JPS5827557A - 身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可撓性で偏平な層構造体 - Google Patents

身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可撓性で偏平な層構造体

Info

Publication number
JPS5827557A
JPS5827557A JP57129705A JP12970582A JPS5827557A JP S5827557 A JPS5827557 A JP S5827557A JP 57129705 A JP57129705 A JP 57129705A JP 12970582 A JP12970582 A JP 12970582A JP S5827557 A JPS5827557 A JP S5827557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layered structure
structure according
needle
rock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57129705A
Other languages
English (en)
Inventor
ギユンテル・ホルスト・テツシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5827557A publication Critical patent/JPS5827557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/00051Accessories for dressings
    • A61F13/00063Accessories for dressings comprising medicaments or additives, e.g. odor control, PH control, debriding, antimicrobic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/18Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/40Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. plant or animal extracts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/06Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer characterised by a fibrous or filamentary layer mechanically connected, e.g. by needling to another layer, e.g. of fibres, of paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/42Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece
    • D04H1/4374Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties characterised by the use of certain kinds of fibres insofar as this use has no preponderant influence on the consolidation of the fleece using different kinds of webs, e.g. by layering webs
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H1/00Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
    • D04H1/40Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
    • D04H1/44Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling
    • D04H1/46Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties the fleeces or layers being consolidated by mechanical means, e.g. by rolling by needling or like operations to cause entanglement of fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04HMAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
    • D04H13/00Other non-woven fabrics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0203Cataplasms, poultices or compresses, characterised by their contents; Bags therefor
    • A61F2007/0204Cataplasms, poultices or compresses, characterised by their contents; Bags therefor containing clay, mud, fango, sand, kaolin clay, volcanic or other inorganic granular solids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00187Wound bandages insulating; warmth or cold applying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00238Wound bandages characterised by way of knitting or weaving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F2013/15008Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use
    • A61F2013/15048Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterized by the use for protection against contamination, or protection in using body disinfecting wipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F2013/53445Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad from several sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • A61F2013/53966Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers by needling, sewing, blow-needling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 身体の処置にあって体表面に適用するための可撓性の、
偏平なかつ砂χ含んでいる層構造体に関する。
本発明で云う身体の処置とは人間の体および動物の体の
処置ケ意味し、この場合もちろん本発明の目的に適った
層構造体が適用される。この処置は治ゆに役立つか或い
は美容に或いは筋肉緩和のためのものである。
医学におい、て圧迫材、包帯或いはあんぼ材紮処置すべ
き人体部分に載せることは極めて周知のことであるにね
らの載せ物はだいたいリンネン或いはガーゼの多数の層
から成る。こわらは必要に応じ、人体位置を温めたり或
いは反対にその周囲において熱ケ吸収するために暖い或
いは冷い水に浸漬される。多くの場合、亜麻の種子、じ
ゃがいも細片、かもし草および類似の物質のような有効
物質も巻込まれた形で封入される。このような巻体は僅
かな熱保持しか持たず、したがって熱効果が急速に減衰
する。巻体をしばしは新しく増替えなけhばならない。
一定の温度9、下降する温度或いは上昇する温度での処
置の枠内に於て、繊維材料から成り部分的に治療物質の
ための担持体としての細い砂で満された篩状の分割され
た室系全備えた、乾燥熱或いは湿気熱を与える医療上の
多目的パック全使用することが西ドイツ公開特許公報第
2742050号において提案されている。これらのパ
ックは水に溶解した治療上の物質ケ混合せずに或いは混
合して使用される。これらのパックは約6備の間隔で横
方向縫合せにより多数の室に分割されている物質収容小
袋から成る。
この横方向縫合せが室と皮ふとの間に空隙を持たないよ
うに、室はルーズに砂で満さhているにすぎない。この
構成によるパックは一様に皮ふに載る。しかしこれは部
分的に載ると云うことに過ぎない。なぜなら、室に砂が
ルーズに満されているので砂の移動が生じるからであり
、これによって皮ふへの熱作用が不均一になる。
更に繊維からなる袋の壁が傷ついた除砂が流れ出す。合
理的な流れ作業による製造は不可能である。なぜなら、
砂は室の製造後装填されねばならず、室はその後始めて
閉じられるからであるO 本発明の課題は、上記の公知技術に比して、汎用な使用
を可能にしかつ合理的な使用?製造を可能にすると云う
若干の利点ケ持つ身悴処置の際体表面に適用するための
可撓性の偏平な層構造体ケ造ることである。
上記の課題は本発明によシ、能動的にニードルパンチ処
理可能な繊維層と相手方層とが砂。
石細片および類似物のような岩石小片を含んでいる中間
層を介してニードルパンチ処理により互いに結合されて
いることにより解決される。
特に、繊維層と相手方層は2o〜200バンチ/crn
2  の刺通し密度でニードルパンチ処理されている。
本発明による層構造体の他の実施形は特許請求の範囲の
各項から明らかである。
繊維層と相手方層との間にあって岩石粒子をニードルパ
ンチ処理することにより、色々な利点が得られる。先ず
このニードルパンチ処理は第一に個々の層會連続的にコ
ンベヤベルト上に載せ、ニードルパンチ処理し、巻体に
巻取るかもしくは板に裁断することによりコンベヤ上で
の層構造体の合理的な製造ケ可能にする。その際層構造
体を任意の画成形体に裁断でき、砂粒子は裁断縁におい
て刺通しニードルパンチ処理さハる保持繊維により落こ
ぼわが阻止される。
その際例えば顔マスクのために切取により開ロケ形成す
ることができる。著しく粒径の異なる砂金使用した場合
でも粒径による混合の解離が行われない。なぜなら、全
表面にわたって配分さhて多数引通される保持繊維が砂
体の側方でのずれケ阻止するからである。
粒状の物質が混入されているニードルパンチにより造ら
れた層構造体はスイス特許第496462号と西ドイツ
公開特許公報第2855059号によシ公知である。し
かし、混入さねている粒子は、比較的僅かな密度ケ持ち
かつ岩石粒子の蓄熱能χ持だない活性炭、肥料等のよう
な有効物質である。更にこれらの混入された粒状物質は
、これが層構造体に比較的大きな面積重量を与え、これ
にエリ層構造体が体表皮ふに一様な圧カケ及ぼすと云う
利点ケ与える。その性質上容易に砕けたり或いは容易に
刺通されたりしてフェルト用針の刺通しに対して少しも
抵抗カケ持たない活性炭、フロック。
繊維のような公知技術において掲げられてbる有効物質
と異なり、岩石粒子ケ使用するにしてはフェルト用針が
岩石粒子の層を刺通し可能であることは意想外のことで
あった。針は砂粒子によって破壊されると云う先入観が
あった。しかし、そうではなAことが解った。その理由
は明らかに、砂粒子が弾性の繊維載せ物上で変位するこ
とにある。砂粒子が仕上げられた製品にあって能動的に
ニードルパンチ処理可能な繊維層の繊維間では流動しな
いことは意想外のことであった0即ち、ニードルパンチ
処理により、砂がもはや流動して落こぼれないほどの繊
維層の密度が達せられる。
他の利点は、例えば岩石粒子層内において粒状或いは粉
末状で有効物質が分散されている際に得らhる。例えば
かもじ草(Heublumen ) mカミ7L/花(
Kamillenbltften )、 アーモンドパ
ラターのような有効物質は極めて軽いので、室内にルー
ズに堆積し之際極めてしばしば混合の解離が生じる。本
発明による層構造体にあってはこう云った現象は生じな
い。同時に本発明による層構造体にあっては、たとえこ
れが変形しても、或いは振られても或いは判型されても
、有効物質は一様に配分された状態に留まる。
以下に添付図面に図示した実施例につき本発明全詳説す
る。
第1図による層構造体の実施例にあっては、岩石粒子か
ら成る層1は積極的にニードルパンチ処理可能な繊維層
2と相手方層5との間に封入されている。層2と5は中
間層1ケ介してニードルパンチ処理により互いに結合さ
れている。
ニードル処理は、例えばR,Krcma’ 著” Ha
ndbuchaer Textilverbundst
offe ’ (繊維複合材料ハンドブック) 、 D
eutscher Fachverlag、 Fran
k−1urtamMain 1970年、198〜20
2白に記載さねているようなニードルパンチ処理フェル
ト製造技術において公知のニードルパンチ処理方法によ
り行われる。この技術にあってはニードルパンチ処理?
行うため三角形の針シャンクと側方の先端方向に向けら
ワタ逆鉤を備えたフェルト用針が常で使用される。フォ
ーク針或いはループ針のような他の形状の針も使用でき
る。上記の刊行物に記載されている編み針も層構造体の
ニードルパンチ処理に相応して使用できる。フェルト用
針は繊維層2内につき刺された際個々の繊維を或いは繊
維の束ケこの繊維層から掴み出し、こねらの繊維?相手
方層ろと編組みする。繊維層2はこの目的のため積極的
にニードルパンチ処理可能でちる。即ち、繊維はこの層
から掴み出されることができ、この場合この繊維の一部
分はなお層内に固定された11留まる。
ニードルパンチ処理工程により両層2と5が互いに結合
されるばかりでなく、中間層1の岩石小片6も層構造体
1の全表面上に無数に配分しで引通さhている保持繊維
4によって側方への摺動が阻止される。これによって、
層構造体全任意の画成形体に裁断でき、しかもこの場合
石小片が著しい量で裁断辺りからおちこぼれることがな
い。
帯状に造られた層構造体は分断溶接で個々の市販の大き
さに分割できる。熱可塑性の繊維ケ使用した場合は、特
に個片のヘリも溶接で固化される。場合によってはヘリ
の領域内に熱可塑性の材料から成る条片iU−字形に加
圧および加熱作用下に溶着することができ、これにより
層構造体は好ましい外観を呈する〇 岩石小片から成る層1は例にあっては粒径の僅かな天然
の岩石材料、例えばその時の使用に適合して0.02〜
2W+の粒径を有する砂から成る。しかし粗大砂および
砂利および微粒の細石片すら、これらがフェルト用針の
つき通しt全、く妨げないかぎり使用することができる
。こhらの材料の共通した優れた特徴はそねらの比較的
高い熱保持能、一定の層厚みに対するその比較的大きな
重量および使用の際の湿潤液体に対するおよび混合され
た身体溶加に役立つ有効物質に対するその不活性な挙動
である。
砂を含んでいる粘土或いはタルクとしてのロームは同様
に層1の構成に適している。
相手方層5は色々な材料から成る。この相手方層は針上
刺通した除去がってはならず、刺通によシ引通される保
持繊維4を、例えば弾性的に、例えば締付は或いは編込
みによって固持されなければならない。即ち、相手方層
5は受動的にニードルパンチ処理可能である。これには
、例えば軟弾性的な材料から成る合成物質シート、およ
びニードルパンチ処理工程自体によって更に圧縮され・
かつフェルト化される十分な密度ケ持ち、したがって岩
石粒子全保留する繊維層並びに粘着状態で結合される繊
維複合材が適している。相手方層5はまた能動的にもニ
ードルパンチ処理可能であり、このことによりこの層構
遺体は附加的に反対側からニードルパンチ処理可能にな
る。相手方層5としての合成物質シート等上に他の能動
的にニードルパンチ処理可能な繊維層を載せ、層構造体
を両側からニードルパンチ処理可能である。
繊維層は、層2としてであれ、相手方層5としてであれ
、別個にニードルパンチ処理して予備圧縮可能であるか
、或いはこの繊維層を合成物質シート、繊維複合物質等
のような担持層上に載せてニードルパンチ処理し、製造
の際の取扱いを容易にし、或いは細い岩石粒子の層構造
体のニードルパンチ処理以前における流出を阻止するこ
とが可能である。繊維材料としては色々なテクスチュア
ード加工した繊維が使用される。これには、熱可塑性的
に変形可能な、溶接可能な或いは分断可能なポリプロピ
レン繊維或いはポリエステル繊維のような熱可塑性合成
繊維があ几る。直接皮ふと接触する例えば外層のための
ような特別な使用のためには、木綿、セルウール或いは
ヴイスコースのような吸引可能な繊維を使用することが
できる。他方、湿式変形可能な層構造体を造るにはポリ
ビニルアルコール繊維等の工うな水膨潤可能な或いは水
溶性の繊維が使用される。このような繊維は顔マスクに
適しているおり、これは例えば偏平形の巻体から裁断さ
れ、かつ湿潤に応じて顔形に適合される。
相手方層としては、第2図に示すように、合成物質シー
ト5或いは繊維複合物質が使用される。この合成物質シ
ートもしくは繊維複合物質は、例えば熱可塑性の状態に
おいて深絞りにより得−られる小鉢状の凹所或いはネッ
プ6を備えている。これらの凹所6は岩石小片7で満さ
れている。この実施例の場合したがって岩石小片の層は
互いに連繋しておらず、多数の位置に分割されている。
針刺通しは一様に密に層構造体の全表面にわたって配分
されて行われる。しかし、この針刺し通しは凹所6の傍
らケも通る。
前者の場合、凹所6は篩状に穿孔され、この際引通され
た保持繊維4は例えば汗、血清のような体液、毛細作用
による液体によって湿潤されて相手方層を案内される。
後者の場合凹所6は損傷されずに留まる。凹所6はまた
選択的に色々な種類の物質粒子で満されることができる
例えば砂を含んでいる多数の並んでいる列と例えばかも
じ草、カミツレ草、アーモンドパウダーのような身体処
理に役立つ有効物質を含む列と交互に配設できる。
層構造体1の第5図および第4図に図示した実施例の場
合、能動的にニードルパンチ処理可能な繊維層8上に岩
石小片10の列或いは条片9が載置されている。この場
合もこれらは中断された中間層を形成しておシ、この中
間層を通して針の刺通しが行われる。岩石小片10のこ
の列上には能動的にニードル処理可能な繊維層11が載
っており 条片状に列9を通して針により刺通される(
第5図の保持繊維12)0其後層構造体は相手方層8の
側からもう一度二−ドルパンチ処理される。しかも一様
に密な刺通し配分で行われる(第4図における保持繊維
15)0これによって、両被覆層8と11は列9間の領
域内において列9を刺通すよりも上り密にニードルパン
チ処理されて互いに結合されている。保持繊維12と1
5の密度を適当に選択することにより、層構造体の可撓
性會調整できる。例えば列に対して平行な方向での可撓
性工りも列に対して横方向で上り大きな可撓性音発生さ
せることができる。使用する除皮ふに載せられる列9の
領域はこれらの列9間において密にニードル処理された
領域よりもはだに軟らかい感じを与える。
第5図および第4図による実施例は、一方の列が砂から
成り、他方の列が有効物質から成る多数の列9を交互に
配設するのにも適している。
第5図と第6図には、第1図による実施例と同じ構造様
式の層構造体が図示されている。同じ部分は同じ符号で
示した。この層構造体は逆の位置で示されているに過ぎ
ない。即ち、繊維層2は下に存在し、相手方層5は上方
に存在している。この相手方層5上には例えば乾燥し友
ローム、身体処置に役立つ有効物質のような他の粒子、
芳香物質等の層14が載せられている。
この層14は場合によっては予めニードルパンチ処理さ
れた他の繊維層15を介して層構造体上にニードルパン
チ処理されて結合されている。
第6図による平面図から見られるように、層14の領域
は特別な使用目的に適合されてその際の面にしたがって
区画されている。この層14のような他の粒子層全互い
に並べて或いは重ねてニードルパンチ処理して結合する
ことも可能である。
有効物質は一般面に粒子の形で、粉末の形で、フロック
の形で或いは繊維の形で用いることが可能である。これ
らは、上記のように、岩石小片から独立していることが
できる。しかし、この岩石小片と混合されていてもよい
、この場合石岩小片は有効物質の稀釈剤としてもしくは
層構造体の全表面にわたる配分?良好にするのに働く。
岩石小片としては活性化により結合可能な結合剤を使用
することもできる。結合剤としては例えば石膏が使用さ
れる。これにより例えば骨折した骨の固定のための副木
を造ることができる。層構造体は傷ついた肢体上に載置
される直前に水で飽和され、肢体に適合さね、石携−が
筒筐るまで肢体は静止状態におかhる。結合剤ゲ添加す
ることによって片側が可撓性の層構造体も造ることがで
きる。この例として第5図および第4図による実施形が
掲げられる。即ち、層構造体のこれらの例と関連して上
に記載した異方性は結合剤の岩石小片10への混合と活
性化によって増加し、これによって列9は剛性となり、
一方中間室は可撓性に留まる。
例えば美容目的のための使用の顔マスクも例えば深絞シ
或いは湿式成形によって成形される。
この場合ゆるいニードルパンチ処理が有利である。これ
は岩石小片に混合されかつ賦形後活性化される結合剤で
剛性にされる。顔の部分と鼻の部分は簡単に開口を切取
ったり或いは打抜いたりして開放される。この場合、岩
石小片および場合によっては有効物質がニードルパンチ
処理により引通された保持繊維4によって流出しないよ
うに防止されることは本発明による層構造体の利点であ
る。
熱可塑性繊維?便用した場合、部片は例えば加熱した打
抜き鉄で切取られ、この場合切断縁における繊維は同時
に互いに溶接され、したがって縁部は毛羽立たない。
木綿、プロピレンのように殺菌可能な繊維材料と共に砂
、特に洗った石英砂を使用することによって、材料を衛
生上異論なく調製でき、かつ身体処置液体に対して完全
に不活性な挙動が得られると云う利点が得られる。消毒
剤を加えることができる0顔マスクとして使用する際顔
皮ふの処置に一般的な有効物質が添加される。
これに工す層構造体を介して十分にマツサージでき、こ
の際層構造体は通常のファンゴバックおよび他の類似の
パックにあってそうであるのように撃留を失わない。ま
た層構造体は全体として再び皮ふからはがすことができ
、しかも際残渣ゲのこさない。
更に、狭い帯状品に造られている力・或いはこのような
物に裁断されている本発明による層構造体は包帯或いは
巻帯としても使用できる。層構造体にニードルパンチ処
置して封入される岩石小片が比較的小さな粒径、例えば
0.1〜1゜嘔の大きさの粒径を持っている際この岩石
小片により、このような包帯或いはこの↓うな巻帯は湿
分を保持し、一様に湿気を体に与えることができるのみ
ならず、層構造体ヶ使用する前に、例えば熱水中で暖め
ることにXt)これにより包帯或いは特に巻帯は長時間
にわたって熱と湿気と全体表面に与えることが可能であ
る。
図示していない実施例により、この本発明による層構造
体でもって簡単な方法により暖房クッションを造ること
ができる。これは例えば2つの偏平な本発明による層構
造体から成り、これらの層の間に挿入溶着された抵抗線
金偏えたシートが設けられる。このシートの代りに暖房
クッションのための従来の挿入物これら両層構遺体間に
設けることも可能である。
この場合本発明の優れた実施形により、両方の本発明に
よる層構造体はそれらの3つの辺りが袋様に互いに固く
結合され、一方これらの層構造体はその第4の辺りにこ
の袋様の成形体を閉じるための装置、例えば押ノブ、フ
ァスナー等金偏えている。これによって、被覆部分を形
成している層構造体を洗濯或いは清掃するためにこの暖
房クッションの加熱部分を取出したり、清浄後回びしま
い込むことが可能となる。これに伴って両層構造体内の
岩石小片の配設によりこの暖房クッションの熱保持能が
増大する0即ち、暖房クッションにもはや電流が流れて
いない場合でもこの暖房クッションはなお熱を与える暖
房クッションとして働ら〈0 この暖房クッションの大きさに応じてこのような暖房ク
ッションを暖房掛は物として形成することもできる0 不発明による層構造体は、熱附与のため、手術傷の押え
のため或いは類似の目的で乾燥した状態で使用できる。
或いは水性の液体で4ηらして使用できる。湿潤液体は
純粋の水或いは有効物質の水中分散液、例えば植物エキ
ス、酢酸性の粘土、アーモンド油或いは芳香物質の分散
液である。
第1図による層構造体1の製造例 被覆層2と相手方層5は共に同じ材料から次の方法で造
られた。厚さ0.1mのポリエチレンから成る担持シー
ト上に繊度3.5〜17 d、texお工びステーブル
長90咽のポリエステル繊維の20017m2の繊維混
合物が載置される。繊維はシートと共に通常のフェルト
用針で−で当り45バンチの刺通し密度でもってニード
ルパンチ処理される。このように予備ニードルパンチ処
理された繊維層は繊維ふさを上の方に向けてニードルパ
ンチ処理材の供給テーブル上に置かれ、次いでこの繊維
層上に粒径0.5〜0.75mmの洗った石英砂が7 
Kq/m2の量の割合で散布ざhる。
次いでこの層は同じようにして予備ニードルパンチ処理
した繊維層でこれ?]l−繊維ふさ側?下側に向けた状
態で覆われる。全層構造体は普通25ゲージのフェルト
用針でi当り50パンチの刺通し割合でニードル処理さ
れる0ここでKg/ m2当約7.4の面積重量の層構
造体が得られる0第2図による層構造体の製造例 相手方層5として、ポリエチレンから成るtn2当り7
,700のネップ、1cmの直径、深さ5覇の円筒形の
凹み(ネップ)を持つネップシートが使用される0ネツ
プは石英砂で縁りまで満され、次いで20097m2当
りが17 dteX、 ステーブル長90調のポリプロ
ピレン繊維の層で覆われる。この層構造体は通常の25
ゲージのフェルト用針でi 当り50パンチの刺通し割
合でニードル処理される0こうして、m2  当り約1
、8 Kgの面積重量の層構造体が得られる0チツプは
針刺通しにより穿孔されるoしかし砂はこぼれ落ない。
第5図および第4図による層構造体の製造の例第1図に
よる層構造体の製造例におけるように、各々1つの等し
い予めニードルパンチ処理した繊維層8と11ケ造る。
このrf48上に石英砂を上記の実施例のように5に9
/m2の量で平行な条片の形で並べて置き、次いで上か
ら通常のフェルト用針で−しかも針?並列させて=50
パンチ/ m2  の刺通し割合で砂の傍らを刺通して
ニードルパンチ処理する。次いで層構造体を裏返し、も
う一度通常のフェルト用針で−しかもフェルト用針の通
常行われる針板上での一様な針配分でもって一50パン
チ/iの刺通し割合でニードルパンチ処理する。
【図面の簡単な説明】
第1図は層構造体の断面図。 他の実施形の断面図、 第4図は製造後の同じ層構造体の断面図、第5図は他の
実施形の断面図、 第6図は同′じ層構造体の平面図。 図中符号は 1・・・・・・中間層 2・・!・・・繊維層 5・・・・・・相手方層 4・・・・・・保、持層 5・・・・・・相手方層 6・・・・・・凹所 7・・・・・・中間層 8・・・・・・相手方層 10・・・・・・中間層

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可
    撓性で偏平な層構造体において、能動的にニードルパン
    チ処理可能な繊維層(2,11)と相手方層(5,5,
    8)  とが砂、細石片或いは類似物のような岩石小片
    ヶ含んでいる中間@ (1,7,10)k介してニード
    ルパンチ処理によシ互いに結合されていること?特徴と
    する、上記層構造体0 2、 繊維層(2,11)  と相手方層(5,5,8
    )が20〜200パンチ/d の刺通し密度でニードル
    処理されている、前記特許請求の範囲第1項に記載の層
    構造体〇 五 相手方層(5,8)が繊維材料から成る、前記特許
    請求の範囲第1項或いは第2項に記載の層構造体0 4 相手方層(5,8)が能動的にニードルパンチ処理
    可能な繊維材料ケ含み、中間層(1゜7.10)が両側
    からニードルパンチ処理されている、前記特許請求の範
    囲第5項に記載の層構造体。 5、 身体処置に役立つ固形の有効物質(14)k含ん
    でいる、特許請求の範囲第1項力・ら第4項までのうち
    のいずれか一つに記載の層構造体0 6、 有効物質(14)が液体中に溶解可能である、前
    記特許請求の範囲第5項に記載の層構造体。 7 有効物質(14)が液体に溶解可能な成分葡有して
    いる、前記特許請求の範囲第5項に記載の層構造体。 a 相手方層(5)が小鉢状の凹所會備えている、前記
    特許請求の範囲第1項に記載の層構造体。 9、 相手方層(5)が軟弾性的な合成物質シートより
    成る、前記特許請求の範囲第1項或いは第8項に記載の
    層構造体。 10  岩石小片(1,7,j O)が002咽〜5咽
    の粒径を有している、特許請求の範囲第1項から第9項
    までのうちのいずれか一つに記載の層構造体。 11  繊維層(2)と相手方1ii!(5)とが凹所
    (6)の傍らを通ってニードルパンチ処理されている、
    前記特許請求の範囲第8項に記載の層構造体。 12  凹所(6)の一方の部分が岩石小片(7゛ンと
    、凹所(6)の他方の部分が粉末形の或いは粒状の固体
    有効物質で満されている、前記特許請求の範囲第5項、
    第8項に記載の層構造体。 1!h、岩石小片が意匠様に、例えば条片のように(列
    9のように)中断された中間層全形成している、特許請
    求の範囲第1項から第12項までのうちのいずれか一つ
    に記載の層構造体。 14、ニードルパンチ処理が中間層の岩石小片で満され
    た領域(9)間において岩石小片を備えた領域2通して
    行われているよりも密に行われていることを特徴とする
    、前記特許請求の範囲第15項に記載の層構造体。 15、中間層内において並んで岩石小片ケ含む領域と粉
    末形の或いは粒状の固形の有効物質ケ含んでいる領域と
    が存在している、前記特許請求の範囲第5項或いは第1
    5項に記載の層構造体。 16  岩石小片(1,7,10)’i含んでいる中間
    層内に身体処置に役立つ固形の有効物質が分散されてい
    る、前記特許請求の範囲第5項に記載の層構造体。 1Z  有効物質、もしくはこれを含んでいる物質粒子
    が切片状の、粒状の或いは粉末状の粒子として存在して
    いる、前記特許請求の範囲第16項に記載の層構造体。 1a  有効物質が2つの岩石小片?被覆する物或いは
    これらの間を橋渡しするものとして粘着状態で岩石小片
    と結合されている、前記特許請求の範囲第16項に記載
    の層構造体。 19  中間層(1)内に活性化により結合可能な結合
    剤、例えば石膏が分散されている、前記特許請求の範囲
    第1項に記載の層構造体。 2Q、他の層構造体と結合、特にニードルパンチ処理に
    より結合されている、前記特許請求の範囲第1項に記載
    の層構造体。 21、他の層構造体が身体処置に役立つ固形の有効物質
    粒子全有する中間層ケ備えている、前記特許請求の範囲
    第20項に記載の層構造体022、有効物質が粒子層(
    14)として外側で繊維層(2)或いは相手方層(5)
    に接しており、他の層(15)が有効物質粒子層?介し
    て層構造体とニードルパンチ処理により結合されている
    、前記特許請求の範囲第5項に記載の層構造体。 25 両方の単一層構造体間において加熱シートもしく
    は加熱マットが設けられている、前記特許請求の範囲第
    20項に記載の層構造体。 24、両方の単一層構造体が袋様に形成されてその5つ
    の辺りが互いに結合されている、前記特許請求の範囲第
    25項に記載の層構造体〇
JP57129705A 1981-07-27 1982-07-27 身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可撓性で偏平な層構造体 Pending JPS5827557A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3129526 1981-07-27
DE31295266 1981-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827557A true JPS5827557A (ja) 1983-02-18

Family

ID=6137806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57129705A Pending JPS5827557A (ja) 1981-07-27 1982-07-27 身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可撓性で偏平な層構造体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0071211B1 (ja)
JP (1) JPS5827557A (ja)
AT (1) ATE24744T1 (ja)
CA (1) CA1229474A (ja)
DE (1) DE3274998D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR8206643A (pt) * 1982-09-09 1983-03-22 Pan Impex Consult Ltd Processo para fabricacao de artigos similares a impressos inclusive cartoes de visita cartoes comerciais e de propaganda e respectivos artigos
DE3342180A1 (de) * 1983-11-23 1985-05-30 Manfred 5451 Rüscheid Blum Liege mit waermespender
DE3938014A1 (de) * 1989-05-16 1990-11-22 Herbert Hans Wagner Vorrichtung zur waerme- und/oder kaeltespeicherung fuer die temperaturbehandlung menschlicher oder tierischer koerperteile
CH679370A5 (ja) * 1989-07-10 1992-02-14 Tesch G H
GB2301841A (en) * 1994-03-30 1996-12-18 Smith & Nephew Medical articles
WO1995026698A1 (en) * 1994-03-30 1995-10-12 Smith & Nephew Plc Medical articles
WO1999000268A1 (de) * 1997-06-25 1999-01-07 Doerr Klaus Sitzverkleidung
DE102004027926A1 (de) * 2004-06-09 2006-02-16 Kalksandsteinwerk Wemding Gmbh Kissen zur Kälteanwendung auf Körperteilen
DE102008032903A1 (de) * 2008-07-14 2010-01-28 Polycomp R. Reinders Produktionsgesellschaft Mbh Passives Kalt-Warm-Element, sowie Verwendung von anorganischen Partikeln zu seiner Herstellung
GB201611220D0 (en) 2016-06-28 2016-08-10 Ove Arup Partnership Ltd Flexible layered sheet

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6806147U (de) * 1968-11-09 1969-05-14 Haeussling H Filtermatte
NL7212202A (ja) * 1972-09-07 1974-03-11
DE2742030A1 (de) * 1977-09-19 1979-03-22 Barthel Reufsteck Medizinische allzweckpackung
NL7812241A (nl) * 1977-12-24 1979-06-26 Breveteam Sa Plat, buigzaam gelaagd lichaam voor het behandelen van gassen of vloeistoffen alsmede werkwijze voor de ver- vaardiging van zulk een lichaam.
US4250172A (en) * 1979-02-09 1981-02-10 Hausheer Hans P Needled fiber mat containing granular agent

Also Published As

Publication number Publication date
DE3274998D1 (en) 1987-02-12
ATE24744T1 (de) 1987-01-15
EP0071211B1 (de) 1987-01-07
EP0071211A3 (en) 1984-05-02
CA1229474A (en) 1987-11-24
EP0071211A2 (de) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3683921A (en) Absorbent sponges
FI77814B (fi) Mattformig skiktprodukt och foerfarande foer dess framstaellning.
US4737404A (en) Fused laminated fabric
US4872870A (en) Fused laminated fabric and panty liner including same
EP0151018B1 (en) Absorbent laminates
CN101404970B (zh) 吸收体及其制造方法
EP2199447B1 (de) Superabsorberpolymerfilz und Verfahren zu dessen Herstellung
US3416524A (en) Surgical dressing
CN107532351B (zh) 含有环糊精的片材
JPH072174B2 (ja) X線検知可能エレメントを備えた手術用不織スポンジ
JP7094304B2 (ja) 吸収性物品
JPH0515299Y2 (ja)
CN102883693B (zh) 柔性的高吸收性材料
US3416525A (en) Stabilized non-adherent dressing
JPH0245458B2 (ja)
JPS5827557A (ja) 身体処置の際体表面に適用される砂を含有する可撓性で偏平な層構造体
WO1996007783A1 (en) Absorbent material and method of manufacture thereof
CZ284462B6 (cs) Složený netkaný materiál a způsob jeho výroby
US4917943A (en) Fiber containing aggregate and process for its preparation
US3416526A (en) Non-adherent bandage pad
DE69832634T2 (de) Gebondete Flaum-Strukturen und zugehöriges Herstellungsverfahren
CA1226189A (en) Blister pad adhesive bandage
US3416523A (en) Non-adherent dressing
EP0444140A1 (en) Absorbent product for personal use
CH681688A5 (ja)