記カム
軸スプロケット5にタイミングチェン3を介してクラン
クスプロケット2の回転が伝えられ吸排気弁7,8が昇
降動するようζニなっている。
の吸気弁7及び排気弁8にそれぞれ連絡され、前記カム
軸スプロケット5にタイミングチェン3を介してクラン
クスプロケット2の回転が伝えられ吸排気弁7,8が昇
降動するようζニなっている。
そして前記タイミングチェン3に調整機構例えばタイミ
ングアジャストテンシ冒す9を移動可能に配備してチェ
ノ3の張力を可変とできるようにし且つテンク、す9の
動きを内燃機関の回転数等を検出できる検出器10で制
御できるようにしである。
ングアジャストテンシ冒す9を移動可能に配備してチェ
ノ3の張力を可変とできるようにし且つテンク、す9の
動きを内燃機関の回転数等を検出できる検出器10で制
御できるようにしである。
この場合第2図に示すよう番二タイミングアジャストテ
ンシ璽す9により実線で描かれた位置から2点鎖線の位
置までの範囲でタイミングチェン3が移動することによ
り吸排気弁7.8の開閉時期をクランク軸1に対し可変
とする。実線は機関が矢印の方へ回転するものであれば
、最も早い位置、2点鎖線は最も遅れた弁開閉時期の位
置となるようになっている。とのタイミングアジャスト
テンショナ9を動かすには機械式、水圧式、油圧式、電
磁ソレノイド、又は電気式サーボモータ中正圧、負圧式
サーボモータによることもでき、レバーアームその他の
機械的要素を選んで構成する。
ンシ璽す9により実線で描かれた位置から2点鎖線の位
置までの範囲でタイミングチェン3が移動することによ
り吸排気弁7.8の開閉時期をクランク軸1に対し可変
とする。実線は機関が矢印の方へ回転するものであれば
、最も早い位置、2点鎖線は最も遅れた弁開閉時期の位
置となるようになっている。とのタイミングアジャスト
テンショナ9を動かすには機械式、水圧式、油圧式、電
磁ソレノイド、又は電気式サーボモータ中正圧、負圧式
サーボモータによることもでき、レバーアームその他の
機械的要素を選んで構成する。
また制御のセンサーとしては機関回転数のはか吸気流量
、燃料流量、吸気負圧、軸トルク等のいずれか、または
その組合せが用いられ、そのための検出器10と調整機
構9とを連絡装備することが′選んで構成される。
、燃料流量、吸気負圧、軸トルク等のいずれか、または
その組合せが用いられ、そのための検出器10と調整機
構9とを連絡装備することが′選んで構成される。
第3図はカム軸4が2本ある場合でカム軸スプロケット
5,5は、いずれかが吸気、他方が排気を担当するカム
軸を駆動するスプロケットであり、その中間にもタイミ
ングアジャストテンショナ9を追加してタイミングチェ
ン3を制御し、吸気弁7、排気弁8それぞれの弁開閉時
期を最適な時期に制御するもので、ある。
5,5は、いずれかが吸気、他方が排気を担当するカム
軸を駆動するスプロケットであり、その中間にもタイミ
ングアジャストテンショナ9を追加してタイミングチェ
ン3を制御し、吸気弁7、排気弁8それぞれの弁開閉時
期を最適な時期に制御するもので、ある。
第4図は調整機構としてカム軸スプロケット5に滑子ダ
を摺動自在に嵌挿したもので、クランク軸1 (図示せ
ず)の回転をタイミングチェン3゜カム軸スプロケット
5(又はギヤ)及び滑子すを介してカム軸4(=伝える
ように滑子ダの外周には斜めスプラインが、内周(二は
直線スプラインが切られ、カム軸スプロケット5の内周
及びカム軸4の外周C:はそれぞれ滑子ダのスプライン
と嵌合するスプラインが切られている。この場合滑子ダ
の内周が斜めスプライン、外周が直線スプラインとして
もよいのはh5tでもないし、スベリキー、ボールスプ
ライン方式等適宜選べる。
を摺動自在に嵌挿したもので、クランク軸1 (図示せ
ず)の回転をタイミングチェン3゜カム軸スプロケット
5(又はギヤ)及び滑子すを介してカム軸4(=伝える
ように滑子ダの外周には斜めスプラインが、内周(二は
直線スプラインが切られ、カム軸スプロケット5の内周
及びカム軸4の外周C:はそれぞれ滑子ダのスプライン
と嵌合するスプラインが切られている。この場合滑子ダ
の内周が斜めスプライン、外周が直線スプラインとして
もよいのはh5tでもないし、スベリキー、ボールスプ
ライン方式等適宜選べる。
カム軸スプロケット軸受11 、11はカム軸スプロケ
ット5の前後位置決めも行ない、カム軸4の位置決めは
他の軸受部(図示せず)で行なう。
ット5の前後位置決めも行ない、カム軸4の位置決めは
他の軸受部(図示せず)で行なう。
滑子qは周方向こ切られた溝12、又は凸部にて検出器
10に接続したコントロー羨機器13により軸方向に、
ある制限された範囲内で動き、この時に斜めスプライン
によりカム軸スプロケット5G二対しカム軸4を相対的
に回転させ、クランク軸1(一対する位相角を変更する
。例えば矢印方向へ回転する時、滑子9′を左に移動さ
せると弁開閉時期が遅れ、右に移動させれば早くなる。
10に接続したコントロー羨機器13により軸方向に、
ある制限された範囲内で動き、この時に斜めスプライン
によりカム軸スプロケット5G二対しカム軸4を相対的
に回転させ、クランク軸1(一対する位相角を変更する
。例えば矢印方向へ回転する時、滑子9′を左に移動さ
せると弁開閉時期が遅れ、右に移動させれば早くなる。
この形式は歯車式、ベルト式、チェーン式いずれのカム
駆動方式にも適用できると共にさらにカム軸が複数の場
合も任意のカム軸に対して単独に備えられ便利である。
駆動方式にも適用できると共にさらにカム軸が複数の場
合も任意のカム軸に対して単独に備えられ便利である。
さらにスプラインの軸方向に対する角度、滑子の軸方向
の移動距離等の選定により、位相変更に巾を十分持たせ
ることができる。
の移動距離等の選定により、位相変更に巾を十分持たせ
ることができる。
本発明は、内燃機関におけるシリンダ内に往復運動する
ピストンに連結させるクランク軸に伝動機構を介して連
絡されるカム軸に吸気口並び(;排気口をそれぞれ開閉
しうる吸気弁及び排気弁を操作できるようi:構成した
内燃機関の吸排気弁開閉装置において、内燃機関の運転
状態を検知する検出器と、この検出C二応じて前記クラ
ンク軸の回転角度に対して吸排気弁の開閉時期を可変と
する調整機構とを備えたことによりピストンE:接続さ
れるクランク軸と吸排気弁を司るカム軸の位相を運転中
に可変とできるので内燃機関としては低速から高速まで
それぞれの状態に最も適した弁開閉時期を選択すること
が可能となり運転全斌において高い出力を得ることがで
き、特にカム軸を2本有する形式の内燃機関に用いると
、弁のオーツ(−ラップをも可変とできるため低速時の
安定性が向上する他アイドル回転を低下し得るため、燃
料消費量も低減でき、常C二量適の状態に置き内燃機関
の運転状況全般において高い効率と安定性を得るし排ガ
スの無公害化C二も寄与するなど実用上極めて大なる効
果を有するものである。
ピストンに連結させるクランク軸に伝動機構を介して連
絡されるカム軸に吸気口並び(;排気口をそれぞれ開閉
しうる吸気弁及び排気弁を操作できるようi:構成した
内燃機関の吸排気弁開閉装置において、内燃機関の運転
状態を検知する検出器と、この検出C二応じて前記クラ
ンク軸の回転角度に対して吸排気弁の開閉時期を可変と
する調整機構とを備えたことによりピストンE:接続さ
れるクランク軸と吸排気弁を司るカム軸の位相を運転中
に可変とできるので内燃機関としては低速から高速まで
それぞれの状態に最も適した弁開閉時期を選択すること
が可能となり運転全斌において高い出力を得ることがで
き、特にカム軸を2本有する形式の内燃機関に用いると
、弁のオーツ(−ラップをも可変とできるため低速時の
安定性が向上する他アイドル回転を低下し得るため、燃
料消費量も低減でき、常C二量適の状態に置き内燃機関
の運転状況全般において高い効率と安定性を得るし排ガ
スの無公害化C二も寄与するなど実用上極めて大なる効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は系統説明図、第
2図は一部の説明側面図、第3図は他の説明側面図、第
4図は他の実施例の縦断面図である。 A・・・シリンダ、B・・・ピストン、1・・・クラン
ク軸、2・・−クランクスプロケット、3−タイミング
チエン、4・・・カム軸、5・・・カム軸スプロケット
、6・・・カム、7・・・吸気弁、8・・・排気弁、9
・−タイミングアジャストテンシ璽す、グ・−・滑子、
10・・・検出器、11・−・カム軸スプロケット軸受
、12・・・溝、13・−・コントロール機器。 特許出願人 日産工機株式会社 代理人弁理士 端 山 五 −
2図は一部の説明側面図、第3図は他の説明側面図、第
4図は他の実施例の縦断面図である。 A・・・シリンダ、B・・・ピストン、1・・・クラン
ク軸、2・・−クランクスプロケット、3−タイミング
チエン、4・・・カム軸、5・・・カム軸スプロケット
、6・・・カム、7・・・吸気弁、8・・・排気弁、9
・−タイミングアジャストテンシ璽す、グ・−・滑子、
10・・・検出器、11・−・カム軸スプロケット軸受
、12・・・溝、13・−・コントロール機器。 特許出願人 日産工機株式会社 代理人弁理士 端 山 五 −
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 t 内燃機関におけるシリンダ内に往復運動すルヒスト
ン(一連結させるクランク軸に伝動機構を介して連絡さ
れるカム軸C:吸気口並びに排気口をそれぞれ開閉しう
る吸気弁及び排気弁を操作できるように構成した内燃機
関の吸排気弁開閉装置において、内燃機関の運転状態を
検知する検出器と、この検出に応じて前記クランク軸の
回転角度に対して吸排気弁の開閉時期を可変とする調整
機構とを備えたことを特徴とする内燃機@ 1=おける
吸排゛気弁開閉制御装置。 λ 前記伝動機構が、タイミングベルト又はタイミング
ベルトを含む巻掛伝動機構であって、各軸に設けたスプ
ロケット間に掛装されたものである特許請求の範囲第1
項記戦の吸排気弁開閉制御装置。 に 前記調整機構が、前記伝動機構に備えられるタイミ
ングアジャストテンシ璽すである特許請求の範囲第1項
又は第2項記載の吸排気弁開閉制御装置。 歳 前記調整機構が、前記伝動機構に備えられるスプロ
ケット又はギヤに摺動自在(−嵌挿される滑子である特
許請求の範囲第1項又は第2項記戦の吸排気弁開閉制御
装置。 & 前記調整機構が、複数膜けられ、複数あるカム軸の
吸気弁及び排気弁を単独に開閉時期を可変とするもので
ある特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか一つの
項記載の吸排気弁開閉制御装置。 & 前記検出器が、内燃機関の回転数を検知して前記調
整機構を操作するセンサーである特許請求の範囲第1項
乃至第5項のいずれか一つの項記載の吸排気弁開閉制御
装置。 2 前記検知器が、内燃機関の吸入空気量を検知して、
前記調整機構を操作するセンサーである特許請求の範囲
第1項乃至第5項のいずれか一つの項記載の吸排気弁開
閉制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12537081A JPS5827807A (ja) | 1981-08-12 | 1981-08-12 | 内燃機関における吸排気弁開閉制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12537081A JPS5827807A (ja) | 1981-08-12 | 1981-08-12 | 内燃機関における吸排気弁開閉制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5827807A true JPS5827807A (ja) | 1983-02-18 |
Family
ID=14908445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12537081A Pending JPS5827807A (ja) | 1981-08-12 | 1981-08-12 | 内燃機関における吸排気弁開閉制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5827807A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60153411A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-12 | Mazda Motor Corp | デイ−ゼルエンジンの吸気弁制御装置 |
US5355849A (en) * | 1992-07-20 | 1994-10-18 | Miljenko Schiattino | Automatic variator valve overlap or timing and valve section |
JPH0677540U (ja) * | 1993-04-15 | 1994-11-01 | 隆夫 津久井 | 自動改札用定期券入 |
GB2358453A (en) * | 2000-01-19 | 2001-07-25 | Tendayi Sailas Machakaire | Variable valve timing |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5231214A (en) * | 1975-09-02 | 1977-03-09 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Valve timing control mechanism of internal combustion engine |
-
1981
- 1981-08-12 JP JP12537081A patent/JPS5827807A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5231214A (en) * | 1975-09-02 | 1977-03-09 | Ntn Toyo Bearing Co Ltd | Valve timing control mechanism of internal combustion engine |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60153411A (ja) * | 1984-01-20 | 1985-08-12 | Mazda Motor Corp | デイ−ゼルエンジンの吸気弁制御装置 |
JPH0580561B2 (ja) * | 1984-01-20 | 1993-11-09 | Mazda Motor | |
US5355849A (en) * | 1992-07-20 | 1994-10-18 | Miljenko Schiattino | Automatic variator valve overlap or timing and valve section |
JPH0677540U (ja) * | 1993-04-15 | 1994-11-01 | 隆夫 津久井 | 自動改札用定期券入 |
GB2358453A (en) * | 2000-01-19 | 2001-07-25 | Tendayi Sailas Machakaire | Variable valve timing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4530318A (en) | Intake and exhaust valve system for internal combustion engine | |
US4131096A (en) | Valve timing mechanisms | |
US8401721B2 (en) | Variable valve actuating apparatus, valve phase varying apparatus and control apparatus for internal combustion engine | |
US7793625B2 (en) | Variable valve actuating apparatus for internal combustion engine | |
US6357405B1 (en) | Valve drive mechanism of four-stroke cycle engine | |
US5333579A (en) | Control device for controlling intake and exhaust valves of internal combustion engine | |
JPS6039462Y2 (ja) | デイ−ゼル機関の噴射時期制御装置 | |
US4974560A (en) | Mechanism for varying valve duration in an internal combustion engine | |
US5074260A (en) | Valve driving device and valve driving method for internal combustion engine | |
JPH09280023A (ja) | 可変動弁機構用駆動装置及び油圧アクチュエータ | |
EP0340821A2 (en) | Automatic timing variation device for an internal combustion engine | |
US5107802A (en) | Valve driving mechanism for internal combustion engines | |
US3897760A (en) | Valve timing overlap control for internal combustion engines | |
JPS5827807A (ja) | 内燃機関における吸排気弁開閉制御装置 | |
JPH1193710A (ja) | 過給機付2ストロークディーゼル機関の排気弁制御装置 | |
US6131541A (en) | Variable valve performance mechanism in internal combustion engine | |
JPH06185322A (ja) | エンジンの動弁装置 | |
JPH0580561B2 (ja) | ||
JPH0549804B2 (ja) | ||
JP2770654B2 (ja) | 内燃機関の吸・排気弁作動装置 | |
JPH0714105U (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
KR100245878B1 (ko) | 엔진의 가변 밸브 리프트 장치 | |
JPS60209613A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JP3373644B2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
KR100531691B1 (ko) | 가변밸브 타이밍 엔진에서 흡/배기밸브의 타이밍 조절장치 |