JPS5826543Y2 - バックパネル基板構造 - Google Patents

バックパネル基板構造

Info

Publication number
JPS5826543Y2
JPS5826543Y2 JP1979154657U JP15465779U JPS5826543Y2 JP S5826543 Y2 JPS5826543 Y2 JP S5826543Y2 JP 1979154657 U JP1979154657 U JP 1979154657U JP 15465779 U JP15465779 U JP 15465779U JP S5826543 Y2 JPS5826543 Y2 JP S5826543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
back panel
hole
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979154657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5678276U (ja
Inventor
二幸 村上
英次 藤田
正博 鈴木
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1979154657U priority Critical patent/JPS5826543Y2/ja
Publication of JPS5678276U publication Critical patent/JPS5678276U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5826543Y2 publication Critical patent/JPS5826543Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバックパネル基板構造の改良に関する。
従来より通信機等の電子機器に多数のプリント配線板を
用いるときは第1図に示す如く各機能別に複数枚のプリ
ント板1を作威し、それらをプラグイン方式でまとめる
ためにバックパネル2を用いている。
このバックパネル2の構造は配線パターンを形成したプ
リント配線板3にプラグイン用のコネクタ4を設け、こ
のコネクタ4と外部配線を接続するため第2図に示す如
くプリント配線板3のスルーホール孔5にピン6を挿入
し、その片面を溶融半田に浸漬しランド7.7′に半田
付けを行なっている。
ところが一方の面のランド7′には毛細管現象を利用し
て半田を吸い上げているがスルーホール5とピン6との
間隙がないと半田上りが悪く接続不良となり、また間隙
が大であると半田付作業中にピン6が脱落するなどの不
具合を生ずる。
本考案はこの欠点を改良するために案出されたものであ
る。
このため本考案のバックパネル基板構造においては、外
周に螺旋状に溝を形成したピンを予めプリント配線板に
穿設したスルーホール用の下孔にねし込み、該プリント
配線板の一方の面を溶融した半田に浸漬してスルーホー
ルのランドとピンとを半田付けして威ることを特徴とす
るものである。
以下、添付図面に基づいて本考案の実施例につき詳細に
説明する。
本実施例は第3図に示す如くプリント配線板8にスルー
ホール用の下孔9をあけ、この孔に第4図に示すピン1
0をねじ込み、プリント配線板8の一方の面を溶融半田
に浸漬して第5図に示す如くピン10とランド11.1
1’とを半田付けしたものである。
なお、ピン10は第4図に示す如くプリント配線板8の
厚さに相当する長さで且つスルーホール用の下孔9の直
径より50〜100μm大きい直径の円柱10 aと、
その両端に設けられたラッピング配線用の角柱10bと
が1体に形成され、さらに円柱10 aの外周に螺旋状
の溝12を形成したものである・ このように構成された本実施例はその製造途中の半田付
は工程において、ピン10は50〜100μmの緊度を
もってプリント配線板8のスルーホール用下孔9にねじ
込まれているため半田付は作業中に脱落するようなこと
はなく、またピン10の溝12の毛細管現象により半田
の吸上げが良好に行なわれるため良好な半田付けを得る
ことができる。
なお本構造においてはピン10によりプリント配線板8
の両面のランド11.11’を接続することができるの
で従来のスルーホールめっきは不要である。
以上説明した如く本考案のバックパネル基板構造は外周
に螺旋状の溝を形成したピンをスルーホール用下孔にね
じ込み半田付けすることによりピンの脱落を防止すると
共にランドとの半田付けを確実に行なうことを可能とし
たものであってバックパネルのコストダウンと信頼性の
向上に寄与するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はバックパネルの1例の斜視図、第2図は従来の
バックパネル基板構造の断面図、第3図は本考案にかか
る実施例のバックパネル基板構造のプリント配線板の断
面図、第4図は同じくピンの斜視図、第5図は本考案の
実施例のバックパネル基板構造の断面図である。 8・・・・・・プリント配線板、9・・・・・・スルー
ホール用下孔、10・・・・・・ピン、11,11′・
・・・・・ランド、12・・・・・・螺旋状の溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外周に螺旋状に溝を形成したピンを予めプリント配線板
    に穿設したスルーホール用の下孔にねじ込み、該プリン
    ト配線板の一方の面を溶融した半田に浸漬してスルーホ
    ールのランドとピンとを半田付けして戊ることを特徴と
    するバックパネル基板構造。
JP1979154657U 1979-11-09 1979-11-09 バックパネル基板構造 Expired JPS5826543Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979154657U JPS5826543Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 バックパネル基板構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979154657U JPS5826543Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 バックパネル基板構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5678276U JPS5678276U (ja) 1981-06-25
JPS5826543Y2 true JPS5826543Y2 (ja) 1983-06-08

Family

ID=29667167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979154657U Expired JPS5826543Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 バックパネル基板構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5826543Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2518935Y2 (ja) * 1989-03-28 1996-12-04 オリンパス光学工業株式会社 電気コネクタ
JP6439389B2 (ja) * 2014-11-05 2018-12-19 富士電機株式会社 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5678276U (ja) 1981-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900003150B1 (ko) 드로우홀 접속부를 가진 인쇄 배선기판
JPS5826543Y2 (ja) バックパネル基板構造
JPH0397958U (ja)
JPS59768Y2 (ja) プリント基板
JPS5814626Y2 (ja) 多層プリント板
JPS5914373U (ja) 印刷配線板への電気部品接続装置
JPH062276Y2 (ja) 電子部品実装構造
JPS585370U (ja) 印刷配線板
JPS59182976U (ja) プリント配線基板
JPS583066U (ja) プリント配線板
JPS596865U (ja) 電気部品
JPS59127266U (ja) 印刷配線板
JPS62243393A (ja) プリント基板
JPH0567046U (ja) 両面実装基板
JPS59195771U (ja) プリント基板
JPS5815380U (ja) チツプ部品の基板実装装置
JPS59111068U (ja) プリント基板
JPH0197578U (ja)
JPS5974760U (ja) 両面プリント配線体
JPS6030565U (ja) プリント配線板
JPS5810072U (ja) 印刷回路基板
JPS5970367U (ja) 両面プリント板
JPS58107265U (ja) はんだ吸取りワイヤ−
JPS5970359U (ja) 両面プリント板
JPS59155757U (ja) 印刷配線基板