JPS5827033A - 浸漬型高温計 - Google Patents

浸漬型高温計

Info

Publication number
JPS5827033A
JPS5827033A JP57131329A JP13132982A JPS5827033A JP S5827033 A JPS5827033 A JP S5827033A JP 57131329 A JP57131329 A JP 57131329A JP 13132982 A JP13132982 A JP 13132982A JP S5827033 A JPS5827033 A JP S5827033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sonde
conductor
connector
thermocouple
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57131329A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン・クロ−ド・ベルジエ−
クリステイアン・アツトシヤドウ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MESHIRETSUKU
Original Assignee
MESHIRETSUKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MESHIRETSUKU filed Critical MESHIRETSUKU
Publication of JPS5827033A publication Critical patent/JPS5827033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/02Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples
    • G01K7/023Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using thermoelectric elements, e.g. thermocouples provided with specially adapted connectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/20Metals
    • G01N33/202Constituents thereof
    • G01N33/2022Non-metallic constituents
    • G01N33/2025Gaseous constituents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、媒質例えは溶融金属浴中に浸漬されてその温
度と時にはその酸素活性とを測定する次ぬのゾンデを備
えた型式の浸漬型高温針に関する。
げ)白金−白金aジウム熱電対を備え、温度を測定しよ
うとする媒質中に浸漬されるゾンデと、(ロ) 上記熱
電対を測定装置に接続するための複数の電気導体を備え
、測定中に上記ゾンデを遠隔支持する管体と、 (ハ)錠管体の先端に着脱自在に取付けられ、上記ゾン
デを支持する役目をして、上記熱電対の導線と上記管体
の導体との電気接続を確実にするコネクターと を有し、上記ゾンデは円筒状中空ベースを備え、上記コ
ネクターはその一端に工す上記ベース中に嵌合され、他
趨により管体中に嵌合されるようにした、上記の型式の
高温針は、従来から知られている。
この型式の浸漬型高温針は、一般に、媒質の散性活性を
測定する装置を有し、ゾンデにより支持さnfc2個の
電極があり、これらの2個の電極自身は、上記管体の2
本の導体に上記コネクターを経て接続される工うKL7
tゾンデの2本Q導体に接続されている。′ 従来から知られているこの型式の浸漬型高温計には一般
に製造コストが高いという欠点があった。
更にこの型式の既知の高温計にあっては、管体上にゾン
デが常に有効に確実に固定されないため、測定しようと
する媒質中にゾンデが落下する危険性があった。
本発明の目的は、これらの欠点を解消し、その構成要素
特にコネクターが従来技術による高温計よりも廉価であ
り、使用時において高度の安定性が確保されるようにし
た浸漬型高温計を提供することにある。
本発明による浸漬型高温計は、この項の冒頭に記載した
型式のものにおいて、ゾンデのベース25;横スリット
を備えた軸力内管状通路を備え、熱電対の白金導線に接
続され良導体が上記横ス1ノ・ノドに通され、上記コネ
クターが銅製の重い軸を備え、該軸が上記軸方向管状通
路中に挿通されて泪11定装置との電気的接続を確実に
することを特徴とする。
本発明の別の特徴によれば、ゾンデのペース力i長手方
向の内溝を有し、熱電対の白金ロジウム導線に接続した
導体が上記内溝に通され、上も己コネクターは、上記ゾ
ンデとコネクターとを互に嵌合させた時上記導体と接触
するように[また銅製の外スリーブを備えている。
媒体の酸素活性を測定するための2個の電極を高温計が
更に備えている場合において、ゾンテσ〕ベースは補助
の長手方向の内溝を備え、2個の電極のそれぞれに接続
され次2本の導体が上記内溝に通され、上記コネクター
は銅製の補助の外スリーブを備え、これらの外スリーブ
は上記ゾンデと上記導体とが嵌合され九時に上記導体と
接触する。
ゾンデの導体とコネクターの導体との接触域は、工りよ
〈保−されるように、ゾンデのベースの内部にある。
本発明の別の特徴に工れば、熱電対に接続し几2本の導
体と電極に接続した2本の導体とは、ゾンデのベースの
内部において90′ずつの間隔に配されている。
本発明の高温計Fi 、ロックスリーブも備えており、
このロックスリーブは、上記管体の先端にねじ止めされ
るようにした先端と、ゾンデのベースに係止されるよう
にした先端とを備えている。
これにより管体の先端にゾンデが有効にロックされ、ゾ
ンデが媒質中に落下することが防止される2 本発明の別の特徴によれば、ロックスリーブは、上記管
体とコネクターとスリーブとの間の機械的遊びを除くた
めに、コネクターの外側肩部上に支持される内側肩部を
備えている。
ゾンデのベースの回りに係止されるようにしたロックス
リーブの先端は、鋼製の弾性リングを備えており、該鋼
製リングはロックスリーブの環状の内溝中に収納され、
ゾンデのベースの外側ボスと共働する。
本発明の他の特徴及び利点は、本発明の好ましい実施例
を示す添付図面についての以下の説明により一層明らか
になろう。
第1図に示した本発明による浸漬型の高温計は、温度を
測定しようとする媒質例えば溶鋼のような溶融金属浴中
に浸漬されるゾンデ10を有し、ゾンデ10は、管11
11E14の内部に配した白金−白金ロジウム製の熱電
対12を有し、この管要素は・耐火セメントを満たした
プラスチック材料製のゾンデの耐火物支持体16により
支持されている。
ゾンデ10は、媒質の*g活性を測定する測定装置も備
えている。この測定装置はモリブデン電極18と、モリ
ブデン−酸化モリブデンを含有するジルコン電極20と
を備えている。
高温計は、測定の関ゾンデ10を遠隔保持するための管
体22を有し、ロッド22は熱電対12及び電極18.
20を測定装置24に接続する念めの電気導体を備えて
いる。
高温計は、管体22の下端28に取外し自在に連結され
るコネクター26を有し、コネクター26はゾンデ10
に対する支持体となり、電極18゜200導線及び熱電
対12の導線と管体22の導体との間の電気的接続を確
実にする、 コネクター26は、ゾンデ10の円筒形の中空ベース5
0の内部に嵌合される下端32と、管体22の下端28
中に嵌合される上端34とを備えている。管体22、コ
ネクター26及びゾンデ10を組立てた時、熱電対12
02本の導線及びゾンデ10の2個の電極と管体22の
4本の導体との間に、電気接続が形成され、これら4本
の導体は測定装置24に接続される。これら4つの要素
の組立てを改善するために、本発明によれば、第2図に
示Ll工うなロックスリーブ36が高温計に設ケラれる
。ロックスリーブ36はコネクター26を受けいれるよ
うになっており、管体22の下端28の回りにねじ止め
される上端68と、ゾンデ10のベース50の外側に設
けたボス42に係止される下端40とを備えている。
次に第3,5図を参照して、本発明の高温計の特性につ
いて説明する。
ゾンデ10のベース60は、長手方向のスリット44を
備えている。ベース30の内部には、横スリット4Bを
備えた軸方向管状通路46があり、熱電対12の白金導
線に接続さfUt導体50が横スリット48を通ってい
る。コネクター26は銅製の重い軸52を有し、軸52
は、管状通路46中に挿通される先端54を有し、この
挿通により導線50との、従って測定装置24との接続
を確実にする。ゾンデ10のベース30は特に長手方向
の内溝56を有し、内溝56には、熱電対12の白金ロ
ジウム導線に接続された導体58が通されている。コネ
クター26は、軸52の先端54のすぐ近くにおいてコ
ネクター26の下端32の回りに配さ′nた外スリーブ
60を備えている。外スリーブ60は、ゾンデ10とコ
ネクター26とが互に嵌合され九時に導体58と接触す
る。外スリーブ66は導体62に接続してお〕、導体6
2の他端は、管体22の他方の接続部(図示しない)に
接続されるようにし次接続部(図示しない)を備えてい
る。
ゾンデ10のペース30は、長手方向の補助の内溝64
.66を有し、これらの内溝には、電極18.20にそ
れぞれ接続した導体68.70が通されている、コネク
ター26の下端32は補助の銅製の外スリーブ72.7
4を備えており、とnらのスリーブ72.74は、ゾン
デ10とコネクター26とを互に嵌合させ九時に導体6
8.70と接触する。導体58.68.70社ゾンデ1
0とコネクター26とが互に嵌合され九時にスリーブ6
0.72.74とそれぞれ接触し得るそれぞれの接触域
を、ベース30の別々の高さレベルに備えている。これ
らの接触域はその時にゾンデ10のベース30の内部に
あるので、外部要因に対するよりよい保霞作用が生ずる
第4図かられかるように、熱電対12に接触された2本
の導体48.58と、電極18.20に接続され九2本
の導体68.70とは、ゾンデ10のベース30の内部
において90′の間隔に配されている。
スリーブ72・74はそれぞれ導体76.78に接続し
てあり、導体76.78は、管体22の下端28の内部
に設けられた対応の接続部と共働する接続部に終端して
いる。籍に第5図について後述するように1導体62.
76の接続部は、軸52の接続部と整列されている。
例えば鋼製のロックスリーブ36は、管体22のねじれ
付き下端28にねじ止めされるねじ山付き上端68と、
その反対側の係止部付き下端40とを備えている。この
係止部は、鋼製の弾性リング80によシ形成され、弾性
りング80はスリーブ66の環状の内#82中に配され
、上述した外側のボス42と共働する。図示し九実施例
では、4個f)tHス42があり、これらはペース30
<7)回りに一様に分布されている。
ロックスリーブ36は内側肩部84を有し、この肩部は
コネクター26の外側肩部に当接し、スリーブ36が管
体22上にねじ止めさnft時にコネクター26とスリ
ーブ36との間の遊隙を除去する。
本発明は上述した実施例のみに限定されず、その全ての
可能な変形を包含する。例えば1個のみの熱電対を有す
る高温計も可能であシ、その場合にはゾンデ10のベー
ス30は2本の導体48゜58のみを、またコネクター
26はスリーブ60と軸52のみをそれぞれ備えたもの
となるであろう。
しかし4個の接点を備えたかかるコネクターの利点は、
コネクター及び先行す委スリーブを備えた管体でもって
、温度のみ、又は温度とW1素又は温度と炭素含量とを
測定できることにある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による浸漬型高温針の管体、コネクター
及びゾンデを分離した状態において示す立面図、第2図
は第1図の高温計に設けられるロックスリーブの立面図
、第′5図は第2図のロックスリーブを備えた第1図の
高温計を組立て状態において示す部分的な軸方向断面図
、第4図は第6図IV−W線に沿って切断した、高温計
のゾンデのペースを示す横断面図、第5図は第3図の高
温針のコネクターを示す端面図である。 符号の説明 10・・・ゾンデ、12・・・熱電対、22・・・管体
、24・・・測定装置、26・・・コネクター、28・
・・下端(先端)、30・・・ペース、32・・・下端
(一端)、34・・・上端(他端)、46−軸方向管状
通路、48・・・横スリット、50・・・導体、52・
・・軸。 代理人 弁理士 木 村 三 朗

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)白金−白金ロジウム熱電対(12)を備え、温度を
    測定しようとする媒質中に浸漬されるゾンデ(10)と
    、 熱電対(12)を測定装置(24)に接続するための複
    数の電気導体を備え、測定中上記ゾンデ(10)を遠隔
    支持する管体(22)と、 上記管体(22)の先端(28)に着脱自在に取付けら
    れ、上記ゾンデ(10)を支持する役目をして、熱電対
    (12)の導線と管体(22)の導体との電気接続を確
    実にするコネクター(26)と を有し、ゾンデ(10冠円筒状中空ベース(30)を備
    え、コネクター(26冠その一端(62)によシ上記ペ
    ース(50)中に嵌合され、他端(54)にょシ管体(
    22沖に嵌合されるようにしたものにおいて、ゾンデ(
    10)のペース(30)が、横スリット(48)を備え
    た軸方向筒状通路(46)を備え、熱電対(12)の白
    金導線に接続された導体(50)25!該横スリツトに
    通されたことと、コネクター(20が銅製の重い軸(5
    2)を備え、骸軸(52)が上記軸方向管状通路(46
    )中に挿通されて測定装置(24)との電気的接続を確
    実にすることを特徴とする浸漬型高温針。 2)ゾンデ(10)のペース(30)di長手方向の内
    溝(56)を有し、熱電対(12)の白金ロジウム導線
    に接続した導体(58)が上記内溝(56)に通された
    こととゾンデ(10)とコネクター(26)とを互に嵌
    合させた時上記導体(58)と接触するようにした銅製
    の外スリーブ(60)を上記コネクター<26’)−1
    tE備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の浸漬型高温計。 5)散票活性を測定するための2個の電極(18゜20
    )をゾンデ(10)に備え九特許請求の範囲第1)Ji
    又は第2項記載の浸漬製高温計であって、ゾンデ(10
    )のペース(60殖11補助の長手方向の内溝(64゜
    66)を備え、2個の電極(18,20)にそnぞれ接
    続された2個の導体C64,66)が上記内溝に通さ3
    7’(ことと、上記コネクター<26知E銅製の補助の
    外スリーブ(72,74)を備え、これらの外スリーブ
    (72゜74)はゾンデ(10)と導体(26)とが嵌
    合された時に上記導体(68,70)と接触することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の浸漬型高温針。 4)ゾンデ(10辺導体(50,58,68,70)と
    コネクター(26)の導体(52,60,72,74)
    との接触域がゾンデ(10)のベース(30)の内部に
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1〜6項のいず
    れかに記載の浸漬型高温計。 5)熱電対(12)に接続した2本の導体(50,58
    )と電極(18,20)に接続し九2本の導体(68,
    70)とをゾンデ(10)のベース(60)の内部にお
    いて?fずつの間隔に配したことを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の浸漬型高温計。 6)管体(22X)先端にねじ止めされるようにし次先
    端(38)及びゾンデ(10)のベース(30)に係止
    されるようにし次反対側の先端(40)をロックスリー
    ブC56泗1備え九ことを特徴とする特許請求の範囲第
    1〜5項のいずルかに記載の浸漬型高温針。 7−)コネクター(26)の外側肩部’(86)上に支
    持されるようにした内側肩部(84)をロックスリーブ
    (36)dE備え穴ことを特徴とする特許請求の範囲第
    6項記載の浸漬型高温計。 8)ゾンデ(10)のベース(60)の回りに係止され
    るようにし九ロックスリーブ(36)の先端が、鋼製の
    弾性リング(80)を備え、該鋼製リングはロックスリ
    ーブ(36)の環状の内溝(82)中に収納され、ゾン
    デ(10辺ペース(60)の外側ボス(42)と共働す
    ることを特徴とする特許請求の範囲第6項記載の浸漬型
    高温計。
JP57131329A 1981-07-30 1982-07-29 浸漬型高温計 Pending JPS5827033A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8114833A FR2510754A1 (fr) 1981-07-30 1981-07-30 Pyrometre a immersion
FR8114833 1981-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5827033A true JPS5827033A (ja) 1983-02-17

Family

ID=9261005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131329A Pending JPS5827033A (ja) 1981-07-30 1982-07-29 浸漬型高温計

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0071534A1 (ja)
JP (1) JPS5827033A (ja)
FR (1) FR2510754A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029985A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toshiba Mach Co Ltd 切削工具、切削加工装置および切削加工方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19804669A1 (de) * 1998-02-06 1999-08-12 Bosch Gmbh Robert Elektrisches Kontaktelement
WO2024011219A1 (en) * 2022-07-08 2024-01-11 Harcosemco Llc Backshell assembly

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3907395A (en) * 1974-07-26 1975-09-23 Nexus Inc Electrical plug and jack assembly
DE2706326C2 (de) * 1977-02-15 1982-04-15 Fa. Gustav Kolb, 5983 Balve Steckverbindung für ein Tauchthermoelement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010029985A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toshiba Mach Co Ltd 切削工具、切削加工装置および切削加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2510754A1 (fr) 1983-02-04
EP0071534A1 (fr) 1983-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4342633A (en) Oxygen sensor
US5217596A (en) Electrode probe for use in aqueous environments of high temperature and high radiation
US5043053A (en) Reference electrode probe for use in aqueous environments of high temperature and high radiation
EP0176313A2 (en) Hot gas measuring probe
JPH0364810B2 (ja)
US4948492A (en) Electrode probe for use in aqueous environments of high temperature and high radiation
US4964736A (en) Immersion measuring probe for use in molten metals
EP0396365B1 (en) Electrode probe
US4566343A (en) Sampling and/or measuring apparatus for immersion in molten metal
JPS5827033A (ja) 浸漬型高温計
US3834237A (en) Thermocouple for surface temperature measurements
JPS5832651B2 (ja) 浸漬熱電対の差込接続装置
CN111220292A (zh) 热电偶及具有其的热电偶传感器
JP2004170421A (ja) ジルカロイ・チップ付きecpセンサ電極
US3155934A (en) Hermetically sealed probe for measuring corrosion
JP4567131B2 (ja) 連続測温装置
JPH032850Y2 (ja)
JPH0472183B2 (ja)
JPH0438263Y2 (ja)
CN220018741U (zh) 一种高精度热敏电阻传感器
JPS5997025A (ja) 熱電対構造体
CN211504442U (zh) 一种热电阻的保护装置
CN212540205U (zh) 一种热分析采样杯
JP2013170846A (ja) 素線位置規制部材及び温度検出器
JPH01233331A (ja) シース熱電対