JPS5827572Y2 - 通信機 - Google Patents

通信機

Info

Publication number
JPS5827572Y2
JPS5827572Y2 JP1979001968U JP196879U JPS5827572Y2 JP S5827572 Y2 JPS5827572 Y2 JP S5827572Y2 JP 1979001968 U JP1979001968 U JP 1979001968U JP 196879 U JP196879 U JP 196879U JP S5827572 Y2 JPS5827572 Y2 JP S5827572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
switching
circuit
squelch
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979001968U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55102249U (ja
Inventor
克明 川村
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP1979001968U priority Critical patent/JPS5827572Y2/ja
Publication of JPS55102249U publication Critical patent/JPS55102249U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5827572Y2 publication Critical patent/JPS5827572Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は送受信機能を有する例えばトランシーバ等の通
信機に関する。
トランシーバの概略ブロックを第1図に示す。
マイク入力はマイクアンプ1を介して、過変調防止回路
や変調回路等を含む送信回路部2へ入力されると共に、
アンプ3及び検波器4よりなるマイク入力検知回路部へ
入力される。
検波器4はアンプ3の出力を正の直流信号に変換するも
のであり、よってマイク入力があるときに正のマイク入
力検知信号Aを出力する。
一方受信入力はIFアンプや復調回路等を含む受信回路
部5へ印加されて後、スケルチゲート回路6を介してパ
ワーアンプ7にて電力増幅される。
このパワーアンプ出力はスピーカを駆動すると共に、バ
ッファアンプ8及び検波器9よりなるいわゆるアンチト
リップ回路部へ印加される。
この検波器9はバッファアンプ8の出力を負の直流信号
に変換スるものであって、スピーカ駆動信号が存在する
ときにそのレベルに応じた負の直流レベルBを発生する
両直流信号A及びBは加算回路10へ印加されて加算さ
れるが、A及びBはそれぞれ正及び負のレベルを有して
いるために両レベルの差に対応した制御信号Cが加算出
力となる。
この制御信号Cはトランジスタ等のスイッチ素子よりな
る送信状態切換信号発生回路11へ印加される。
こSでこ(7)切換i号発生回路11のスレッシュホー
ルドレベル(すなわちスイッチングトランジスタのスレ
ッシュホールドレベル)を適当に設定することにより、
負のレベルBが所定値以上になったときに制御信号Cの
レベルが小となってスイッチングトランジスタをオフに
制御するように構成されている。
このトランジスタがオンのときに切換信号りが発生され
てトランシーバ−を送信状態に切換えている。
更に受信回路50RF信号レベルやノイズレベルを監視
してスケルチ制御信号Fを発生するスケルチ制御信号発
生手段が設けられており、この制御信号Fによりスケル
チゲート回路6をコントロールしている。
か\る構成においてマイク入力があるときには検知信号
ALより送信状態切換信号発生回路11のスイッチング
トランジスタがオンとなって切換信号りを発生し、もっ
てトランシーバは送信状態となる。
このとき何等かの原因で受信回路部に入り込んで来た信
号によりスピーカが作動スるとそのスピーカ音がマイク
へ入力されて発振することになるが、このときアンチト
リップ回路の検波器9からの負のレベルBが出力されて
スイッチングトランジスタをオフせしめ、上述の発振全
防止している。
また、受信回路5が動作して受信五号があるときには同
様に検波器9の負のレベルの出力Bにより切換信号りが
発生されないようにし、マイク入力で送信状態にならな
いようにしている。
か〜るアンチトリップ回路はパワーアンプ7の出力を検
知する構成であるからアナログ信号の処理回路となり、
よって回路構成が複雑となると共に回路設計が困難とな
って、トランシーバのコストアップの1要因となる。
本考案の目的は簡単な構成でアンチトリップ回路の代替
となる回路機能を有するトランシーバ等の通信機を提供
することである。
本考案は受信信号の非印加時にスケルチ制の信号を発生
するスケルチ制御信号発生手段と、このスケルチ制御信
号に応答して受信信号ラインを開状態としてスピーカ出
力を断とするスケルチゲート手段とを有する通信機であ
って、マイク入力を検知して検知信号を発生するマイク
入力検知手段と、この検知信号に応答して送信状態に切
換える切換手段と、スケルチ制御信号の非発生時に切換
手段の切換動作を不能とするスイッチング手段とを含む
ことを特徴としている。
このように既に組み込まれているスケルチゲート制御回
路部のスケルチ制御信号によりオンオフ制御されるスイ
ッチング手段を例えばマイク入力検知手段と切換手段を
構成する切換信号発生手段との間に設けるだけでよいの
で、極めて簡単な回路構成となる。
以下本考案について図面を用いて説明する。
第2図は本考案の実施例を示す回路ブロック図であり、
第1図と同等部分は同一符号により示されている。
図において、第1図と異なる部分について説明すれば、
アンチトリップ回路としてのバッファアンプ8、負の検
波器9及び加算器10の代りに、正の検波器4と切換信
号発生回路11との間にスイッチング回路13を設け、
このスイッチング回路130オンオフの制御をスケルチ
制御信号発生回路120制御信号Fにより行わせるよう
構成したものである。
第3図は第2図の回路ブロックにおける一部具体例を示
す回路図であり、先ず正の検波器4は整流ダイオードD
□、D2.直流阻止用コンデンサC0及び平滑コンデン
サC2よりなる。
その出力信号Aは送信状態切換信号発生回路11を構成
するスイッチングトランジスタQ1のベース制御入力と
なっている。
当該トランジスタQ□がオンのときのコレクタ電圧が送
信状態切換信号りとなる。
スケルチ制御信号発生回路12は例えば受信回路5に含
まれるノイズを検出してこのレベルが所定値以上になっ
たときに高レベルのスケルチ制御信号Fを発生するよう
に構成されており、高レベル信号Fは抵抗R6を介して
スケルチゲートトランジスタQ5をオンせしめる。
その結果受信回路5からパワーアンプ7への信号ライン
が接地されてスピーカ出力は断となる。
尚、コンデンサC3及びC4は直流阻止用として用いら
れている。
一方、スケルチ制御信号Fは抵抗R7を介してインバー
タ用トランジスタQ6へ入力されて極性反転後スイッチ
ングトランジスタQ7を制御する。
このナランジスタQ7のコレクタ出力によりトランジス
タQ□のベース電位をコントロールする構成である。
かへる構成において、受信回路部5に送信入力が受信さ
れている場合スケルチ制御信号Fは発生されス低レベル
にある。
よってスケルチゲートトランジスタQ5はオフとなって
入力信号ハハワーアンプを介してスピーカへ出力される
このとき、スイッチング回路13のインバータトランジ
スタQ6はオフとなり、スイッチングトランジスタQ7
はオンとなっているから、トランジスタQ1は検知信号
Aの如何にか工わらずオフとなって送信状態とはならな
い。
一方、受信信号が存在しないときにはホワイトノイズ等
の存在によりスケルチゲート制御信号Fカ発生され高レ
ベルとなるから、スケルチゲートトランジスタQ5はオ
ンとなってスピーカからのノイズ発生は防止される。
この時スイッチング回路13のトランジスタQ6はオン
となり、トランジスタQ7はオフとなるから検知信号A
の存在により送信状態になり得ることになる。
このように本考案によれば、スピーカ出力が無いときに
のみ切換信号発生回路11のスイッチングトランジスタ
Q1がマイク入力検知信号Aに応答動作可能となって送
信状態となり得るものであるから、スピーカ出力による
発振は完全に防止でき、よって極めて簡単な構成でアン
チトリップ機能を有する通信機が得られる。
尚、上記実施例においては、スケルチ制(至)信号が受
信回路のノイズ検出により発生1れる場合を説明したが
受信回路のAGC電圧をスケルチ制御信号とする場合に
も同様に適用可能であることは勿論である。
また、送信状態切換の切換動作を不能とするために、マ
イク検知回路と切換信号発生回路との間にスイッチング
回路を設けたがこれに限定されることなく、種々の改変
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトランシーバの概略ブロック図、第2図
は本考案の実施例を用いたトランシーバの概略ブロック
図、第3図は本考案の実施例の一具体例を示す回路図で
ある。 主要部分の符号の説明、6・・・・・・スケルチゲート
回路、11・・・・・・送信状態切換信号発生回路、1
2・・・・・・スケルチ制御信号発生回路、13・・・
・・・スイッチング回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 受信信号の非印加時にスケルチ割部信号を発生するスケ
    ルチ制御信号発生手段と、このスケルチ制御信号に応答
    して受信信号ラインを開状態としてスピーカ出力を断と
    するスケルチゲート手段とを有する通信機であって、マ
    イク入力を検知して検知信号を発生するマイク入力検知
    手段と、前記検知信号に応答して送信状態に切換える切
    換手段と、前記スケルチ制(2)信号の非発生時に前記
    切換手段の切替動作を不能とするスイッチング手段とを
    含むことを特徴とする通信機。
JP1979001968U 1979-01-10 1979-01-10 通信機 Expired JPS5827572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979001968U JPS5827572Y2 (ja) 1979-01-10 1979-01-10 通信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979001968U JPS5827572Y2 (ja) 1979-01-10 1979-01-10 通信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55102249U JPS55102249U (ja) 1980-07-16
JPS5827572Y2 true JPS5827572Y2 (ja) 1983-06-15

Family

ID=28804605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979001968U Expired JPS5827572Y2 (ja) 1979-01-10 1979-01-10 通信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5827572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55102249U (ja) 1980-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01162020A (ja) Fmラジオ受信機
KR960000525B1 (ko) 다중 통로 반사 방해에 의한 영향에 신속 대응 가능한 수신기 장치
JPH0750861B2 (ja) Fm受信機のパルス性ノイズ抑圧装置
JPS5827572Y2 (ja) 通信機
KR950022041A (ko) Fm튜너에 있어서의 펄스노이즈 제거기
JPS6217910B2 (ja)
JPS5816282Y2 (ja) Fm通信機
JPS5910831Y2 (ja) 通信機
US4289981A (en) Pulsive component detecting apparatus
JPS5843284Y2 (ja) 音量調整装置
US3027454A (en) Squelch system
JPS6128288Y2 (ja)
JPH03248081A (ja) 超音波水中探知機用干渉除去回路
JP2500288Y2 (ja) Amラジオ受信機
JPH0611663Y2 (ja) Alc回路
JP2857678B2 (ja) スケルチ信号制御方法
JPH0138976Y2 (ja)
JPH071867Y2 (ja) 雑音処理回路
JPH05300180A (ja) 無線データ伝送システム
JPS6230350Y2 (ja)
JPH0221818Y2 (ja)
JPH028497B2 (ja)
JP2619010B2 (ja) 拡声電話機
KR19980038958U (ko) 자동 뮤트 장치
JPS5936045Y2 (ja) 受信機のパルス性ノイズ除去回路